ららぽーとTOKYO-BAYでランチ!おしゃれな雰囲気が人気のお店11選

出典:たつとこままさん

ららぽーとTOKYO-BAYでランチ!おしゃれな雰囲気が人気のお店11選

千葉県船橋市にある「ららぽーとTOKYO-BAY」は、北・西・南の3棟から成る広大かつおしゃれなショッピングモールで、飲食店も多数入っています。今回は、「ららぽーとTOKYO-BAY」内でランチが楽しめるお店をまとめました。デートや女子会にも使えるおしゃれなお店が登場します。

記事作成日:2022/01/07

2264view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる920の口コミを参考にまとめました。

【ららぽーとTOKYO-BAY】ランチにおすすめのカフェ

モンスーンカフェ ららぽーとTOKYO-BAY

モンスーンカフェ ららぽーとTOKYO-BAY

ららぽーとTOKYO-BAY南館3階にある、タイやベトナムなどの、エスニック料理が食べられるカフェです。

店内に足を一歩踏み入れると、南国をイメージしたオリエンタルな空間が目に飛び込むのだそう。170席もある広々とした空間の中、ゆっくりとランチが味わえると人気です。

モンスーンカフェ ららぽーとTOKYO-BAY - 本日の日替わり海南チキンライス

ランチは平日の「MONSOON LUNCH」と、休日の「MONSOON SET」の2種類があります。

画像の料理は、平日ランチの日替わり料理「海南チキンライス」。チキンにかけられたネギ生姜ダレは、お代わりするほど美味しいと評価されています。

こちらは、平日ランチセットについてくる前菜3種。「ベトナム風生春巻き」「タイ海老トースト」「四川風よだれ鶏ピリ辛胡麻ソース」が、少量ずつ味わえます。

なかでも春巻きは、海老がプリっとしていて美味しいとのこと。

・海南チキンライス
サラダの後、暫くして配膳された自分の海南チキンライスは、サッパリしたネギ生姜ダレがかかっていて、優しい味わいですが、しっかりした味付けの美味しい海南チキンライスです。タレが美味しかったので、追加のタレを貰ってしまいました。

出典: 関西人inさんの口コミ

前菜が出てきた途端に、え?これメインじゃないの?って量でびっくり!(◎_◎;)しかもジャスミンティーが付いてきて、おかわり自由ってーーー‼️お得過ぎでしょーーー❣️❣️*メインのパッタイも、海老and烏賊が沢山入ってて美味でした。

出典: catherine.yさんの口コミ

ラ・メゾン アンソレイユターブル ららぽーとTOKYO-BAY店

ラ・メゾン アンソレイユターブル ららぽーとTOKYO-BAY店 - 店内の雰囲気

写真映えする料理とスイーツが楽しめるという、おしゃれな雰囲気が人気のカフェです。「ららぽーとTOKYO-BAY」の南館3階にあり、店内はいつもたくさんの女性客で賑わっているそう。

絵本に出てきそうなカントリー風の内装が魅力的。白を基調とした明るい店内が広がっているとのこと。女子会やデートにもおすすめです。

ランチ限定のメニューはプレート・トマトソースパスタ・クリームパスタの3種類。内容は日替わりとのこと。

画像は「ビーフシチューオムライス」。スープやキッシュがセットになったボリューム満点のランチなのだそう。とろける玉子が絶品なんだとか。

タルトが有名なお店なので、食後は甘いスイーツで一息つくのがおすすめ。カラフルな色使いで、かわいい見た目をしていると評判です。

「いちごと生チョコレートのタルト」は、いちごの酸味とチョコレートの甘さのバランスが絶妙とのこと。

・サラダプレート
一緒についてたポタージュスープが、思いのほか美味しかった^_^ゴロゴロした大きめチキンとゆで卵も1個分付いてて、サラダプレートだけでもかなりお腹いっぱいになりました。

出典: naomin0623さんの口コミ

・ビーフシチューオムライス
オムライスの卵はトロトロで、中のライスはバターライスになっています。ご飯のボリュームが結構あり、最後にご飯だけ残ってしまいましたが美味しくいただけました(^^)スープはきのこのスープですかね?香りの強いオリーブオイルがかかっており、とても美味しかったです。

