二子玉川でワインを楽しむなら!ビストロ・イタリアンなどおすすめ11選

出典:Hiroko.Hさん

二子玉川でワインを楽しむなら!ビストロ・イタリアンなどおすすめ11選

ニコタマの愛称で親しまれる二子玉川駅前には、商店街や百貨店が並び、ショッピングにもデートにも便利だと人気の二子玉川には、様々なジャンルの飲食店がずらり。今回はその中から、二子玉川駅周辺でワインが楽しめるレストランやカフェをピックアップ。ビストロやイタリアンなど料理のジャンルごとにまとめました。

記事作成日:2022/05/10

373view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3076の口コミを参考にまとめました。

二子玉川にあるワインが美味しいビストロ

bistro oeuf oeuf

ビストロ百名店2021選出店

3.49

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

bistro oeuf oeuf

二子玉川駅から徒歩4分の路地裏にあります。洗練されたガラス張りの外観が印象的ですね。店内は暖色の照明と温もりあるインテリアが映える、心地いい空間のようです。

30席ほどの小ぢんまりとしたビストロで、豪快に味わえる豚肉料理が評判とのこと。

店内から見えるワインセラーには、80種類のワインがぎっしり保管されているそう。正統派のフランスワインから自然派ワインまで、料理に合ったチョイスができるのだとか。

ソムリエ常駐のため、じっくり相談して選べるのがおすすめポイントのようです。

豚肉を使った創作肉料理が味わえるとのこと。稀少な部位をクセなく調理してくれるのだとか。

スペシャリテの「豚肉骨付ロース400g」は脂身が甘く、しっとりとした肉感を味わえるそう。赤ワインにも白ワインにも合う一品のようです。

ワインのセレクションがとてもリーズナブル。グラスワインも数種類あり、皆ミディアムボディやフルボディのものが並んでいる。ボトルもかなりのコレクションがあり、4,000円代から揃えてある。金の葡萄バッヂをつけた店員さん(ソムリエール)もいらっしゃるのて、いろいろ相談にも乗ってもらえそう。

出典: すし和食探究中さんの口コミ

・さつきポーク フィレ肉のロースト
見た目も素晴らしいですが、何より驚いたのはナイフを入れる時。!!驚く程ス~~ッと入っていきます。何この柔らかさ。口の中でとろけるように肉が消えていく。はぁ~いいわ~。ソースがやや薄味で、フィレ肉の味をしっかり感じさせてくれます。

出典: えもやん★スイーツハンターさんの口コミ

ビストロ タマ

3.48

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

ビストロ タマ

二子玉川ライズドッグウッドプラザ7階にある「ビストロタマ」。店内は白を基調としたレトロな空間のよう。ゆったりしたソファ席もあるようです。

オムライスやハンバーグなどのフレンチ仕立てのメニューが味わえると、連日賑わっている様子。

ビストロ タマ

ランチタイムがおすすめだそう。名物の「モンサンミッシェルデミグラスソース オムライス」と一緒に、ワンドリンクをお手頃価格で楽しめるのだとか。スフレのようなフワフワ感が特徴のようです。

スパークリングと合わせて優雅なひとときを過ごせそうですね。

ビストロ タマ - こだわりデミグラスと尾花沢牛のビーフシチュー

赤ワインが飲みたい気分のときは「こだわりデミグラスと尾花沢牛のビーフシチュー」も人気のようです。

噛む必要がないほどのやわらかさが特徴だそう。デミグラスは、ワインに合う濃いめの味付けでクセになるのだとか。

フワフワの卵!!スプーンに多めに取り口に入れると溶けてしまいそうな卵にしっかりしたソースの味!(´ ˘ `∗)ウマシワインも進み5分と掛からず完食!

出典: ましすけさんの口コミ

・タマクーヘン
デザートはタマクーヘン。グルテンフリーのこだわりの粉で焼き上げたバター香るバームクーヘンです。砂糖なしのホイップクリームが、味を引き立てますね!

出典: RK_RKさんの口コミ

ALLO

3.45

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ALLO

二子玉川駅から徒歩7分にあるカフェビストロ「ALLO」。人気のオープンテラス席と、スタイリッシュで明るい店内席は、どちらも開放的な雰囲気な様子。

しっかりとしたディナーコースや、気軽に味わえるアラカルトなどの豊富な料理が楽しめるようです。

ALLO - 白ワイン・ソーヴィニョンブラン

赤、白ともにフランスワインが中心とのこと。写真は「ソーヴィニヨンブラン」です。すっきりとした白ワインは開放感のある雰囲気にマッチしますね。

ランチ、ディナー共に店内すべてのワインが楽しめるようです。カラフェやボトルワインも豊富だそう。

ALLO

日替わり前菜の「鶏白レバーのパテ」はワインのおつまみに最適だそう。凝縮された強い旨みで、この一皿でワインが何杯でも飲めてしまうのだとか。

ほかにも鮮魚の前菜やサラダなどの日もあるようで、料理を見てからワインを選ぶのが楽しそうですね。

ワインは手ごろなやつが売り切れだったので、\3,900の赤ワイン(銘柄忘れた)をオーダー。結構、豊富な種類を取りそろえているお店。価格は手ごろ。いいビストロだな~と思った。 酒飲みには 手ごろな価格帯ワインを取りそろえているのは嬉しいね。

