松山のおすすめモーニング18選!ビュッフェやカフェなど市内の美味しい朝食を紹介
道後温泉に松山城といった有名観光地に、美味しいグルメも堪能できる松山。市内には朝食が味わえるお店が数多く、旅人のお腹を満たしてくれます。今回は、ビュッフェが味わえるレストランやカフェなど、松山のおすすめのモーニングスポットをまとめました。1日のはじまりに美味しい朝食を食べに行きましょう。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1141件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: Marie3さん
道後温泉駅から徒歩約5分の「ややダイニング」。松山でモーニングと言えば名前が挙がる、ブッフェ形式の朝食が人気のお店です。
「道後やや」というホテルの中に入るレストランで、宿泊者以外も利用できます。
出典: Yukino Naraさん
モーニングブッフェには、愛媛の旬食材を使用した、料理長お手製の月替わりのお惣菜が多彩に並びます。
オーダーを受けてから作りはじめる、熱々のフレンチトーストも人気です。
出典: このんのさん
写真がモーニングブッフェで注目の「フレンチトースト」。アパレイユがよく染み込んだ、スイーツ店にも勝るほどのクオリティだそうで、濃厚な味わいなのだとか。
なんと言っても、おかわり自由なのが嬉しいのだそう。
ビュッフェはとても種類が豊富。特にサラダバーの充実ぶりには目をみはるものがありました。フレッシュ野菜の葉物野菜は見たことないものなど、種類がかなりたくさんありました。
ビュッフェスペースが清潔で照明がシックなのもあるのですが、器がオシャレな砥部焼きや木製のものを採用していること。一般的なプラスチックのもあるのですが、砥部焼きなどを使うとそれだけで食事のグレードが上がったように見える。
出典: eijislyさんの口コミ
99人
4092人
089-907-1181
出典: jaja7さん
松山市、道後温泉駅の目の前にある「白鷺珈琲」。駅のシンボル的なスポット、坊っちゃんカラクリ時計の横にお店があります。
令和元年創業のおしゃれなカフェで、ちょっぴりレトロな雰囲気が入り混じる空間だそう。
出典: Tohmasさん
同店はモーニングからディナーまで、さまざまなシーンで利用できます。カレーが美味しいと評判で、モーニングやランチ、ディナーに人気です。
ドリンクやデザートも充実しており、カフェ利用にも重宝するのだそう。
出典: カレーおじさん\(^o^)/さん
写真はSNSでも話題の料理人が監修した「nokicurry監修スパイス香る欧風カレー」です。カレーはモーニングから楽しめます。
ライスは玄米で健康的。ピリッとスパイスが効いた、欧風カレーとスパイスカレーの中間的な味わいなのだそう。
・nokicurry監修スパイス香る欧風カレー
カレー自体は確かに欧風っぽさはあるのですが食べた感じはスパイスカレーのよう。ちょうど間くらいというのがわかりやすいでしょうか。朝食にはぴったりの重くない美味しさです。
道後温泉駅を降りてすぐのローソンの二階にある、白鷺のロゴが特徴的なカフェ。窓際の席からは道後温泉駅が一望できます。
82人
2499人
090-9550-1388
出典: yoyoyo yossyさん
松山市で創業50年を超える喫茶店「カフェB・C」。大街道駅から徒歩約4分の場所にあり、創業当時は多くの人で賑わう大街道の待ち合わせスポットとして親しまれていたのだそう。
コンクリート壁にアンティーク調の家具と、なんとも雰囲気のある空間です。
出典: 自称独り者グルメさん
モーニングはパンとサラダ、ドリンクを楽しめるセットを販売しています。プラス料金でデザートを付けることも可能。
トーストには5cmほど厚みのある、毎日届くパンを使用しており、焼きたてで美味しいのだそう。
出典: ℃℃℃さん
写真はモーニングの「はちみつバタートースト」です。切れ目にはちみつやバターが溶け込んでいて、まったりとした甘さの美味しいトーストだそう。
メインのパンはいくつか種類があり、甘くない系も選べます。
サラダとヨーグルトで栄養バランスもよく、デザートのコーヒーゼリーも美味しくいただきました。ブレンドコーヒーも薫り高く、美味しいものでした('ω')ノ
出典: 自称独り者グルメさんの口コミ
99人
3339人
089-945-9295
出典: グールマンさん
松山市、大街道駅から徒歩1分もしない場所にある「フライング・スコッツマン 大街道店」。
店名はイギリス・ロンドンを発着する世界最古の急行列車の愛称としても有名で、列車のような造りをした店内からは、こだわりと趣を感じられるそう。
出典: Mr.tettenさん
モーニングはトーストやホットサンドがメインで、サラダや茹で卵などがセットになったメニューが数種類あります。プラス料金でドリンクのセットにすることも可能。
コーヒー専門店としてオープンしたこともあり、コーヒーも美味しいと好評です。
出典: s2miさん
看板メニューの「ホットケーキ」をお目当てに訪れる人も少なくありません。バターの香りがきいた生地がとにかく美味しいのだそう。
メープルシロップのほど良い甘さと相まって、他では味わえない絶品ホットケーキを堪能できるとのこと。
ドリンクも丁寧に作られていて、器も素敵だし、大満足なモーニングになりました。松山城からも近いし、休憩にも良さそうですね!
