京阪モールで美味しいランチを!ジャンル別のおすすめ店12選
大阪府大阪市にある「京阪モール」は、京橋駅にある大型のショッピングモールです。ファッションや生活雑貨など数多くのショップが立ち並ぶ「京阪モール」には、カフェやレストランも種類豊富。今回はそんな「京阪モール」で、美味しいランチが楽しめるお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1007件の口コミを参考にまとめました。
出典: urya-momenさん
京阪モール5階にある「えんどう寿司 京橋店」。
独特の食感が特徴の「にぎり寿司」で有名なお店とのこと。明治40年に大阪の中央市場で創業し、現在まで続くお店です。
出典: 幅ちゃん2号さん
写真はランチでオーダーしたという、「上まぜ」。
異なる旬のネタが5貫のっていて、お得感たっぷりな一皿。好みのネタを指定しても、おまかせでも良いのだとか。大ぶりで新鮮そうなネタが食欲をそそりますね。
出典: 幅ちゃん2号さん
寿司には付け合わせが欠かせない人も多いのでは。写真は「赤だし」。数種類の味噌をブレンドした赤だしは、同店のオリジナル。
大豆の甘みとシジミの旨みが感じられるこの「赤だし」は、寿司の良い相棒だとか。
・上まぜ
ランチで伺いました。5カンで1セットという珍しいスタイル。お好みでも良いし、同じネタでも良し。大衆的だけれどもネタは良いですね。トロはとろける。鮑もありも入ってる。上というより特上レベルのお寿司。赤だし山椒効いていて美味しい。
出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270107/27002213/dtlrvwlst/B440570578/
・赤だし
「コレ飲みながら食べたら倍は寿司が旨なる!」と、元得意先の御大が言うておられた通り倍かどうかは別としてミョウガとシジミが美味しい赤出汁です。
出典: 幅ちゃん2号さんの口コミ
出典: 猫師さん
京阪モール1階にあるお店「京橋 鶏酒場 はーばーど」。店名のとおり、メニューは鶏料理が多いです。
木材がふんだんに使われているおしゃれな店内は、温かみのある雰囲気で、落ち着いてランチができそうです。
出典: acchi814さん
ランチメニューは種類が豊富で、食べたい料理に合わせて選べるのが嬉しいという声も。
写真は見た目のインパクトがある「階段御膳」。月替わりの魚と野菜が用意されていて、旬の食材を楽しめると人気です。
出典: risa.mogさん
写真は「花籠御膳」。メインの鶏料理を3種類味わえて、見た目も華やかな1皿です。様々な種類の料理を楽しみたい人も、これなら満足できそうです。
しじみ汁と五穀米はおかわりができるそうで、ショッピングで減ったお腹にもピッタリだとか。
・選べるWメイン定食
鶏ももの炙り照り焼きから食べるとやっぱり鶏料理のお店だけあってこの鶏もも照り焼きが最高~。もちろん鶏肉だけでなく魚のカンパチのカルパッチョや他の料理も美味しいです。
出典: acchi814さんの口コミ
・花籠御膳
お惣菜が ポテトサラダときんぴらごぼうです。チキン南蛮、若鶏のモモ焼き、唐揚げ、五穀米としじみ汁です。ボリューム満点でした♪個人的にチキン南蛮が1番好きです♡甘めのタレと玉子タルタルが良いです。唐揚げは、カリっとジューシーでおろしポン酢でさっぱり食べれます。
出典: risa.mogさんの口コミ
出典: シンデレラガールさん
京阪モール2階にあるお店「京甘味 文の助茶屋 モール京橋店」。
明治末期に活躍した落語家の子孫が受け継いだという、伝統の京甘味を楽しめます。寒天やあんこなど、ヘルシーな和スイーツは絶品と人気なのだとか。
出典: カオニャオさん
甘味処ですが、食事もオーダーできます。
写真は「茶そば」。鮮やかな抹茶の緑が、きれいに発色しています。ランチセットでは、選べるそばに、日のご飯や甘味が付いてくるそう。
出典: ぷたむしさん
抹茶を使った甘味は、種類豊富で迷ってしまいます。写真は「抹茶クリームあんみつ」。抹茶は濃厚で、本格的と人気なのだとか。
ショッピングで疲れた体に、甘いデザートが沁みわたりそうですね。
メニューの豊富さにびっくり!セットもいろんな組み合わせがあって、とてもお得です。迷った挙げ句、抹茶クリームあんみつとドリンクのセットにしました。あんみつは文句なしに美味しかったです。ソフトクリームと合わせて食べたり、別に食べたり。特に驚いたのは、白玉がもっちもちだったことです!