出典: シロクマnyokaさんの口コミ

ランチの前菜で豚肉のテリーヌがある時はおすすめです。味しっかりでワインが進みます^^二子玉川にフレンチブラッセリーぽいお店はなかなかないのでまたお伺いしたいです^^

出典: chatte noireさんの口コミ

LOVE ワインとビストロのお店

3.14

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: ¥3,000~¥3,999

LOVE ワインとビストロのお店

二子玉川駅から徒歩3分のところにあります。フレンチをフォーマルに食べるのではなく、肩肘張らずにシェアしながら楽しめる人気のお店。

店内は温かみがあり、居心地の良さそうな空間だとか。バー感覚で利用する人も多いようです。

LOVE ワインとビストロのお店

グラスワインが豊富に用意されているそう。ソムリエが常駐していて、気軽に相談できる雰囲気とのこと。

軽く飲みたい気分の時は、料理をハーフサイズにしてくれるなどの気遣いも嬉しいのだそう。デザート感覚で飲めるポートワインにも注目なのだとか。

LOVE ワインとビストロのお店 - 生ハム

アラカルトが充実しているのも人気の理由だそう。ワインに合う多彩なおつまみがあり、ついつい飲みすぎてしまうのだとか。

お腹も満たしたい時には、本格フレンチ料理も気軽に注文できるとのこと。お肉料理からパスタまで、気兼ねなく味わえるとのことです。

ワインはリストから選ぶ形式ですが厚い本になっていてその数は非常に豊富。ニーズと気分に合わせて多くの中から選べるのがさすがワインが売りの店という感じです。

出典: Chevyさんの口コミ

ドアを開けると店内は落ち着いた大人の空間でした。間接照明や、シャンデリアなどおしゃれな空間…☆デートなどにもぴったりなお店なのかな~~♪照明が少し暗めなので雰囲気抜群!!生ハムなどのおつまみを何品か頂きながら、ワインを頂きました☆

出典: chay01さんの口コミ

二子玉川にあるワインが美味しいイタリアン

代官山ASO チェレステ 二子玉川店

イタリアンTOKYO百名店2021選出店

3.67

夜の金額: ¥10,000~¥14,999

昼の金額: ¥5,000~¥5,999

代官山ASO チェレステ 二子玉川店 - 店内

玉川タカシマヤの11階にあります。代官山の名店を受け継ぐイタリアンレストランだそう。

天井までそびえるガラス張りのワインセラーが圧巻で、約3,000本のワインが貯蔵されているのだとか。高層階からは二子玉川の景色を一望できるとのこと。

代官山ASO チェレステ 二子玉川店 - 美しいロゼ色のスパークリングワイン

コースメニューにワインセットがつけられるよう。乾杯のスパークリングワインと、チェレステおすすめのワインを3種味わえるのだとか。

料理メニューによく合うワインが楽しめると人気だそう。ワインとのペアリングで、料理が一層引き立ちますね。

人気の「プリフィクスコース」は、前菜からパスタ、メインディッシュまですべて好みの料理をチョイスできるとのこと。

写真は「島根県産鮮魚のソテーとパエリア風焼きリゾット」。彩りにもこだわった料理の数々を味わえるそう。

・ワインセット
お酒はペアリングが2種ありました。全部で3杯か4杯かというものです。今回は3杯4500円にしました。ワインについては、好みなども聞いて相談に乗ってくださいます。どれも美味しくいただきました。さすがひらまつグループ!

