戸塚駅周辺の居酒屋ならここ!海鮮から肉まで、実力派15選
駅前の開発が完了し、ここ数年賑わいを見せている、神奈川県横浜市にある戸塚エリア。商業施設が立ち並び、散策にぴったりな上、居酒屋含む飲食店が充実しているんです。この記事では、海鮮料理や肉料理がおすすめの居酒屋をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる688件の口コミを参考にまとめました。
出典: 飲みニスト0430さん
戸塚駅から徒歩1分のビル、「ラピス戸塚2」の地下1階にある居酒屋です。「日本酒バー」でもあり、アルコールの品揃えが豊富だそう。特に地酒が充実しているのだとか。
食事は魚をはじめ、肉や野菜など、お酒と相性抜群なメニューがたくさんあるそうです。
出典: KEN21さん
テーブル席がメインで、席数は34席とのことです。
駅に近いことと、軽く飲みたい時にぴったりのおつまみが豊富なことから、気軽に利用する人が多いお店だそう。人気店のため、満席状態になることも多いようですよ。
出典: SSD0925さん
写真の「鯖のスモーク」は、大人気メニューなのだとか。鯖の旨味を堪能でき、「日本酒のアテに最高」との声もあるようですよ。
他にも「かつお酒盗」や「ホヤの塩辛」といったメニューがあるそう。つい飲みすぎてしまいそうですね。
・鯖のスモーク
特にお勧めしたいのが鯖のスモークです。最後に頼んだ一品でしたが実に美味しくて子供らにも好評でした。パサパサすることもなく独特の塩味で、皮がまた美味しい。
出典: くまさんです。さんの口コミ
お料理はがっつりではなく、まさに日本酒のアテにピッタリ。季節のかき揚げや、納豆アボガド、ハタハタなどなど頂きました。神奈川の地酒もなかなかに美味しい。
出典: うめばぁさんの口コミ
出典: 匠パパさん
戸塚駅から徒歩1分、ビルの2階にある居酒屋です。
イカをはじめ、旬の海の幸がそろっているそう。刺身はもちろん、寿司や天ぷら、アヒージョなど、多彩な調理方法で楽しめるようですよ。
出典:tabelog.com
店内は、カウンター席・テーブル席合わせて104席の広々とした空間のようです。おしゃれで落ち着いたお店だそう。
カウンター席からは、水槽から魚を選び、調理するところが見えるようですよ。
出典: momom71さん
お店の名物は、「活いか姿造り」だそうです。全国から集められた旬の活きイカは、絶品だと評判です。
お刺身を堪能した後は、ゲソとエンペラを塩焼きや天ぷらにしてもらえるとのこと。イカ好きにはたまらないようです。
・活いか姿造り
捌きたては透き通っていて弾力があるけど、しっかり甘味もあってすごく美味しかった〰️(///∇///)時間がたつにつれ白っぽくなってねっとり旨み成分が出て、これも濃厚で美味しくてお酒が進む♪
出典: ★まりすけ★さんの口コミ
・鰹のたたき・タチウオのなめろう
鰹がとても新鮮で脂ものってて鰹臭さもなくて本当に美味しい。タチウオのなめろうは、むっちりのっちりした食感。これもお酒のアテにばっちり(〃・ω・)و ̑
出典: もぐ mogさんの口コミ
出典: トントンマンさん
戸塚駅から歩いて3分の場所にある居酒屋です。
食事のクオリティと、バリエーション豊かなドリンクメニューが人気のようです。アルコール類はホッピーやサワー、地酒などがろそっているそう。
出典: KEN21さん
店内は、掘りごたつ席やカウンター席、ソファ席など合わせて90席分の広さだそうです。活気ある雰囲気が魅力なのだとか。
ひとり飲みや家族での利用など、色々な人が食事を楽しめる場所のようですよ。
出典: ゴンズイさん
肉厚で美味しいお刺身や、迫力のあるカマ焼きなど、魚介系メニューが人気のようです。
加えて、野菜を使った一品メニューや、肉の旨味を堪能できる串焼きもあるとのこと。旬の食材も楽しめるそうです。
いずれもとてもおいしかったのですが、特にマグロのカマ焼きのサイズと味に驚きでした!程よい焼き加減にプリプリの身が素晴らしく、注文してよかったです。
出典: haseb731さんの口コミ
地酒の説明も分かりやすいし、聞くと教えてもらえます。お酒は詳しくないけれど...という人も、通気分でしっぽり呑むのに最適です笑
出典: 呑んだくれハマ女さんの口コミ
焼き鳥盛り合わせ、舟盛り、もろこし天ぷら、枝豆を頼みましたが、特に刺身舟盛りはお薦めです。厚みがある刺身でおいしい。焼き鳥もバラエティーがあり、楽しめました。
