那須の名物・チーズ料理のおすすめ店6選!チーズケーキも料理も満喫
東京都心からアクセス良好な那須。自然やレジャー、温泉などが楽しめる人気の観光地です。そんな那須は本州屈指の生乳生産量を誇り、チーズを使った料理やスイーツが有名。今回はチーズを使ったグルメが楽しめる人気店を、チーズケーキとチーズ料理に分けてまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3290件の口コミを参考にまとめました。
出典: yoko031955さん
黒磯駅から徒歩10分ほどのところにある「ナス・ショウゾウ カフェ」は、那須街道沿いに佇む1988年オープンのカフェです。
那須の自然と調和した居心地の良い空間で、こだわりのコーヒーや紅茶と、手作りのスイーツを味わえるそう。
出典: gunmadontistさん
写真の「チーズケーキ」は、人気メニューのひとつ。卵の風味とチーズのコクが感じられる、奥深い味わいのベイクドチーズケーキだそう。
オリジナルのブレンドコーヒーやカフェラテとの相性が抜群なのだとか。
出典: カフェモカ男さん
お店の名物は、スコーンセットです。ザクザクとした食感の手作り感あふれるスコーンで、お取り寄せでも美味しいと好評。添えられたジャムやクリームも美味しいそうです。
まずはそのまま何もつけずに味わうのがおすすめとのこと。
・チーズケーキ
ベイクドのような感じのチーズケーキとクリームが付いてきます。酸味というよりもカスタードのような濃厚な味が非常に美味しいです。食感もシットリとした感じが非常に良いです。
毎回那須に行ったら食べに行っちゃう。ほんとにスコーンもクリームもおいしい。雰囲気もとっても素敵で、テイクアウトも充実してます。ますはプレーンのスコーンをぜひ食べて欲しいです!
出典: si02135344さんの口コミ
773人
27476人
0287-78-3593
出典: eb2002621さん
那須塩原駅から車で31分ほどのところにある「レストラン ペニーレイン 那須店」は、那須の自然に囲まれて佇むベーカリーレストランです。
ヨーロッパ調のお洒落な店内で、焼きたてパンや洋食メニューを楽しめるそう。
出典: knm27さん
写真の「チーズケーキ」は、盛り付けも美しいと評判です。
食べ応えのあるチーズケーキで、優しい甘さと爽やかなチーズの風味が楽しめ、添えられたクリームやソースとの相性も良いそう。
出典: カフェモカ男さん
ベーカリーで販売されているパンを、カフェで食べることも可能だそうです。
写真は「リンゴスター」で、テレビでも紹介されたことがあるそう。りんごとカスタードの、サクサク食感のデニッシュとのこと。
店名の通り、店内ではビートルズの音楽が流れています。席の間隔には余裕があり、木の椅子もしっかりしています。立派なレストランのようです。
出典: こってりスタミナ抜群さんの口コミ
・チーズケーキ
チーズケーキは、パン屋さんらしい素朴なケーキ。こちらのカフェメニューは何を注文しても驚くぐらいボリュームがたっぷり。
出典: Francescaさんの口コミ
1354人
48797人
0287-76-1960
出典: NOZさん
黒磯駅から車で15分ほどのところにある「カフェ&ガーデン しらさぎ邸」は、四季折々の自然の中で、栃木県産の食材を使用した料理やスイーツが味わえると評判のカフェレストランです。
店内はガラス張りの開放的な空間で、テラス席も用意されているそう。
出典: mogu2nobuさん
写真の「プレートチーズケーキ」は、店内レストランでしか味わえない作り立てのチーズケーキとのこと。
ベリーソースがたっぷりとかけられたレアチーズケーキで、フレッシュでみずみずしいのだとか。
出典: 猫飯さん
ガーゼに包まれたフワフワ食感のレアチーズケーキという、「クレームダンジュ」も人気。レモンと蜂蜜がアクセントになっているそう。
その他にチーズケーキ食べ比べセットなどもあり、チーズケーキ好きさんにおすすめのお店だそうです。
・プレートチーズケーキ
しらさぎ邸だけの一品。ふんわりクリームチーズに酸味がきいたベリーのソース、ナッツがちりばめられて食感、甘み・酸味とも◎。
出典: bleuet0630さんの口コミ
・クレームダンジュ
ふわふわのクレームダンジュにレモンを搾って、さっぱりといただきました。これも美味しい!チーズガーデンのチーズクッキーも添えられていました。
