汐留で個室ランチ!カレッタ汐留・汐留シティセンター内など21選

出典:tabelog.com

汐留で個室ランチ!カレッタ汐留・汐留シティセンター内など21選

汐留は東京都港区と中央区をまたがるエリアで、歴史、ビジネス、観光が融合した多面的な街です。観光客やビジネスで訪れる人々も多いことから、汐留エリアには飲食店が非常に多く、バラエティも豊かです!ここではカレッタ汐留、汐留シティセンター、汐留駅周辺で個室ランチを楽しめるお店をまとめました。

記事作成日:2025/01/10

89view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる6882の口コミを参考にまとめました。

汐留エリアでゆっくり個室でランチ!カレッタ汐留内のお店

鉄板和食とワイン 萬鉄

鉄板和食とワイン 萬鉄 - ソーシャルディスタンスにて少人数でご利用が可能です。

カレッタ汐留は、汐留駅直結のショッピングや飲食、文化体験を楽しめる複合施設です。

カレッタ汐留46階にあるのが「鉄板和食とワイン 萬鉄」。ルームチャージ有料の個室テーブル席があります。プライベートな空間で、気兼ねなくランチを楽しめそうですね。

ランチの人気メニューは「クワトロフロマージュ・ハンバーグ」。鉄板の上でたっぷりのチーズがとろけていて、食欲をそそりますね。

ハンバーグはしっかりとした食感で、とろけるチーズやご飯との相性が抜群とのこと。

鉄板和食とワイン 萬鉄

ランチメニューには、お替り自由のご飯としじみ汁、野菜サラダ、牛すじカレーがセットになっており、満足感たっぷりの内容。

牛すじカレーは、スパイスが強すぎず、じっくり煮込まれた優しい味わいで、ご飯があっという間に一杯なくなってしまうほどだとか。

日曜日に3世代でランチに行きました。事前に個室を予約出来たので、ゆっくり過ごすことが出来ました。ハンバーグとステーキはもちろん美味しいですが、付いてくるカレーがとても美味しくて、カレーをお代わりしたいくらいでした!

出典: ちびぽん太さんの口コミ

景色を眺めながらの美味しい鉄板焼きが食べられるお店。全てのメニューにサラダ、ご飯、汁物、香物、カレーが付きます。個室もあるので歓送迎会にピッタリです!

出典: たまさぶろうさんの口コミ

精作名菜軒 湘坊

カレッタ汐留B1階にある中華料理店、「精作名菜軒 湘坊」。店内は赤と金のアクセントカラーが施され、高級感が感じられます。

半個室、ルームジャージ有料の長テーブル席の個室を完備しているので、ゆっくりランチを楽しみたい方にぴったりな場所です。

精作名菜軒 湘坊

ランチメニューにもある「山椒風味 土鍋焼き麻婆豆腐かけご飯」は同店の名物料理で、ぜひ一度味わいたい一品です。

石焼で熱々の状態で提供され、山椒のピリリとした刺激が加わり、口の中で痺れるような美味しさが広がるとのこと。

精作名菜軒 湘坊 - 御中食セット(¥1650)。料理4品・スープ・デザートが付く豪華ランチ♪

色々な中華料理を少しずつ楽しみたいときは、「御中食セット」がぴったりです。メインとサブ料理が2品ずつに、スープ・ライス・デザートが付く豪華セット。

画像では、大振りのシューマイが小さな蒸籠で提供されています。肉汁たっぷりでまろやかとのこと。

今日は、お店も満席の上に行列で賑やかですが、我々は個室だったのでお互いの会話もしやすく、やはり早めに予約して良かったと安堵。

出典: キャノンデールさんの口コミ

上質で上品。そんな雰囲気の店内には個室も用意されますし、テーブル席もゆったりとレイアウトされていますのでゆっくりと流れるひと時が過ごせそうです。

出典: koutagawaさんの口コミ

美寿思

美寿思 - 個室内部

汐留で江戸前寿司を楽しむなら、カレッタ汐留46階の「美寿思」がおすすめ。

地上200mの絶景を望む5~10人用の個室や、専属の板前がついて、握りたてを楽しめるカウンター席の個室(個室料有料)も完備。贅沢な気分でランチタイムを過ごせそうですね。

