姫路城周辺で食事ができるお店20選!観光で訪れたい名店
先ごろ平成の大修理を終えた姫路城は「白鷺城」の愛称を持つ、日本が誇る世界遺産です。観光客も多く訪れ、城周辺には食事ができる様々なお店が軒を連ねます。今回は、姫路城周辺にある食事処・レストランなどの飲食店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1637件の口コミを参考にまとめました。
出典: hanakozzzさん
山陽姫路駅から徒歩10分のところにある「ベーカリー燈」。いつも大勢のお客さんで賑わっているパン屋さんとのこと。
テイクアウトのほか、店内のイートインスペースでの食事も可能だそうです。
出典: たけちゃんぱぱ1965さん
ランチタイムには、写真のようなハンバーガー系を注文する人が多いのだとか。
大きめなバンズはサクッと焼きあがっていて、とても香ばしいそうです。パテも肉肉しく、ボリュームも申し分なしとのこと。
出典: のりのり46497さん
ハンバーガーやホットドッグには、「フレンチフライ」や「サラダ」などをお得な値段でセットにできるそうです。
チーズやアボカドなどのトッピングも充実しているとのこと。
・ハンバーガー
メインの肉パテは、牛肉の美味さがばっちり。時折感じる肉汁がたまらんです。合わせの野菜もレタス、オニオン、トマトもフレッシュでパテバンズとの相性もばっちり。大満足のハンバーガーランチでした。
・ビーエルティーバーガー
パティはもちろん超粗挽き。歯応え十分。まるでステーキをはさんで食べてる感じ。そしてたっぷりのカリカリのベーコン。頬張ると口いっぱいにベーコンの旨味が広がります。そして、シャキシャキのレタスとほどよい酸味を提供してくれるトマト。口の中でソースと混じりあい渾然一体。
出典: you0084さんの口コミ
505人
23738人
079-284-9775
出典: prince1341さん
JR姫路駅から徒歩7分で行ける「Grill TENPEI」。姫路城までは徒歩ですぐの距離にある洋食屋さんとのこと。
店内は明るい空間で、カウンター席のほかテーブル席が用意されているそうです。
出典: prince1341さん
「姫路肉汁ハンバーグ」はランチセットでも注文でき、宮崎産牛肉や鹿児島産豚肉などを独自の比率で配合しているとのこと。
サイズは4種類ほどから選べ、チーズや目玉焼きなどのトッピングも可能だそうです。
出典: Kohshiさん
親子3世代、楽しんで食事してもらえるような洋食屋さんを目指し、料理には極力、添加物などを使わないよう工夫しているのだとか。
ハンバーグなどに使われているデミグラスソースも、小麦粉を炒めるところから作るなど、手間ひまかけているそうです。
・姫路肉汁ハンバーグ
シンプルなビジュアルに惹かれる。湧き出す湯気に包まれたジューシーな香り、割った断面の整った幾重にも重なる層に魅せられる。綺麗に敷き詰められたミンチから成る旨味の重なりはデミグラスもそうだが目玉焼きとの相性が抜群。
出典: prince1341さんの口コミ
・3回楽しめる姫路城"牛カツ"
塩、レモン、わさび、デミで楽しめて、セットについてるスープ(この日はコーンがゴロゴロはいった食べるコーンスープ)もパンも美味しくて満足感ある。
出典: mi---chiさんの口コミ
101人
5131人
079-280-4697
出典: kuukuu115さん
JR姫路駅から徒歩10分の距離にある「たまごや」。姫路城前にある、玉子かけご飯専門店だそうです。
有名人の色紙がたくさん飾られている店内には、カウンターとテーブルが数席ずつ用意されているとのこと。
出典: kokonoeさん
写真の「玉かけめし」は、直営農場で取れる「夢そだち」という卵をご飯にかけ、カツオ節といっしょに食べるそうです。
週末のランチタイムには、このメニュー目当てに行列ができるほどなのだとか。
出典: ninjya0101さん
「玉かけめし」には、トッピングもいくつか用意されています。写真は、その中の「かちり(ちりめんじゃこ)」をかけた様子です。
この他「姫路名物ひねポン」などもあり、ご当地グルメも同時に味わえるのが魅力とのこと。
・玉かけめし
ご飯のお代わり自由なので、昼から3杯も食べてしまいました。たまには、こんなランチもいいですね。姫路には定期的に来るので、またお邪魔してしまいそうです。
・玉かけめし
玉子に醤油ドバッ、軽く混ぜて、ご飯にドバッ、満遍なく混ぜて、ズルズルとかき込む。美味い!鰹節の香りも良い、一気飲み!
