糸島で海鮮バーベキュー!かきなど魚介が美味しいお店6選
かきの産地として知られる福岡県糸島市。かきをはじめとした海産物が豊富にとれるため、かき小屋でのバーベキューは観光客に人気です。この記事では、糸島で美味しい海鮮バーベキューを堪能できるお店をエリア別にまとめました。手ぶらでも気軽に利用できるお店を紹介します。
記事作成日:2022/11/16
ネット予約
閉じる
出典:藤崎まり子さん
かきの産地として知られる福岡県糸島市。かきをはじめとした海産物が豊富にとれるため、かき小屋でのバーベキューは観光客に人気です。この記事では、糸島で美味しい海鮮バーベキューを堪能できるお店をエリア別にまとめました。手ぶらでも気軽に利用できるお店を紹介します。
記事作成日:2022/11/16
このまとめ記事は食べログレビュアーによる538件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ワルえもんさん
秋冬の時期に開いているかき小屋です。炭火を使って自分で焼くスタイルのお店のため、小屋の中はとても暖かいそう。
選ぶのが大変なほどメニューが豊富で、満足度の高いバーベキューが楽しめるようです。
出典: aoimaruchanさん
九州の中でも糸島は、かきの産地として人気です。かきは新鮮そのもので、ミルキーかつ繊細な味わいだそう。
旨味成分たっぷりで、特に焼き立て熱々はビールやお米との相性がとても良いのだとか。
出典: mayupapaさん
かき以外にも、海老やイカ、ホタテといった魚介系メニューが充実しています。美味しすぎてあっという間に満腹になるとの声もあり、リピーターも多いとか。
かきのほか、網の上で調理する「かきちゃあはん」や「かき鍋」もあります。
ガンガン焼きましたけど、私も含めてみんな美味しいと言いながら食べてました。かきちゃあはんもホタテバター焼きも美味しかった(*^-^*)
出典: がーそーさんの口コミ
熱々です。海水の塩気が抜群です。めちゃバリ美味です。今年の牡蠣は、いいサイズ感で、美味かったー。牡蠣フライと牡蠣めし、牡蠣の味噌汁と牡蠣づくしでした。
出典: ワルえもんさんの口コミ
・かきちゃあはん
めちゃめちゃ美味い!!ガーリックが効いてて、みんなで絶賛。おかわり注文しちゃいました。
34人
444人
090-7450-6009
出典: 蝋滓丈二さん
かきが旬を迎える秋にオープンする、かき小屋です。扱われているかきは丁寧に育てられていて、大きく旨味もたっぷりなのだとか。
かき料理は、自分で焼いて食べるバーベキュー系メニューのほか、スパゲティやポタージュなどでも味わえますよ。
出典: moon-ynさん
かきは塩や醤油を使わなくても十分に美味しいそうです。
一方で、調味料の持ち込みが自由なため、アレンジを試す人も多いとのこと。チーズやホワイトソース、ケチャップなど、どれも相性抜群なのだとか。
出典: *つばめ*さん
ウインナーやとうもろこしなど、バーベキューの王道食材も購入できます。友人同士で好きな食材を選んだら楽しそうですね。
漁師めしの「ガンガン焼きセット」や「干物セット」は、お酒とも良く合うとか。
カキは柔らかくて優しく溶けるような食感。苦味なく甘めの味わいで、卓上の醤油を利用するのもアリですが磯香る塩の味だけでもGOOD。他にもアジ、イワシ、ブリカマなど。
出典: セシモテレビさんの口コミ
私は予め用意していたホワイトソースとチーズをのっけて頂いています。牡蠣はとても旨味が凝縮していて今まで食べた中で一番美味しいと思うくらいでした。
出典: moon-ynさんの口コミ
42人
858人
090-4355-5634
出典: 藤崎まり子さん
糸島市志摩芥屋にあるかき小屋です。店内は清潔感があり、明るい雰囲気とのこと。
店内で卓上コンロを使って調理も可能ですが、屋外席のほうがよりバーベキュー気分を味わえるそうです。
出典: mayu★ginさん
定番人気のかき焼きだけでなく他の魚介も豊富にそろい、一年を通じて美味しい浜焼きが味わえると評判です。イカやカマス、アワビがおすすめだとか。
海から近い場所にあるため、どれも新鮮だそうですよ。
出典: 藤崎まり子さん
バーベキューの合間につまみたくなる一品メニューも充実しています。
「芥屋産板うに」や「呼子のイカ活造り」などが人気。どれもハイクオリティで、一品メニューを目当てに訪れる人もいるとか。
盛り付けの美しさも評判です。
渡された赤いジャンパーを着こみ、牡蠣を焼きます。焼きあがった牡蠣を食しますと・・・いや~、やっぱ、焼き牡蠣は美味しいですね~。別途注文した牡蠣飯、あら汁も、いいお味でした。
出典: ryu-sanさんの口コミ
糸島で新鮮な魚介類を自分のペースで焼き焼きできます(*^ω^*)水槽から水揚げされたばかりなので、鮮度よく美味しいですね!
