松山デートの定番グルメ!名物・郷土料理やスイーツなど5選
愛媛県の中心部である松山。風情ある街並みが楽しめると同時に、「松山城」や「道後温泉」などの観光スポットも有名です。夏目漱石のゆかりの地として歴史を感じるスポットも点在し、散策デートにもぴったり。今回は、松山へデートで訪れた時に味わいたい名物グルメや郷土料理のお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
出典:hinacci26さん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2573件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: うどんが主食さん
大街道駅から徒歩2分のところにある和食店です。店内はカウンター席と小上がり席が用意され、デート向けの落ち着ける空間とのこと。
定員20名ほどの小さなお店のようです。新鮮なお刺身や、海鮮料理を味わいたいカップルにおすすめとのこと。
出典: ジオモルさん
ランチは限定20食「日替わり松花堂弁当」のみとのこと。電話予約可能のようです。
お刺身、揚げ物、サラダ、煮物などがバランスよくギュっと詰まっている、出来立てのお弁当なのだとか。コスパ抜群なのも人気の理由とのこと。
出典: NO WARNINGさん
ディナーでは居酒屋さんのように楽しめるそうです。メニューは海鮮とおつまみが中心とのこと。
ほとんどのお客さんが注文するという「盛り合せ」。この日は旬の魚が12種類も盛り付けられ、どれも新鮮そのものだったそう。シェアするのにもぴったりですね。
お昼ばかりですが、ここのお昼の松花堂弁当(限定20食)は美味しくて、品数もあり、しかもリーズナブルでオススメです。みそ汁も付いて刺身も入っています。今回はシマアジとヒラメとマグロで、新鮮で美味しい!その他のおかずもどれも美味しくてご飯も炊きたてでホクホク。味は文句のつけようがありません。
出典: 料理は芸術さんの口コミ
色々頼んで二人でシェアしました。刺身盛り合せ二人前、マダイ、ショウサイフグ、スルメイカ、タコ、イサキ、赤ハタ、ホウボウ、メバル、アジ、カツオ、ギゾ、カンパチの12種類の刺身が盛り付けられています。マダイは、モッチリ歯ごたえもよく。ショウサイフグは押し返してくる弾力が良くて歯ごたえがたまりません。
出典: NO WARNINGさんの口コミ
288人
13741人
089-931-7600
出典: nyanko001さん
道後温泉のシンボルである温泉施設「道後温泉本館」の前にあるハンバーガー屋さんです。
店内はゆったり寛げる畳席が充実していて、散策デートの疲れを癒してくれそうな雰囲気。窓際席からは、風情のある庭も眺められるのだとか。
出典: y31-t775さん
松山の食材を使ったご当地バーガーが味わえるとのこと。「瀬戸内の絶品鯛を使った瀬戸内鯛カツバーガー」は、鯛のカツが3切れ入っているようです。
身の引き締まった鯛に、軽めの衣を纏わせているそうで、さっぱりしたタルタルソースがよく合うのだとか。
出典: tamtam0306さん
「湯のまちバーガー」は国産牛豚を使ったパティに、目玉焼き、チーズが挟まったシンプルなハンバーガーのようです。
ソースはテリヤキソースとキノコマスタードから選べるそう。優しく旨味のあるパティと、こってりソースのバランスが絶妙だと評判です。
・瀬戸内の絶品鯛を使った瀬戸内鯛カツバーガー
鯛カツはサクサク、身はフワフワで美味しい〜 みかんテリヤキソースはみかんが結構しっかりと香り、爽やかで面白い! 鯛カツとの相性がいいソースでした
味以上に雰囲気が特別すぎるハンバーガー屋さん。外からだと分からないが入ってみてびっくり⁉️なので、デートには最適だ。実際お客さんほとんどカップルだった。
出典: loganさんの口コミ
494人
15348人
089-986-8886
出典: dreamer.さん
大街道駅から徒歩5分のところにある和食店です。店内は座敷席を中心とした広々した空間。
掘りごたつ席がたくさんあり、ゆったり寛げるとのこと。愛媛の郷土料理を幅広く味わいたい、グルメなカップルのデートにおすすめだそうです。
出典: dreamer.さん
ランチで人気の「媛会食」は、松山の郷土料理が一挙に楽しめる詰め合わせとのこと。