出典: 汁なしオヤジさんの口コミ
202人
6397人
079-289-0058
出典: lll222iiiさん
姫路城の敷地内にある日本庭園・好古園内にあるレストラン「活水軒」です。
店内はガラス張りになっていて、綺麗な庭園や池を泳ぐ鯉を眺めながら、ゆったりと食事ができるとのこと。
出典: びびちゃさん
写真の「穴子丼セット」は、エビ天なども付いてくるセットメニューだそうです。
穴子丼はほど良い甘さとやわらかさの穴子が味わえ、天ぷらも衣が薄く、サクッとした食感で絶品とのこと。
出典: やちたんさん
こちらは1日の数量が限定されている「いろどり活水軒官兵衛弁当」。朱色と漆黒の器が使われた、とても豪華なメニューだそうです。
刺身や天ぷらはもちろん、豆腐がまるでプリンのようになめらかで美味しいとのこと。
・穴子丼セット
やや小ぶりの穴子丼は錦糸卵を敷き詰めたご飯の上に刻んだ穴子が乗っています。甘めのタレとシソが相性抜群!
出典: びびちゃさんの口コミ
114人
2124人
079-289-4131
姫路駅から徒歩10分のところにある「spiceスエヒロ」。カレーライスの専門店だそうです。姫路城見学の後のランチで利用する人もいるのだとか。
装飾などがオシャレなので、女性1人でも食事しやすい雰囲気とのこと。
出典: moja26さん
写真は「3種の鶏のチキンカレー」。ライスの上にミンチのお肉がのっていて、玉ねぎやピーマンなどの野菜も添えられているメニューとのこと。
辛味がないまろやかな口当たりですが、卓上にあるスパイスをかければ自由に辛さ調節ができるそうです。
出典: ぷらぷらぷらさん
こちらは1日限定数十食の「スエヒロスペシャル」。チキンカレーや豆カレーなどが1度に味わえるメニューとのこと。
かなりのボリュームがありますが、ちょうど良いスパイシーさが食欲を増進させ、軽く完食できるそうです。
・グリーンと豆カレーのあいがけ
グリーンカレーはスパイシーさも程々でいい感じ。野菜もたっぷりで美味しいです。豆カレーは優しい味わい、インドカレーのダールですね。
出典: shogo_333さんの口コミ
・スエヒロスペシャル
豆カレーが一番辛かったですが、トッピングと絡めながら頂くと美味しいです。そして、鶏肉がほんとに旨い!弾力があり、味わい十分です。こだわってそう。ご飯の量が少ないかなって思いましたが、十分満足でした。
出典: ぱんゼットさんの口コミ
137人
6806人
079-227-6750
出典: めいぷるさん
姫路城から徒歩で約15分の距離にあるうどん屋さん、「麦」。
店内はおしゃれで、カジュアルなダイニングバーのような雰囲気の中で食事が楽しめるのだとか。カウンター席と、大きめなテーブル席が用意されているそうです。
出典: たでぃさん
ほとんどのうどんメニューは、「手打ちうどん」か「五島うどん」を選べるとのこと。
うどんとご飯がセットになった週末限定セットなどもあり、ランチタイムに注文する人も多いそうです。
出典: おでんすきなんさん
写真は「出汁」の「手打ちうどん」。粉から作ったといううどんはもちっとした食感で、澄んだ色のスープとよく合うのだとか。
セットで「とり天」を注文する人が多いそうで、サクっとした衣に包まれて美味とのこと。
思い立って来て良かったです。とてもほっこりする時間を過ごせて、お腹も心も満たされました。ごちそうさまでした。
出典: おでんすきなんさんの口コミ
・地獄炊き
