博多で美味しい朝食を!明太子も味わえるおすすめ店11選
博多は九州を代表するターミナル駅・博多駅がある、常に多くの人で賑わっている街です。またアクセスの良い繁華街ということもあり、ショッピングはもちろんグルメスポットもたくさんあります。今回は博多駅周辺で、美味しい朝食が食べられるお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2206件の口コミを参考にまとめました。
出典: nakaseteさん
博多駅直通のKITTE博多の地下1階にある「はかた天乃 KITTE 博多店」は、博多では有名な高級割烹の姉妹店なのだそう。
落ち着いた雰囲気の店内で、丁寧に仕上げられた料理を気軽に楽しめるそうですよ。
出典: タンタンの冒険さん
同店の朝食メニューは、ご飯に味噌汁、焼き魚、小鉢が付いた和朝食が楽しめるとのこと。
写真は「銀だら味噌定食」。メインの銀だらがやわらかく、しっかり味が染み込んでいるのだそう。シンプルながら満足度の高い定食と評判です。
出典: よしあき0305さん
朝食から明太子をたっぷり味わいたい方には、こだわりの明太子を一腹のせた「自家製明太子丼」がおすすめです。
博多らしさを味わえるピリッと辛い明太子は、どんどんご飯が進むとのこと。出汁が付いていて、半分はお茶漬けにして味わうと、また格別なのだとか。
・銀だら味噌定食
銀だらの味噌漬けには大根おろしが添えられ、一切れ冷奴、香の物、ご飯、お味噌汁というラインナップです。銀だらが柔らかく、味噌の浸かり具合もとても良く、絶品でした。香の物やご飯、お味噌汁もしっかり丁寧な仕事がされている印象です。これだけ見ると高級旅館の朝食のようです。
出典: タンタンの冒険さんの口コミ
・自家製明太子丼
メインの明太丼はPOPの素晴らしい写真とほぼ同じビジュアル。ご飯の上には、錦糸卵、しらす、海苔、大葉、白胡麻に、丼からはみ出る程の明太子が一腹どどーんと乗っています!張りがあって重量感もたっぷりの素晴らしい明太子。ピリッと辛めなので醤油は使いませんでした。
出典: コショラーさんの口コミ
出典: akiiさん
博多駅構内にあるショッピングモール、マイング博多内にある「うちのたまご直売所」は、極上の卵が味わえるお店とのこと。
店内にはイートインコーナーが設置され、カウンターやテーブル席があるのだそう。
出典: 先ずはポテサラにゃんこ先生さん
同店で味わえる朝食メニューは、「うちのたまごの朝ごはん」。卵かけごはんと味噌汁、漬物が付いたシンプルな定食なのだとか。
明太子はトッピングで追加できるので、博多らしさを味わいたい場合は注文するのがおすすめです。
出典: superbeersさん
「うちのたまごの親子丼」は、ランチで楽しめるメニューなのだとか。こだわり卵をたっぷりと使った親子丼の上に、生卵をかけて食べるスタイルのようです。
味がしっかりとしていて、生卵と合わせるとまろやかな味わいが楽しめるそうですよ。
・うちのたまごの朝ごはん、明太子
たまごは黄身の色が薄いタイプ。ふっくらとしていて、弾力も感じます。新鮮なたまごですね♪臭みやクセもありませんし、あっさりとしたお味なので、トッピングの明太子ともよく合いますね!うん、美味しい٩(๑^o^๑)۶やまやさんとのコラボとのことですヨ。
なんと、この親子丼、追い卵付きという夢のような企画です♪親子丼のTKG!こちらもシャバシャバなつゆだく丼にはなりましたが、飲める親子丼ってスゴイわ♪
出典: hakata-annさんの口コミ
出典: DJKumaKumaさん
「クラウンカフェ」は博多駅から歩いて3分ほど、 ANAクラウンプラザホテル福岡の1階にあるホテルレストランとのこと。
ホテルならではの開放感のある店内だそう。博多らしさを味わえる、贅沢な朝食ビュッフェが楽しめるそうですよ。
出典: 牧村拓さん