出典: ぽーらちゃんさんの口コミ

当然のように全部美味しかったですw味はもちろんの事、見た目が鮮やかで豊かな色彩に心も豊かになります。見ていて楽しいお料理は、会話も弾みます♪

出典: モツ部さんの口コミ

RIGOLETTO spice market

3.49

夜の金額: ¥6,000~¥7,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

RIGOLETTO spice market

二子玉川駅から徒歩1分です。世界中から集めたスパイスを使った、スパニッシュイタリアンが楽しめるお店です。

店内にはハーブの香りが漂っていて、食欲を掻き立てるのだとか。異国情緒も感じられ、賑やかで活気のある雰囲気だそう。

RIGOLETTO spice market - KR6 Shiraz

イタリアワインを中心に、幅広い品種のワインが揃っているそう。お手軽なハウスワインだけでも、葡萄の品種を選べるのだとか。

「KR6 シラーズ」はオーストラリアに多い種類で、芳醇な味わいと果実味のあるまろやかな旨みが特徴だそう。

独創的な料理が揃っているなかでも、スパイスを生かしたメニューは必見とのこと。「タンドリーチキンのチョップドサラダ」は、ほどよくスパイシーなコク深い仕上がりだとか。

ランチのメイン料理にタンドリーチキンも選ぶこともできるほど、人気のようです。

それぞれのワインが葡萄品種ごとに分かりやすく記載されていること。それって、ワイン好きにとってはすごく有難いこと♪よくある、「泡」「赤」「白」だけで分けるのではなく、品種ごとに分けることによって、仲間と来れば色々な品種を頼むことができるし、少人数なら好きな品種に特化して飲むこともできる。

出典: りょう爺さんの口コミ

赤いベロアのソファー席で嬉しかった♥ハーブ使いがすごい、スパニッシュイタリアン!!メニューをよくみると、エスニックなものも。すごく面白い^^彼もわたしもスパイスやハーブが大好きなので、メニューもかなり目移りしてしまいました。そして・・結果的に全部美味しかったww

出典: まぁ坊あずにゃんさんの口コミ

CHICAMA

3.48

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥3,000~¥3,999

キュープラザ二子玉川の3階にあるダイニングです。店内に入ると大きなピザ窯が出迎えてくれるそう。広々とした大人空間で、おしゃれなカウンター席や開放的なテラス席も完備してるとのこと。

ピッツァやカジュアルイタリアンが楽しめると人気のお店だそう。

CHICAMA

ワインは、ナチュラルワインの質の良いものを中心にラインアップしてるそう。ランチタイムでもワインを楽しんでる人ばかりなのだとか。

手軽なグラスワインは、赤白3種からチョイスできるのも嬉しいとのこと。ワイン初心者にもおすすめなのだとか。

CHICAMA

本場ナポリで作られた、日本一大きいピザ窯は圧巻のよう。460度で一気に焼き上げるというピッツァは、モチモチの食感だそう。

人気の「ビスマルク」は、パンツェッタの上に玉子がのったピッツァ。玉子のコクとほどよいお肉の塩味がたまらないのだとか。

・グラスワイン
値段も手頃で選べる楽しさがいい。料理的に全て白になってしまった。どのグラスワインも特徴的な味わいで、グラスにしては量もたっぷりで申し分ありませんでした。

出典: モンチッチさんの口コミ

ピッツアとパスタをシェアしました。パスタは半分ずつ盛り付けて、それぞれに持ってきてくれます。牡蠣と春菊のスパゲッティが素晴らしく美味し~~~い♡これ、大好き!パスタがもっちりして、牡蠣の旨味を吸い込み、オリーブ油はとろりと乳化して、パスタに絡んでいます。

出典: ランチ会好きさんの口コミ

イゾラ トラットリア

3.46

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

イゾラ トラットリア

玉川タカシマヤC新南館10階にあるトラットリアです。イタリアの郷土料理から定番料理、厳選ワインが楽しめると評判だそうです。

窓際の席からは二子玉川の夜景を一望できるそう。デートシーンにもぴったりですね。静かにワインを嗜める空間のようです。

イゾラ トラットリア

ワインは品種や国を問わず200種類以上あるとのこと。どれにしようか迷ってしまいそうですね。

気になるワインや飲む順番など、ていねいに説明してくれるのもポイントなのだとか。お気に入りのワインが見つかるはずとの声も。

イゾラ トラットリア

1枚ずつていねいに焼き上げるピッツァは外せない定番メニューだとか。焼き目が香ばしく、弾力のある生地が人気の理由だそう。

王道の「マルゲリータ」や、季節の食材を使用した限定メニューも豊富のよう。シェアして楽しめるのも嬉しいとのこと。

・白ワイン(Donnafugata Polena)
白ワインをボトルでいただきましたが、これが大ヒット。私の好みの、甘くなくてすっきりとして、かつ深みがあって、本当に美味しかったです。このワインのために再訪したいくらい。

