押上駅周辺のデートで寄りたいお店15選!夜景が楽しめるレストランも
スカイツリーやソラマチなど、多くのデートスポットがある押上。今回は押上駅周辺でデートに人気のお店をまとめました。記念日におすすめの夜景が見えるレストランから、カジュアルに食事を楽しめるカフェまで、押上周辺のイチオシを紹介します!押上デートを楽しんでくださいね。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2655件の口コミを参考にまとめました。
出典:tabelog.com
押上駅から徒歩で1分ほどの場所にある「ラ・ソラシド フードリレーションレストラン」は、ソラマチ31階にあります。素材にこだわったイタリアンが食べられるそうです。
スカイツリーが目前に見える景色が抜群のおしゃれなお店で、デートにもおすすめとのこと。
ディナーメニューはコース料理がメインなのだとか。
写真はコースのメイン料理「山形県産A5ランク米沢牛 ロース肉のグリル」です。やわらかくて、とろけるような牛肉の味わいを楽しめるそう。
写真は「佐呂間産ほたて貝のフリットとアンチョビで和えたブロッコリー」で、フリットで閉じ込めたプリッとしたホタテの食感を楽しめる逸品だそうです。
添えられているブロッコリーとも良く合うそう。
・庄内浜の"いしなぎ"のカルパッチョ
煮て良し、焼いて良し、刺身で良しと調理法を選ばない「いしなぎ」ゼラチン質が豊富で程よい歯応えにオリーブオイルが口当たりを良くし「キャビア」の塩味で最高の味わいを感じます✨
めちゃくちゃお洒落なお店でした✨記念日にはぴったりすぎるお店!!!超オススメ!!!東京スカイツリーソラマチの31階なので天気が良ければ景色も最高なのです。
出典: melodypinkさんの口コミ
ラ・ソラシド フードリレーションレストラン (業平橋/イタリアン、野菜料理、ワインバー)
住所:東京都 墨田区 押上 1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 31F
TEL:050-5597-1813
出典:tabelog.com
押上エリアでリーズナブルに本格的なイタリアンを楽しみたい人におすすめなのが、ソラマチにある「RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE」だそうです。
カジュアルな雰囲気で、女子会やデートでも利用できるそう。
出典: きゅいそんさん
お店の人気メニュー「ジューシー黄金チキン」は、日本最大のロティサリーマシンで焼き上げるそう。
ローズマリーが香る逸品で、皮はパリッと、中はふっくらとした味わいが楽しめるそうです。
出典: きゅいそんさん
「ザ・マルゲリータ」は、水牛のモッツァレラチーズを使用した人気料理です。
トマトソースの酸味と、チーズのミルキーさがよく合い、美味しいとのこと。ワインにも合いそうですね。
・ジューシー黄金チキン
本当にジューシー!レモンのみでいける!皮目パリッと中はふっくら!やっぱりリゴレットは美味い!笑
出典: 食べ歩き人・・・さんの口コミ
スカイツリーのリゴレットは店内が赤と白を基調としていて可愛い。豪華なシャンデリアもおしゃれ。照明はオレンジ色でラグジュアリーな雰囲気。ランチの時間帯は照明が明るめですが、ディナーの時間になると暗くなりオトナな雰囲気になります。
出典: AYAログさんの口コミ
RIGOLETTO ROTISSERIE AND WINE (押上/イタリアン、スペイン料理、ワインバー)
住所:東京都 墨田区 押上 1-1-2 東京ソラマチ 2F
TEL:03-5809-7401
出典:tabelog.com
