東京ソラマチ内のレストラン10選!フロア別におすすめ店を紹介
東京都墨田区にある「東京ソラマチ」は、「東京スカイツリータウン」内の商業施設。今回はその「東京ソラマチ」内にある人気レストランをまとめました。高層階にあるデートや記念日におすすめの「ソラマチダイニング スカイツリービュー」内のレストランのほか、観光途中に寄りたいおすすめ店などフロア別にご紹介します。
更新日:2024/01/09 (2021/12/27作成)
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4049件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: まぁCLUBさん
「ブラッスリーオザミ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」は、スカイツリーで唯一のフレンチレストランです。
東京スカイツリー駅から徒歩で約3分、東京ソラマチの30階にあります。目の前のスカイツリーや横に流れる東京湾の眺望もきれいだそう。
出典: バナナメロンさん
「トラディションコース」は日替わりの魚料理と、選べるメインが楽しめるコース。
あるときのメインは鴨ロース肉に仔羊モモ肉のローストなどの、ジビエ肉を使った肉料理だったそう。季節の味覚フェアを実施しており、四季折々の食材が味わえるとのこと。
出典: sa-ka0429さん
「セゾンコース」は、旬の食材を使った季節のコースメニュー。
写真の前菜は、鳥取県産ズワイガニ・タマネギのムースと、オマールエビのコンソメジュレフランス産キャビア添え。メインは、特選牛フィレ肉や黒毛和牛ホホ肉など贅沢なラインアップだそう。
お料理もとっても美味しかったです。外食でお肉はガッカリするのであまり食べないのですが、こちらは適度に柔らかくてフォアグラと食べると更に美味しかったです。何よりも気に入ったのはポテト。これは美味しいねと主人とも話すほど。
出典: Ryoma3mi3さんの口コミ
凄くお料理美味しかったですし景色が綺麗でした。窓側の席が空いた際には窓側の席にスタッフの方がして下さり対応がすごくよく相手の方も喜んでくださいました。また行きたいなって思いました。
出典: akinko0706さんの口コミ
443人
20058人
050-5571-2564
出典: chinekoさん
東京ソラマチ31階にある「天空LOUNGE TOP of TREE 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」。
丸の内から新宿あたりのエリアを眺めながら、優雅なランチやディナーができそうですね。
出典: エジログさん
「8種の小さな前菜アミューズタワー」は、スカイツリーをイメージして作られたメニューです。
各デザートは月替わりなので、訪れるたびに異なるスイーツを楽しめそうですね。
出典: rasan802さん
ディナーコースの「デザート」。丸い半透明なボウルのような器の中央にはドライアイスがあり、お店の方が液体を注ぐとスモークが立ち上がるんだそう!
デザートが天空に浮かんでいる、そんな幻想的な体験もできそうですね。
・カジキマグロのポアレと黒米のリゾット シェリービネガーと焦がしバターソース
黒米のリゾット、初めていただきました。もちっとしてて美味しい!カジキマグロも中はふっくら柔らかくとてもおいしかったです。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131203/13140977/dtlrvwlst/B437080186/
圧巻なのはスカイツリーの形をした入れ物に乗ってくる複数の前菜。非常に美しいし、前菜の数も多い。特にズッキーニのミートソース添え、サーモンは美味しく感じ、全体的に白ワインとよく合いそうだったので、白ワインを注文した。
出典: ドラゴンズベースさんの口コミ
461人
19648人
050-5869-8524
出典:tabelog.com
「東京ソラマチ」の31Fにある「國見」は、蟹や鴨料理といった和食を、絶景とともに堪能できるという懐石・会席料理のお店。
四季折々の食材を贅沢に使ったコースも用意されているとのこと。