「美寿思」の魅力は、江戸前寿司の伝統を大切にしながらも、現代的な要素も取り入れている点です。

シャリには赤酢を使用しているため、ツンとした酸味がなく、まろやかでふんわりとした味わいが広がるそう。ネタは全く臭みがなく、新鮮そのものとの口コミも。

美寿思

価格別に、複数の選択肢が用意されているランチコース。

画像は平日限定の「朝凪(あさなぎ)握りコース」で、茶碗蒸しや握り8貫、玉子、巻物、留椀、甘味が含まれます。

大切な人をおもてなししたい人には、「浜風(はまかぜ)鮨会席」がおすすめですよ。

ビシッとキメたウェイターさんがお席にご案内してくれました。景色は見られないかもなー。と半ば諦めていた私。めっちゃ窓際ですやん。個室?に通されると4人がけの席2つとおひとり様の席1つ。入店から退店まで、自分たちだけで過ごさせて頂きました。

出典: うちのソラニンさんの口コミ

ずっと楽しみにしていた鮨 美寿思さん。天空の江戸前寿司。地上200mの眺望で味わえるのは贅沢すぎる時間でした。お鮨のシャリは赤酢を使っていてどれもほっぺが落ちそうな位美味しかったです。

出典: にこしんさんの口コミ

ダイナミックキッチン&バー 響 カレッタ汐留店

ダイナミックキッチン&バー 響 カレッタ汐留店

「ダイナミックキッチン&バー 響 カレッタ汐留店」は、カレッタ汐留46階にあるダイニングバー。

大きな窓からレインボーブリッジや浜離宮の絶景を望めるのも魅力です。半個室も完備されているので、リラックスしながらランチを味わいたい人におすすめ。

満足感を求める人には、「選べるメインとおかわり自由【出汁とろろ】膳」がぴったりです。メニュー名にもある通り、出汁とろろ・麦飯・味噌汁がおかわり自由なので、何杯でも食べてOK。

メインは「チキン南蛮膳」「国産牛ステーキ膳」などから選択できます。

ダイナミックキッチン&バー 響 カレッタ汐留店

ランチメニューの「十種薬味そばと選べる小丼セット」で、小丼は「黒毛和牛と茸のローストビーフ丼」。

10種類もの薬味があるので、好みに合わせて薬味をかけて、そばを楽しめるのがいいですね。小丼と言いつつ、ボリューム満点との口コミもありました。

同期とランチ。掘りごたつの半個室空間で頂く「雅膳(みやびぜん・2,200円)」は、和牛のローストビーフがとっても美味しくて、小鉢が複数付いて、白味噌仕立ての吸い物も美味しく、なかなか満足☺️

出典: ふくもん1114さんの口コミ

、店内は窓が大きくて明るくて、汐留やかつて築地だった場所や、海などが一望できてとても気持ちが良かったです。東京ならではの景色ですね!私は牛タンシチューと、レンコン&海老の揚げ物セットをチョイス。文句なく美味しくて、お腹がいっぱいになりました。

出典: Yuri⭐さんの口コミ

オリゾントウキョウ

「オリゾントウキョウ」は、カレッタ汐留の47階にあるフレンチレストラン。

店内は白を基調とし、ゴージャスなシャンデリアが輝き、窓からは210mの絶景が広がります。有料の個室も完備されているので、心ゆくまでランチを堪能したい人に最適です。

オリゾントウキョウ

平日限定の「ワンプレートランチ」は、本日のスープ、パン、野菜の付け合わせ、選べるメインのセット。パンは食べ放題でお得です。

画像はニュージーランド産牧草牛のステーキで、西洋ワサビソースとジューシーなステーキが絶妙に相性が良いのだとか。

オリゾントウキョウ - ポワソン

「ワンプレートランチ」の野菜の付け合わせは季節野菜を楽しめると好評です。

ある夏の「ワンプレートランチ」では、色鮮やかな夏野菜が盛りだくさん並んでいますね。ホワイトアスパラは、立派な太さで自然な旨みが感じられるのだとか。

都営大江戸線汐留駅から直結ですぐのカレッタ汐留47階にある景色のよいレストランで平日ランチしてきましたぁ。全面ガラス張りでめっちゃ明るく都内のパノラマビューを楽しめちゃうんです。

出典: Azzurriさんの口コミ

夜景パノラマを見ながらのソファー席。その後ろにあるアリスの世界に出てきそうな個室。さらに夜景を見ながら飲めるバーカウンター席。…贅沢過ぎて眩暈が。(´Д`)