151人
5998人
050-5596-2984
出典: エムナインさん
冬季にのみオープンするかき小屋で、炭火で焼いて食べるセルフ焼きスタイルです。
サイドメニューからドリンクまで充実したラインナップで、手ぶらで訪れても海鮮バーベキューを楽しめます。
出典: hakata-annさん
同店のかきは、身がずっしりと詰まっていると評判です。焼いて食べると、かきの塩気が調味料となり、何もつけなくても美味しいのだとか。
焼き物は、他にも貝類や海老、干物などがあるようです。
出典: aoimaruchanさん
バーベキュー以外の一品料理も充実しているため、飽きずに食べられるとの声もありました。
サクッと揚げられたフライや、締めに嬉しい丼ものまで、種類が豊富でクオリティの高いところも魅力のようです。
・かき
ぷりっぷりで何もつけなくても塩気が効いておりクリーミー。全体的に中身のサイズも大きく口の中いっぱいに広がります。美味です。
出典: 〆は情熱的にさんの口コミ
牡蠣フライは大きくてさっくさくで美味しかった!そして、ハラミサーモンの脂のすごいこと。とろっとろで、白ご飯かきこみたくなります。お弁当に入ってたら最高。。。
142人
5760人
092-328-2848
出典: ρ(▼▼メ)gonza~さん
福岡県糸島市加布里にある、かき小屋です。オープン時期は秋冬とのことで、魚介類は店内で食べられるほか、持ち帰りや発送も可能です。
炭火とコンロでのバーベキューが選べます。炭火は人気で列ができる日もあるとか。
出典: モルモット622さん
目の前の海で獲れるかきは鮮度抜群だそう。加えて、干物も地元の加工場から毎朝運ばれてきているものだとか。
特に炭火で焼いたものは、それぞれの旨味が引き出されているとのこと。
出典: fm222さん
「牡蠣ご飯」や「揚げ牡蠣しゅうまい」など、かきを使った料理も豊富にあります。
浜焼き用の海鮮食材とサイドメニューのお得なセットもあるため、少人数でも充実した内容のバーベキューが楽しめるとのこと。
焼きガキおいしかったー。自分でやいたりたのしい。牡蠣めし?がおいしすぎて最後に〆でたべちゃいました。車海老もそのままたべれる。糸島でカキ小屋は鉄板ですね。
出典: fm222さんの口コミ
自分の手で焼いて格安で食べられるので美味しさは格別。セルフ形式の炭火での焼きガキを楽しめます。牡蠣のサイズは中・大・特大があるのですが、基本的に大ブリで肉厚。
出典: イベリ小豚さんさんの口コミ
107人
3331人
050-5594-4474
出典: たっちんJr.さん
糸島市二丈福井にある、かき小屋です。オープンは毎年秋頃とのこと。福吉駅から徒歩7分とアクセス抜群でお店もきれいなため、気軽に利用できるとか。
テーブルごとにガス火で魚介を炙ってバーベキューを楽しめます。
出典: みっちょん6419さん
かきは丹精込めて育てられているそうで、身の締まった濃厚な味わいだそう。車海老やハマグリといった他の魚介類も糸島産を中心にそろっています。
ガス火を使用するため焼きムラができにくく、初心者でも美味しく調理できるとか。
出典: めんたいさん
骨つきウインナーやとうもろこしなどもあるため、手ぶらでも充実した内容のバーベキューができます。
一方で、肉と魚以外は持ち込みOKなので、アヒージョを作ったりデザートや焼きおにぎりを楽しんだりと、自由度が高いとのこと。
かき小屋は私も初めてでしたが、必要な調味料などは全て揃っていて、お酒も売っているので、手ぶらでふらっと行っても問題なく楽しめそうですね。
出典: asukany127さんの口コミ
カゴには、牡蠣やさざえが山盛りに盛られ、レジ横の水槽には活クルマエビも東京ではあり得ない安価で提供されています。ゆったりと流れる時間の中で、味、雰囲気、コスパ、どれをとっても大満足のお店でした。
62人
1616人
080-9249-4592
※本記事は、2022/11/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。