【「おいしいそば産地大賞」日本一の福井県】 ちょうさんが歩いた『越前蕎麦物語』2024年8月~12月
2012年より始めた福井県内の蕎麦の食べ歩きですが、2024年7月に500軒に到達しました。それから年末までに新たに25軒に初心しまして計525軒となりました。 『素晴らしい』について
ネット予約
閉じる
出典:越前市のちょうさんさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる702件の口コミを参考にまとめました。
目次
2024年に突入してからスピードを上げて、3月末で計450軒、5月末までに計477軒、7月末までに500軒目に到達しました(R6年7月16日)。それから新たに25軒に初心しました。
蕎麦と対話するために初心したお店に限ってますが、人が群がる有名店より、あまり目立たない昭和食堂などの色色なお蕎麦や、セット(他の美味しいと仲良し小好し)として登場した蕎麦などを中心に、宝探し感覚で味逢っております。
私が調べたところによりますと、福井県内の蕎麦を味逢えるお店は少なくても600軒以上あると思ってます(食べログ福井県内蕎麦登録は346軒ですが・・・)。
~~~~~~~
(ここからは前回とほぼ同文です。)
【『素晴らしい』について】
注文した御料理が目の前に登場した際に、想像していた以上に見栄えが良く美しく感じる事が多くあります。そんな時は、お店(料理人)の方に敬意を表して『素晴らしい!!!』と言う言葉が、自然に出てきます。
さてさて、全ての事象(人・モノ・出来事・文字など)は、全てがもやい結びで繋がっていると思っているちょうさんなのでして、もしやと思い広辞苑で調べてみました。すると、『素晴らしい』には
①大層立派である。大層すぐれている。並一通りでない。
②(古くは、良くないことにいう)ひどい。とんでもない。
と、真反対のことがふたつ書いてあるのです。オイオイ(≧∇≦)b
そこで更に分析しますと、頭の文字『素』と言う字からしても真反対の意味がある事に気がつきました。
①の仲間を探しますと、冒頭で触れた「素晴らしい」の他に、「素敵」「素早い」「(す)ばしっこい」のように、「程度がはなはだしい。」と言う良い意味になります。
②については、「(す)うどん」「素顔」「素足」「素焼」「素(さ)湯」「素人」「素朴」「素直」「質素」のような場合は、「何物も伴わないありのまま。みすぼらしい。」と言う意味になるのです。
アレッ!!!素敵って何故「敵」と言う字を使うのかな?もしかして、とっても敵わない敵に対してアッパレと言う意味なのだろうか?
そんなこんなで、日本語の歴史をもう少し勉強しようと思う今日この頃です。
と言う事で、今回も蕎麦とは全く無関係の話でした。
~~~~~~~~~~~
頭の写真は『ねこばやし』さんの“おろしそば”(太打ち)、次の写真は『風の森コスモポリタンカフェ』さんの“おろしそば”(大盛)です。どちらも感動的でした。
出典: 越前市のちょうさんさん
餃子10個(ニンニク入り)の定食にしました。なお餃子は5個だけ、えごま入り(7月23日からの新製品)にしました。※餃子10個(普通5個・えごま入り5個)
※焼き魚(イワシ)とお漬物
※小鉢・・・サラダ+ポテトサラダ、ピーマン昆布、煮物(大根と太ネギと人参)
※揚物・・・アジ、じゃがいも、わらび
※麺類・・・蕎麦(とろろ、おろしの出汁にしていて、塩出汁風味)
※麩のお味噌汁
出典: 越前市のちょうさんさん
その蕎麦についてですが、私の好きな腰の強い平打ち麺でした。
5人
49人
0776-25-7794
出典: 越前市のちょうさんさん
有難い事に、そのどちらにも四種類の塩(パキスタン出身ヒマラヤ岩塩・オーストラリア出身海の恵み天日干し塩・国産わさびの粉末と塩わさび塩・瀬戸内の塩に昆布粉末入り塩)も付いてくるのです。今回は器も楽しめる”おろしそば”にしました。
出典: 越前市のちょうさんさん
8人
150人
0776-53-6610
出典: 越前市のちょうさんさん
リーズナブルなそば定食!!!メインの“おろしそば”がドカーンと中央に鎮座されてます。右奥に三種類の天ぷら(茄子・舞茸・えのき)、左手前に御飯、左奥に小鉢(酢みそ和え?)が配置されてました。
出典: 越前市のちょうさんさん
11人
193人
0776-66-0155
出典: 越前市のちょうさんさん
地元の方人気の昭和食堂です。
ちょうさん大好き昭和食堂玉子カツ丼とおろしそばのセットを味逢いました。
出典: 越前市のちょうさんさん
3人
34人
0776-56-0313
出典: 越前市のちょうさんさん
なか卯さんの“すだちおろしそば”
出典: 越前市のちょうさんさん
10人
46人
非公開
出典: 越前市のちょうさんさん
エルパ店限定の“こく旨肉つけそば”を味逢いました。
出典: 越前市のちょうさんさん
11人
73人
0776-57-2677
出典: 越前市のちょうさんさん
九月の“季節のそば膳”を注文しました。
※木の子のかき揚げ・・・四種類の木の子を使用した贅沢なかき揚げ
※原木なめこそば・・・なめこ好きにはたまらない逸品
※鶏五目炊き込みご飯・・・鶏やごぼうなどの秋の旨味がたっぷり
出典: 越前市のちょうさんさん
18人
181人
0776-28-1189
出典: 越前市のちょうさんさん
名水おろしそばを味逢いました。私は太い田舎蕎麦だと思っていたのですが、何と綺麗な灰色の細打ちの蕎麦切りでした。そこからいつもの三段変味活用で味逢いました。