出典: mayusama.worldさんの口コミ

北の味紀行と地酒 北海道 カレッタ汐留店

北の味紀行と地酒 北海道 カレッタ汐留店

カレッタ汐留46階にある「北の味紀行と地酒 北海道 カレッタ汐留店」は、店名の通り、北海道の名物を楽しめる和風居酒屋です。

個室は2、4、6、8、10名など人数に応じて完備。プライベートな空間で、お昼から友人たちと楽しく過ごすのも良さそうですね。

北の味紀行と地酒 北海道 カレッタ汐留店

ランチメニューには、丼ぶり、定食、御膳などが揃っています。

北海道の名物のひとつ『豚丼』は、お肉がたっぷりのっていて、思わず食欲が湧いてきますね。

甘いタレとやわらかな豚肉が相性抜群で、ご飯にもタレが絡み、味わいが一層濃厚なのだとか。

北海道の定番料理の「ザンギ」もぜひ食べてみたいところです。

「ザンギ定食」のザンギはカリッと揚げられ、中はジューシーとのこと。

タレを付けて食べるのがザンギ発祥の釧路流だそうです。添えられたレモンや明太子、マヨネーズで味変を楽しむのもおすすめ。

初めてお昼の宴会コースを利用しました。希望どおりの窓際の個室で,ゆったりと友人と会話をしながら過ごすことができました。夜景も素敵だけど,お昼の景色をなかなか良かったです。

出典: olaf92さんの口コミ

ランチの品質、ボリュームと素晴らしい景色を勘案するとコスパはとても良いと思います。何よりも席がゆったりして居心地が良いのがとても良いです。

出典: mahiro1213さんの口コミ

汐留エリアでゆっくり個室でランチ!汐留シティセンター内のお店

Fish Bank TOKYO

汐留を代表するランドマーク、汐留シティセンター。

その41階に位置する「Fish Bank TOKYO」は、天井が高く開放感あふれる店内で、東京タワーを一望できる特別な空間が広がっています。

個室も完備されており、プライベートな時間を満喫できます。

フレンチを基盤に多彩なスタイルが融合し、上品で洗練された味わいを楽しめると評判です。

ランチメニューはコース料理を楽しめます。コース料理でも提供される「生雲丹のフラン」はコクが深く、雲丹の旨味が凝縮されていて絶品とのこと。

Fish Bank TOKYO - マンハッタンクラムチャウダー

コースで提供された「マンハッタンクラムチャウダー」も人気メニューのひとつ。

一見カプチーノのような見た目ですが、上には冷製のトマトムース、下には温かいクラムチャウダーが入っています。温度差を楽しめる新食感で、コクがあり絶品と好評です。

ダイニングを抜けて奥のとっても広い個室に通して貰いました。目の前は東京タワーにベイエリアの景色は昼間より夜景がキレイなんだろうなと想像がつく。パノラマにうっとりです。

出典: 目白ネーゼさんの口コミ

知人から勧められたお店で友人と3人で伺いました。奥の見晴らしの良い個室を利用させて頂き紹介者の言うコスパ最高という言葉通り同行した友人にも美味しいと満足して頂いて行って良かったと思います。真鯛のポワレと牛フィレが特に美味でした。

出典: r-325さんの口コミ

ザ モメンタム バイ ポルシェ

ザ モメンタム バイ ポルシェ

汐留シティセンター1階の「ザ モメンタム バイ ポルシェ」は、世界初のポルシェ公認レストランで、ポルシェの「妥協を許さない車作り」が反映されているのだとか。

ポルシェの世界が広がる店内には有料の個室も完備され、車好きにはたまらない魅力的な空間です。

ザ モメンタム バイ ポルシェ

ランチにはコース料理が用意されています。スタンダードコースの「Pranzo degustazione」はメインの肉料理もあり、非常に満足できる内容と好評です。

「鴨のロースト」は、お皿も個性的で、素材にもこだわりが感じられる一品だったそう。

ザ モメンタム バイ ポルシェ

おしゃれな小箱に入っていたのは、ポルシェ型のチョコレート。ランチコースの最後に提供されたようで、食べるのがもったいないくらい可愛らしいですね。

レストランの隣にはポルシェのショールームがあり、ランチ後に見学するのもおすすめです。

雰囲気は極めて、大人。 今回は個室利用でしたが、テーブル席でも料理と会話は楽しめる雰囲気です。もちろんインテリアはポルシェ。隣はポルシェショールーム。車好きには堪らない空間です。接待やデートに最適。

出典: Go Chouetteさんの口コミ

ポルシェ好きにはたまらないと思います。個室を案内していただき、ゆっくり過ごせました。お部屋だけじゃなく、お手洗いなどいたるところにポルシェが!こういうコラボレーションレストランって、雰囲気は最高でも、お料理は普通だったりしますが、ちゃんと美味しかったです!!お料理も手の込んだ本格的なものでした。