出典: 仙人(55日)さんの口コミ

アフタヌーンティー・ティールーム ららぽーとTOKYO-BAY店

アフタヌーンティー・ティールーム ららぽーとTOKYO-BAY店

「ららぽーとTOKYO-BAY」1階にある、女性に大人気だというおしゃれなカフェです。白をベースとした明るい店内。絵画やシャンデリアが飾られた、乙女心をくすぐる空間が広がっています。

アフタヌーンティーが有名ですが、フードのラインナップが多彩で、ランチにも最適です。

食事・デザート共にメニューの種類が多いそう。定番に加えて、月ごとに季節限定のメニューも登場します。

定番の食事メニューはパスタが中心。画像の「オーガニックトマトとモッツァレラチーズのトマトソースパスタ」は、濃厚なトマトソースが魅力なんだとか。

アフタヌーンティー・ティールーム ららぽーとTOKYO-BAY店

通年用意されている「苺のショートケーキ」は、可愛らしいキューブ型が特徴の一品。キメの細かいクリームと、果肉ソースの相性が抜群だそう。

他にも、味・見た目共にこだわったデザートがあるので、スイーツを含めたランチを楽しみたい人におすすめです。

・ローストチキンとレモンのクリーミーカレー
レモンのマーマレードを隠し味にしたカレーはオリジナルのスパイスですっきり引き締まった中にもアーモンドミルクでまろやかに仕上がっています。 コーンはレモンとバター風味レッドオニオンのピクルスはカルピスを使っていて辛さがなくさっぱりしています。

出典: @moca925さんの口コミ

朝が遅かったので、ランチに寄って見ました。季節もののパイマッシュをいただきました。粗めのマッシュポテトにトマトとマッシュルームのソースがとても美味しいです。サラダにはリンゴとイチゴも添えられ、何かとシャレオツ!

出典: sakura4946さんの口コミ

【ららぽーとTOKYO-BAY】ランチにおすすめのバイキング店

ブッフェ ザ フォレスト ららぽーと TOKYO-BAY

ブッフェ ザ フォレスト ららぽーと TOKYO-BAY

黄色や緑などのアースカラーで統一した、落ち着いた空間が広がる、「ららぽーとTOKYO-BAY」南館の3階にあるブッフェレストラン。

椅子席だけでなく、ゆったりとくつろげるソファ席も完備されているようです。

ブッフェ台にずらっと並んだ料理を、好きなだけ自分で取り分けられ、ランチからお腹いっぱい食べられると評判です。

特筆すべきメニューは、有名な料理雑誌が監修を務めるコラボ料理。コラボ料理は、旬の食材を使用したオリジナリティあふれる内容なんだとか。

料理メニューに負けないほどの種類が並ぶ、スイーツコーナーも見逃せません。ビュッフェ台にはケーキやプリンなど、彩り豊かなスイーツがたくさん並んでいます。

おしゃれなビジュアルに対して、見た目だけでも満足できるという声もありました。

お互いに好きなものを好きなだけ食べられるのが、食べ放題のいいところですよね✨雑誌のオレンジページとコラボしてるらしく、ちょっと凝ったメニューがあったり、見てるだけでも楽しかったです^ ^こちらは味もなかなかよくて、ついつい食べ過ぎちゃいます

出典: 美食レインボーさんの口コミ

とても清潔感のある店内で、広々していて、メニューがとっても豊富でした♡お肉のグリルメニューが、色々なソースで楽しめて若い娘達のお腹も、満足に満たされました。パンも、とっても美味しい♡オレンジページのメニューは、他のビュッフェにない様なもので、美味しく頂きました。