麺が半分くらいになったくらい時点で出汁が薄くなったので追加し、山椒を一匙。味がしまってさらに旨いね(o≧▽≦)ノ最後まで味を楽しみ、残った付け汁をごくり( ゚ε゚;)
出典: you0084さんの口コミ
70人
3451人
079-227-7997
出典: ダニーさんさん
姫路駅から車で5分の距離にある「侘助」。市之橋バス停からなら徒歩1分でアクセスできるそうです。
町家を改装した外観は、風情がありますね。店内も木の温もりが感じられ、落ち着いた環境で食事ができるとのこと。
出典: 花ちゃんの食べ歩きさん
写真は、ランチメニューの「侘助定食」。刺身や鶏肉、天ぷらなどが1度に味わえる豪華な内容なのだとか。
ご飯は白米のほか、炊き込みご飯やわかめご飯などから選べるそうです。
出典: キアラ☆さん
「侘助定食」はほど良いボリュームなうえ栄養バランスが良く、塩加減もちょうど良いので食べやすいとのこと。
見た目が可愛いデザートも付くので、女性に人気があるメニューなのだとか。
料理は過剰な味付けでなく量も適切だと思います。食後に甘味とドリンクがつきます。満席ですが、せかされる雰囲気ではないのも良いですね。美味しかったです。ごちそうさまでした!
出典: 海子ちゃんさんの口コミ
姫路城後→ランチ→好古園という観光コースにぴったりの立地です。さらに、お店の雰囲気がとてもよくて、ランチなのに接客も丁寧。お客さんをぎゅうぎゅうに押し込む予約の取り方をしていないので、ゆっくり食事ができました。
出典: キアラ☆さんの口コミ
27人
1451人
出典: 2りんだーさん
JR姫路駅から徒歩12分のところにある「レガーレ」。姫路城前にあるアンテナショップ「はの屋敷」の1、2階で営業している食事処だそうです。
窓から姫路城の勇壮な姿を見ながら、食事ができるとのこと。
出典: 2りんだーさん
写真は「おでん定食」。生姜醤油と食べるのが特徴の、姫路おでんが味わえる定食なのだとか。
味はもちろん、こんにゃくがお城の形をしていたりと目でも楽しめるメニューだそうです。
出典: 〜美味探訪〜さん
こちらの「おすすめセット」は、あなご丼とそうめんがセットで味わえるメニューとのこと。
穴子は香ばしく、ほど良い弾力があって美味しいのだとか。そうめんは口の中をさっぱりとしてくれるので、バランスの良いセットメニューだそうです。
播磨灘名物「あなご丼」や加古川名物「かつめし」、揖保川流域名物「にゅうめん」などのご当地メニューにも惹かれる。世界遺産姫路城観光の折には、是非お立ち寄りを。
出典: 尾上松之助さんの口コミ
28人
249人
不明の為情報お待ちしております
出典:tabelog.com
JR姫路駅から徒歩7分、三木美術館が入っているビルの6階で営業しているフレンチレストランです。
窓から姫路城を一望しながら食事ができるそう。個室も完備されているとのこと。
出典: K.ハミルトンさん
ランチタイムでは、地元で採れた野菜がふんだんに使われた、和洋折衷のコース料理が楽しめるそうです。
写真のような野菜のテリーヌも食べられ、濃厚な野菜の風味が味わえるとのこと。
出典: miyu5678さん
コースの中には写真のように、メイン料理が三段重で提供されるものもあるのだとか。
天ぷらや煮物など様々な和食が入っています。いずれもボリュームがあり、美味しいとのこと。
夜は姫路城ライトアップされてるけどガラスに反射とかするから姫路城を楽しみたいならお昼の方が私はおすすめです!3段のお重?も少ないかなーと思ってたけどけっこうぎっしりおかず入ってるのでいいい感じにお腹膨らみます!