出典: ぶどうジュース0908さんの口コミ

天空焼肉 星遊山

KINTAN(キンタン)は国内で展開する焼肉ブランドで、主に東京や関東圏を中心に店舗を展開しており、汐留シティセンター41階にあるのが「天空焼肉 星遊山」です。

洗練された高級感のある雰囲気の店内には、有料の個室や半個室を完備しています。

天空焼肉 星遊山

ランチ一番人気の「星遊山プラチナランチコース」は、肉寿司や黒毛和牛、銘柄牛2種を含む7種のお肉を楽しめるボリューム満点のコースです。

〆のお肉は「サーロインの焼きすき」で、脂の甘みと卵黄のコクが絶妙で、〆にぴったりの一品との声も。

グランドメニューからも注文可能な「日本一のサーロインユッケ ハーフ&ハーフ」は、ぜひ味わいたい一品。

直径20cmほどのお皿にたっぷり盛られたサーロインユッケは、ナッツと塩だれの2種の味付けで、口の中でとろける食感と甘みが堪能できると好評です。

店内はゆったりした造りで、個室で無くても充分に個室感あります。服に臭いが付くかなと心配していましたが、換気はバッチリ。焼き網のすぐ横に吸気口があるので全く煙が上がりません。汐留シティセンター41階ということもあり、景観は壮観。フロアも店内も雰囲気がゴージャス!

出典: taka2000さんの口コミ

ランチのコースを頂きました。日曜日だったのでドリンクが飲み放題→ワンドリンク制となっていたのがちょっと残念でした。でも、とても美味しくいただいたのと仕切りがあるおかげで個室感ある眺めのいいお席に案内されて大満足でした。

出典: sugihatsu518さんの口コミ

ベトナム フロッグ 汐留店

ベトナム フロッグ 汐留店

本場のベトナム料理を楽しみたいなら、汐留シティセンターB1Fの「ベトナム フロッグ 汐留店」がおすすめです。

店内は、異国情緒あふれる心地よい空間がひろがっているそう。半個室や個室があるので、ゆるやかな時間を過ごしながら食事したい人にぴったり。

ランチは麺・ご飯の大盛りが無料と嬉しいサービスも。

こちらは「ブン・チャー・ハノイ」というハノイ風つけ麺で、揚げ春巻き、焼肉海老つくね、たれ、生野菜&ハーブボウルがセットになっています。

本格的な味わいとボリュームで満足できる一品とのこと。

ベトナムを代表するサンドイッチ「バインミー」もランチメニューで楽しめます。

画像は「バインミー(エビとアボカド)」で、サラダとミニフォーがセットになっています。山盛りのパクチーが添えられており、バインミーやフォーに入れて味わうのがおすすめ。

1時間とショートタイムの飲み放題プランあるし、一杯もそんな高い訳でもないので、ちょい飲みにも、使えそう。。。奥まった、半個室みたいな雰囲気もなかなか、良かったです。ごちそうさまでした。

出典: じゅりぽんさんの口コミ

お店に入ると店内の待ち席に案内されました。なんど、まだこの時間でも行列があるのです。ちょっと経ってから半個室の席に案内されました。5分弱でブンモックが出て来ました。肉団子が三つと薄くスライスされたベトナムハムがのっています。

出典: キャノンデールさんの口コミ

Prime42 steakhouse & sky bar

Prime42 steakhouse & sky bar

汐留シティセンター42階にあるレストラン、「Prime42 steakhouse & sky bar」。

東京の絶景を望める有料個室も完備されています。個室確約プランは個室料込みの価格なので、予定が決まっている人はプランでの予約がおすすめです。

本格炭火焼きステーキを味わえると評判の同店。ランチタイムには、贅沢なステーキを楽しんでみては。

画像は、ランチコースの「厳選和牛リブ芯炭火焼き」です。噛んだ瞬間に脂がじんわり広がり、わさび醤油のソースで旨みが引き立つのだとか。

Prime42 steakhouse & sky bar

カジュアルにランチを楽しみたい人には「平日限定!Casual Lunch」がおすすめ。

メインの「ポークのグリル」は厚みがありながらも、ナイフがすっと通るやわらかさで、ガーリックと濃いめのソースは、くどさを感じさせない絶妙な味わいだとか。

東京タワー向きの個室コースプランを利用させて頂きました。料理・景色・サービス共にとても良かったです。個室に向かう際にワインセラー2つを通り過ぎました。あとできいてみると、ひとつのセラーは全て赤ワインで埋まるほどの種類がある。とのことでした。

