ブランチにおすすめ!京都市内のおすすめカフェ8選
多くの寺社仏閣や文化遺産を見に全国から多くの人が訪れる古都、京都。飲食店も街の至る所にお店を構えており、散策しながらのんびりとブランチを楽しめるお店もたくさんあります。そこで今回は、京都でブランチにぴったりなお店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4255件の口コミを参考にまとめました。
出典: うどんが主食さん
地下鉄東西線 京都市役所前駅から徒歩3分、寺町専門店会商店街にあるカフェ。朝8時からオープンしているのだそう。
昔ながらの雰囲気で、お店の外には昔のコーヒーミルの形をしたオブジェがあるとのこと。
出典: YamaNe79さん
分厚くて甘さ控えめという「フレンチトースト」。たっぷりとメープルシロップをかけても程よい甘さなので、ブランチにぴったりなのだとか。
ボリューム感もあり、コーヒーとよくマッチするのだそう。
出典: 肉ソンウーバーさん
昔ながらの見た目という「ホットケーキ」。上には四角いバターがのっており、たっぷりとメープルシロップをかけると絶品と評判です。
小腹が空いた時にもちょうどよく、ブランチやおやつにも人気という口コミもありました。
ゆったりブランチで喫茶店利用です。店内に流れているジャズがゆったりとした時間を、際立てています。フレンチトーストセットと、パンケーキセットをいただきました。
出典: 肉ソンウーバーさんの口コミ
周りには常連さんも多く、店員さんと話している様子が見られたので、通いたくなるお店なんだなという感想です。京都に来たら是非行きたい喫茶店だったので大満足でした。
出典: masami519さんの口コミ
出典: l0ve**さん
地下鉄烏丸線 烏丸御池駅から徒歩4分、高倉通り沿いにあるカフェ。
モノトーンカラーの町家のような外観で、スタイリッシュな店内と評判です。8時からオープンしており、10時まではモーニングメニューを提供しているとのこと。
出典: 関西パンとスイーツさん
注文後に焼き始めるという「Pancake Banana Caramel」。パンケーキ生地は、甘さのないシンプルな味わいなのだそう。
上にかかっているソースとは別添えでキャラメルソースが付き、ブランチにもちょうどいいボリューム感なのだとか。
出典: A子のグルメさん
優しい甘さが広がるという「Sour Cream Apple Pie」。バニラアイスが添えられており、最高の組み合わせとのこと。
お店の看板メニューで、季節限定のアップルパイもあるという口コミもありました。
添付のフルーツもフレッシュで美味しかったです。男性ひとりでも気軽に入れる雰囲気も好印象。定番のアップルパイはもちろんスコーンも美味しいですよ。
出典: そんじょそこらさんの口コミ
10時頃にお店に着くと、店内は満席。前には2、3組ほど待っておられましたが、20分程度で席に案内してもらえました。店内は甘〜い香りでいっぱい!
出典: A子のグルメさんの口コミ
出典: みるみんくさん
京阪電車 清水五条駅にほど近い、五条通りから一本入った渋谷通り沿いにあるカフェ。
築200年の町屋を改装した店舗で味があり、風情を感じる落ち着いた雰囲気と評判です。店内中央には、大きな珈琲豆の焙煎機が設置されているとのこと。
出典: EITIさん
卵やハム、トマトなどがサンドされているという「野菜とハムのミックスサンド」。自家製のみぶ菜漬けもサンドして、アクセントになっているのだとか。
京都らしさを感じるという口コミもありました。
出典: ニノ0203さん
お店の看板メニューという「季節のフルーツサンド」。季節ごとに旬のフルーツをサンドしており、コーヒーの相性が抜群なのだそう。
長時間並ぶことも多く、オープン直後のブランチが狙い目なのだとか。
野菜とハムのミックスサンドは、卵・ハム・トマトと自家製みぶ菜お漬物がサンドされたものが3切で、卵のフィリングと味わい深い自家製みぶ菜漬が良い働きをしていてなかなかの美味しさ♪♪
出典: EITIさんの口コミ
雰囲気はかなり良いのでデートにも良さそう。タイミング次第だが、人気店だけに長居には向かないかも。このお店でゆっくり珈琲を飲みながら楽しく話ができたら、とても素晴らしいと思う。
出典: silver文鳥さんの口コミ
出典: amanekenamaさん
京阪本線 出町柳駅から徒歩5分、賀茂大橋を渡ってすぐにあるカフェ。
レンガ造りの外観で、落ち着いた雰囲気の店内と評判です。朝8時半から夕方5時まで営業しているとのこと。
出典: yuccaleleさん
ボリューム感があるのでブランチにも最適という「和風タマゴトーストセット」。厚めの卵や、キュウリやカイワレがはいったサラダなどがサンドされているのだとか。
海苔と鰹節の風味が豊かで、優しい味付けがクセになるのだそう。
出典: カフェモカ男さん
厚切りの食パンを卵液につけて揚げるという「フレンチトースト」。上にはたっぷりと砂糖がまぶしてあるとのこと。
外はサクッと、中はしっとりふわふわとした味わいが絶品という口コミもありました。
休日のブランチに訪問おそらく10時半ぐらい。昔はほぼ満席でラスイチの席をゲット。その後から来た人はしばらく待ちだったので、人気のほどが伺います。
