アドベンチャーワールドのごはん処5選!かわいいパンダのごはんも紹介
ジャイアントパンダをはじめ、陸・海・空の動物が1,400頭も暮らす和歌山県のアドベンチャーワールド。見て、遊んで、食べて楽しめるレジャー施設です。パーク内のレストランでは、かわいい動物たちをモチーフにしたごはんや海鮮グルメも堪能できます。今回は、アドベンチャーワールドのごはん処をまとめました。
記事作成日:2022/04/14
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる228件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ◆◆くまパンダ◆◆さん
アドベンチャーワールド内、サファリワールドにある洋食のお店です。サファリをテーマとしたレストランで、中央のキッチンらしきところからはキリンが顔を覗かせています。
動物に囲まれた楽しい雰囲気の中でごはんを食べられると評判です。
出典: 柚子胡椒姫さん
グリルプレートやカレー、ハンバーグなど、豪快でボリューミーな一品がメニューに並ぶそう。
サファリがテーマだけに、トラやゾウ、パンダなどの動物をモチーフとしたメニューが多彩だとか。アドベンチャーワールドならではのごはんを楽しめるのだそう。
出典: amor-et-psycheさん
写真はチキンやピリッと辛いジャンバラヤなどがのった「サファリプレート」です。ボリュームたっぷりのプレートだそう。
ジャンバラヤは本格的な辛さで、大人向けのプレートなのだとか。
お料理はしっかり系です。普通のレストランのよう!ハンバーグ、チキン、カレーなどなど。多くがパンダをはじめ動物をかたどったりしてて見た目にも楽しい♡そしてボリューミー!かつ、味もおいしかったです。
アドベンチャーワールド内でガッツリ&肉々しい食事ができるお店。サファリレストランだから、ダチョウやサイがお出迎えしてくれます。
出典: ◆◆くまパンダ◆◆さんの口コミ
78人
480人
0570-06-4481
出典: かずひこにゃんさん
アドベンチャーワールドのセンタードーム2Fにあるレストランです。フードコートのようになっており、和洋どちらのごはんも楽しめるとのこと。
施設内では一番広いレストランなのだとか。
出典: とろぱんださん
メニューは大きく分けて、プレートごはん、カレー、麺類の3種類とのこと。
動物をモチーフとしたかわいいごはんが多く、人気のパンダの他に、イルカやアシカなど海の動物をモチーフとしたごはんもあるそう。
出典: utakata.utageさん
プレートごはんはおかずが数種類のっていて、大人も子供も嬉しいセット内容とのこと。写真は「おろしハンバーグプレート」だそうです。
プレートごはんの唐揚げやエビフライといった揚げ物も、なかなかボリュームがあるのだそう。
アドベンチャーワールド内のお店はパンダにちなんだグッズがいっぱいあるのですが、お食事処までパンダ尽くし。アドベンチャーワールドのこういうところがすきですね。楽しんでもらおうっていうおもてなしの心を感じることができます。
38人
228人
0739-43-3333
出典: ぶーたろう♪さん
アドベンチャーワールド、センタードームの2Fにあるレストランです。
広々とした空間で、落ち着いて食事を楽しめるそう。カレーやハンバーグなどの洋食をメインに提供しているとのこと。
出典: merci3さん
写真は親子のパンダをモチーフとしたパンがかわいい「チキンプレート」です。
チキンはやわらかく、チーズがとろけていて美味しいそう。見た目だけでなく、味も評判のレストランです。
出典: おぉちゃんさん
写真は、ゆで卵入りのハンバーグとカレーで、海に見立てたカレーと、夕日に見立てた玉子を眺める2匹のパンダというロマンチックな設定のプレートごはんなのだそう。
パンダのうしろ姿までキュートで、丁寧に作られていますね。
座席数が多いのと2階ということもあってかそこまで混雑していなくて、サラダが食べ放題でお得感もあるアドベンチャーワールドの中でもオススメのレストランです☆
出典: ぶーたろう♪さんの口コミ
・チキンプレート
付け合わせもちゃんと美味しかったです。デザートも可愛い。パンダだらけのプレートです。席もたくさんあるし、ゆったりしているので楽しく落ち着いてお食事できました。
出典: merci3さんの口コミ
45人
245人
0570-06-4481
出典: こうじろちゃんさん
親子丼やカツ丼といった定番から海鮮系まで、こだわり食材を使った丼ものを楽しめるお店です。
アドベンチャーワールド内の全天候型施設、エンジョイドームのフードコートにあります。
出典: こうじろちゃんさん
写真は「マグロユッケ丼定食」です。細切れのマグロ、たっぷりのネギ、ウズラの卵の黄身がトッピングされているとのこと。
辛いものが好きな人は、韓国風のユッケタレを混ぜて楽しむのがおすすめだそう。
出典: かずひこにゃんさん
タイ、しらす、稚魚を楽しめる「黒潮海鮮とろろ丼」です。ふかふかのしらす、メインの白身魚はどちらも美味しいそう。
白浜らしく、海鮮系のごはんを楽しみたい人におすすめのお店なのだとか。
・マグロユッケ丼定食
辛好きなわたしとしては、生ビール600円 と一緒に、美味しく頂くことができました。
出典: こうじろちゃんさんの口コミ
・黒潮海鮮とろろ丼
刺身も3片づつ入ってて、量的にもまぁ、満足のいくものでした。ココはチャンスあれば全メニュー制覇したいところですね。
出典: かずひこにゃんさんの口コミ
29人
148人
0570-064-481
出典: aliiさん
アドベンチャーワールド、センタードーム1Fにある和食のお店です。和歌山の厳選食材を使用しており、この地ならではの新鮮な海鮮も楽しめるとのこと。
店内は落ち着いた雰囲気で、お昼のごはんどきは多くの人で賑わっているのだとか。
出典: BUERさん
写真の「本マグロづくし丼」は、和歌山県が誇る高品質の養殖マグロ「南紀串本よしだ本鮪」を使用しているとか。
中トロ、大トロ、ネギトロなど、トロをふんだんに使った贅沢な一品だそう。お米は国産を使っているとのこと。
出典: m1h00113さん
アドベンチャーワールドのシンボル、パンダをモチーフとしたごはんもあります。
写真は、出汁がしっかり効いているといううどんに、かわいい海苔巻き、天ぷらなどを楽しめる「ツインセット」です。
白浜温泉に旅行に来て、あちこち観光するつもりなら、おいしい海鮮料理のレストランはたくさんあります。でも、日帰りなど「アドベンチャーワールド」だけしか行かないなら、ぜひランチはこちらで海鮮丼を!
出典: ハッピーシニアライフさんの口コミ
初日はマグロづくしを、2日目は炙り鯛の丼ものをそれぞれチョイス。どちらも、さすがは南紀白浜でお魚を出すだけのもんはある!と納得の鮮度とお味。
出典: BUERさんの口コミ
38人
283人
0739-43-3333
※本記事は、2022/04/14に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。