宇和島鯛めし、ミニ五色そうめん、じゃこ天、みかんいなりなど9品で、盛りだくさんの内容だそう。
出典: ゆる〜いネギ子さん
名物の鯛めしも揃っています。生の鯛を使った「宇和島鯛めし」と、火を通した鯛の切り身をほぐして混ぜる「松山(北条)鯛めし」の2種類が味わえるそう。
それぞれセットがあるので、カップルでシェアして食べ比べが楽しめると評判です。
とにかく鯛めしが美味しい(˘³˘ง)ง(˘³˘ง)ง鯛もすごく柔らかくてホクホクです。これは食べる価値があると思いました♡
出典: ゆる〜いネギ子さんの口コミ
・鯛そうめん
鯛そうめんセット・・・鯛が丸々一匹乗った、愛媛のご当時グルメ。愛媛に来たらこれを食べなければ始まらないと言われるくらいのものらしいです。注目すべき点は鯛よりもそうめんです!!このそうめんが何とも美味しい。言葉で語るよりもまずは食べてみるべきです(笑)
出典:https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38000375/dtlrvwlst/B440759136/
982人
31575人
050-5571-3318
出典: ariet495さん
大街道駅より徒歩3分の場所にある、みかんジュースやスイーツが味わえる専門店です。
バーのようなおしゃれな雰囲気で、散策デートでサッと立ち寄るのにぴったりとのこと。お土産コーナーも充実しているそうです。
出典: milan1110さん
生搾りのみかんジュースが人気です。豊富な銘柄のみかんが用意され、迷ってしまうときは「みかんジュースお試し3種セット」がおすすめ。
甘みが強いもの、酸味が強いもの、苦みを感じるものなど、違った味わいが実感できて面白いのだとか。
出典: ジオモルさん
「生搾りみかんアイス」は、温泉のあとにさっぱりできると人気です。
果汁感たっぷりで、甘みと酸味のバランスが抜群だそう。一口食べただけでもわかる生搾りのジューシーさが格別だと絶賛されています。
お味もどちらも秀逸♡黒胡麻は、濃厚な黒胡麻アイスに果実が練りこまれて居て爽やかさもあり、かなり美味しい!!清見は甘みと酸味がバランスよく、さっぱりといただけました。近くにあったらいろんなフレイバーを試したいところです…!
出典: pureberryさんの口コミ
・みかんビール
みかんとビールって合うの?!と思いましたが、一口飲んでビックリ。めちゃくちゃ美味しい!ビールの苦みとみかんのまったりした甘さが最高のバランス。飲みやすいビールでした♪
出典: こめぱん62さんの口コミ
337人
7373人
089-968-2031
出典: milan1110さん
道後温泉駅から徒歩5分、「道後温泉本館」の前にあるビアバーです。夜には温泉後のビールを求めて、浴衣姿のお客さんで賑わうのだとか。
アットホームな雰囲気で居心地の良い空間のようです。デート向けのお座敷席も用意されているとのこと。
出典: 食道者さん
ブルワリー直送のビールが楽しめるそうです。「漱石ビール」「マドンナビール」など、夏目漱石にちなんだネーミングが付けられています。
一番人気の「坊っちゃんビール」は、湯上がりに飲むビールをイメージしたという、喉越し抜群のスッキリタイプだとか。
出典: 食道者さん
おつまみで人気の「じゃこカツ」。松山名物のじゃこ天を、コロッケにしたようなものだそう。
じゃこ特有のジャリジャリ感は控えめで、身がしっかり入った食感がするのだとか。キリッと醤油で食べるのもおすすめだそうです。
温泉が混雑していて待ち時間の間にビール全種飲み比べ!どれもうまいけど、風呂上がりといえばケルシュが最高。。。あと、ヴァイツェンが甘くておいしかった、、、!やっぱり風呂上がりのビールは最高にうまいので、道後温泉に行く方は必見ですね。
坊ちゃんビールとオレンジエールを頂きました☺️私はビールを飲んだ時苦いな〜と感じることが多いのですが、オレンジエールはとても飲みやすかったですほんのりオレンジの風味がした気がします。愛媛ならではの料理が多く、なんといってもお酒に合うものばかり。
出典: __harcan_さんの口コミ
472人
9319人
089-945-6866
※本記事は、2024/09/12に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。