出典: 拓澤武さん
戸塚駅から徒歩2分、トツカーナモール内にある居酒屋です。長井漁港で水揚げされた魚を、その日のうちにお店で仕入れているそう。
刺身や焼き物のほか、オリジナルメニューも充実しているようです。
出典: KEN21さん
席数は80席で、広々座れるそうです。カップルシートやカウンター席、座敷席もあり、様々なシーンで利用できるとのこと。
入りやすい雰囲気で、1人飲みを楽しんでいる人も多いようですよ。
出典: 花ちゃんDON!さん
鮮魚を使ったメニューが人気だそう。
写真は「名物!こぼれ寿司」です。ふんだんに海の幸がトッピングされていて、インパクトがありますね。8割の人が注文するという「刺し身5点盛り」と並ぶ看板メニューのようです。
鮮魚をうりにしているだけあって、中トロや刺し身、寿司のネタはおいしい!中トロなんかはねっとりした舌触りです。
出典: ハットリくん!さんの口コミ
・名物!こぼれ寿司
海鮮、イクラのプチプチ、玉子やかんぴょうのの甘みがいろいろ混じって・・美味しいです~、こういうの好きなんだな。
出典: 花ちゃんDON!さんの口コミ
出典: KEN21さん
戸塚駅から歩いて4分の場所にある居酒屋です。
新鮮な魚や牛タン、鶏料理や野菜料理など、バラエティに富んだメニューがそろっているそうです。豊富な種類の焼酎も魅力のようですよ。
出典: トントンマンさん
カウンター席とテーブル席で合わせて20席の、ややこぢんまりとしたお店だそう。隠れ家的な、落ち着いた雰囲気のようです。
和風の肴だけではなく、「鴨の生ハム」や「手羽元のコーラ煮」といったメニューも食べられるそうです。
出典: くまさんです。さん
鹿児島から直送されている、鮮度抜群の「ブリ王」を使った料理が看板メニューのようです。これ目当てに訪れる人もいるほどだそう。
甘口醤油で楽しむ「刺身」に加え、「カマ焼き」「カツ」なども味わえるとのこと。
・ブリ王 刺身
鹿児島のブリとのことで。まさにブリトロの部位。脂で真っ白の切り身が6切れ。醤油がはじかれるほどの脂の乗り。
出典: KEN21さんの口コミ
・厚切り牛タン焼き
そのままで食べても味がついていて美味しいですが、味噌を付けて食べても美味しいですね。ある程度の厚みもあり、サクサクの牛タン久しぶりに食べました。
出典: くまさんです。さんの口コミ
出典: ぷく1969さん
戸塚駅から徒歩8分の場所にある居酒屋です。マグロが美味しいと評判のほか、朝獲れの旬の魚が楽しめるそうですよ。
「握り寿司」はテイクアウトが可能で、お土産にすることもできるようです。
出典: KEN21さん
店内はおしゃれで上品な雰囲気で、ワインと海鮮料理を楽しめると好評です。
個室はありませんが、20人〜50人で、貸切も可能とのことです。
出典: KEN21さん
看板メニューはマグロとエビなのだとか。
マグロは、冷凍ではなく生マグロを仕入れているそう。とても美味しく、リピーターになる人もいるようですよ。
エビは「活車海老」が名物で、生きたままのプリプリ食感を堪能できるとのこと。
基本刺身はどれも非常に鮮度良く美味いですが、他にも海鮮ブツ切り、ブダイ、鰯、鯵、ごま油が隠し味のなめろうの押し寿司などもかなり美味しかったです。
出典: ぷく1969さんの口コミ
・海遊名物の活車海老
本当に頭がピクピク状態での登場。胴体部分を食べます。凄い身の弾力と甘み。さすがに車海老は旨いわ。そして頭の部分は唐揚にしてくれるんです(^^)
出典: KEN21さんの口コミ
出典: モッくんですさん
戸塚駅から徒歩6分の場所にある居酒屋です。
鮮魚を使った料理のほか、串焼きや、名産地鶏使用の「特選鶏の鉄板焼」などが堪能できるとのこと。お酒がすすむメニューがそろっているようです。
出典: ちょい飲み探偵団長さん
カウンター席のほか、テーブル席や完全個室の利用もできるそうです。オープンテラスもあるようですよ。
最大5時間も飲み放題のコースがあるそう。ゆっくりと食事を楽しみたいときに利用したいですね。
出典: モッくんですさん
「お造り」は、多くの人が注文する人気メニューのようです。横浜中央市場から直送された新鮮な魚は、肉厚でプリプリなのだとか。
写真の豪華な「どっさり喜左盛り」のほか、少人数の時に嬉しい「三点盛り」もあるようです。
・お造り三種盛り
厚切りのヒラマサ、サワラの幼魚であるサゴシ、そしてメバルとかなりのこだわりが感じられるラインナップです。しかも、どれもプリプリでとても美味しい。