出典: mama花さんの口コミ

フェスタガーデン ららぽーとTOKYO-BAY

ブッフェレストラン フェスタガーデン ららぽーとTOKYO-BAY

「ららぽーとTOKYO-BAY」北館1階、子供の広場近くにある、バイキング専門のレストランです。

総席数160もある店内は、開放的な空間だそう。一角にあるソファー席は、アンティーク調のおしゃれなデザインです。

通年変わらないメニューもありますが、期間ごとにフェアが開催され、限定メニューも登場します。

ある月はエスニック料理のタイフェア、ある月には韓国料理がメインの韓流フェアが開催されたとのこと。ブッフェ台には、バラエティに富んだ料理が並んでいます。

写真は、料理とデザートをお皿に取り分けたときのもの。一品がひとつひとつ小ぶりとのことで、いろいろな料理に挑戦できるのが嬉しいポイントですね。

フルーツやケーキなど、デザート類も充実しているそうです。

お寿司やらデザートやら色々あるようでしたがただのランチですので一番リーズナブルな45分999円というコースを選びドリンクバーを追加しました。そのドリンクバー、スムージーメイカーがあって自由な食材でスムージーが何度でも作れて楽しめる!気に入ってしまいました~しかも激安です。

出典: mutsumitokyoさんの口コミ

健康に気を使った内容ですねェ~(^^)サラダは、消化酵素の多いキャベツや食物繊維の多いこんにゃく、オクラ、卯の花など、タンパク質の多い枝豆、豆腐(^^)スイーツの中にも、食物繊維の多いつぶ餡子や寒天、みかんなど、消化を助けるパイナップルなど体に気を使ったメニューが多いですねェ~(^^)

出典: 金太郎5050さんの口コミ

【ららぽーとTOKYO-BAY】ランチにおすすめのイタリアン

Italian Kitchen BUONO ららぽーとTOKYO-BAY店

Italian Kitchen BUONO ららぽーとTOKYO-BAY店

「ららぽーとTOKYO-BAY」の南館1階にあるイタリアンレストランです。地産地消にこだわっており、千葉県の厳選食材を用いたイタリア料理が堪能できるとのこと。

広々とした店内には、テーブル席が合計70席用意されているようです。

Italian Kitchen BUONO ららぽーとTOKYO-BAY店 - 伊勢海老のパスタ、最高!!!

料理はパスタやピッツァがメイン。豊富なパスタメニューのなかで、お店がおすすめするパスタは「房総産イセエビ入りペスカトーレ」です。

「房総イセエビ」が一尾入った贅沢なパスタで、魚介の旨味を強く感じられるのだとか。

Italian Kitchen BUONO ららぽーとTOKYO-BAY店

ピッツァメニューのなかでは「プレミアムマルゲリータ」が人気のようです。生地の薄いローマ風のピザで、パリッとした食感が楽しめるそう。

イタリア産の水牛モッツァレラチーズを使用した一品で、甘みの強いソースが特徴的とのこと。

・ペスカトーレ
毎回外せない一品。伊勢海老が一尾まるまる入っていて、ムール貝、ホンビノス貝、むきえび、イカもごろごろ入ってて魚介の味が半端なく美味しい。

出典: くるみん78787さんの口コミ

・クワトロスタジオーネ
クワトロスタジオーネは竹炭パウダーを使用したピザ生地に千葉県産の春夏秋冬それぞれの名産をアレンジしたクォーターピザです。まずは黒いピザ生地というインパクト、それに千葉県の季節ごとの名物で4つの味が楽しめるという点、このピザはこちらに来たら、また頼みたい味のピザでした。

出典: guam_453さんの口コミ

【ららぽーとTOKYO-BAY】ランチにおすすめの和食店

牛たん 仙台辺見 ららぽーとTOKYO-BAY店

牛たん 仙台辺見 ららぽーとTOKYO-BAY店 - カウンター付近

「ららぽーとTOKYO-BAY」内で、和食ランチを楽しみたいときにおすすめの牛タン専門店。南館1階に位置しており、ブラックとブラウンを基調とした落ち着いた店内です。