種類豊富な品数が並ぶメニューの中には、博多名物の明太子や郷土料理もあるのだそう。
「ふくや」の明太子は、ご飯が進む人気の一品なのだとか。オムレツのトッピングにも、明太子が選べるそうですよ。
出典: yuu_yaさん
ふんわりとろとろの食感が嬉しいオムレツも、注文する人が多い人気のメニューなのだそう。
トッピングは明太子の他、チーズ、きのこ、トマトなど6種類からチョイスできるとのこと。熱々で、朝食にぴったりですね。
福岡県産ひのひかりも美味しい♪明太子オムレツも良い感じ♪福岡博多ジョーキュウ味噌汁もめちゃ美味しい♪他にも地産地消の料理が揃っていて全国的に考えてもオススメ高レベルのホテル朝食ブッフェです(°▽°)
出典: hide621さんの口コミ
メインのオムレツ。できたてを用意してくれます!!ふんわりとろとろ、そしてチーズでさらにトロトロ。これ、結構お腹にたまりまして。トマトの豆の煮付けとかも本当に美味しくてぺろり。
出典: yuu_yaさんの口コミ
出典: まつの字さん
「博多いねや」は、博多駅筑紫口から歩いて3分ほど、リッチモンドホテル博多駅前の1階にある和食のお店なのだそう。
店内は落ち着いた居酒屋のような雰囲気で、ゆっくりくつろぎながら朝食を楽しめそうです。
出典: mickandcindyさん
同店で味わえる朝食メニューは、焼き魚やオムレツなどのメイン料理にサラダバーが付くヘルシーな定食なのだそう。
写真は「土鍋はかた地どり雑炊セット」。付け合わせの明太子はピリ辛で、ご飯の甘みをしっかり引き立ててくれるのだとか。
出典: kobe2001さん
こちらは「麺朝ごはん」。優しい味わいのごぼう天うどんにおにぎり、選べる小鉢とサラダバーが付いた、ボリューム満点のメニューなのだそう。
朝から体が温まり、元気いっぱいの一日が過ごせそうですよ。
「土鍋はかた地どり雑炊」は、一人様の土鍋に鶏肉・椎茸・しめじが入っており、玉子を張ってネギを散らしたシンプルな雑炊。少し薄味ながら、鶏肉の旨味がよく出た優しい味わいです。私は、ビジネスホテルの朝食では、よくお粥を食べるので、これは個人的には嬉しい朝食ですね。
美味しい朝ごはんを頂けて何よりです。今回は明太イワシ焼きをチョイス。サラダバー、選び放題の小鉢、ドリンクバーがあります。どれも美味しく、ついつい朝からいっぱい食べてしまいました。明太イワシもピリ辛で塩っけが良く美味しかったです
出典: orbitさん
博多駅、博多口から歩いて3分ほど、ホテル日航福岡の2階にある「セリーナ」は、ビュッフェ形式の朝食が楽しめるレストランなのだそう。
店内はホテルならではの高い天井で、陽の光がたっぷりと降り注ぐ開放的で明るい雰囲気なのだとか。
出典: あやかわれいれいさん
同店では洋食や和食の他、筑前煮や糸島ソーセージ、うきはの柿など博多ならではのメニューも味わえるのだそう。
明太子ももちろん取り放題なので、ご飯にたっぷりとのせて楽しみたいですね。
出典: たろすけちゃんさん
ライブキッチンで仕上げるトロトロのオムレツも、人気のメニューなのだとか。チーズや明太子など、好きなトッピングが選べるのだそう。
朝から少し大人な気分を味わえる、贅沢なホテルビュッフェですね。
オムレツトッピング選べて明太子に。美味しい〜。ホテルのオムレツはやぱ美味しい。でも何よりパンオショコラが美味しい。ホテルのパンは美味しい
出典: mqkichqnさんの口コミ
料理は洋食中心に、和食や郷土料理も揃えています。いずれもホテルのモーニングらしいラインナップと質でした。
出典: miyach23さんの口コミ
出典: 不動産屋社長さん
博多駅博多口から歩いて2分ほどの場所にある「名代ラーメン亭 博多駅地下街店」は、地元で長年愛されるラーメン屋さんなのだそう。
店内には30席設置されていて、朝からラーメンを食べるお客さんで賑わっているのだとか。
出典: めた坊shigeさん