出典: わかぬん@甘党さんの口コミ

東京を一望できる気持ちのいい景色でこの日は会食のため個室を予約しました。お店の方の雰囲気もよく、白くて美しい器は太陽の光と一緒に明るくお料理を引き立ててくれます。

出典: n_u_guideさんの口コミ

エアーズ イタリアン キュイジーヌ

エアーズ イタリアン キュイジーヌ - 日本で初めて承認を受けたLUCEルーム

「エアーズ イタリアン キュイジーヌ」は汐留シティセンター41階にあるイタリアン。

4~8人向けの有料個室「LUCE ROOM」はイタリア高級ワイン「LUCE(ルーチェ)」とコラボしたプライベートルームで、上質で特別感のある空間だとか。

エアーズ イタリアン キュイジーヌ

ランチでは、コース仕立ての料理を楽しめます。お店おすすめのコース「Elegante」では、自家製パスタと選べるメインディッシュです。

画像は「釜揚げしらすと桜海老のペペロンチーノ」。自家製パスタはモチモチとした食感とのこと。

エアーズ イタリアン キュイジーヌ

ランチコース「Tasting Lunch」で提供される「鴨肉のアロースト」です。

二口分ほどの大きさの鴨肉が四枚と、ボリューム満点。ソースは白ワインをベースに、パッションフルーツの酸味が絶妙なバランスを生み出しているのだそう。

イタリアの高級ワインとして有名なルーチェの偉大なるワイン生産者であるイタリア本国のフレスコバルディ伯爵の承認を受け実現した個室は最大8名様まで。ラグジュアリーでミステリアスで、そしてコンフォータブル。

出典: Fueさんの口コミ

人数が多かったので個室でしたがかなり広く、天井も高かったので個室感がなくよかったです。飾り付けや演出にもこだわっていて楽しめました。料理もなかなか美味しかったです。

出典: .ダイアン.さんの口コミ

個室会席 北大路 新橋茶寮 汐留シティセンター店

「個室会席 北大路 新橋茶寮 汐留シティセンター店」は、汐留シティセンター2階にある日本料理店。

全席が完全個室で、掘りごたつ席やテーブル席が用意されており、合計で18室・154席を完備しています。

ゆったりとした時間を過ごしたい方におすすめです。

個室会席 北大路 新橋茶寮 汐留シティセンター店

画像は、ランチメニューの期間限定「黒毛和牛すき焼き御膳」です。

とろけるような肉はほのかな甘みが感じられ、口の中でゆっくりと溶けていくのだとか。

お肉は別料金で追加することもできるので、もっと楽しみたい方はぜひ注文してみてください。

個室会席 北大路 新橋茶寮 汐留シティセンター店 - 【前 菜】前菜重箱七種

数量限定の「四季会席」は、四季折々の旬の素材を使った料理を満喫できると評判。予定が決まっている人は早めに予約することをおすすめします。

画像は「季節の前菜重箱盛り」。サーモンの西京焼きや胡麻豆腐など、彩り豊かで美しい盛り付けが魅力的ですね。

掘り炬燵のお部屋で個室がありがたい。お料理は全てレベルが高く、美味しかった。特にお刺身の味は抜群だった。量も程よく、接客も自然で、ここを選んで良かった。写真も撮って頂き、味よし、接客よしのお店でした。

出典: マンママリさんの口コミ

まず一番は当日予約が取れ、素敵な個室を利用できたこと、めちゃくちゃ感謝です。ぜひ、またランチ会食で利用いたします。お店の方もとてもていねいで、お連れした方も喜んでくれました。新橋、汐留エリアでは、割とホテル系しかあのような場所はないと思っていたので、発見でした。