出典: ぷたむしさんの口コミ
・ほうじ茶ラテフロート
こちらもほうじ茶の味が濃くてクオリティ高い!甘いものが欲しかったので、ついていたほうじ茶蜜を3/4ぐらいかけると希望通りの甘さになりました。お腹に容量があれば、もっと色々食べたかったけどお腹いっぱいのため断念。。!甘味だけでなく茶そばなどもあり、ご飯系も少し気になりました♬
出典: myth*さんの口コミ
出典: Y.Mさん
京阪モール1階にある「杵屋 京橋京阪モール店」では、讃岐うどんベースのコシのあるうどんがランチで食べられるそうです。
店内は落ち着いた雰囲気で、座席数も十分に用意されている様子。
出典: calory2さん
同店では、素材の旨味が凝縮された関西風の薄味出汁を味わえるとのこと。
写真は「杵屋のきつねうどん」です。黄金色の出汁をたっぷり吸ったきつね揚げは、ふっくらと厚みがあり美味しいそうですよ。
出典: のぐてぃさん
「王さんの卵とじうどん」は、酸味とラー油が効いた中華風の卵とじうどんとのこと。長年の人気メニュー。
干し椎茸の旨味がぎゅっと詰まったとろみのある餡で、身体が温まるのだとか。
・杵屋のきつねうどん
お揚げの甘味があっさりとしながらしっかり味のある汁に溶け、まろやかな大阪うどんの味になってます。うどんの腰が強い!讃岐風です。
出典: calory2さんの口コミ
・冷しちくわ天おろしうどん
おうどんはコシが強いですね。太さはそれほどないので、口には残りません。お出汁は色は濃いのですが、結構薄味。途中から七味を入れていただきました。ちくわ天は脂濃くなく、サクサクでいいですね。おうどんにきざみ海苔が絡んだところが美味しくいただけました。
出典: maitakuさんの口コミ
出典:tabelog.com
京阪モール5階にある「千房 京橋京阪モール支店」は、大阪道頓堀発のお好み焼き屋さんとのこと。
カウンター席の前には大きな鉄板がある様子。目の前で焼き上がる音と、お好み焼きの香りが食欲をそそるそうです。
出典: さわ太郎さん
「道頓堀焼」は、お好み焼きソースに合う具材を厳選したという、一番人気メニュー。中にはチーズや牛すじ、海鮮なども入っているそうですよ。
具材たっぷりでボリューミーだそうなので、大満足のランチになりそうですね。
出典: 幅ちゃん2号さん
同店ではお好み焼きがメインですが、焼きそばも美味しいと評判です。写真は「豚焼きそば」。
キャベツや豚肉などの具材がたっぷりで、食べ応えあるそう。麺はもちもちの太麺とのこと。
・選べるランチ
具材はイカと豚肉、小エビが入って美味しい~。久しぶりに千房でお好み焼きを食べましたが美味しかったです。お腹もいい感じにいっぱいになりました。
出典: acchi814さんの口コミ
・ミックス焼き
カウンターで焼き上げてからテーブル席の鉄板に持ってきてもらうスタイルでした。マヨネーズは目の前でシャーっとふりかけ、テコで綺麗な模様をつけてくださいました。上手~!このぱフォーマンスは千房ならではです!