出典: RoseGardenさんの口コミ
程よくレトロ感を残した、移転後も歴史ある喫茶店。穏やかな雰囲気で、世代を問わずゆっくりできて良いですね◎
出典: hiro@うどん県さんの口コミ
67人
1663人
089-915-5522
出典: s2miさん
大街道駅から徒歩約7分の「スリーフィッシュコーヒー」。モーニングから多くの人が訪れるという自家焙煎コーヒーのお店です。
松山城方面へ観光に向かう際にも立ち寄りやすい立地だそう。ウッド調のインテリアに、青が差し色になったおしゃれな空間です。
モーニングではシンプルなトーストに、ミニサラダや茹でたまご、コーヒーorカフェラテがセットになったものや、サンドやピザトーストをメインとしたセットなども用意されています。
トーストやサンドはボリューミーで、ふかふかで美味しいのだそう。
出典: s2miさん
写真はモーニングでも楽しめる、人気の「厚焼タマゴサンド」です。厚焼タマゴはふわふわ、トロトロ食感なのだとか。
パンにはデミグラスソースとマヨネーズが塗られており、まろやかな味わいで美味しいのだそう。
こちらのお店は外観は水色基調の可愛らしいという表現が似合うお店になっています。アンティークな趣もありお洒落な建物です。
出典: 流離のグルメ投資家さんの口コミ
店員さんの愛想がとてもいい印象でした。全体的に価格がお安めなのも魅力的♪店内は落ち着いた雰囲気なのでゆっくり過ごせそうです。朝食や、ちょっとした時間を潰すのに利用したいお店です。
出典: みいちちゃんさんの口コミ
46人
1710人
089-945-7599
出典: ジンゴズンゴさん
松山市、大街道駅から徒歩約4分の「ガーデンプレイスカフェ」。赤いレンガが印象的なお店で、待ち合わせにも利用されるのだとか。
店内は広々としており、文学全集や百科事典など面白そうな本がたくさん置いてあるのだそう。
出典: 無芸小食さん
モーニングはサンドイッチやトースト、パンケーキなどをメインとしたドリンク付きのセットがいくつか用意されています。
食器を自分で戻すセルフ式のカフェだそうで、そのぶんリーズナブルに楽しめるのも魅力なのだとか。
出典: rtake57さん
写真は手作りサンドイッチがメインのモーニング「Bセット」です。サンドイッチの具材はその日によって異なるとのこと。
こちらは、やわらかい玉子焼きと野菜が入ったサンドイッチだそう。
落ち着いておいしく、お安い朝食がいただけました。ランチにパスタとかいただくのもいいかも。使い勝手のいい喫茶店だと思います。
出典: パドルグラムさんの口コミ
今回泊まったホテルは朝食の付かないプランだったので、ホテルから近いこちらでモーニングをいただきました。テラス席もあるイタリアンカフェです。
出典:https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38001289/dtlrvwlst/B441179010/
18人
245人
出典: s2miさん
昭和レトロな雰囲気漂う喫茶店「珈治伊」。大街道駅から徒歩約6分です。松山市の喫茶店の中では特に歴史を感じられる、趣のあるお店なのだそう。
店内に入るとタイムスリップしたような気持ちになり、ゆっくりと寛げるのだとか。
出典: mrbluewaveさん
モーニングはトーストのセットと、日替わりのホットサンドのセットが用意されています。
サイドには茹でたまご、サラダ、フルーツも付いていて豪華な朝食です。プラス料金でドリンクも追加できます。
出典: s2miさん
浅炒り、中炒り、深炒りと、好みのローストを選べるコーヒーもお店の魅力のひとつ。
コーヒーは専門店なだけあって、香りや味わいが良いのだそう。写真のアイスコーヒーは、グラスにも雰囲気があっていいですね。
香り豊かなコーヒー、マッシュポテトを挟んだホットサンド、トロッとしたポテトにサックサクのトースト。トーストの耳はかなりクリスピー。丁寧な仕事は安心感を与えてくれます。