ソラマチの30階にある「イザーレ シュウ チエロ」は、旬の食材を使ったイタリアンが美味しいと人気のレストランです。
店内は雰囲気も眺望も良いそうなので、特別な日のデート利用におすすめです。
出典: ナイジェルさん
写真は「丸ごと食べられる!天使海老のアヒージョ」です。ニューカレドニアで獲れる天使の海老を使用しているそう。
大きな海老は、殻ごとパリパリと食べることができるのだとか。
出典: pizza♡shoocoさん
パンは自家製のものを使用しているそうです。小麦の香りと甘さが絶妙で、とても美味しいとのこと。
料理の余ったソースなどをつけて食べても美味しいそうで、おかわりもできるそうです。
・和牛熟成モモ肉のロースト
塩コショウ、ぶどうの種のバルサミコ酢でいただきます。このバルサミコがほんのり甘ずっぱく、面白い組み合わせ!こちらも焼き加減絶妙です。お肉もかなり強めの熟成の香りがしました。
きらっきらの夜景\(^o^)/♡♡席からもこの景色が一望できちゃうの♪♪ムーディーでデートにぴったりのお店です(*^^*)
出典: ありす。。さんの口コミ
出典: Jasmine_mさん
ピザが好きなカップルのデートにおすすめなのが、押上駅から徒歩約7分の場所にある「パラッツォ サン グスト」です。
店内にある大きなピザ窯で焼き上げるピザは、とても美味しいと評判。
出典: チョッパオさん
水牛モッツァレラを使用した「マルゲリータ・ブッファラピザ」は、生地がもちもちした絶妙な焼き加減で、とても美味しいとのこと。
2人でシェアするのにちょうど良いサイズだそうなので、デートでの利用にもおすすめです。
出典: 八咫烏さん
少し変わったピザを食べたい人におすすめなのが「ピッツァ・メッツァルーナ」です。包焼のピザになっており、中を割るととろりとチーズと卵黄が出てくるのだとか。
ワインと一緒に食べても美味しいそうです。
・アスパラガスの炭火焼き
アスパラガスの瑞々しさ、コリコリの食感、目玉焼きを崩してパルメザンチーズに絡めても凄く美味しい。
出典: ymhro776さんの口コミ
・地鶏レバーペースト 自家製パン添え
ふんわり、食パンのようなパンに、鶏のレバ―ペーストをつけて頂きます。臭みもなく風味の良いレバーペーストです。
出典: チョッパオさんの口コミ
出典: マダム・チェチーリアさん
ソラマチ6階にある「ビバナポリ」は、広々としたおしゃれな空間で美味しいイタリアンを楽しめると評判のレストランです。
テラス席もあるので、温かい日はテラス席デートもいいですね。
出典: もなんさん
写真は人気メニューの「牛肉とフォアグラのロッシーニ」です。濃厚なソースに絡んだ牛肉は、とてもやわらかくて美味しいそう。
余ったソースは、お通しのフォカッチャにつけて食べるのもおすすめなのだとか。
出典: 粒つぶあんこさん
店内のピザ窯で生地から作り上げるという「マルゲリータ」です。とても美味しいと評判のメニュー。
生地はもちもちとやわらかく、たっぷりのチーズがとろけていてたまらないそうです。
・厚切りベーコンアスパラのカルボナーラ
カルボナーラのソースが濃厚で、チーズの酸味も少しあり今まで食べたことの無いカルボナーラだった。ベーコンも一つ一つが大きく食べごたえがあり、風味も良く美味しかった。
出典: もち吉☆さんの口コミ
・シーザーサラダ
上にふんだんに削りチーズがかかっていて、見た目オシャレだし味もホントに美味しかったです!(*´艸`*)
出典: 粒つぶあんこさんの口コミ
出典: ぱんち1102さん
押上駅から徒歩約3分、美味しい焼き鳥が食べられると評判の「焼鳥 おみ乃」です。
カウンター17席のみの隠れ家のようなお店で、ゆったりデートをしたいときにおすすめだそうです。
出典: matsu434537さん