出典: みほしななこさんの口コミ
出典: にっしーにっしーさん
京阪モール1階にある、洋食店「フジオ軒 京阪モール店」。
店内には、どこかレトロな雰囲気が漂っているそうです。自家製カレーや手ごねハンバーグを提供しており、手作りの料理はどれも優しい味だとか。
出典: panco-chanさん
写真は「日替わりハンバーグランチ」。
ハンバーグのソースは日替わりで、写真のものは「デミグラスソース」とのこと。ハンバーグは肉々しいのに、力を入れずに切れるほど、やわらかいのだとか。
出典: スカパラ@神戸さん
写真は「ハンバーグ&チキンステーキ」。一度にハンバーグとチキンステーキが両方味わえる、お得な一皿です。
ランチセットでは、ここにライスとコンソメスープが付くそう。ショッピングでお腹が空いたら、ぜひ注文したいですね。
お昼ご飯にお伺いしました。私は1人ご飯、平気です。でも、勇気がいる方々にもこちらはお薦めできます。お味も良し。
出典: まさもんさんの口コミ
出典:tabelog.com
京阪モール6階にある、鉄板焼きのお店「ステーキハウス近江」。
ラグジュアリーな雰囲気の店内で、目の前で料理が焼き上げられるとのこと。ランチタイムはリーズナブルな価格で、黒毛和牛を楽しめるのだとか。
出典: acchi814さん
肉にこだわりがあり、黒毛和牛の未経産雌牛を使用しているそうです。
写真は「フィレステーキ」。細かなサシが入った牛肉は、焼いても脂っぽくなくジューシーな食べ応えで、女性にもおすすめだとか。岩塩と特製だれで楽しめるとのこと。
出典: acchi814さん
ランチで鉄板料理と一緒に提供される、ご飯と赤だし、香り物も、美味しいと人気なのだとか。梅干しや雑魚のつくだ煮は、ジューシーなお肉の箸休めとしてピッタリですね。
他にも焼き野菜やサラダ、食後にソルベとコーヒーがランチセットとして付いてくるそう。
お店の雰囲気もよくて気持ちよくランチを楽しむことができました。夜にも一度行ってみたいな~っと思うお店でしたヾ(@^▽^@)ノ
出典: acchi814さんの口コミ
ピッカピカの鉄板。目の前でシェフが焼いてくれるお店です。1グループに1人のシェフがついてくれ焼いてくれているのを見ていると、楽しいので待っている間も苦になりませんね。
出典: yosshy-2さんの口コミ
出典: NS417さん
京阪モールのホテル館1階にある「コカルド ラ・テラス」は、写真映えするスイーツが楽しめると人気のカフェです。
店内は天井が高くラグジュアリーな雰囲気で、優雅な時間が過ごせるそう。
出典: まろんママさん
同店ではケーキなどのスイーツの他、モーニングやランチでの食事も可能とのこと。
写真は「ランチBセット」。具材たっぷりのサンドイッチにスープやサラダ、ケーキまで付いてくるコスパの良いランチだと評判です。
出典: 魔女様さん
見た目も楽しめると評判のケーキは、テイクアウトもできるほか店内でも楽しめるそうです。
写真はチョコレートケーキの「ロワールの古城」のケーキセットとのこと。
・ランチ Bセット
ツナ玉子サンド・パンプキンスープ・コーヒー・サラダ・ヨーグルト・ロールケーキ。これだけついて、850円だなんて・・・・。サンドイッチのパンは、ふわふわで玉子もツナも野菜もたくさん入っています!!!パンプキンスープは、ちょっと甘くて~おいしかった。
出典: まろんママさんの口コミ
・ホットサンド
玉子とツナをいただいたのですが、ボソボソとなりがちな玉子もソースとうまく絡まってしっとりしていて、味もしっかりしてて美味しかったですね。
出典: acchi814さん
京阪モールのホテル館6階にある「花殿 京橋京阪モール」は、日本三大和牛である「近江牛」が堪能できるお店とのこと。
シックで落ち着いた雰囲気の店内は、料亭のようだとか。ちょっとオトナな贅沢ランチが楽しめるそうです。
出典: 姫Takoさん
ランチタイムに味わえる「焼肉御膳」は一番人気のメニュー。
最高級ランクの「近江牛」はやわらかく、口の中に旨味があふれるのだとか。新鮮だという「近江野菜」のサラダが食べ放題なのも嬉しいですね。
出典: がっそーさん
「煮込みハンバーグ御膳」は、鉄板で出てくる熱々のハンバーグが堪能できるとのこと。
長時間煮込んだハンバーグは、驚くほどふわとろ食感だそう。口の中でとろける美味しさだと評判です。
・すき焼き御膳
テーブルにつくと野菜サラダが来て、これは食べ放題でした。こだわりの野菜に牛肉でどれもとってもおいしかったですが、とくにサラダが今までに食べたことにない絶品のおいしさでした。
出典: おいしそうですねさんの口コミ
・プレミアム牛丼御膳
