【大阪府茨木市】最新!しあわせを、食べて寝て待とう『おいしくてカラダに優しい』こだわりのお店!

【大阪府茨木市】最新!しあわせを、食べて寝て待とう『おいしくてカラダに優しい』こだわりのお店!

コロナ禍が明けて以降、『健康』を意識したお店が続々と増えている。茨木市も例外ではない。おにクルやダムパークいばきた等の注目施設とあわせてチェックしておきたい『おいしくてカラダにいいお店』をまとめました!話題のドラマさながら、カラダにいいものを食べて、しっかり寝て、しあわせな未来を待ちましょう!

記事作成日:2025/05/01

291view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる102の口コミを参考にまとめました。

「生活習慣病」という言葉が広く使われるようになって約30年。
わたしと年齢が同じぐらいの昭和世代は、ほんの少し前まで、
特に意識する場面も少なかったのでは??
ところが、最近では定期健康診断で緊張と安堵の繰り返し。
そんな2025年4月、"薬膳"をテーマに食事・健康・人間心理を描いたドラマが話題に!

健康的な食事は地味なビジュアルになりがち・・・
注目を集めやすい「SNS映え」「ボリューム抜群なコスパ」「オモウマ系」等とは別世界。

特に若い世代からはなかなか理解・共感を集めづらい健康的な食事。
それでも「カラダにいいもの」にこだわるお店には、
きっと素晴らしい想いが詰まっているはず!

悪夢のようなコロナ禍が明け、約2年。
忘れてしまっていませんか?

次はどのような病気がやってくるかわからない・・・
もうあの頃のような生活はしたくない・・・
大事な青春時代を無駄になんてしたくない・・・

生活習慣病の要因でもある「食生活」を整えて、しっかり寝て、
しあわせな時間を過ごすための注目のお店をまとめています。

スパイスは"天然のおくすり"です

すぱいすにきいてみた@plants

すぱいすにきいてみた@plants

2023年2月OPEN!

スパイスチャージで健康に!
キッチンの棚にきれいに並べられた
スパイスたちが食欲を掻き立てます。

天然のおくすり
とも呼ばれるスパイスは
カラダに嬉しい健康効果がいっぱい。

使用しているスパイスだけでも素晴らしいのに、
野菜や油へのこだわりも
しっかりときこえてきます。

素材に凝っていて、豊富な食材をうまく組み合わせて、多様な味を演出しています。きめ細やかな配慮が行き届いていて、多くの味を楽しめる抜群の一皿

出典:https://tabelog.com/rvwr/026153960/rvwdtl/B484911618/

すぱいすにきいてみた@plants

お店の中も外も、白で統一されていて、
一見するだけではスパイスカレーのお店と思えない。

高槻のお店での修行中から
ファンを獲得していたこともあり、
連日待ち列のできる人気店。
カウンター席のみですぐに席が埋まってしまうので
スパイスチャージは計画的に!

身体に優しく罪悪感ない甘いモノ

もっちゃんどーなつ

もっちゃんどーなつ

2023年11月OPEN!

小麦粉・砂糖・ベーキングパウダーはもちろん、
有機天然酵母、フルーツやクリーム、
そして、揚げ油にまで
しっかりとこだわったドーナツを販売。

優しい素材で作られるドーナツは、
罪悪感も和らげてくれる。

「素材にこだわる茨木ドーナツ」は
2024年竜王戦茨木対局での
勝負スイーツにも選ばれた!

食材にこだわりまくりな、罪悪感のないドーナツ!!

出典:https://tabelog.com/rvwr/001550600/rvwdtl/B478494100/

もっちゃんどーなつ

可愛らしいピンクの扉が目印!

路地を入った所にある
もっちゃんどーなつ。

曲がる手前には
看板が置かれていますが、
見逃さないように歩きましょう。

季節・旬の野菜で、薬膳の第一歩

農家cafeかふぅ

農家cafeかふぅ

2024年9月OPEN!

農家直営の強み!
野菜の直売もあるカフェ。

採れたて野菜、季節に合わせた旬の食材。
まさに「薬膳」です!
体質・体調・時期に合わせて
カラダに合った食事を。

彩り・ボリューム満点のサラダにも注目。

道の駅にあるようなお野菜中心のメニューが、街中で頂けるのがありがたい。

出典:https://tabelog.com/rvwr/021292077/rvwdtl/B499926724/

"酵素の宝庫"で発酵の魅力を再発見

Cozy Cafe & Bar beyond

Cozy Cafe & Bar beyond - 麹のおばんざい5種<シェア用>

2023年9月OPEN!

麹は"酵素の宝庫"と呼ばれている。

自家製の
麹の発酵調味料や麹甘酒で麹腸活。
よつ葉の安心で優しい食材も
合わさって一石二鳥!

日本人の食生活に欠かせない
発酵の力は、健康の原点かも知れない。

麹なども自家製のこだわりがあり、加工品では無い安心して食べられるお店

出典:https://tabelog.com/rvwr/012038580/rvwdtl/B493620054/

Cozy Cafe & Bar beyond - 【ビル2階穴場カフェ】外からの人目が気にならない2Fの穴場カフェ♪油そば屋さんの看板が目印になるビルです。

今回のまとめの中で、
お店を見つける難易度が1番高い。

1階には油そば。これは別。

ビルのエレベーターに乗って
2階へ行けば到着。
営業日には看板が出ているので目印に。

※本記事は、2025/05/01に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