出典: mrbluewaveさんの口コミ
パンのお料理も手作りの味で、ハーフとかもあるので便利です。セット料金というか、割引とかがモーニング以外はないので、なかなか良いお値段しますけど、そうだよねと思わせる味と、お店のすごく落ち着く雰囲気が何ものにもかえがたいです。
出典: 道後らぶらぶさんの口コミ
19人
301人
089-945-7081
出典: s2miさん
大街道駅から徒歩約3分の「マリモ」。昭和44年に松山市に創業した、JAZZとコーヒー好きなマスターによる喫茶店です。現在はママがお店を切り盛りしています。
店内はコの字カウンタ―のみで、レコードからJAZZが流れるムーディーな空間なのだそう。
出典: おいしん坊!万才さん
モーニングは厚切りのトーストに茹でたまご、コーヒーという喫茶店王道のセットを楽しめるとのこと。コーヒーはホットかアイスを選べるそう。
静かな空間でゆっくりと、贅沢なモーニングを過ごせるのも魅力なのだとか。
出典: s2miさん
ブレンド豆を使用したコーヒーは、砂糖を入れていないのにほんのり甘味を感じるそう。
ゆっくりと淹れたコーヒーには深みがあり、どこか懐かしさも漂う美味しい一杯なのだとか。
一種独特ではありますが、居心地の良い時間と空間を演出しています。レトロと言えばそれまでですが、東京では味わえない、ゆっくりとした松山の貴重な時間。
出典: 小田切警視さんの口コミ
トーストはしっかりこんがりでバターたっぷり。私が好きな仕上がりですね。厚切りなのもいいです。コーヒーは朝いただくにはバランスもよくトーストとの相性がいいですね。
出典: おいしん坊!万才さんの口コミ
9人
170人
出典: 柚木彩花さん
開放的でボタニカルな雰囲気のカフェ「アレグリアコーヒー 一番町店」。松山に数店舗あり、同店舗は大街道駅から徒歩約1分です。
店内にはひとりでも落ち着いて過ごせるカウンター席や、囲い付きで周りが気になりにくいボックス席などが用意されています。
出典: s2miさん
モーニングメニューは朝早くからお昼過ぎまで長い時間注文可能。
ホットドッグやトースト、サンドイッチなどの王道のモーニングメニューが充実しており、プラス料金でサラダやドリンクをセットにできます。
出典: 柚木彩花さん
こちらは茹でたまご付きの「厚切りトーストセット」です。トーストはプレーンと、写真の黒糖があります。
プラス料金でトッピングにジャムやあんこなども選択でき、シンプルなトーストは好みでアレンジを加えても美味しそうです。
早朝の飛行機で松山に着いたので、一息つきにモーニングに伺いました♪外観からは想像出来ないくらい、内観は南国のお店の雰囲気でゴージャスです。
出典: Hiro♪さんの口コミ
9人
173人
089-945-0500
出典: M・N・ドラッカーさん
松山市駅から徒歩9分の「ホテルマイステイズ松山」1Fにある「瀬戸内バル LA TERRAZZA」。瀬戸内の産物とお酒を楽しめるお店です。
窓からは路面電車や松山城を望めるロケーション抜群の立地も魅力。朝と夜でガラリと雰囲気が変わるのだそう。
出典: M・N・ドラッカーさん
モーニング、ランチ、ディナーとさまざまなシーンで利用できる同店。朝食は和食が中心のブッフェ形式で、愛媛の郷土料理の数々を楽しめるとのこと。
洋も揃っているため、幅広い層が利用しやすそうなお店です。
出典: ookur160さん
愛媛の郷土料理といえば、地元で獲れた魚の切り身を整形して揚げた「じゃこ天」。モーニングブッフェでも味わえるのだそう。
他に、宇和島名物の「鯛めし」などもあり、この地ならではのモーニングを楽しめます。
朝食ビュッフェは6時半くらいに利用した。数人ぐらいしか宿泊客がまだいなくて、愛媛の郷土料理いもたきや、じゃこてんがあったのが良かったです。和食小鉢も充実していました。