写真は「ちょうちん」で、きんかんとひもを合わせたものだそうです。1羽1つしか取れない希少部位で、卵のプチッとした食感がたまらないそう。
タレで食べると、お酒も進んでしまうのだとか。
出典: matsu434537さん
シメで食べる「親子丼」は、半熟卵と鶏肉がしっかり絡んでとても美味しいとのこと。
半熟卵の箇所は卵かけご飯のように楽しむこともできて、一度で二度楽しめてしまうそうです。
・ハツ
心臓か!丸く玉のようになってます。もう旨味もヤバいです。ハツの中でもプリプリと旨味があり、生姜がいいアクセントになってくれます。
・レバー
ぷるっとろ。臭みは皆無。このレバーは絶品!とっても絶妙なれあ加減で、レバーの美味しいとこだけをぐっと引き出してる。
出典: ありす。。さんの口コミ
出典:tabelog.com
「鉄板焼 摩天楼 東京スカイツリー・ソラマチ店」は、美味しい鉄板焼きを楽しめるレストランだそうです。
ソラマチの31階にあり、眺望が抜群で、記念日デートなどにもおすすめとのこと。
出典: 博文0225さん
ディナーのコースは、国産ステーキや海鮮の鉄板焼きをメインとした食事が楽しめるそうです。
写真の「焼きウニ」は、鉄板で軽く炙り、パリパリの海苔を巻いて食べるそう。添えられているイクラはプチッとしていて、アクセントになっているのだとか。
出典: 博文0225さん
鉄板焼き屋さんのシメと言えば「ガーリックライス」ですね。上にトリュフがのっていて、香りも味も楽しめる逸品だそうです。
味を変えたい場合は、チーズと出汁をかけてリゾットにもできるとのこと。
・あわびの鉄板焼
あわびは薄味に仕上がっていて上品な味わいになっています。弾力がありながら、柔らかく、けれど歯応えがあって私には好みのあわびです。
出典: カラーのりださんの口コミ
31階ということで、墨田区江東区周辺を見渡せる。店内は足元の間接照明だったり、音楽も感じのいい物が流れており、雰囲気は最高。
出典: 博文0225さんの口コミ
出典: 明日香はなさん
押上駅から徒歩で3分ほど、すき焼きデートを楽しみたい人におすすめなのが「スギモト本店 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」です。
リーズナブルな価格で、厳選黒毛和牛を使用したすき焼きが食べられるのだとか。
出典: オールバックGOGOGOさん
すき焼きは鍋で食べることもできますが、御膳で1人ずつ食べられるメニューもあるそうです。
写真の「尾張牛すき鍋御膳」は、やわらかい尾張牛を存分に楽しめる逸品とのこと。お肉を大盛りにすることもできるそうです。
出典: ぴるず族さん
すき焼きの具材は、たまねぎ・しらたき・豆腐・しいたけと、お肉以外の具材もたっぷり味わえるそう。
タレはほんのり甘みを感じる味わいで、卵と混ぜるとよりまろやかになって美味しいそうです。
・尾張牛すき重
丼ものが食べたくて。スギモト特製の割り下が玉ねぎ・お肉との相性が良かったです。お肉も旨味と脂身がどちらもあり、食べやすいすき重といった印象です。お値段も手ごろなのでコスパもいいです!
出典: ピーターパン 飯の旅さんの口コミ
・尾張牛すき焼き御膳
醤油と砂糖の甘味のタレは、安心安定の味付けになります。葱、焼豆腐、白滝、玉葱、春菊とまさに王道のすき焼きメニューになります。この安心感は堪りませんね。間違いなく良い精肉になります。
出典: ロキュータスさん
押上駅B3出口から徒歩で2分ほど、美味しい親子丼を食べたい人におすすめなのが「たまひで いちの」。人形町の親子丼人気店の味が、ソラマチで楽しめると評判です。
カウンターのみのモダンな雰囲気で、落ち着いて食事ができるそう。
出典: かずッチ2016さん
夜の利用では、ディナーメニュー限定の「雅・親子丼」が楽しめます。ふわふわの卵に、やわらかい鶏肉がたっぷりと包まれているのだとか。