出典: 味甘(みかん)さんの口コミ

・マルゲリータピッツァ
味付きの生地は焦げまでが香ばしく、フレッシュ感のあるチーズや味と香りの整ったトマトソースとのバランスが良くて美味しいですね。

出典: hirary67さんの口コミ

その他二子玉川にあるワインが美味しいお店

Mallorca

カフェ百名店2022選出店

3.66

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

二子玉川ライズS.C.テラスマーケット2階あります。1931年にスペインで創業したグルメストアの、日本初店舗とのこと。

デリカやベーカリーも併設されているよう。テラス席もあるカフェスペースでは、ワインやタパスを楽しむことができるのだとか。

Mallorca

スペインワインを中心に、リーズナブルな価格のワインが多いようです。ボトルは11種類とのことで、定番の「カヴァ」も味わえるのだそう。

スペインの品種「テンプラニーリョ」は、飲みやすく飽きの来ない軽やかな味わいが特徴のようです。

Mallorca

物販コーナーで販売している缶詰やデリカは、すべてカフェスペースで味わうことができるそう。種類が多くて嬉しい悩みだという声も。

オーダーメニューは、切りたての生ハムやパエリア、前菜盛り合わせなどの本格スパニッシュも揃っているのだとか。

スペインのワインボトルを注文してスタート!ワインは意外とリーズナブルで3000円程度から。お料理は、ピンチョス6種盛り、リブロースステーキ、パエリヤ、ソーセージ こんな感じ。どれもワインと相性がいいのばかり。ワインがどんどん進んでしまって危険かも。

出典: Sean☆さんの口コミ

晴れていて気持ちいいので、テラス席でランチメニューにスパークリングワインをたのみました。スペイン王室御用達だそうで、ランチプレートは沢山のお野菜や豆類など少量づつ盛り付けてあるので、とても楽しい一皿です。

出典: Qoopekoさんの口コミ

バニラビーンズ

3.46

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: -

バニラビーンズ

二子玉川駅から徒歩7分、地下に佇む多国籍ダイニングです。料理やスイーツに合うワインが、コスパよく楽しめると評判のようです。

料理ジャンルにこだわらずに、パスタやピッツァのほかに餃子や焼き鳥などもあり、多彩なメニューがあり面白いとのこと。

バニラビーンズ

フレーバーワインやスパークリングワインなど、女性に嬉しいワインはワンコインから楽しめるとのこと。値段気にせずワインを嗜めるのが嬉しいですね。

個性的な料理と組み合わせて、新たなマリアージュを発見できそうとの声も。

バニラビーンズ - アンチョビポテト

定番のおつまみといえば「アンチョビポテト」なのだとか。塩味の強いアンチョビは、どんなワインとも相性抜群だそう。

上にのってるサワークリームで味変も楽しめるのも人気の理由のようです。塩味をマイルドにしてくれるのだとか。

ワインも安いものは2000円からボトルが用意されていますのでとてもリーズナブル(笑)料理も創作料理を中心に色鮮やかな盛り付けと女性受けしそうな易しい味わいに♪あっという間にボトルワインが空いてしまいます(笑)このお店でも飲んで食べて!!3000円ちょっととお得感満載でーす♪

出典: no fun no life!さんの口コミ

同じ面子とちょうどほぼ1年ぶりの訪問。相変わらずの人気ぶり。薄暗い店内にはびっしりと先客が。相変わらずな種類豊富な創作料理。何を食べての美味しくて、CPすこぶる良好!!本当にいかしたお店だ。

出典: WEST SIDEさんの口コミ

ブッフェ ザ・ヴィラ

3.26

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

玉川タカシマヤガーデンアイランド内にあるダイニング「ブッフェ ザ・ヴィラ」。

店内はスタイリッシュで、緑に囲まれたテラス席もあるようです。ワインやビールを飲みながら、好きなものを好きなだけ食べられるビュッフェスタイルが楽しめるとのこと。

おすすめは「ワインバー」付きのプランだそう。ビュッフェ時間の間、6種類以上のワインが飲み放題なのだとか。

カウンターに並ばれたワインをセルフで注ぐスタイルのようです。好きな料理を盛り合わせて、合うワインを試したりするのも盛り上がりそうですね。

ブッフェ ザ・ヴィラ

本格欧風料理からイタリアン、新鮮野菜やデザートまで様々なメニューが味わえます。ワインのお供にぴったりの前菜もたくさんあるのだとか。

パスタやリゾットはオーダー式で、熱々のものを食べられるのも評判だそう。

驚いたのは飲み放題のドリンクが充実している事、今回ワインを頂きましたがボトルで常時6種類程用意してありどれを飲んでもOK!(イタリア、フランス、スペイン、チリ等)他にも焼酎、日本酒、カクテル等そこそこの銘柄が嬉しい品揃えで飲む人にはとてもお得だと思います。

出典: Amadeus24さんの口コミ

店内はリゾートホテルのような雰囲気で、とても落ち着きます。大人の食べ放題、という感じ。特に夜は店内が薄暗く、とても素敵。デートにも使えそうです(*''*)✨

出典: とふうさんの口コミ

※本記事は、2022/05/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