松山の人たちはすごく親切で、ここのレストランやホテルの方々も、とても親切でした。朝は、レストランは混んでいたのですが、お料理の種類も豊富で、テーブルもすぐにきれいにしてくれるので、美味しく朝食をいただくことができました。
出典: Priscillaさんの口コミ
60人
2364人
089-915-2552
出典: yoshi1714さん
松山市駅から徒歩5分の「花正食堂」。1951年創業の、昭和レトロな雰囲気漂う昔ながらの定食屋さんです。
店内は時がとまったような空間なのだとか。店主との会話も楽しいと評判のお店です。
出典: ツマジロさん
お店は朝早くから営業しており、朝食に定食やうどんなどを楽しむ人も多いとのこと。
メニューは麺、定食、丼など色々とあり、どれもリーズナブルな価格帯だと好評。お財布に優しいモーニングを楽しめるのだそう。
出典: チリペッパ~さん
写真はモーニングにも注文できる「鍋焼きうどん」です。松山のB級グルメなだけに、観光で訪れた人は朝食に鍋焼きうどんを楽しむのもいいかもしれませんね。
松山の鍋焼きうどんは優しい出汁が特徴で、肉の旨味も染み出ていて美味しいのだそう。
・鍋焼きうどん
あー優し。ほんのり甘味を感じるのが松山の鍋焼きうどんらしいですね。うどんは関西のうどんみたいにやわい食感。優しい出汁にはこのうどんが合うなあ。
出典: チリペッパ~さんの口コミ
店内はカウンターとテーブル席があり、スナック?喫茶店を改装したような大衆居酒屋みたいな雰囲気。愛想のいい笑顔が可愛いおばあちゃんが迎えてくれます。
出典: くろあめさんの口コミ
20人
536人
089-931-4352
出典: MASA⭐️RUさん
「かけはし 松山店」は、近海の小魚で作るじゃこ天や蒲鉾で有名な「安岡蒲鉾」による郷土料理のお店です。
JR松山駅構内にありアクセス抜群。カウンター席の他に立ち食いコーナーもあり、気軽に立ち寄れます。
出典: ひむかのキノピオさん
朝早くから営業しているとあって、出張や旅で松山を訪れた人の朝食利用にも人気です。
朝一番でも天ぷらや揚げ物、練り物のラインナップが充実しており、モーニングから松山のB級グルメを堪能できるとのこと。
出典: 奈鹿さん
写真は定番人気の「じゃこ天うどん」です。早朝だと揚げたてに出会えるのだとか。じゃこ天は魚の香りが豊かで、わずかに残る骨や皮の香ばしさがアクセントになっているそう。
あっさりとしていながら、深い旨味のある出汁も美味しいと好評です。
松山駅構内のこちらのお店でモーニング。朝7時半から営業されているってのが旅人にはとってもありがたいのです。
出典: なおかりさんの口コミ
うどんの麺も腰があり、うどん専門店の味。これは美味しい。朝からテンションがあがる。じゃこ天とごぼ天とそれぞれ半分づつにしたが。どれもおいしい。
出典: いずのすけさんの口コミ
273人
4038人
089-945-9850
出典: ___mikiさん
松山・道後の山の手にある手作りベーカリー「sola」。卵・乳製品不使用のパンや、米粉100%のパンなど、店頭やショーケースにはこだわりのパンが色々と並びます。
最寄りの赤十字病院前駅からは距離があるため、アクセスは車が便利です。
出典: mariacreayuさん
朝から営業している同店は、モーニング利用にも人気。1Fで購入したパンを2Fのカフェに持ち込んでイートインが可能です。
甘い系のパンや惣菜系、サンドイッチなど種類豊富なため、朝食選びに迷ってしまいそうです。
出典: バジルんさん
「sola」の一番人気は、注文を受けてから揚げる熱々の「カレーパン」です。なすきのこ、ひき肉ポテトなど色々な味があるのも魅力。
夕方頃には品薄になるそうで、モーニング利用ならば色々な種類のカレーパンに出会えるかもしれませんね。
明日の朝食のパンを求めて…道後方面に見つけました!何度か前を通ったことがありましたが、まさかパン屋さんだとは思いませんでした。入ってみると、手作りクッキーなどもありましたが、サンドウィッチはボリューミーな感じでとても美味しそうでした!