出典: yuccaleleさんの口コミ
・ブレンドコーヒー
中深煎りの豆のコロンビアを中心に配合したコーヒーです。飲むと、コクが深く、酸味があまりなく、マイルドでスッキリとした苦みがありました。
出典: カフェモカ男さんの口コミ
出典: yuyuyu0147さん
東西線 二条城前駅から徒歩3分、神泉苑のすぐ隣にあるカフェ。COFFEEの文字が建物の横に書かれた昔ながらの外観で、店内もレトロな雰囲気と評判です。
朝8時から開店しており、モーニングやブランチなど様々なシーンで利用できるとのこと。
出典: M・N・ドラッカーさん
大きなチキンカツがのっている「チキンカツカレー」。食べやすいようにカットされているのだとか。
カレーには玉ねぎがたっぷりと使用されており、旨みと辛味が絶妙なのだそう。
出典: H-CBさん
厚焼き卵のような分厚い卵がサンドされている「ハム玉子サンド」。卵は、外は固まっており、中はトロっとしているとのこと。
ボリューム感もあって、朝ごはん代わりのブランチにもちょうどいいという口コミもありました。
でも、お店のスタッフの妙齢の女性の対応も細やか。そんなところも当店の魅力になっているようです。女性のお客さんが多いのもそんなところに理由がありそうです。
出典: M・N・ドラッカーさんの口コミ
ブランチですが、チキンカツカレーとサンドイッチをがっつりいただきました!ツレはトースト。カレーのスープが付いてきました。昔ながらな喫茶店でイイ感じです。
出典: H-CBさんの口コミ
出典: もっつ×もっつさん
京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅から徒歩5分、京都文化博物館にほど近いカフェ。
モーニングやブランチなど、一日を通じて大人気とのこと。昔ながらの店内ではゆったりと過ごせると評判です。
出典: ぽろさん
昔ながらのややかための食感という「プリン」。銀色の器に盛りつけられ、たっぷりのカラメルソースが広がっているのだとか。
カラメルシロップはほろ苦さもあって、コーヒーとよく合うのだそう。
出典: nekonokazeさん
ドリンクまたはスープが付くという「ロールパンセット」。ロールパンの間には、ソースがかかったエビフライがサンドされているとのこと。
ドリンクまたはスープが付き、ブランチにもちょうどいいボリューム感という口コミもありました。
日曜日のブランチは、イノダコーヒ本店へ。私は、初めての訪問となります。ずっと行きたいと思っていたお店でしたので、非常にうれしい限りです。11時少し前に入店、9割以上の席が埋まっていました。今回は2階席に通されました。
出典: もっつ×もっつさんの口コミ
出典: サマンサ✴︎さん
JR二条駅から徒歩5分、御池通りと押小路通りの間にあるカフェ。お店はうっそうと茂った蔦に覆われ、店内はアンティーク調の空間がおしゃれと評判です。
家具やキッチンウェアのお店も併設しているとのこと。
出典: レビューメーカーさん
コーヒーとよく合うと評判の「ニューヨークチーズケーキ」。土台はサクサクとしており、チーズのコクや香りを感じるケーキとのこと。
舌触りのいいチーズケーキで、濃厚なクリームチーズが絶品という口コミもありました。
出典: heave534さん
バニラアイスが添えられた「フレンチトースト」。絶妙な焼き加減で、コーヒーとよく合うのだそう。
小腹が空いた時や、ブランチにもちょうどいいという口コミもありました。
コーヒーは自家焙煎。ケーキやトーストが頂けます。私はアイスコーヒーとパインのチーズケーキを頂きました。
もちろん内装の好みもあるが、店員の方々の動きや気の影響も大きい。京都っぽい町家カフェもイイが、こちらのような空気感のお店もオススメです。ごちそうさまでした。
出典: オカデンチさん
JR京都駅から徒歩2分、ジェイアール京都伊勢丹の地下1階にお店を構えているカフェ。
ブルーのアクセントクロスがおしゃれな空間と評判です。ブランチメニューも取り扱っており、ブランチにぴったりとのこと。
出典: たかえりっちょさん
大きなクロワッサンがのっているブランチメニューという「クロワッサンサンドプレート」。
発酵バターをたっぷりと使用し、芳醇なコクが口いっぱいに広がるのだとか。スモークサーモンやキャロットラペがサンドされているのだそう。
出典: knhnlcaさん
しっかりと焼き上げられたキッシュがメインのブランチメニューという「キッシュプレート」。プレートにはサラダやラタトゥイユも添えられおり、高い満足度という口コミもありました。
ブランチセットはドリンクも付くとのこと。
10時からのブランチメニューをいただきました♫ブランチメニューはドリンク付き。キッシュと悩んだけど最初に目を惹かれたクロワッサンに(๑>◡<๑)
出典: たかえりっちょさんの口コミ
・キッシュプレート
これだけでも意外とお腹が膨れる。 まさにブランチにピッタリ。立地の割に割高感もなくいい。
出典: knhnlcaさんの口コミ
※本記事は、2023/01/25に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。