出典: mi---chiさんの口コミ
前菜は百日鶏のローストかな。野菜も美味しいし、鶏が美味しかったです。メインはローストビーフ。分厚くて食べ応えがありました。パンも3種類ついていましたが、美味しかったです。最後にデザートと紅茶をいただきましたが、砂糖が可愛かったです。とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。
出典: Yunoさんの口コミ
35人
2099人
079-281-0070
出典: pure42345さん
姫路駅から徒歩10分、イーグレひめじの1階にある和食店です。姫路城を観光したあと、このお店でランチを楽しむお客さんが多いのだとか。
広々とした店内には、テーブル席と座敷席が用意されているとのこと。
出典: hellion666さん
写真は「名物 しらす丼」。丼のほか、姫路おでんやそうめん、香の物が付いたセットだそうです。
しらす丼はそのまま食べてももちろん美味しいですが、牡蠣だし醤油をかけると甘味がプラスされ、味の変化を楽しみながら完食できるのだとか。
出典: ファンキーおまきさん
こちらは「穴子丼と姫路おでんセット」。香ばしく焼き上げられた穴子には甘めのタレがかかっていて、ご飯との相性も抜群とのこと。
温かいダシで食べる、揖保乃糸のそうめんも付いてくるそうです。
・名物 しらす丼
出てきたシラス丼にビックリ!器がデカイ!インパクトありますね。中はちゃんと一人前です。シラスが美味しいです、ふんわりしていい塩加減、新鮮さが伝わります。生姜醤油で頂く姫路おでんもあっさり。にゅう麺もいいですね、お出汁も好みです。姫路のご当地グルメを堪能したランチでした。
出典: 夏ミカンさんの口コミ
・穴子丼と姫路おでんセット
鰻丼のようにシツコクなくて、アッサリ頂けます‼️ 穴子も柔らかくて、サクッと食感がたまらん (@ ̄ρ ̄@)
出典: ファンキーおまきさんの口コミ
・穴子丼とお吸い物セット
ふわふわ穴子がたっぷり入っていて、甘いタレと絡んで美味しいです。お吸い物の出汁も優しくてほっこり。
出典: pure42345さんの口コミ
36人
493人
079-288-4567
出典: ネコットさん
JR京口駅から徒歩8分のところにある「おくだ」。地元の人たちから愛されている食事処だそうです。
店内はカウンター席があるので、さっとランチを済ませたい時にも便利なのだとか。座敷の席も用意されているとのこと。
出典: ネコットさん
ランチは、カウンターの上に並べられた料理の中から1品を選び、その後ご飯や味噌汁が提供されるスタイルだそうです。
写真のような「よせなべ定食」もあり、玉子はトロトロ、味付けも優しくて美味しいとのこと。
出典: ネコットさん
こちらは「あなご丼」。炭火で焼き上げられた穴子はとても香ばしく、ご飯との相性も抜群とのこと。
お漬物やエビフライなど、サイドメニューも豊富なのが嬉しいポイントだそうです。
鯛のアラ煮を食べましたが美味しかったです。カウンターと座敷もあるのでさっと寄って食べたい時はとても良いと思います。お店の近くに駐車場もあるので車も大丈夫でした。
出典: ユビキタス1105さんの口コミ
・なべやき定食
優しいお味でうどんも美味しい(^^♪卵の黄身を潰して♪お肉も美味しいです(^^♪焼穴子も入ってました(^^♪ご飯も付いてるのでボリュームも充分でした♪安くて美味しいなべやきうどん定食に大満足でした(^^)次回は丼の定食も食べてみたいです(^.^)
出典: のむのむ☆さんの口コミ
14人
287人
079-224-1346
出典:tabelog.com
