門司駅南口柳町周辺厳選ランチ
「門司港」じゃないです。小倉から下関・門司港方面に1駅。かつて、ブルートレインが走ってた頃はとても賑わいのある駅でした。 また海側にはサッポロビールの工場もありました。 今は海側には新しいマンションが立ち並ぶ住宅街。南側は昔ながらの住宅街や、様々な史跡が多くあるエリアで、小倉から1駅とは思えない。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる56件の口コミを参考にまとめました。
目次
職人肌の店主が経営のお店
駅が近くだからさっと出てくるお店
昔懐かしいものを出すお店
小洒落た喫茶店
本当に開拓したら面白いエリアではなかろうかと思うくらい。
出典: yuu_yaさん
駅を出て正面の通りを進み左手。
高齢の男性が1人で営業されているレストラン。
お店も狭いのでくつろぐことは難しい。
1人で調理場も狭いため、それなりに時間がかかる。
聞くところ、昔は有名所のコックをされていたとか。
出典: yuu_yaさん
サラダも注文を受けてから野菜をカット。
このような丁寧なお店はきっと稀有なはず。
まさに職人肌のレストラン。
デザートも付いて1000円程度。
先客がいたらその分待つしかない。
出典: yuu_yaさん
こちらも職人肌のマスターが経営されるお店。
おすすめのものから食べておこう。
常連さんがだいたいいる。
近所の方から若松からやって来る方も。
コーヒー一杯もランチタイムですでに淹れたものを温めて出すのではなく、必ずそのために淹れる。
こちらも職人肌のマスター。
優しい人は熱帯魚も支援してあげてください。
出典: yuu_yaさん
冬は鍋焼きうどんとか、夏は冷たい素麺とかメニューもバラエティに。
駅のそばではあるが、やや時間がかかるのでちょっと落ち着いていったほうがいいかな。
出典: tabelog.com
レトロな昔の電話を飾ったり、川があったり。
面白い店内のレストラン。
出典: yuu_yaさん
ハンバーグやデザートなども充実。
こちらもメニューによっては時間がかかるが、ゆっくり過ごしながら食事したい。
1人でも、ペアでも、家族連れでも使いやすいお店だ。
出典: Planet earthさん
地元の方もすすめるレストラン。
wi-fi完備、d払い、auPay、PayPay対応
とお年寄りが多めの柳町商店街には前衛的なサービスを取り入れている。
出典: yuu_yaさん
メニューはオーブンメニューやパスタ、セットメニュー、デザートのパフェなど盛りだくさん。
敏腕のママさんがタイミングよく作っていく声が聞こえます。
出典: tabelog.com
価格帯もお手頃なのでお昼も賑わっている。
素朴な昔ながらのうどん屋さん。
年越しそばを買いに行ったが、予約の量は結構多い。
地元の人が支持しているお店は基本間違いない
※本記事は、2022/01/30に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。