出典: エビっこさんの口コミ
289人
9576人
0287-64-4848
出典: kouzi116さん
那須塩原駅から車で38分ほど、那須街道沿いにある「ジョイア・ミーア 那須本店」は、1993年にオープンしたイタリアンレストランです。
まるでイタリアの片田舎を彷彿させる店内で、那須の素材を生かした手作りイタリアンが味わえるそう。
出典: kyon1209さん
那須高原の素材で作られているというピッツァが評判です。写真は「ピッツァジョイア・ミーア」で、お店のスペシャルピッツァだそう。
自家製ジェノバソース、那須高原産のトマト、モッツァレラチーズでイタリアの国旗をイメージしているそうです。
出典: E☆mamaさん
ピッツァの定番「マルゲリータ」も人気。モチモチで良く伸びるモッツァレラチーズたっぷりで、チーズ好きも大満足なのだとか。
ピッツァはすべて、那珂川流域でとれた良質な小麦を使用しており、薄くて軽い手作り生地が美味しいとのこと。
・ピッツァジョイア・ミーア
味わいはバジルの風味と濃厚チーズ、トマトがオリーブオイルと良く調和がなされ絶品だった。話に依るとニンニクや松の実?等調味に含まれているそうで、当店オリジナルの料理とのこと。
出典: kyon1209さんの口コミ
・マルゲリータピッツァ
手作りピザ、お店によってまちまちなので、楽しみに待っていたら、こちらのお店は生地が薄めで、まわりがパリパリで少し焦げめがつく焼き加減でした。大きなモッツァレラチーズが6つものっていて、ピザカッターがつくので、自分たちで好きに切れます。
出典: E☆mamaさんの口コミ
409人
13454人
0287-76-4478
出典: METABOOさん
那須ICから車で8分ほどのところにある「フィンランドの森 メッツァ・ネイト」は、フィンランドの文化を広める目的で作られた、小さなテーマパークにあるチーズ工房です。
工房内にはレストランもあり、食事も楽しめるそう。
出典: 黄金のマスクさん
レストランの中でも一番人気は、「那須ブランド」に認定されているチーズフォンデュ。
写真の「チーズフォンデュ・セット」は、バゲットのほか、那須豚ソーセージ、高原野菜がセットで、那須の恵みを満喫できるそう。
出典: pei.kさん
メニューは、チーズ工房だけあって、チーズ料理の種類が豊富とのこと。写真の「ラクレット×那須高原野菜」もおすすめなのだとか。
日本・フランス・スイスのラクレットが日替わりで登場し、目の前でチーズをたっぷりとかけてくれるそうです。
チーズの良い匂いも合わさって、わくわくが止まらない。そして、バゲットや野菜やソーセージをチーズに絡めて食べる。いやあうまいんですよ、チーズ工房をうたっているだけあってチーズがとても上質、そして那須高原の野菜や那須豚のソーセージもとても上質で美味い。
出典: ※こじろう※さんの口コミ
110人
3772人
0287-78-7128
出典: eb2002621さん
那須ICから車で7分ほど、那須高原のメインストリートにある「あ・かうはーど」は、牧場直営のダイニングレストランです。
那須高原の自社牧場で育てられた、高品質な黒毛和牛を提供しているそう。
出典: のんちゃんまんさん
黒毛和牛を100%使用したハンバーグは、老若男女問わず人気です。
1番人気は「チーズフォンデュハンバーグ」で、ゴーダチーズのトロトロソースとあふれる肉汁の相性が抜群だそう。
出典: 切り絵のえのちゃんさん
写真の「モッツァレラとトマトのハンバーグ」は、じっくりと香味野菜を炒めて作ったトマトソースと、モッツァレラチーズの組み合わせが美味しいと好評。
ミルキーなモッツァレラチーズが、黒毛和牛の旨味とトマトソースを上手にまとめているそうです。
・モッツァレラとトマトのハンバーグ
牛肉が詰まったハンバーグでモッツァレラとトマトソースの内容です。軟らか過ぎず硬すぎず丁度良いハンバーグは歯応えが良く美味しい!モッツァレラチーズが濃厚でトマトソースの酸味で食が進みますね。
出典: 切り絵のえのちゃんさんの口コミ
・チーズフォンデュハンバーグ
チーズフォンデュハンバーグは那須牛がつまっていてジューシーな嚙みごたえ。チーズフォンデュだけあってたっぷりチーズのソース。
355人
24340人
050-5869-3464
※本記事は、2024/09/24に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。