二子玉川駅周辺でしゃぶしゃぶ!ランチを楽しめるお店7選
街と自然の距離が程よく、住みたい街として人気がある二子玉川は、飲食店も充実し、ランチは何にすれば良いか迷うほど。なかでも、しゃぶしゃぶはお肉と野菜がたっぷり取れるヘルシーメニューとして人気です。今回は、二子玉川駅周辺で、しゃぶしゃぶランチを楽しめるお店をまとめました。
記事作成日:2023/07/12
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる976件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: CaffeLogさん
玉川高島屋S・Cにある、豚肉料理を提供するお店です。ブランド豚をコスパよく楽しめると人気。
明るくて開放的な店内は、テーブル席、ボックス席ならびにカウンター席も用意されています。
出典:tabelog.com
1名から予約可能な「金華豚しゃぶしゃぶ膳」。豚バラ、豚ロースの2種類があり、付け合わせの野菜も色どりがよいそう。
ブランド豚の「金華豚」は、幻とも言われる希少な品種で、繊細な肉質と上品な甘みが特徴なのだとか。
出典: johnbull2009さん
金華豚や三元豚を使ったとんかつも人気です。こちらは、ランチメニューの「金華豚厚切りロースかつ膳」。
ぶ厚い贅沢なとんかつを噛むと、脂の甘みがジュワッと口内に広がるとか。付け合わせの豚汁も、ちょうどよい濃さで美味しいと好評。
平田牧場といえば豚肉の生産から加工・流通・販売に至るまで自社で行っています。その製品づくりの基本は「おいしく・安全・安心」ということです。落ち着きのある店内。サービスも丁寧です。
久しぶりにちゃんとトンカツを食べたいと思い玉川高島屋にある平田牧場さんへ。丁寧な対応と清潔感ある店内で気分良くいただきました。
出典: ジェミニ1967さんの口コミ
189人
3738人
出典:tabelog.com
二子玉川駅から徒歩4分の場所にある「しゃぶしゃぶ 温野菜 二子玉川店」。
店内は、木のぬくもりを感じさせる落ち着いた空間です。家族や友人など、幅広いシーンで利用しやすいそう。
出典: t.okudaさん
しゃぶしゃぶは、心ゆくまで肉や野菜が食べられる食べ放題コースと、手ごろな価格で気軽に楽しめるセットメニューがあります。
それぞれ「豚しゃぶ」や「牛しゃぶ」、「たんしゃぶ」など肉の種類も豊富。
出典: 神様1975さん
しゃぶしゃぶのだしは、7種類の中から2つを選べます。
おすすめは、「極み白醤油と手火山式本枯節三代目極みだし」だそう。野菜本来の旨味と、鰹の風味を同時に味わえるのだとか。
・しゃぶしゃぶ
ゴマだれが美味しく豚肉と相性抜群で箸が進みました。店員さんも丁寧に対応してくださるので居心地が良かったです。
出典: takano4710さんの口コミ
・しゃぶしゃぶ
店名にあるとおり、肉よりも野菜を多くとれるのが食べ放題の魅力。夕どれレタス甘くて美味かった!いつもデザートまでたどりつけないのですが、今日はシメ食べないで、アイスを!
出典: kantaroさんの口コミ
26人
798人
050-5594-4137
出典:tabelog.com
女性のお客さんが多く訪れるという「たまたま 二子玉川店」。
店内は、照明をおさえた大人っぽい雰囲気。カウンター席とテーブル席のほか、半個室の掘りごたつ席も用意されています。
出典: アッカ0711さん
普段使いしやすい価格帯で楽しめる「濃厚とんこつ葱しゃぶ」。濃厚な豚骨スープで、豚肉と野菜をしゃぶしゃぶして食べるそう。
このメニューを目当てに再訪する人も多い、人気のメニューです。
出典: Sean☆さん
「濃厚とんこつ葱しゃぶ」は、豚バラ肉が敷かれたお皿の上に山盛りにのせられた白葱が特徴。もやしやニラなど、野菜を追加するのもおすすめだとか。
最後は細麺のラーメンで締めるのが美味しいそう。
・濃厚とんこつ葱しゃぶ
お鍋が絶品でした。濃厚な豚骨スープで、ネギと豚肉をしゃぶしゃぶ!めちゃくちゃ美味しかったです。
出典: アッカ0711さんの口コミ
・濃厚とんこつ葱しゃぶ
この料理は「バラ肉」と「白ねぎ」「ロース」「野菜盛り合わせ」がセットになっていて、濃厚な豚骨スープの鍋でしゃぶしゃぶのように食べるんだけど、これがとても美味しい!
出典: Sean☆さんの口コミ
78人
6182人
050-5869-1695
出典: おかやまっ子さん
玉川高島屋S・C店10階にある「しゃぶしゃぶ・鋤焼・虎河豚 的山」。
高級感のある和牛のしゃぶしゃぶを楽しみたい時に、ぴったりなお店です。店内は暖色の照明を使い、ほっとする空間づくりを意識しているそう。
出典: ヨード化ケシ油脂肪酸さん
しゃぶしゃぶは、大きく「牛しゃぶしゃぶ」と「豚しゃぶしゃぶ」の2種類。「牛しゃぶしゃぶ」は、「特選牛ロース」や「特選霜降り銘柄牛」などから肉の種類を選べます。
利用シーンに合わせて、単品・コースどちらでも注文可能です。
出典: ラガブーリンさん
しゃぶしゃぶのたれは、自家製ぽん酢と胡麻だれの2種類が用意されています。
たれを使わず、シンプルに塩と胡椒で食べるのも、肉の個性がダイレクトに感じられておすすめなのだとか。
・牛しゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶはさしが入った見るからにうまそうな肉。1枚目は店員さんがしゃぶしゃぶしてくれ、いい塩梅。塩だけでいただく。2枚目以降はゴマダレか特製ポン酢で。どれもこれもうまい!