塩と胡椒のシンプルな味付けで素材の味を引き立たせた、牛たん料理が味わえるとのこと。

スープと麦ごはんがついた定食メニューが多く用意されています。こちらはワンランク上の牛タンが味わえるという「上たん焼き」。

厚みのある牛たんですが、やわらかい肉質で食べやすいんだとか。

牛たん 仙台辺見 ららぽーとTOKYO-BAY店 - 上たん焼きと厚切り牛たんシチュー

牛たん焼きにプラスして、別の料理がもう一品楽しめる、コンビネーションメニューも人気だそうです。

「牛たん焼きと厚切り牛たんシチュー定食」は、牛タンを2種類の調理方法で味わえる内容。シチューの牛たんは、ほろほろと崩れるほどやわらかいとのこと。

・ミックス牛タン盛り合わせ
極上たん・上たんの盛り合わせ、まずは極上たんからいただきましょう。うん!このサクッとした歯切れは熟成の加減がいいからこそ出来る技。続いて上たん、お〜遜色ない旨さ。そして若干の噛み応えも楽しめるのがいいね。これぞ盛り合わせの醍醐味。

出典: 死んでも残留さんの口コミ

・牛たん焼き2種盛り合わせ
娘とランチで行きました。2種類の牛タンが楽しめて、とてもお得に感じました^ ^。タンも柔らかいし、漬物やスープもとても美味しく、最後にとろろをご飯にかけて、さっぱりいただけました。タンを追加しても全然食べれちゃいます!ごちそうさまでした^ ^

出典: 美食レインボーさんの口コミ

串家物語 ららぽーとTOKYO-BAY店

南館3階にある「串家物語 ららぽーとTOKYO-BAY店」は、ブッフェスタイルで串揚げが楽しめるという和食店です。

白木が多く使われた和モダンテイストの店内。テーブル席やソファのボックス席などが用意されているとのこと。

串家物語 ららぽーとTOKYO-BAY店

ランチ・ディナー共にビュッフェ形式を採用。店内の一角に串揚げ用の食材が並べられています。ウインナーやブロッコリーなど、バラエティ豊かな食材が揃っていますね。

串揚げ用の食材はどれも一口サイズなので、少しずついろんな串揚げを堪能できるとのこと。

串家物語 ららぽーとTOKYO-BAY店

串揚げ以外にもサラダや季節のご飯、パスタやスイーツまでもがメニューに含まれているそう。

画像は充実したサラダコーナー。隣にはチョコファウンテンもあるようで、子供や女性に人気だとか。

テーブルに設置してあるフライヤーで取って来た食材を自分で揚げてお好みのソースに付けて食べる( ´艸`)熱々揚げたてを食べれるので( *˙ω˙*)و グッ!色々な食材があり、カレーや焼きそば・フルーツにチーズフォンデュまで豊富な楽しみ方があるようです!

出典: ☆小籠包☆さんの口コミ

思った以上に種類が豊富なのにビックリ。油の中に串を投入・・・あっという間に揚がってビックリ。一口サイズでとっても食べやすかったです。付タレも種類が豊富で味に飽きることなく、食べられました。

出典: あれ?さんの口コミ

【ららぽーとTOKYO-BAY】その他ランチのおすすめ店

クア・アイナ ららぽーと TOKYO-BAY店

南館3階の飲食店エリアにあるハンバーガー店。ハワイ発のグルメ系バーガーが食べられるということで、ランチ時も賑わう人気店なんだとか。

店内はハワイを意識した内装。ヤシの木やパラソルが設置されていて、南国気分が味わえる空間です。

クア・アイナ ららぽーと TOKYO-BAY店

ハンバーガーにフレンチフライとドリンクがつく、お得なランチセットがあります。画像は「アボカドモッツァレラチーズバーガー」。

塩気が効いたパティは、肉汁があふれるジューシーさだそう。味もサイズもアメリカンらしい一品だと評価されています。

クア・アイナ ららぽーと TOKYO-BAY店 - チーズバーガー

ハンバーガーは、画像のように上と下で2つに分けられて提供されます。食べるときに2つを合体するので、最初から具材が潰れていたなどの心配はありませんね。

王道の「チーズバーガー」は、食材すべてが新鮮で絶品とのこと。

・厚切りモッツァレラアボカド
予想通り!味付けはシンプルで、素材の味がよく出てるハンバーガー。ケチャップやマスタードで、味付け可能。バンズに、パティに、野菜がとてもマッチ!口に入りきれないくらいの大きさでしたし!添えてるポテトは細く、珍しかったです。