出典: ざゃがいもさんの口コミ
名物のカレーパンは、この日は頼んでいませんが、出来立てが食べられます(^q^)良いパン屋さんです、近辺にお住まいの方にぜひオススメです((o(^∇^)o))♪
出典: たむたむ~るさんの口コミ
70人
1557人
089-926-3888
出典: s2miさん
飲食店の激戦区で知られる松山市のはなみずき通りに佇む「アレグリア」。伊予鉄バスで「古川北三丁目」下車、徒歩5分ほどです。
店内は隠れ家のような雰囲気があり、個室空間も用意されています。
出典: みいちちゃんさん
同店のモーニングは、朝からお昼過ぎまで長く提供。トーストやホットサンドなどをメインとしたモーニングセットがいくつか用意されており、セット価格でドリンクを追加できます。
モーニングのコーヒーはポットサービスでお得なのだそう。
出典: まる子のランチさん
「本日のモーニングセット」というメニューもあり、日替わりのサンドなどを楽しめます。
写真は明太ポテトのホットサンド。サンドの具材はたっぷり、サラダやヨーグルトも付いてボリューミーなモーニングセットなのだとか。
モーニングはピザトーストのセットで飲み物はアレグリアブレンドにしました。ピザトーストはちーずたっぷり!トーストもふっくらしていて美味しかったです(*^^*)
出典: NO WARNINGさんの口コミ
ちょっとお高い感じもしましたが、雰囲気を味わいながらっくりいただけるお店なので、満足感はありました。また、違うソファーに座りに行きたいと思います(^^)
出典: まる子のランチさんの口コミ
41人
1376人
089-957-3630
出典: FAアッコさん
愛媛県に2店舗を構える北欧モダンな雰囲気のカフェ「三日月とCAFE」。同店舗は松山市南江戸にあり、松山駅からは少し距離があるため、車やタクシ―でのアクセスがおすすめです。
ボリューミーなモーニングや、かわいいラテアートが人気なのだそう。
出典: FAアッコさん
モーニングはトーストやパニーニ、ホットサンドなど種類豊富に用意されています。
お店の人気メニューであるフレンチトーストや、朝食の定番モンティクリストなど、凝ったモーニングもあり実に多彩です。
出典: FAアッコさん
写真はデニッシュパンとクロワッサンを掛け合わせた、特注パンのデニクロを使用したサンドイッチです。
エッグ・ツナ・ポテトから具材を選べて、オーロラソースかハニーマスタードから味を選べます。このカフェでしか味わえないモーニングセットです。
初めての訪問でしたが、お店に気軽に入れて、モーニングセットに関してはリーズナブル。お手軽感がありますね。自宅からちょっと遠出するようにはなりますが、なかなかいい雰囲気のお店でした。
ゆっくり時間を過ごせるテーブル席なので、相変わらずお客様も多いですね。フレンチトーストも美味しそうなので、次回また利用したいですね。
出典: FAアッコさんの口コミ
69人
1215人
089-917-8800
出典: き~らさん
モーニングからディナーまでゆったり寛げる、松山市中村にある「スパジオ ボタニカ」。いよ立花駅から徒歩約10分です。
各席、壁に囲まれた個室空間で、周囲を気にせず食事を楽しめる珍しいタイプのカフェとなっています。
出典: s2miさん
モーニングは、クロックムッシュやエッグベネディクトなど8種類ほどあり、プラス料金でドリンクをセットにすることが可能です。