出典: yuki-k225さんの口コミ

汐留エリアでゆっくり個室でランチ!汐留駅周辺のお店

モダンフレンチ 「コラージュ」 コンラッド東京

モダンフレンチ 「コラージュ」 コンラッド東京 - プライベートダイニングルーム(個室)もご用意

汐留駅直結のコンラッド東京内にある「モダンフレンチ 「コラージュ」 コンラッド東京」です。

天井が高く、エレガントで豪華な雰囲気な店内には、オープンキッチンの様子を見れる個室も完備。特別感あふれる空間で、ゆっくりと食事が楽しめそうですね。

フランス料理を基に、世界各国の技法を融合させた革新的なモダンフレンチレストランで、クリエイティブで芸術的な料理に出会えます。

ランチコースで提供された「シェフからの小さな贈り物」。名前通り、可愛らしく、斬新な見た目で、視覚的にも楽しめますね。

モダンフレンチ 「コラージュ」 コンラッド東京

ランチコースのメイン料理「富士高原鶏」は、薄緑色のソースが黒い皿の上で鮮やかに映えていますね。

このソースは、つや姫とパセリの緑、アサリの出汁で作られているそう。

カリカリに揚げたパセリが、さっぱりとしたアクセントを加えてくれるのだとか。

母とランチをしに行きました。どれもとってもおしゃれで、見ても満足、もちろん食べても満足でした。お魚もお肉も付いているランチコースでしたが、程よいバランスで、お腹いっぱいすぎるわけでもなく、気持ち良い量でした。

出典: はるはるかさんの口コミ

汐留の駅から地下鉄直結でホテルまで行けます。ただ、レストランの入り口はわかりにくいです。通路に面しているのはカフェのようなカジュアルなお店。そこを通り抜けて奥にコラージュがあります。高層階のレストランの為、案内された窓際の席からの眺望が開放的でした。

出典: runa05さんの口コミ

肉割烹 牛弁慶 新橋総本店

肉割烹 牛弁慶 新橋総本店

「肉割烹 牛弁慶 新橋総本店」は牛鍋専門店で、汐留駅からは徒歩約8分です。

店内は、長い歴史を感じさせる割烹料理屋の趣をそのまま活かした、品格ある雰囲気が魅力。3~4名向けの個室や半個室も完備されており、ゆったりくつろいで食事を楽しめそうです。

肉割烹 牛弁慶 新橋総本店

ランチメニューには、お肉の魅力を存分に楽しめる料理が揃っています。

「黒毛和牛焼肉重」は、A4・A5ランクの黒毛和牛サーロインと三角バラを、自家製の醤油ダレで焼き上げた逸品。

脂ののったお肉に甘みのある醤油ダレが絶妙にマッチするのだとか。

お店の名物「特選牛鍋」は、ランチでも楽しめると人気。

すき焼きは肉を焼いてから煮るのに対し、牛鍋は最初から具材をタレで煮るのが特徴です。

「特選牛鍋御膳」は、甘めのタレがお肉や野菜にしっかり絡み、味わいを一層引き立ててくれるとのこと。

ランチが2000円くらいで気になっていたすき焼き御膳を注文。お肉の種類がいくつかあり、柔らかい中にも味が肉に染みていて、リピートしたいお店でした!立地や人の混み具合など個室もあるため、味ともに穴場として活用するのをおすすめします!

出典: たむログ21さんの口コミ

新橋にある肉割烹のお店をランチで訪問。個室がある+ちょっと良いお肉を、と思い友人のもてなしで利用。お店はJR新橋駅の烏森口から徒歩数分で、アクセスの良さもありがたい。■お店の雰囲気。カウンターと和の半個室の両方あり。料理人の人も割烹着を着用しており、落ち着いた雰囲気。

出典: なーさん0703さんの口コミ

潮夢来

潮夢来

汐留駅から徒歩3分の場所にある「潮夢来」は、高級中華料理店「中国飯店」の系列店のひとつです。

華やかなシャンデリアが映える上品な店内には個室も完備されており、静かな空間で心ゆくまで食事を堪能できると評判。

潮夢来

ランチセットメニューの「牛肉とピーマンの細切り炒め」です。画像のご飯は大盛りサイズで、まるで漫画に登場するようなボリューム感ですね。

「牛肉とピーマンの細切り炒め」は旨味が染み込んでおり、大盛りライスもあっという間に完食してしまったそうです。

「特製担々麺」も人気メニューのひとつ。ランチでは麺の大盛りと半ライスが無料とお得です。

画像では、「特製担々麺」を辛くしてもらうようにお願いしていて、辛いものが好きな人には嬉しいポイントですね。期間限定で「担々冷麺」も登場したようですよ。

ランチのコースで自分ではなかなかしないチョイスなので新鮮です。個室での案内でサービスも行き届いているので、ちょっとした会食などにはいいと思います。近所だったら通常のランチ利用でもいいかも。

出典: hehehe69さんの口コミ

日テレのビルにある中華料理店。今回はコースで予約しました。個室の雰囲気は良いですね。コースは品数が多く満足感があります。特にフカヒレスープや北京ダックが美味しかった!コスパが良いと思うので、大切な日や記念日にランチコースなどをお勧めします!