好古園バス停から徒歩10分で行ける「姫山茶寮」。伝統的な日本料理やカフェメニューが楽しめるお店とのこと。
築100年の古民家を改装したという店内は落ち着いた雰囲気で、綺麗なお庭などを眺めながら食事ができるそうです。
出典: pure42345さん
写真はランチメニューの「大名つづら」。色々な料理が1度に味わえ、味付けも優しいので食べやすいのだとか。
野菜が多く使われていて栄養バランスが良く、彩りも良いそうです。
出典: pure42345さん
こちらは「抹茶フォンデュ」。カフェとして利用するお客さんや、女子会のときに人気のメニューとのこと。
抹茶は甘めなので、苦手な人でも楽しめるのだとか。食後のアイスに抹茶をかけて食べても美味しいそうです。
窓を開けると姫路城の天守閣が見えます。美味しい料理と抹茶フォンデュで幸せなゆったりとした時間を過ごせました。着物のスタッフさんも丁寧な接客なので最高に居心地の良いお店です(*^^*)
出典: pure42345さんの口コミ
お庭にはししおどしがあり素敵な音が響きます。とっても落ち着くお店だったので、いいお店を発見できました^o^。次は、抹茶のフォンデュがとっても気になったのですが今度はこれを頼んでみたいです。美味しかったですご馳走でした。(*´∀`*)
出典: pesogさんの口コミ
20人
797人
079-228-7243
出典: ランチははさん
姫路駅から徒歩7分、ビルの2階で営業している「フォー ユー」。姫路城の近くにあるカフェレストランとのこと。
大きな窓に面したテーブル席やカウンター席が設置されているので、景色を眺めながら食事が楽しめるそうです。
出典: サル男さん
ランチコースは2種類用意されていて、パスタなどのイタリアンが堪能できるとのこと。
写真は、どちらのコースにも含まれている8種のオードブル。お肉やお魚、野菜がバランスよく食べられる、見た目も美しい料理なのだとか。
出典: 島玉夫さん
シェフは過去に和食料理店で働いていた経験があるので、イタリアンの中に和の要素が入っている料理が多いそうです。
ひとつひとつの料理を漆黒の器に盛るなど、お皿にいたるまでシックでおしゃれなのだとか。
外が見える窓側にカウンター席があったり、ソファー席があったり、大きなテーブル席があったりでいろんな用途や小さいお子さん連れやお一人様でも気軽に入れますね。清潔感があり、空間が広く取られてるのでゆったりしています。
出典: pure42345さんの口コミ
16人
410人
出典: mi---chiさん
姫路城からほど近い位置にある「ロッソ ピコリーノ」。イタリアンをベースにした、創作洋食が食べられるお店とのこと。
外観や内観が可愛いと、特に女性客から好評のようです。大きなテーブル席が設置されているので、大勢で来店しても安心なのだとか。
出典: ランチははさん
ハンバーグやパスタなど洋食メニューが豊富で、写真は「煮込みハンバーグランチ」。
一緒に入っている野菜なども熱々で、とろとろに煮こまれたハンバーグとよく合うのだとか。
出典: mi---chiさん
「SNSで話題のオムライスコース」は、4種類ほどから好きなオムライスを選べ、サラダやスープまで付いてくる大満足な内容だそうです。
オムライスは目の前で店員さんが半分に割ってくれるのだとか。その様子を、写真や動画におさめることも可能とのこと。
セットでえらんだサラダとプリン。これ単品レベルの大きさでお腹パンパンです。プリンは昭和レトロというだけあってかためのしっかりプリン。私好みです。女子ふたりならBセット1つ頼んでシェアして、足りんかったら何か頼むくらいのほうがいいかもです!