味逢い終えてからスタッフさんにお伺いしましたら、昨年度収穫した地元在来種の玄蕎麦を、厳重に保管し、今シーズンになってから石臼挽きして、我我の目の前に登場たのです。素晴らしい。
出典: 越前市のちょうさんさん
1人
11人
080-1953-8726
出典: 越前市のちょうさんさん
福井県ではあまり見かけない“志ノ田そば”(温)に決めました。(勿論、“志ノ田きしめん”も有ります。)アッ!そうそう、言い忘れましたが、クーラーが苦手なので、クーラーのかかっているお店では、温かいメニューにする事が多いのです。
さてさて、名古屋メシのひとつ「志の田うどん」は、白醤油をベースとしたつゆに、刻んだ油揚げと青ネギ、かまぼこを添えたものだそうです。『なごや』さんのメニューにも、油揚げ・かまぼこ・ねぎの定番に、きのこも書いてありました。
混んでいた割には、間の美で登場しました。具の中には、タマネギも入っていました。「なごや」さん独自の福井バージョンなのかもしれません。だから『志ノ田』になっている(の⇨ノ)のかもしれないと、勝手に合点するのでした。
出典: 越前市のちょうさんさん
14人
241人
0779-88-4444
出典: 越前市のちょうさんさん
“カルビ焼肉丼セット”を、ざるそばで注文しました。ざるそばを選んだのは、強烈なおろし蕎麦だと両方が重くなっちゃう気がしたからです。
出典: 越前市のちょうさんさん
7人
81人
0776-73-3564
出典: 越前市のちょうさんさん
“福井サーモンとおろし蕎麦定食”を注文しました。
出典: 越前市のちょうさんさん
19人
284人
0776-37-3193
出典: 越前市のちょうさんさん
勝山の大自然を満喫しながら・・・
ぶっかけてある“越前おろしそば”から味逢いました。濃い灰色の平打ち蕎麦切りは外注との事でしたが、好みの腰の良さでした。
なお、天ぷらはミニと言いながら、エビ・ナス・かぼちゃ・サツマイモ・しいたけ・ピーマン・ししとうの七種類も、ご飯が見えないぐらい乗ってました。
惣菜としては、切り干し大根煮・いんげんの胡麻和え・出汁巻きの三種類が入ってました。なかなか良い感じです。
出典: 越前市のちょうさんさん
2人
31人
0779-69-1456
出典: 越前市のちょうさんさん
民泊をされている『ねこばやし』さん。
月に数回だけの蕎麦日にお邪魔しました。
太打ちと細打ちの二種類を味逢いました。
出典: 越前市のちょうさんさん
1人
13人
090-3055-1896
出典: 越前市のちょうさんさん
地元の『穂のcafe』さん
お隣に移転オープンされましたので、改めて登録し直しました。
とっても美味しい手打ち蕎麦です。
出典: 越前市のちょうさんさん
1人
20人
090-5687-3982
出典: 越前市のちょうさんさん
新しくオープンされたお店です。
とっても綺麗な蕎麦切りでした。
出典: 越前市のちょうさんさん
3人
33人
0776-63-6127
出典: 越前市のちょうさんさん
新しくオープンされたお店です。
本当はぶっかけですが、別別にしていただきました。
出典: 越前市のちょうさんさん
出典: 越前市のちょうさんさん
3人
78人
不明の為情報お待ちしております
出典: 越前市のちょうさんさん
4人
27人
0778-23-7668
出典: 越前市のちょうさんさん
全国高校生そば打ち選手権優勝の手打ち蕎麦!!!
出典: 越前市のちょうさんさん
1人
14人
不明の為情報お待ちしております
出典: 越前市のちょうさんさん
たまには、ファミマで・・・
5人
15人
0776-68-5015
出典: 越前市のちょうさんさん
超有名は谷口屋さんで、“煮あげそば(うどん)”を味逢いました。
出典: 越前市のちょうさんさん
546人
17622人
0776-67-2202
出典: 越前市のちょうさんさん
メインのお蕎麦は蕎麦粉で作るフィットチーネ(蕎麦パスタ)でした。白米ではなくて菜飯! 他に、さり気なく肉団子と昆布の佃煮も添えてありました。更にお味噌汁も具が多い。インスタに載っていた写真より、量も数も多く、プロローグから凄く良い感じです。年末流行りのワードを使用すると歓喜です。
出典: 越前市のちょうさんさん
“梅とろろそばセット”を注文しました。
4人
76人
0778-42-7704
出典: 越前市のちょうさんさん
"玉子かけかつ丼"に"越前おろし蕎麦"の普通盛りをセットで注文しました。
出典: 越前市のちょうさんさん
12人
90人
0776-73-4348
出典: 越前市のちょうさんさん
『かっちん』さん自慢の美味しい逸品から、焼鳥(若もも・ネギマ・純けい)・餃子・白子・ふぐの唐揚げ・シーフードグラタン・葉わさびクリームチーズの順で、かっちんさんの美味しいを鱈腹味逢いました。もう一つ、おでんも楽しみたかったのですが、次回に廻しました。
〆は、鍋用のうどんになりましたので、私一人だけ"おろしそば"にさせていただきました。
出典: 越前市のちょうさんさん
1人
20人
0778-67-1444
出典: 越前市のちょうさんさん
蒸しえび・貝三昧・おろしそば・ぶり鉄火巻き。そして、おろしそば。
出典: 越前市のちょうさんさん
12人
101人
0776-33-3824
※本記事は、2025/01/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。