出典: トントンマンさんの口コミ
・特選鶏鉄板焼き
さつま知覧どりは程よい弾力と柔らかさがあり、コクもあります。信州黄金シャモはシャモを掛け合わせているだけあって筋肉質。そしてあっさりしながらも旨味を持っています。
出典: KEN21さんの口コミ
出典: おいしん坊!万才さん
戸塚駅から徒歩2分、トツカーナモール1階にある居酒屋です。焼き鳥をはじめ、「鶏唐揚げ」や「手羽ギョーザ」「鶏かわポン酢あえ」といった鶏料理が充実しているとのこと。
加えて、魚介系メニューや野菜を使った一品料理も食べられるそうですよ。
出典: KEN21さん
カウンター席と座敷席合わせて20席だそう。店内は明るくアットホームな雰囲気とのこと。
人気店のため、開店早々に満席になることもあるのだとか。予約をしておくと良いようですよ。
出典: ヒデブウさん
このお店の焼き鳥は、美味しい上に大きくて満足度が高いのだとか。居酒屋をハシゴするなら、お腹が空いている1軒目がおすすめなのだそうです。
塩・タレともにお酒が進む味のようですよ。
串はどれも身が大きくて食べ応えがありますね。特に良かったのはブリブリした食感のハツモト。臭みが全くなくほわほわのレバー。絶妙な塩加減のすきみですかね。
出典: くまさんです。さんの口コミ
・すきみ(塩)
せせりとかネックと呼ばれる首肉の部位。その希少な部位を幾重にも重ねて巻いて焼いています。こちらの焼鳥はどれもが他店の2本分くらいのボリュームがあるのですが、こちらも相当なボリューム有り。
出典: KEN21さんの口コミ
出典: モッくんですさん
戸塚駅から徒歩3分の場所にある居酒屋です。焼き鳥を含む鶏料理がメインですが、牛や豚といった肉料理全般が楽しめるとのこと。
お酒も充実していて、珍しい焼酎や梅酒がそろっているようですよ。
出典:tabelog.com
席数90席の広いお店で、テーブル席はもちろんカウンター席や掘りごたつ席などがあるそう。個室の利用もできるようです。
アットホームで気軽に入りやすい雰囲気のようですよ。
出典: ハットリくん!さん
こちらで使われている鶏肉は、毎朝信州から届けられた新鮮な物だそうです。備長炭で加熱されていて、こだわりが感じられる美味しさなのだとか。
リーズナブルなところも魅力だそうです。
今回は鶏と豚の串の盛り合わせをタレで。ししとうやエリンギの串、牛すじ煮込み、チキン南蛮、キムチなどを注文!串はお手頃ですが、どれもしっかりおいしい。甘辛のタレがお酒に合います。
出典: ハットリくん!さんの口コミ
ローストビーフ、ちょうどいい火の入れ具合。おいしい!!焼き物は相変わらず肉肉しい感じで食べ応えも十分。つくねは、コリッと感もあって美味しい1串。
出典: Ma511さんの口コミ
出典: トントンマンさん
戸塚駅直結・トツカーナモールの1階にある居酒屋です。おつまみメニューの他に、締めの「あっさり塩ラーメン」も人気だそう。
全体的にリーズナブルで美味しいところが魅力のようです。
出典: トントンマンさん
お店は清潔感があり、広々としているようです。
ひとり飲みから団体の飲み会まで、幅広いシーンで利用できるとのこと。団体の場合、お得メニュー「鶏から超大盛り」がおすすめのようですよ。
出典: toraおやじさん
正肉に加えホルモンや野菜など、種類豊富な「串焼き」が人気のようです。他にもジューシーな「鶏から」や、「肉刺し」など、バリエーション豊かな肉料理が楽しめるとのこと。
お酒との相性も良いようですよ。
唐揚げは下味のついたもも肉の唐揚げに甘いタレがかかってます。とっても美味しい♪生ビールやサワーを何杯かいただいて、ごちそうさましました。
出典: uni♪♪さんの口コミ
串焼きは種類が多くリーズナブルで美味しい。ハムカツやマカロニサラダなど串焼き以外にも飲みメニューが豊富で、会社帰りにフラッと気軽に寄れるお店。
出典: tak17116yoさんの口コミ
出典: トントンマンさん
戸塚駅から歩いて3分の場所にある居酒屋です。看板メニューの焼き鳥のほか、魚介系のメニューや一品料理も充実しているとのこと。
アルコール類は、ビールやサワー、焼酎など、居酒屋の王道ラインナップがそろっているようです。
出典: Agent Daisyさん
店内にはカウンター席やテーブル席、小上がり席があるようです。40人分の座席があり、ピーク時には満席になるほどの人気なのだとか。