こんなに、レアな牛丼食べたことないです!近江牛A4ランク、レア肉好きな方絶対おすすめです。近江野菜食べ放題、お代わり方式ですが。梅田にある花様の系列店のようですが、こちらのほうが、混んでなくて、雰囲気も良く、広くてとにかくおすすめです。
出典: ひめっこちんさんの口コミ
出典: 茶まるさん
京阪モール本館の1階にある「サイカイ」は、アットホームな雰囲気の喫茶店だそう。
店内ではモーニングや軽食の他、ボリュームたっぷりのランチプレートが味わえるのだとか。
出典: いずのすけさん
写真は「ピラム」。薄焼きの卵の中にピラフが入っているメニューだそうです。
たっぷりのケチャップは、昔ながらの喫茶店を感じさせてくれますね。シンプルでどこか懐かしい味わいだそうですよ。
出典: いずのすけさん
「カツサンド」はお腹が空いている時にぴったりのメニューだとか。
カリっと香ばしく焼かれたトーストに、ジューシーなカツとキャベツがたっぷり入っているそう。ポテトも付いて、大満足のランチとのこと。
さて、ここのカレースパですが、茹で置きのスパゲッティをフライパンで炒めて、さらに、カレー粉を使って下味を付けてました。上からかけてあるルーは甘口なんですが、そのカレー粉が、程よいスパイシーさを感じさせてくれましたね。目玉カレースパ、めっちゃ旨かった〜〜〜
出典: イブオっちさんの口コミ
山食の存在感たっぷりのカツサンド。耳はそのままで、5枚切りの厚さ。男性的で可愛らしいところはない。インスタ映えもしない。男でもお腹が一杯になる。食べるときに油断すると、手にソースなどがつく。面倒な料理だが、満足度が高いので、リピート率が高い。
出典: いずのすけさんの口コミ
出典: TREE OF LIFEさん
京阪モール本館の2階にある「クレセント」は、挽き立ての美味しいコーヒーが飲める喫茶店とのこと。
モーニングや軽食もあり、座席数は十分に用意されている様子。昔ながらの喫茶店という雰囲気で、リラックスできるそうです。
出典: Nice Cookさん
焼き立ての「トーストサンド」は、ロースハムか卵から具材が選べるそう。こちらは卵のサンドです。
まろやかで濃厚な卵ペーストが絶妙だそうですよ。こんがりとした焼き目も美味しそうですね。
出典: 委員ちょさん
「濃厚チョコブラウニー生クリーム添え」は、コーヒーに合うと人気のスイーツ。
ブラウニーは濃厚な甘みで、くるみの食感がアクセントになっているとのこと。生クリームを付けるとまろやかな味わいが楽しめるそうです。
遅めのランチ(o^^o)京橋駅構内にある喫茶店(o^^o)ホットサンドセットを注文(o^^o)ホットサンドはいい感じにボリュームありました(o^^o)でてくるのも早いのでまた時間がない時はいいかなぁ(o^^o)
出典: Nice Cookさんの口コミ
・ミックスサンドイッチ
タマゴサンドはとろっとした見た目のたまごサラダが挟まれています。そして、味が濃いです…!ハムきゅうりはほんのりからしがきいています。
出典: 魔女様さん
京阪モール本館の3階にある「アフタヌーンティー・ティールーム 京橋京阪モール店」は、旬のフルーツをふんだんに使ったスイーツが楽しめるカフェだそう。
カフェスペースはナチュラルな空間で、おしゃべりに花が咲きそうですね。
出典: tokuchanさん
写真はランチメニューの「マッシュルームサラダサンド」。透明なボウルの中には、色鮮やかな具材がたっぷり入っているそうです。
チャイニーズマヨネーズとバルサミコのダブルドレッシングをかけて味わう、野菜がたくさん食べられるヘルシーメニューとのこと。
出典: miyuka0802さん
大きなアイスがのった「スイートポテトプディング」は、サツマイモを入れて焼き上げた温かいスイーツだそう。
甘さ控えめなので、ランチの後でもペロッと完食できるそうです。
今回は、こちらの、「マッシュルームサラダサンド 1380円」と「アイスティー 790円」をオーダーです。サラダボウル感覚でいただくサラダサンドはスモークチキン、マッシュルーム、グリーンサラダ、カンパーニュが入っておりボリューム満点。
出典: tokuchanさんの口コミ
ハニーローストポークとバルサミコのグリルドサンドパンはバターでカリッと焼かれた、全粒粉ブレッド。蜂蜜、塩麹、醤油でマリネしたローストポーク、フライドエッグがサンドされています。バルサミコソース、クランベリージャムで、ほんのりと甘酸っぱさがあります。
出典: miyuka0802さんの口コミ
※本記事は、2022/03/30に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。