同店の朝食メニュー「モーニングサービスチャーシューメン」は、朝からでもすっとお腹に入りやすい、あっさりとした味付けなのだとか。
煮卵とトロトロのチャーシュー、たっぷりのネギがトッピングされ、大満足の朝ごはんとのこと。
出典: shushさん
ランチメニューでは、「ちゃんぽん」が人気なのだそう。野菜がたっぷりとのって、食べ応えがありそうですね。
あっさりとした味わいなので、卓上の高菜やラー油で味を変化させながら楽しむ人もいるようです。
・モーニングサービスチャーシューメン
チャーシューは豚バラですがトロトロ♡やわらかく重たくないですね!朝からチャーシューメンいけちゃいます♪
出典: めた坊shigeさんの口コミ
・モーニングサービスチャーシューメン
豚の旨味がこれだけ凝縮されて、臭みもしょっぱ過ぎ感もなく、絶妙な美味しさバランスを保てるのは本当すごいです。正統派でシンプルながら、他勢と差を生み出すのは難しいことですから。少なくとも私が今まで食べたことのある豚骨では完全に最高の味です。
出典: socioさんの口コミ
出典: おおおおおさん
博多駅すぐの場所にある「因幡うどん 博多デイトス店」は、昭和26年発祥の本格的な博多うどんのお店なのだそう。
店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気の様子。優しい出汁の風味をゆっくりと味わえそうですよ。
出典: 紅犬さん
朝食メニューとして楽しめるのは、温かいうどんやそば、うどんといなりのセットなど種類豊富とのこと。
写真は「ごぼう天」。太めの麺はやわらかく、大きな天ぷらはごぼうの風味がしっかりと感じられるそうですよ。
出典: 油の大将さん
同店では創業当初から、身体と心に優しい天然出汁にこだわり、季節に合った味わいを追求しているとのこと。
こちらは「朝うどん かしわおにぎりセット」。ふわっと染み渡る優しい出汁は、心も身体も温めてくれそうですね。
・朝うどん
うん、お出しが効いた優しいスープ。美味いです!!!麺は福岡うどんの特徴の噛まなくていいほどの柔いうどん。美味いですね~飲み過ぎた朝には、井に染み渡るような感じです。
出典: 油の大将さんの口コミ
・ごぼう天うどん
出汁はいりこと昆布で取っているみたいです。塩は若干強めでしょうか。福岡のうどんは皆こんな感じです。アタリの優しいうどんとすっきりして旨味の強いつゆ。シンプルながらこの組み合わせが実に旨い(^_^)
出典: ハラミ串さんの口コミ
出典: sugi11300さん
博多駅構内、あじわいストリートにある「石蔵 デイトス店」は、鯛めしが有名な日本料理やさんなのだそう。
店内は広々としていて、座席も十分。落ち着いた雰囲気の中、ゆっくりと食事を堪能できそうです。
出典: Aki7878さん
写真は、朝食メニューの「博多鯛茶定食」。よく漬かった鯛は身がしっかりと締まって、美味しいのだそう。
ご飯の上に鯛や薬味をのせて、出汁をかけたら鯛茶漬けが楽しめるとのこと。シンプルながら満足度の高い朝食ですね。
出典: たっちんJr.さん
「和朝食」は、ご飯と味噌汁に焼き魚や卵焼き、漬物などが付いた、朝からしっかり食べられるメニューとのこと。
ご飯はおかわりできるようなので、お腹いっぱい食べて朝から元気に過ごせそうですね。
・博多鯛茶定食
大葉と海苔、山葵がいいアクセントになっています。お出汁の風味も優しくて朝食にはちょうどいいお味でした。お櫃のご飯を茶わんに移し、さらにサラサラといただきました。腹八分なお腹の具合でしたが、朝食として食べるには適量だと思いました。
出典: Aki7878さんの口コミ
まずは鯛とご飯でパクリ。うん、甘目のタレの味がしっかりしていて鯛美味しいです(#^.^#)そして鯛茶漬けにしてもうま~い♪出汁のままでも美味しいけど、鯛についていたタレも入れちゃうとちょい味で美味しかった。朝から鯛茶漬けなんて贅沢ですね(笑)
出典: 赤いきつねさんの口コミ