場所は押上駅直結。大きな窓からは、目の前のスカイツリーや都内の景色が一望できると好評です。
出典: SUMIRENさん
「和定食」は、平日限定10食のランチメニューです。料理長が厳選した、豊洲直送の魚介類をお造りや天麩羅で楽しめるとのこと。
船盛りで提供されるお造りは特別感があり、思い出に残るランチタイムが過ごせそうです。
出典: kimchiさん
友人や大切な人との特別な食事には、鯛釜ご飯が付いた会席コースがおすすめだそう。
メニューは日替わりで、日本各地から厳選した旬の海の幸や山の幸をふんだんに使っているとのこと。乾杯ドリンクもあるため、大パノラマ空間で開放的な一杯を満喫しましょう。
ランチ時間も過ぎ客は少ないけど31階からの景色は良い。ズワイ蟹も美味かったが、炒り豆ご飯が美味しく赤出汁味噌汁と共にお代わりした。夜に日本酒飲みにまた寄りたい店だ。
出典: バルサ69さんの口コミ
鴨のコースを注文しました。サラダに鴨出汁スープやもちもち鴨まんじゅうは贅沢で上品!鴨串焼から鴨しゃぶと悩んで決めた鴨すき焼きは、自然と顔がほころぶおいしさ。鴨の釜ご飯は芯がしっかりとして甘みが余韻に残るような食べ応えのあるものでした。
231人
13006人
050-5868-7699
出典:tabelog.com
「ぴょんぴょん舎 Te-su」は、盛岡のソウルフード盛岡冷麺や、韓国料理が食べられるレストラン。
とうきょうスカイツリー駅から徒歩で約5分。東京ソラマチの6階にあります。レンガの壁と木のオブジェがアクセントになった、カジュアルな空間だそう。
出典: あさしょさん
「選べるちょいプラスの楽しみ」は、麺類とミニサイズの食事「ちょいプラ」がセットになったメニューとのこと。
レストランの看板メニューの盛岡冷麺がおすすめだそう。コラーゲンたっぷりのスープにコシのある麺は、美意識の高い女性に人気なんだとか。
出典: 南十字輝さん
お腹が空いてしっかりとご飯が食べたいときは、「冷麺・Wカルビプレートセット」がおすすめとのこと。冷麺は盛岡冷麺でSもしくはMサイズが選べます。
カルビと白金豚がセットになったプレートは、満足できるボリューム感だそう。
とにかく麺がもちもちシコシコしてて食感、喉越しも良くて美味しい!スープも旨味が出ててまた美味しくて、焼肉の締めではなく食事として完成されてる!やっぱり本場の味は美味しいです。
出典: gojimuさんの口コミ
ぴょんぴょん舎といえば冷麺ですよね。盛岡冷麺の中でも特にコシのあるこちらの麺はぴょんぴょん舎ならでは。オーダーされてから製麺機で作ってるようです。具材はキムチ、胡瓜、梨、玉子、牛肉。冷麺に梨ってのは珍しいですね。
出典: あさしょさんの口コミ
350人
9227人
03-5809-7119
出典: かりずまてぃっくさん
「スギモト本店 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」は、ステーキ・すき焼き・しゃぶしゃぶが楽しめる肉料理専門店です。
東京スカイツリー駅や押上駅からすぐの、東京ソラマチ6階にあります。店内は、和モダンテイストな雰囲気でゆったりしているそう。
出典: みっきー0141さん
黒毛和牛と尾張牛を特製の割下で煮込んだ「牛鍋御膳」が、お店のおすすめメニューとのこと。
ランチ限定で特別価格で注文できるとか。お肉はやわらかくボリュームがあり、満足感もたっぷりだそうです。
出典: guam_453さん
お店いち押しという「尾張牛すき鍋御膳」は、卓上でできたてのすき鍋が食べられます。
程よく火が通った後、名古屋コーチンの卵に浸して味わうとお肉がとろけてしまうとのこと。
ランチメニューは、すき重、すき鍋、ビーフカツ御膳、しゃぶしゃぶなどなど。。すき鍋がお得でオススメとのことなのでお願いしました。待ってる間にビールを1杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪豪華な尾張牛のすき鍋御膳です♡小鉢から茶碗蒸しまでどれも美味しかったです。
注文は尾張牛すきやき。割り下 玉子からして美味そう。肉はサシが程よく入りほんとに旨い!すきやき最高。しっかり割り下を吸い込んだ野菜達これまた旨い。すき焼きで心もお腹も大満足。ご馳走様でした!