出典: chelleさんの口コミ

・BBQベーコンチーズバーガー
何とソースが甘い!!BBQソースなので当たり前と言えば当たり前ですが 笑くどくなる一歩手前の加減が絶妙すぎます、、。ソースだけでなくバンズ、パテ、野菜も相変わらずのクオリティで全く隙がありません。とりわけ、カリッカリのベーコンの存在感が抜群でした♪

出典: ペぺろんさんの口コミ

エッグスンシングス ららぽーとTOKYO-BAY店

「エッグスンシングス ららぽーとTOKYO-BAY店」はハワイグルメが人気のおしゃれなレストランです。

天井高のある店内は、ハワイをイメージしたナチュラルな空間。テーブル席以外には、外で食事ができるテラス席も完備されているとか。

エッグスンシングス ららぽーとTOKYO-BAY店

パンケーキ以外にもグリル料理やエッグベネディクトなど、フード系が充実しています。エッグベネディクトはランチにも人気の料理だそう。

女子会には複数の料理をシェアできるセットメニューがおすすめです。

エッグスンシングス ららぽーとTOKYO-BAY店

食後の後はパンケーキでカフェタイムを満喫。画像の通り、ホイップクリームがタワー状にトッピングされているのが特徴的です。

画像は「ストロベリー、ホイップクリームとマカダミアナッツ」。甘さ控えめで、意外にもペロリと食べられるのだとか。

卓上には、メープルシロップギャバシロップココナッツシロップの3種類が備えられていて掛け放題です!ギャバシロップはラズベリーが入っているのか酸味があって美味しい!ココナッツシロップはご存知の通り、砂糖ミルクみたいに、甘ったるい柔らかな味わいです。

出典: lemondv2さんの口コミ

・アボカドバジルシュリンプ
激ウマ!!パン好きの人の気持ちが分かってしまったw上に掛かってるソースとトロトロの卵の黄身をパンが絡め取りプリプリのバジルシュリンプが食感を与えてくれる。これは参った笑

出典: 誠さんですよ。さんの口コミ

韓美膳 ららぽーとTOKYO-BAY店

韓美膳 ららぽーとTOKYO-BAY店

「ららぽーとTOKYO-BAY」南館3階にある、カジュアルな雰囲気の中、本格的な韓国料理が食べられるというお店です。

白壁がメインの明るい店内です。壁にはこだわりのインテリアを飾り、写真映えする空間を演出。おしゃれな空間なので、女性客の利用が多いとのこと。

韓美膳 ららぽーとTOKYO-BAY店 - 石焼ビビンバと冷麺のハーフセット

ランチで人気なのは、2種類の料理が選べるハーフ&ハーフだとか。

食べたいメニューが一つに決められないときなど、2種類味わえるのは嬉しいですね。画像は「石焼ビビンバ・冷麺セット」です。

韓美膳 ららぽーとTOKYO-BAY店

選べるメイン料理のほかに、海鮮チヂミとヘルシーサラダがセットになります。

サブ料理も含めて、どれもボリュームがあるとのことで、お腹いっぱいランチを堪能できるそう。彩りも鮮やかで、目でも楽しめる内容ですね。

・チーズタッカルビ・牛カルビセット
私は、チーズタッカルビと牛カルビのセットを注文!すると、料理の出てくるスピード感にびっくり!注文して5分くらいで出てきました!前菜、スープ、チヂミ、ご飯も付いていて満足度が高いのに、お値段はunder1,500円でお得だと思います( ◠‿◠ )お肉も美味しい❤︎

出典: OLひーこさんの口コミ

・冷麺
とてもシッカリとした本格的な麺で、冷麺の美味しさを感じられました。味はさっぱりとしてますが、旨味はちゃんとあるので物足りない感じは無いですね。

出典: sideslipさんの口コミ

※本記事は、2022/01/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