出典: mi---chiさんの口コミ
27人
1712人
出典: ko.ma1118さん
姫路駅から徒歩で約10分の距離にある食事処「停主」。夜の時間帯のみ営業していて、鶏料理や姫路おでんが食べられるお店とのこと。
店内はアットホームな雰囲気で、座敷席もあるので落ち着いて食事が楽しめるそう。
出典: ファブリアーノさん
姫路おでんはじゃこ天や牛スジ、大根など様々なタネを、リーズナブルに味わえるのだとか。
複数人でシェアしたいときなどは、カットされた状態で提供される点も嬉しいそうです。
出典: ファブリアーノさん
写真の「ひねぽん」は、鶏肉を炙ってポン酢で味付けした、兵庫県の一部の地域で食べられているご当地グルメとのこと。
歯ごたえがあるお肉なので、お酒のおつまみに最適なのだとか。
ジンジャーエールを使った姫路ハイボールや地酒も多数揃い、ローカル料理がリーズナブルかつ存分に楽しめます。
出典: ファブリアーノさんの口コミ
・姫路おでん
このおでん!超濃口!姫路おでんと豪語されているそうですが、これまで頂いたものとはことなるどす黒さ!味も見た目そのまま!インパクトあります!
出典: ジャイトニオ猪場さんの口コミ
115人
8166人
出典: jetkiryuさん
JR京口駅から徒歩で約14分、住宅街の中にある「ホルモン 竜」。夜遅くまで営業しているため、ディナーとして利用する人が多いそうです。
店内はテーブルやカウンターが数席あり、2階には座敷席もあるのでゆったりと食事ができるとのこと。
出典: ユビキタス1105さん
お肉はいずれも厚切りで提供され、臭みもなく美味しいのだとか。
写真の「塩タン」も分厚くジューシーで、歯ごたえを楽しめる一品とのこと。レモンを付けて食べると、さっぱりとした味になって美味しいそうです。
出典: あーちゃんの彼女❤さん
「ホルモン」はプルプルの食感で、口の中で脂がじんわり広がって絶品とのこと。
他にも「ホルモン鍋」や「ホルモン焼うどん」など、ホルモンメニューは豊富に用意されているそうです。
ハラミもホルモンも。。。がっつりなボリューム。お肉をがしがし頂きたい。人間の本能を呼び覚ますのによいお店かと思われます。ご馳走様でした。
出典: 猫小次郎さんの口コミ
お肉の種類は少ないですが美味しいし予約の電話が数回かかってたので流行ってそうですね。ホルモン鍋もありました(*´﹃`*) ウマソー
出典: あーちゃんの彼女❤さんの口コミ
108人
5496人
079-289-3329
出典: 江田島☆平八郎さん
山陽姫路駅から車で約7分の距離にある「スリースリー」。神戸のホテルで料理長を務めていたというシェフが在籍する洋食店だそうです。
週末は夜まで営業しているので、ディナー利用するお客さんも多いとのこと。
出典: ikachan♡さん
ハンバーグやスパゲッティ、カレーライスなど、洋食メニューはとても幅広いラインナップとのこと。
写真の「エビカレー」は、とろみのあるカレーの中にプリプリ食感のエビが入っている、珍しいメニューなのだとか。
出典: ikachan♡さん
こちらの「チキンカツ」は骨付きの状態で提供され、外側はサクサク、中はジューシーでやわらかいお肉が味わえるとのこと。
カツにかかっているのはお店特製のソースで、一緒に食べると絶品だそうです。
丁寧に心を込めてつくられた料理は、どれも美味しく安心できる。昭和の洋食、昭和の隠れた名店、といったところか。何をいただいても落ち着く味で美味しいのだが、特にここで食べて頂きたいのが、スープとカレー。他にない、他とは大きく違う二皿なのである。
出典: 大河内伝次郎さんの口コミ
・オムライス
焼き目のついた卵焼きに定番のチキンライス、懐かしい優しい洋食屋さんのオムライス旨しっ!