出典: ラガブーリンさんの口コミ
メインのしゃぶしゃぶ、お肉は赤身で歯ごたえがありつつも柔らか。この弾力、食感、薄くても肉を食べている満足感がギュッと詰まっています。脂っこくないから、スイスイとお腹に入ってしまう、ちょっと危険なお肉でもあります。
出典: ヨード化ケシ油脂肪酸さんの口コミ
87人
4016人
050-5571-3536
出典: 井手上 真樹さん
玉川高島屋S・C店東館地下にある日本料理店「九つ井 玉川店」。
100年前の古民家を、鎌倉材木座から移築したそう。店内はテーブル席で一品料理を提供する母屋と、個室でコースが楽しめる離れに分かれており、しゃぶしゃぶは離れで食べられます。
出典: shozo@A-SLIDERさん
しゃぶしゃぶは「牛しゃぶ」と「かにしゃぶ」の2種類。牛肉はまろやかで、すっと口の中で溶けるとか。
離れの個室には囲炉裏があり、炭を入れるところからコースがスタートするそう。接待や特別な日のランチにもぴったりですね。
出典: iganosukeさん
コースの〆に楽しめるというそばも人気。細めの麺は旨みがあって、繊細で上品な味わいだとか。辛めのつゆとの相性もぴったりだそう。
そばをメインとした御膳や懐石料理もあります。
落ち着いてゆっくりお食事ができるので気に入っています。しゃぶしゃぶのお肉はいつも綺麗な霜降り肉。締めのお蕎麦も美味しいです。
出典: まるまるっこさんの口コミ
落ち着いた店内は、都会の喧騒を離れリラックス!記念日など離れでの極上ディナーもおすすめです。また、お座敷もいいですね。しゃぶしゃぶやステーキがこれまた絶品。
出典: クールガイさんの口コミ
317人
15122人
03-5717-9110
出典: m._.m_y._.yさん
玉川高島屋10階にある、火鍋・薬膳・台湾料理のお店です。「薬膳火鍋スープ」にしゃぶしゃぶ肉やデザートなどがセットになった、豪華なランチが楽しめます。
店内は明るく華やかな雰囲気。各テーブルには、鍋用のIHヒーターが設置されています。
出典: ポパイのオリーブオイルさん
こちらの火鍋は、「テンシャン」と呼ばれる赤いスープと、「フェイウェイ」と呼ばれる白いスープで味わいます。
辛いというより、薬膳を思わせる滋味深さは、家では再現できない味わいだとか。
出典: yasai572さん
ランチ限定コースには、「国産キノコと色とりどりの国産野菜」が付きます。
美味しいと評判のスープに、たっぷりの野菜をくぐらせて食べましょう。野菜を多くとりたい方にもぴったりとのこと。
・薬膳火鍋スープ
スープの味は2種類でコクがあるものと、辛味の強いもの。しゃぶしゃぶ用だけではなく、しっかり飲めるスープ。
出典: yasai572さんの口コミ
・薬膳鍋
2種のスープと盛りだくさんの野菜、キノコ類をしゃぶしゃぶしていただきました。薬膳スープなので、滋味深いありがたい?お味。辛みのあるスープはほんのりカレー風味。家では再現できない味なので、鍋とはいえ外で食べる価値あり、でした。
181人
6756人
03-5491-7888
出典:tabelog.com
用賀駅から徒歩5分、東名高速道路用賀インターからほど近い場所にある「しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路 用賀店」。
店内は、ホール席や座敷席、ならびにテーブル個室も用意されています。
出典: ryumostarさん
ランチでは、コスパに優れた「お昼のしゃぶしゃぶ」コースが味わえます。
肉は「国産牛ロース肉」、「和牛霜降肉」、「和牛特選霜降肉」の3種類。国産ならではの繊細な味わいを楽しめるのだそう。
出典: ryumostarさん
たれは、「木曽路」独自の製法でブレンドしているというゴマだれ。香りがよく、深いコクと旨みが感じられるそう。
ニンニク、ラー油、ニラを混ぜると絶品とのことです。さっぱり食べたい方にはポン酢の用意もあります。
・しゃぶしゃぶコース
木曽路のしゃぶしゃぶ、美味しいですね。ゴマだれにニンニクと辣油は最高です❣️お肉は勿論おかわりで。きしめん食べて〆は抹茶アイスでお腹パンパンです。ご馳走さまでした。
出典: ryumostarさんの口コミ
・上しゃぶしゃぶコース
いつもの上しゃぶしゃぶのコースをいただきました。肉質、量、野菜と安定した美味しさ。こちらのしゃぶしゃぶは胡麻だれ、ニンニク、ラー油、ニラを混ぜていただくのが絶品。
出典: たーくんβさんの口コミ
98人
1235人
03-3707-8612
※本記事は、2023/07/12に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。