出典: ドラのログ日記さんの口コミ

季節料理 椿

ランチでお魚料理を楽しみたい人におすすめなのが、「季節料理 椿」。汐留駅から徒歩約7分のところにあります。

火、水、木、金曜日のみランチ営業しています。

店内には掘りごたつ式の半個室が用意されていて、温かみのある空間で食事を満喫できそうですね。

築地で仲買人をしていた店主が手掛ける魚は、その鮮度と質の良さで評判です。

ランチでは、日替わりで5種類ほどの魚定食が提供されます。宮城県産ひとめぼれを使用しており、最初のご飯大盛りは無料という嬉しいサービスもありますよ。

季節料理 椿

画像は「あこう鯛粕漬け」です。身がふわっとやわらかく、皮目が見事にぱりっと焼かれているのだとか。

付け合わせにはカボチャの煮物と白菜の漬け物。このような素朴で家庭的な副菜が、食事の美味しさをより際立たせてくれますね。

ニュー新橋ビルB1Fにある、小さな居酒屋さん。ランチ時は、焼き魚系の定食を出すお店がわんさかあるB1Fですが、その中で、何となく心惹かれたこちらのお店へ伺いました。店内は見える範囲では、厨房前のカウンター席とテーブル席がいくつか。奥に更にテーブル席とお座敷個室があるようです。

出典: kodemariさんの口コミ

元築地の仲買人であるご主人が営む居酒屋で、魚の目利きと愛想の良い奥さまの接客が人気のお店です。最近改装して内装がぐっときれいになってました。ランチメニューは日替わりで魚定食が4~5種類並びます。この日は目玉商品の鮪が早々に売り切れておりこちらを注文。

出典: VOICE3さんの口コミ

ハヌリ 新橋店

ハヌリ 新橋店

「ハヌリ」は韓国政府認定の「優秀韓食レストラン」で、都内に複数店舗があります。「ハヌリ 新橋店」は汐留駅から徒歩圏内、新橋駅からもアクセス可能です。

個室や半個室が充実しているので、穏やかな時間を過ごしながら食事を楽しめると人気のお店。

ハヌリ 新橋店

ランチメニューでは、サラダバーや手作りキムチ、ライス、フレッシュジュースなどが無料で食べ放題。全メニューに対応しているので、たくさん食べたい方には最適です。

ほうれん草とバナナのジュースが美味しくて、何杯でも飲みたくなるという口コミも。

ハヌリ 新橋店

見た目もインパクト大の「カンジャウセウ丼」です。大きな生エビが3尾、桜えびもたっぷりで、まさに海老尽くし。

生エビのとろりとした甘さと漬けダレの相性が抜群で、卵黄を混ぜて韓国のりと一緒にご飯、桜えび、生エビをのせて食べるのもおすすめです。

個室ランチコース 1650(税別)新橋駅近くにスタイリッシュで本格韓国料理がリーズナブルな新店オープン!サラダバー食べ放題付きを頂きました。「こんなにボリュームがあるの!?」と思う位の量が出てくるので、韓国料理を沢山食べたい方にお勧めです。

出典: 睦月翔子(むつきしょうこ)さんの口コミ

新橋烏森口から数分の便利な場所に位置するこの店は、友人の紹介で訪れました。個室を予約しましたが、テレビ出演後で店内はほぼ満席でした!たくさんの料理を注文し、みんなでシェアして楽しんだのですが、どれも本当に美味しかったです。特にカンジャンケジャンは絶品でした。