料理には水耕栽培の新鮮野菜を使い、紅茶やコーヒーにはオーガニックを使用するなど、素材へのこだわりがあります。
出典: s2miさん
写真はモーニングの「ガーデンサラダ」です。トーストとフルーツが付いた軽めのモーニングとなっています。
イタリア野菜を中心としたサラダボールは色鮮やか。体に優しい野菜中心の朝食は、1日の良いスタートを切れそうですね。
全て個室なので人目を気にせずのんびり過ごせるのが良いところ。外観と違って白を基調とした店内は清潔感があっていい感じ。
出典: みいちちゃんさんの口コミ
66人
1321人
089-933-0101
出典: ジンゴズンゴさん
松山市古川北にある「カフェ ルーチェ はなみずき」。最寄りの市坪駅からは少し距離があるため、車やタクシ―でのアクセスが便利です。
建物や内装はモダンな雰囲気だそうですが、喫茶店のような正統派なメニューを楽しめるのだそう。
出典: ジンゴズンゴさん
フードやスイーツ、ドリンクメニューは種類豊富で、ドリンクをセット価格で付けられるモーニングセットも充実。
トースト、サンドイッチ、パニーニなど、モーニングの王道を楽しめます。
出典: ジンゴズンゴさん
写真はモーニングの「ミックスサンド」です。フルーツとサラダが付いて充実しています。
サンドイッチはハム&トマト、タマゴの2種類を楽しめるそう。気軽に豊かな品目を摂れるのが嬉しいのだとか。
大通りからは店内が見えない目隠し構造、広い窓からの採光と緑、天井の高い吹き抜け式、そしてムーディなボーカルジャズ。非常に心地好い空間で、客層も比較的落ち着いており、気兼ね無くゆったりマッタリ長居できるのが魅力♪
出典: ジンゴズンゴさんの口コミ
最近お洒落なカフェも多いですがとっても落ち着く雰囲気の喫茶店です♩カフェっていうより喫茶店って呼びたいお店です。モーニングにもよくいきますが、パンサラダ、クロックムッシュ、ホットサンドをよく頼みます!
出典: 卍よしまろ卍さんの口コミ
37人
648人
089-958-1365
出典: なーさんSSRさん
松山市南高井町にあるベーカリー「pain le coeur himari」。レンガ造りの大きな外観が目印で、開放的な店内はどこを切り取ってもおしゃれです。
広々とした店内には、焼きたてのパンがたくさん並んでいるのだそう。
出典: s2miさん
同店は地元の人に人気で、朝から大盛況とのこと。テラスやカフェスペースでモーニングを楽しむ人も多いとのこと。
ハード系、デニッシュ系、スイーツ系のパンが美味しいそう。サンド系など朝食にぴったりのパンも売られています。
出典: yuki197728さん
お店の看板商品は、国産発酵バターと最高級チョコレートを使用した、サクッとした生地が特徴の「ル・クール」です。
写真はハート型がかわいいフルサイズで、なかなかの大きさなのだとか。ハーフサイズも販売されています。
オープンカフェにて気持ちの良いモーニングパン。こちらは小さな遊具も設置されてる素敵なお店ですよね〜。小さな子供たち大喜びだろうね。
出典: 爽健美茶みっちさんの口コミ
店内も広くて、たくさんのパンが並んでいて、目移りしちゃいますョ☆朝早い時間でしたが、お客様で大にぎわい!店員さんも含め活気に満ち溢れるお店ですネ〜☆
出典: 柚子胡椒姫さんの口コミ
57人
1281人
089-907-0690
※本記事は、2022/04/12に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。