出典: s0kdaさんの口コミ
252人
10517人
050-5868-2639
出典: ラーメソマンさん
北海道の安心安全な食材を使っているという、「回転寿し トリトン 東京ソラマチ店」。
押上駅から徒歩で約5分、東京ソラマチの6階にあります。カウンター席とテーブル席が用意されており、接客が丁寧で気持ちいいと評判です。
出典: TABERU1223さん
「よくばりサーモン」は3種類のサーモンが楽しめる、サーモン好きにたまらない一皿とのこと。
炙りや生などいろんな調理方法でサーモンが味わえるそう。お皿からはみ出るほどボリュームがある寿司ネタは、見るからに美味しそうなんだとか。
出典: 食いしんこのは嬢さん
「上まぐろ大トロ」は数量限定のメニューで、1皿につき1貫だそう。
程よく脂がのった寿司ネタは、わさびとの相性が抜群なのだとか。口に入れるととろけたという口コミもありました。
サーモン3種(あぶり、トロ、あともう一つなんだっけ?笑。一番人気だそうです。)、まぐろ、ねぎとろ、いくら+甘エビ、〆鯖。まずはそのネタの大きさに驚きます。でかっ!!!サーモンはもう少しでお皿から飛び出す勢い。肉厚で新鮮で、どれも美味しい。
913人
39389人
03-5637-7716
出典: じきさん
「東京ソラマチ」の7Fにある「たまひで いちの」は、人形町で江戸時代から続く、創業250余年の古き良き軍鶏料理店だそう。
押上駅から徒歩約7分、東京ソラマチの7階にあります。ゆったりとした朱色のカウンター席で親子丼が食べられるとのこと。
出典: 山椒薫子さん
ランチで親子丼を注文すると、サービスでスープが付いてきます。
「新改親子丼」は銘柄鶏と軍鶏を使った、コスパ抜群の親子丼とのこと。肉質の異なる鶏肉は弾力があり、旨みたっぷりだとか。
出典: may+さん
「特上親子丼」は川俣軍鶏を使用しているそう。上には、炙った赤麓鶏と烏骨鶏卵がのっているとのこと。
特に烏骨鶏卵が濃厚で、ふわふわとした食感が楽しめるのだとか。親子丼の種類によっては小サイズもあるのが、女性にはうれしいですね。
ランチなので鶏だし親子丼をオーダー、直ぐに鶏スープと麦茶が登場、冷え冷えの麦茶が美味い!しばらくすると親子丼が到着、上に小皿が乗っており中味はお新香だ。親子丼は流石たまひで!出汁の香りが漂って来ます、ボリュームもあり、たまひでがたっぷり楽しめます。
出典: tontomさんの口コミ
店内はカウンターのみ、注文は親子丼にスープをつけました。親子丼は玉子の半熟具合+極上の生玉子がマッチしてとても濃厚な味です。鶏肉は上品な味ですね。
出典: guam_453さんの口コミ
500人
18279人
050-5592-7251
出典:tabelog.com
「アマラ 東京ソラマチ」は、「東京ソラマチ」の6階にある、ヘルシーで美味しい本格インド料理が食べられるレストランとのこと。
アクセスは押上駅から徒歩で約3分。店内には、インドを思わせる調度品やインテリアが並んでいるそう。
出典: 日本酒は水さん
「スカイツリープラター」は、ランチ・ディナーともに注文できるメニューです。チキンカレーや野菜カレーなど、選べるカレー2種にチキンティッカ、ナンやライスが付いているそう。
カレーのおすすめの辛さは中辛とのこと。ぜひ注文してみてください。
出典: 食オタmamaさん
「タンドリーチキン」や「チキンティッカ」といった、タンドール料理も多彩にそろっているとのこと。
生ビールやインドビールといったビールと一緒にオーダーすると、ついついお酒が進んでしまうのだとか。
カレーが食べたくなってほうれん草のカレーとバターチキンカレー^_^本場の味^_^特にはじめてだったけどほうれん草のカレーが美味しかった^_^今度は違うメニューもチャレンジしてみます^_^