出汁が効いた卵は、ご飯とも良く合うとのこと。
出典: どくだみ草さん
親子丼のセットとして、「軍鶏のスープ」をつけるのがおすすめだそうです。軍鶏肉のつくねが入っている、コラーゲンたっぷりなスープだそう。
親子丼と相性が良く、コラーゲンは女性にも嬉しいですね。
・雅・親子丼
早速、口に運ぶとダシが効いてて深い味わい。鶏肉はやわらかくて、ご飯も粒が際立っていてしっかり存在感があり、それをフワフワの卵が包んでくれるという、料理としての一体感が、これまで食べた親子丼の比ではなかったです。
出典: アシャノさんの口コミ
・軍鶏のスープ
親子丼はもちろんとても美味しかったですが、個人的に一番はスープでした。鶏ガラのスープは風味に柑橘やつくねがバランスよく味わえて最高ですね。スープ付きをお薦めします。
出典: guam_453さんの口コミ
出典: root2050さん
名古屋名物のひつまぶしが、押上で楽しめると人気の「ひつまぶし名古屋 備長 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」。ソラマチ内にある和食レストランです。
落ち着いた雰囲気で、デートの利用にもおすすめとのこと。
出典: みゅうささん
通常のひつまぶしはうなぎが半身使用されていますが、写真の「上ひつまぶし」は、うなぎ1匹分がたっぷりと使われているそうです。
そのまま食べたり、薬味をのせたり、出汁をかけたり、一度でいろいろな味を楽しめるのがいいですね。
出典: みゅうささん
ひつまぶしやうな丼についてくるお吸い物は、プラス料金で「肝吸い」に変更できるとのこと。
あっさりした味わいだそうです。甘い味付けのうなぎと相性がとても良いのだとか。
・う巻き
濾したような滑らかな卵液で作った玉子焼き。ふわっとした食感でスフレとまではいいすぎだけれど、そんなような感じ。出汁もおそらくかなりたっぷり、いや、出汁の方が多いんだろうな。中の鰻は、細かくみじん切りになったタイプが割と結構しっかりめに入ってる。
出典: みゅうささんの口コミ
・ひつまぶし
一膳目は、そのままで。二膳目は、ネギやワサビの薬味を加えて。三膳目は、薬味に出汁を加えてお茶漬けに。何と言っても、三膳目の食べ方が一番好き。一膳目、二膳目、三膳目、と食べ進めて、一番最後にご褒美が来るっていう、この順番も好き♡
出典: しゃぼんだまさんの口コミ
出典:tabelog.com
美味しいもつ鍋が食べられると評判の「蟻月 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」は、押上駅B3出口を出てすぐのソラマチ内にあるもつ鍋専門店です。
31階と高層階にあるお店なので、日中の眺めのよさはもちろん、ディナータイムは夜景も見られるので、記念日デートの利用にも良さそうですね。
もつ鍋は塩、九州醤油、昆布出汁、塩・黒胡椒、味噌ベースの5種類もあり、悩んでしまうそう。
写真は味噌ベースの「炎もつ鍋」で、コク深い味噌スープに、適度に辛い味わいも楽しめるそうです。
出典: じゃんくせぷさん
もつ鍋以外に、コース料理や一品メニューもたくさんあります。
「霜降り大トロ馬刺し」は脂身が豊富で、口に入れるとすぐ溶けてしまうほどなのだとか。お酒にも合いそうですね。
・「白」のもつ鍋
ニンニクの効いた味噌味の「白」のもつ鍋にしました。プリップリのモツが濃厚スープによく合いますね!キャベツとニラもたっぷりなのでこれはヘルシーなんじゃないかとスープも構わずごくごく飲んじゃいました。
出典: じゃんくせぷさんの口コミ
・茶碗蒸し
茶碗蒸しの底にお餅が入っている。お餅と茶碗蒸しの相性はバツグン!こんな美味しい茶碗蒸し食べたことない!
