【築地】ワンコイン食べ歩きモデルツアー
豊洲へ移転しても、多くの店が今も元気に営業している築地市場。築地には、食べ歩きにぴったりな食べ物がたくさんあります。その中でも、人気かつ500円で楽しめるお店を選びました。
記事作成日:2023/07/24
ネット予約
閉じる
出典:mihoraniさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1696件の口コミを参考にまとめました。
出典: Asiaちゃんさん
築地で食べ歩きといったら欠かせないのが山長の卵焼き。
メニューは卵焼き(150円)のみ。
お店の前には長蛇の列ができていますが、回転は早いので見た目ほど長く待ちません。
焼きたて切りたての卵焼きを串で、その場で食べられます。
絶妙な甘さ加減とフワフワ感で、1本で十分な満足感があります。
ふわっっっっふわの卵焼きでした!甘い卵焼きは普段あんまり好きじゃないんですけど、本当に優しい甘さで、甘い卵焼きもありだな!と思いました。
出典: さくらこ2025さんの口コミ
900人
11039人
03-3248-6002
出典: mihoraniさん
築地もんじゃコロッケのお店。
築地食べ歩きの中でも特に人気なお店で、常に行列ができています。
味は
・鰹節がトッピングされた築地もんじゃコロッケ400円
・明太もんじゃコロッケ500円
・キムチコロッケ500円
・海鮮もんじゃコロッケ550円
の中から選べます。
コロッケは、あつあつの出来立てで、衣はサクサク、中のもんじゃはトロトロです。
普通のコロッケとは全く違った新感覚な味わいが楽しめます。
初めはもんじゃコロッケってどういうこと?って
思ってたけど、食べてみて納得しました。
普通のコロッケとは全く違った味わいが楽しめます!
出典: うめだちゃんさんの口コミ
247人
4417人
070-4484-2017
出典: るとかさん
ここでは、うなぎ串とホタテ串どちらも300円で食べられます。
注文してから商品が出てくるスピードは、わずか10秒ほど。
行列に並ぶのが苦手な方も、気にせず行けるお店となっています。
リーズナブルなお値段で、うなぎを楽しむなら、このお店で間違い無いです。
うなぎは外はカリッと中はふんわり。ホタテは味が染みていて食べ歩きにはもってこい。
出典: busi.さんの口コミ
254人
7062人
03-3248-1291
出典: とも三角さん
たい焼きならぬまぐろ焼きのお店。
種類は
・キハダマグロ 240円
・本マグロ 220円
・中トロ 240円 の2種類
キハダマグロは、外はパリパリで、中にはカスタードクリームが入っています。
本マグロは、外はパリパリで、中には小倉あんが入っています。
中トロは、外はもちもちの白い生地で、中には小倉あんと杏子が入っています。
本マグロは、はみ出してる生地も美味しく、2種類のサクサクが楽しめます。
餡は豆の主張が少なめで、こし餡に少し粒あんを混ぜた感じで甘さは控えめです。
羽の部分はサクサクで美味しかった〜
正直あまり期待はしてなかったのですが
食べてみてこんなに美味しい物かと驚きました。
295人
10654人
03-3543-3331
※本記事は、2023/07/24に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。