出典: 63135cさんの口コミ

鮮魚・焼き鳥 CIRCUS

鮮魚・焼き鳥 CIRCUS - このビルの3階にお店があります。階段で登ります。

新橋駅から徒歩2分、汐留駅からも徒歩圏内の「鮮魚・焼き鳥 CIRCUS」です。土日祝日のみランチ営業です。

店名通り、楽しい雰囲気の店内だそうで、半個室や完全個室も完備。お昼から友人たちと楽しむのにもぴったり。

鮮魚・焼き鳥 CIRCUS - 【 本日のおまかせ珍魚刺し盛り 】@3256

画像は「本日のおまかせ珍魚刺し盛り」です。他のお店ではあまり食べる機会がないような珍魚を堪能できると評判。

ある日の刺し盛りは、全て白身の魚で、ワラサ、クログチ、シイラなどが提供されたそう。どの刺身もぷりぷりと新鮮とのこと。

鮮魚・焼き鳥 CIRCUS

ランチから、たくさん飲みたい人におすすめなのは、飲み放題付き「雅(みやび)の月コース」。

お店の人気メニューが含まれており、希少部位「ひな鶏の白レバ」は半熟でとろけるような焼き加減で、まるでクリームを口にしているような感覚なのだとか。

店内落ち着いた雰囲気のお店です。半個室席に案内されまずはビールで乾杯しました。暑くなり冷たいビールが美味しいです。

出典: pino75さんの口コミ

サーカスさんは店の雰囲気が個性的なので、そこばかりに目が行ってしまいますが、じつは肉も魚も本格的に美味しい料理なのがよくわかりました。とにかく全部が美味しかったですね。日曜日の昼間から美味しいお酒と料理をたっぷり堪能できるサーカスさん、いお店ですね!

出典: 又 三 郎さんの口コミ

銀座 葡萄屋

銀座 葡萄屋 - 完全個室(4名様まで)個室料2,000円

「銀座 葡萄屋」は、JR新橋駅徒歩1分、汐留駅からも徒歩圏内にある焼鳥屋さん。

木の温もりが感じられる家具に囲まれた店内は、心地よい空間が広がっています。

有料の個室と半個室を完備しているので、リラックスして食事をしたい人にぴったりです。

銀座 葡萄屋

お店の名物料理「ジャン丼」は、ご飯の上に青菜、自家製そぼろ味噌、炭火で焼いた鶏もも肉の蒲焼をのせた人気の一品です。

鶏もも肉はムチムチでプリプリとした弾力があり、甘辛いそぼろ味噌がご飯との相性抜群で、箸が止まらなくなるという口コミも。

銀座 葡萄屋

「とりめし」も「ジャン丼」と並ぶ人気メニューです。

ご飯の上には焼き鳥(レバー、ボン、つくね)、山菜、炒り卵が彩りよく盛り付けられており、その美しさも魅力のひとつ。

焼き鳥はどれも絶妙な火入れで、炭火の香ばしい香りが楽しめるそうです。

少人数なので奥の半個室、7700円のコースを利用。火曜日の夜なのにほぼ満席、人気の高さを伺える。焼き鳥や料理は食べるスピードを見計らって出してくれて、みんな美味しかった。特に鳥レバは新鮮で口に入れると柔らかくて美味でした!是非一度行ってみてください。

出典: RoseWangさんの口コミ

焼き鳥のお店の鳥ランチ。ジャン丼大盛り「ご飯のうえに青菜、自家製そぼろ味噌、炭火で焼いたとりもも肉の清焼がのった人気の丼。」鳥づくし。添えてある青菜がいい仕事する、さっぱり感とシャキシャキの歯応えを追加してくれる。

出典: やすぼうしさんの口コミ

燻製 鉄板焼 クラフトビール MOKU 新橋店

燻製 鉄板焼 クラフトビール MOKU 新橋店

新橋駅から徒歩2分、汐留駅からも徒歩圏内の「燻製 鉄板焼 クラフトビール MOKU 新橋店」です。

地下とは思えない広々とした空間で、木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気。

半個室や個室が完備されているので、ゆっくりランチを楽しみたい人にぴったりです。

平日ランチ限定の「カレー&サラダビュッフェ&本日の一皿」はメインデッシュが一皿、カレーとサラダが食べ放題、スープとドリンクの飲み放題がセットになったお得な内容です。

時間は40分制のため、時間配分に気をつけてランチを満喫しましょう。

燻製 鉄板焼 クラフトビール MOKU 新橋店

ランチではアラカルトの注文も可能です。

画像の「燻製盛り合わせ5種」は、香りがとても良く、燻された旨味が食材に凝縮されているのだとか。どれも一品料理として楽しめる味わいとの口コミもありました。

店内は広々!オープンキッチンのおしゃれ空間!メインフロアのテーブル席は温かみのある木目調。他、半個室やVIP席も!VIP席には鹿の角が照らすシャンデリアがオシャレ✨

出典: Termineさんの口コミ

「燻製鉄板焼 クラフトビール MOKU 新橋店」は、ランチタイムは気軽にカレービュッフェを楽しめ、ディナータイムは本格的な燻製料理とクラフトビールを堪能できる、使い勝手の良いお店です。新橋でランチやディナーをする際は、ぜひ訪れてみてください。

出典: たいと 東京デートグルメさんの口コミ

※本記事は、2025/01/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