出典: fetatsukiさんの口コミ
出典: saltylemonさん
デートで美味しいフレンチ料理が食べたいカップルにおすすめなのが、こちら「ブラッスリーオザミ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」です。
ソラマチ30階にあり、絶景を楽しみながらワインとフレンチを満喫でき、記念日デートにもぴったりだと評判です。
出典: parisjunkoさん
ディナーはコース料理がメインだそうです。写真の「本日の前菜盛り合わせ」は、季節や時期に合わせた旬の食材を楽しめるとのこと。
一品ずつ丁寧に作られていて、楽しみにしている人も多いメニューだそうです。
出典: parisjunkoさん
「豚肉のリエット」は、豚の背脂とばら肉、バターを混ぜて、ペースト状にしたものなのだとか。たっぷりの脂で、濃厚な味わいが楽しめるそうです。
付け合わせのバゲットともよく合うのだとか。
・山口・萩産イサキのポワレ ソースアメリケーヌ
厚めに切られたイサキは表面がパリっとしっかりポワレされ、身の部分は柔らかく、しっとりした食感です。表面の香ばしさ、上品な旨味を感じられるもので、オマール海老の味噌のしみでた濃厚なソース、良く合って美味美味です。
出典: parisjunkoさんの口コミ
下町らしい気軽な雰囲気で、お手軽な値段でちゃんとしたフレンチが味わえるのは、とても使い勝手が良いですね。
出典: nao-sannさんの口コミ
出典: たけとんたんたさん
「ぴょんぴょん舎 Te-su」は、ソラマチ6階にある韓国料理と盛岡冷麺を楽しめるレストランです。リーズナブルで美味しい韓国料理が食べられると評判。
店内はカジュアルな雰囲気で、押上デートの合間にも気軽に立ち寄れるそうです。
出典: あさしょさん
写真の「盛岡冷麺」は、和風出汁の効いたスープに、もちもちの麺が絡んで美味しいと人気のメニューです。
入っているキムチを別添えにして、辛さを調節しながら食べられるとのこと。
出典: pureberryさん
「白金豚のハーブサンギョップサル」は、カレー味・ローズマリー・ソルトペッパーの3種類のハーブの中から2つ選べるそう。
サンチュに巻いて食べるのも美味しいそうですよ。
・盛岡冷麺
冷麺の麺は,もう,定番の噛み切りにくいほどの弾力をもった麺。具の,キムチになった野菜類がとても美味しい。スープと合わせることを考えて味付けをされているキムチなのかなと思います。
出典: HAMACHI!さんの口コミ
・チーズチヂミ
ネギに辛味がなかったのでたくさんのチヂミの中に入っていましたが食べやすかったです。噛めば噛むほどネギの味わいがでてお気に入りの一品でした(*U*)
出典: えりんぎタモさんの口コミ
出典: のりっけさん
ソラマチ7階にある「洋食屋 銀座グリルカーディナル」は、美味しくてボリューミーな洋食が食べられると評判のレストラン。
店内は広々としていて雰囲気も良く、デートにも利用できそうです。
出典: ゴマたんさん
「ハンバーグとエビフライとオムライスのセット」は、大人のお子様ランチのような夢の組み合わせだそう。
ハンバーグは肉汁がたっぷりで、上品な味わいのデミグラスソースとも合うそうです。
出典: チョッパオさん
写真の「黒毛和牛をじっくり煮込んだカレー」は、名前の通りじっくりお肉が煮込まれていてやわらかく、たっぷりと具材が入っているそうです。
辛味やスパイスは少なめで、誰でも食べやすいマイルドな味わいとのこと。
・フォアグラハンバーグとオムライス
単品でも味の強いフォアグラも、ハンバーグやデミグラスソースと喧嘩しないで、でも味のパンチも損なわず大変に美味♪ここのデミグラスソースの味は僕好みということもあり、大変満足しました。
出典: Pong-changさんの口コミ
・カーディナルソーダ
クランベリージュースの上に自家製のバニラアイスがのっていて見た目も綺麗です♪クランベリーは酸味は少な目で、全体的に甘めのソーダです。
出典: チョッパオさんの口コミ
出典: ととくまさん
ソラマチ1階にある「クアアイナ スカイツリータウン・ソラマチ店」は、ハワイで人気のハンバーガーレストランです。
店内は賑やかな内装で、海外旅行デートのような気分が味わえるとのこと。
出典: リリコイ52さん
写真の「アボガドチーズバーガーセット」は、チーズが4種類から選べるそうです。セットにはドリンクとポテト、オニオンリングがついて、とってもボリューミーなのだとか。
バンズも2種類から選べ、自分好みにカスタムできるそう。
出典: まこぷんさん
ハンバーガー以外にもいろいろなメニューがあります。写真は「パンケーキブリュレ」で、パンケーキとブリュレが同時に楽しめる逸品とのこと。
食後のほか、カフェタイムにも良さそうなメニューですね。
・アボガドモッツァレラバーガー
炭火で焼いたような香ばしい味。野菜が沢山あってフレッシュ感がある。野菜をたくさん食べれながらも、とても美味しく肉も味わえるのが良い。
出典: リリコイ52さんの口コミ
店内はハワイっぽいお洒落な内装。沢山の造花で飾られて、シーリングファンも回り、常夏の雰囲気です。この日の客層は若い女性が沢山。
出典: まこぷんさんの口コミ
※本記事は、2021/09/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。