出典: fumion9222さん
博多駅筑紫口から歩いて1分ほど、ビルの1階にある「大福うどん デイトスアネックス店」は、太くてやわらかい麺が特徴の博多うどんが味わえるお店とのこと。
店内は明るく、座席も十分にあるようです。
出典: ryu-sanさん
同店の朝食メニューは、ボリューム満点でリーズナブルなのだそう。写真は「しゃけ定食」。
ご飯と味噌汁に、焼き魚、卵焼き、漬物や小鉢が付いています。栄養バランスもバッチリな朝食になりそうですね。
出典: アダログさん
写真の「ごぼう天うどん」は、どの時間帯でも人気のメニューなのだとか。
やわらかいうどんと、風味の良い出汁をたっぷりと吸った天かす、ごぼうの香りもしっかり感じられるお腹に優しい一品とのこと。
・さば定食
お腹が空いてたので先ずはお漬物でご飯を一口いただきました。メインの鯖の塩焼きの横には玉子焼きも添えられてましたよ。鯖は醤油をたらした大根おろしと一緒に口に運びました。朝からしっかりと朝食を食べてエネルギー充填完了です。
出典: mayupapaさんの口コミ
・ごぼう天うどん
お箸で切れてしまう博多うどん特有の、やわやわなうどん。太めのごぼう天が5カットとネギ、天かす。麺がやわやわなら、お出汁も優しい〜。
出典: アダログさんの口コミ
出典: yuu_yaさん
博多駅から歩いて1分ほど、ビルの1階にある「すし割烹 かじ デイトス・アネックス店」は、ふぐ料理60年の歴史を持つ割烹とのこと。
おしゃれでシックな店内で、朝から割烹の味を気軽に楽しめるそうです。
出典: 旅浪漫さん
朝から食べられる「朝食」は、和定食の王道料理が並んでいるのだそう。味噌汁には、あさりがたっぷり入っている様子。
シンプルな内容ながらも、料理人の丁寧な仕事ぶりが感じられる美味しい料理ばかりだと評判です。
出典: コルレさん
ランチタイムに食べられる「サービス丼」は、リーズナブルな価格で大満足の食事が楽しめるのだとか。
新鮮な海鮮が盛りだくさんの丼は、華やかで味も格別なのだそう。白身魚が入ったあら汁も奥深い味わいだそうですよ。
・サービス丼
具材は、卵、マグロの赤身、イカ、タコ、カンパチ、サーモン、大葉、うに、イクラ、ガリ、キュウリと盛りだくさん。ワサビは本生すりおろしでは無いと思いますが、私には問題無し。どんぶりも、もちろんですが、お汁が良かったです。
出典: りょうのオヤジさんの口コミ
出典: katka(かてぃか)さん
地下鉄博多駅から歩いて2分ほど、博多センタービルの地下2階にある「カフェミエル」は、味にこだわったスペシャルティコーヒーの専門店なのだそう。
アンティーク調の店内は、ちょっと暗めの照明で大人な雰囲気のようです。
出典: ちーくん3さん
写真は、モーニングメニューの「ホットサンド」。カリッと焼きあがったホットサンドには、蜂やハニーポットなどの可愛いイラストが焼き付けられているようです。
ミミまで美味しく、ボリュームも満足のメニューだそうですよ。
出典: ぷりんとうさんさん
こちらもモーニングで味わえる「トーストセット」。トーストは1cmほどの薄切りで、サクッと焼けているのだそう。
こっくりと濃厚な卵ペーストと、付け合わせのサラダ、ヨーグルトで朝からしっかりと食べられそうですね。
ホットサンドのプーさんの絵柄が可愛い!可愛いだけじゃなく、美味しい!スティックのパンの耳まで美味しいなんて。結構ボリュームありますね。男性にもちょうど良いかと。
出典: ちーくん3さんの口コミ
・シェキナ
ハニーさんおすすめの茶こしで淹れていただきました。オイルのとろみに豆の持ち味がしっかり出ておりフレンチプレスに似た仕上がり。キレの良い酸味と苦味で爽やか、甘味もありバランスの良いですね。
出典: 楽しい毎日さんの口コミ
※本記事は、2022/04/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。