出典: おっさん1217さんの口コミ
野菜カレーはオレンジ色で、野菜のトロミとコクがありスパイシーでナンが良く合い、具材はインゲン・グリンピース・ジャガイモ・ニンジンで辛さも程良く美味しかったです(*^ω^)ゞ
出典: Luna73さんの口コミ
164人
1912人
03-5809-7161
出典: 枝豆の真ん中さん
「洋食屋 銀座グリルカーディナル」は、銀座パブカーディナルの伝統を受け継いだ洋食レストランだそう。
場所は「東京ソラマチ」の7階で、押上駅から徒歩で約1分ほどです。木を基調に、赤がアクセントになった落ち着きのある店とのこと。
出典: オールバックGOGOGOさん
「洋食屋さんのハンバーグステーキ」はデミグラスソースがたっぷりで、目玉焼きにはこだわりの岩手高原ゴールドを使っているそう。
ジューシーな手作りの味が美味しいのだとか。
出典: バナナメロンさん
「グリルカーディナルセット」は、レストランで1番人気のワンプレートメニュー。特製ハンバーグステーキにふわとろオムライス、エビフライがセットになっているそう。
ケチャップが別添えになっているので、好みで調整できるとのこと。
いただいたのは人気No.1とあったオムライス、ハンバーグ、エビフライが1度に楽しめるプレートです。サラダ、スープもついて2100円!洋食気分が満たされる構成でした。
出典: バナナメロンさんの口コミ
オムライスとハンバーグのセットです。ランチなのでスープ、サラダが着いてきます。ふわふわトロトロの卵の中から現れたチキンライス♡のほんのりバターが香りさらに美味しい!ハンバーグは肉汁がジュワッと。もったいない〜なんて言いながら完食です。笑
202人
5696人
03-5610-2872
出典: ベッキオさん
「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE」は、日本最大級のロティサリーマシンで作る、ロティサリー料理が人気のレストランです。
押上駅から徒歩で約2分、「東京ソラマチ」の2階にあります。店内はシャンデリアが灯るゴージャスな空間だそう。
出典: abx155さん
「ホリデーランチコース」では、シェフのおすすめ・ピザ・パスタからメインが選べます。
おすすめはお店名物のロティサリーチキン。フレンチフライも付いてきます。ボリューム満点のロティサリーチキンは、お肉を食べたい気持ちをしっかり満たしてくれそう。
出典: かだんさん
コースだけでなく、アラカルトも多彩にラインナップされているそう。
「三浦野菜のグリル アンチョビクリームソース」は青木農園直送の野菜をグリルにし、素材本来の甘味を引き出しているとのこと。華やかな見た目の盛り合わせが、女性心をくすぐるのだとか。
前菜、メイン、デザート、ドリンクがセットになったholiday lunchを注文。前菜はサラダ、小魚の南蛮漬け?、フリット、バゲット、カルパッチョと種類が豊富。シンプルな味付けだが、どれもおいしい。メインは、ロディサリーチキン、ピザ、パスタ、パエリア等から選択する形式。
出典: takap0619さんの口コミ
看板メニューのロティサリーチキンは絶品ですし、種類が豊富なタパスは、旬の牡蠣を中心にワインとの相性が最高で、すべてのパスタでグルテンフリーも選べて、化学調味料(MSG)を一切使っていない点も気に入っています。価格も良心的で、好感がもてます。
出典: ペリニヨン酒庫長さんの口コミ
533人
24279人
03-5809-7401
※本記事は、2024/01/09に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。