出典: 江田島☆平八郎さんの口コミ
28人
825人
079-292-8965
出典: サル男さん
JR姫路駅から徒歩15分、大手前通りにある「瓢亭」。夜の時間帯のみ営業しているお店で、来店の際は予約が必要とのこと。
店内は古民家風で、全部屋個室になっているそうです。2階にも席が用意されているのだとか。
出典: ゆうかりんりんさん
創業以来ずっと受け継がれてきたダシを使った、すっぽん料理などを提供しているお店だそうです。
その他夏はハモやタイ、冬はカニやフグなど、1年を通して高級な食材が堪能できるのだとか。
出典: moja26さん
すっぽん料理のコースでは食事の前に、すっぽんの活き血や胆汁をワインで割ったドリンクを飲めるそう。
食前酒のような位置づけで、クセもなく飲みやすくて美味しいとのこと。
今回初めてすっぽんの土瓶を頂きましたが、こんなに濃厚で美味しいすっぽんは初めてでした。姫路で1番美味しい料理が食べられるお店です。姫路に行ったなら必ず瓢亭さんに行って欲しい!
出典: ふたば8さんの口コミ
一生に一度あるかないかのごちそうでした。お店の雰囲気も良く、仲居さんの対応も素晴らしくいかにも老舗料亭でした。
出典: moja26さんの口コミ
私は、すっぽんが好きで、特に出汁の美味しさは半端ない!!すっぽんは 年中食べれるので、冬は河豚がお勧めです(^○^)一年中を通して、美味しい料理を提供してくれるお店ですね!!
出典: papapapaさんの口コミ
18人
1595人
079-222-8180
出典: 拉麺番長きむやんさん
JR姫路駅から徒歩12分、本町商店街の中にある「きむら」。夜の時間帯のみ営業している焼鳥屋さんとのこと。
店内はカウンター数席のみのこぢんまりとした空間だそうです。
出典: 拉麺番長きむやんさん
写真の「鶏刺し」は綺麗なピンク色をしていて、鮮度抜群の一品なのだとか。
わさび醤油との相性はピッタリで、まるでマグロのお刺身のような味わいだそうです。価格もリーズナブルとのこと。
出典: 拉麺番長きむやんさん
こちらは「ひね骨付き もも焼き」。ハサミで一口大に切りながら食べるメニューだそうです。
旨味がたっぷりのお肉は、粉山椒をかけると一層味に深みが増すのだとか。弾力のある食感もたまらないとのこと。
・油きも
お口に含めば、さらりとした口当たりで、噛むと、きもの旨味が一気に口中に広がるヤバイきも。これ、お口の中で溶けるんです。
出典: 拉麺番長きむやんさんの口コミ
・ひねぽん
脂身好きにはたまらない一品でしょう。途中キャベツをポン酢につけて、お口直しをする。熱燗おかわりで・・・キャベツでも呑めてしまう・・・
出典: まぁころさんの口コミ
13人
971人
079-282-3881
出典: えりりんこさん
山陽姫路駅から徒歩で約10分、姫路城からもほど近い、家老屋敷跡公園の向かい側にあるフレンチ料理店「エグレット」。
店内はテーブル席のみ設置されています。ドライフラワーなどが飾られていて、オシャレな雰囲気なのだとか。
出典: えりりんこさん
ディナータイムは、フレンチのコースをオーダーできるそうです。いずれの料理もカジュアルな感じなので、肩肘はらずに食事が楽しめるとのこと。
ボリュームも多く、コスパはかなり良いのだとか。
出典: カスレ魂さん
シェフは大阪の有名レストランで活躍していた過去を持っているので、提供される料理の味は保証付きとのこと。
コースの最後の小菓子にいたるまで一切の妥協が感じられず、フレンチを心ゆくまで堪能できるそうです。
今回頂いたコースも緩急、変幻自在な感じでしたが、根底に有るのは、間違いなくフレンチ!カッコいい、最新のフレンチです。
出典: カスレ魂さんの口コミ
それぞれの料理に、ハーブやスパイスを使われてます。ハーブに関して言えば、個人的に得意ではないのですが、使い方がすごく上手なので、癖なく食べれました 。
出典: えりりんこさんの口コミ
23人
1614人
079-289-5868
※本記事は、2021/10/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。