気軽で、どこか懐かしい雰囲気のお店のようですよ。
出典: Agent Daisyさん
焼き鳥は、ひとつひとつがボリューミーでジューシーなのだとか。タレが美味しいと評判のようですよ。
「タン」や「ハツ」「シロ」といった、お酒に合うホルモン系を注文する人が多いようです。
ジューシープリプリのたん軟骨何度食べても美味しい!ニラ玉は玉葱も入って塩と醤油の加減がグッドです。シメ鯖も油がのって美味しい
出典: ツヨキングさんの口コミ
焼き鳥の一つ一つの身が大きいんです。そして肉汁たっぷり。これはおいしい。そして、卵焼きをいただきました。ほんのり甘く、家庭的なお味。これもいいですね。おいしいです。
出典: カシオのサクラさん
戸塚駅から徒歩4分、建物の2階にあるお店です。気軽に入れる居酒屋でありながら、本格的なイタリアンが食べられるビストロでもあるそう。
美味しい料理とワインが楽しめるようです。
出典: lua brancaさん
店内は天井が高くておしゃれな雰囲気のようです。デートや女子会に向いていそうですね。
テーブル席やカウンター席のほか、ゆったり座れる、半個室の部屋もあるようですよ。
出典: 具留目恥垢さん
ボリュームたっぷりの肉料理や、麺が美味しいパスタ、デセールまで、幅広い料理がそろっているようです。
味のクオリティはもちろん、盛り付けの美しさも評判のようですよ。
フォアグラは濃厚で大根のさっぱり感とのコントラストが美味しい。牡蠣ときのこのアヒージョも、ニンニクがしっかり利いてこちらも濃厚な風味。
出典: カシオのサクラさんの口コミ
・ポルチーニ茸のクリームソース
味は勿論のこと、麺のモチモチ感、固さが自分の好みにバッチリ合っていて、お気に入りになりました。また、是非訪問したいと思いました。
出典: こん1986さんの口コミ
出典: かんかんグルメさん
戸塚駅から歩いて7分の場所にある居酒屋です。お酒に合うおつまみは、中華や和風が中心のようです。
加えて、はまぐり出汁のラーメンが大人気で、多くの人が締めに注文するようですよ。
出典: Tokyo Rocksさん
店内には昭和のポスターなどが貼ってあり、レトロで居心地が良い雰囲気だそうです。
カウンターやソファ席含め17席のこぢんまりとしたお店で、昼夜問わず満席になることがあるようです。
出典: 紅犬さん
こちらは「ホルモン醤」です。国産牛と野菜を炒めたジューシーな一品で、焼酎とよく合うのだとか。
「これだけは食べてほしい」とお店がおすすめするメニューだそうですよ。
ネギチャーシューつまみ、あさりの出汁巻たまご、牛の餃子、豚串、ホルモン醬ハーフをつまみました。最後にはまぐりのつけ麺をいただきました!はまぐりエキスたっぷりで旨い
出典: まろーりーなーぽーさんの口コミ
・ホルモン醤
キャベツとホルモンを炒めたもので、鉄板で提供されます。濃いめの味付けでニンニクが効いており、そこにキムチも入り、間違いなくお酒が進む味。
出典: ポティーさんの口コミ
ギョーザは手作り感満載で豚肉のジューシーさを感じて美味い。こういうサイドメニューが美味しいってことは、居酒屋としての利用でいろんな料理食べても美味しいんだろうなって思える。
出典: 246_246さんの口コミ
出典: モッくんですさん
戸塚駅から歩いて5分の場所にある居酒屋です。創作和食から締めのそばまで、こだわりが感じられる料理がそろっているようです。
朝の5時まで営業しているので、遅い時間から飲みたい時に嬉しい存在なのだとか。
出典: KEN21さん
店内は上品で落ち着いた雰囲気のようです。カウンター席に加え個室も利用可能で、ゆったりと食事とお酒を堪能できるそう。
そば店ならではのアルコールメニュー、「そば湯割り」も注文できるようです。
出典: さとる029さん
「天ぷら盛り合せ」や「板わさ」などのそば店王道メニューや、オリジナルメニューが堪能できるとのこと。
デミグラスソースの「自家製メンチカツ」や、「烏賊わたのクリームフォンデュ」など、洋のエッセンスを取り入れた料理もあるようですよ。
馬刺し、角煮、牛タンの味噌漬、串焼各種、鳥の炭火焼などなど。色々頼みましたが、どれもしっかり美味しい。特に、牛タンの味噌漬は、他では中々食べる事が出来ない逸品と感じました。
出典: こん1986さんの口コミ
お酒も日本酒、焼酎、ワイン、ウイスキー類、カクテル、ソフトドリンクとなんでもあります。焼酎の森伊蔵も飲めます✨そして、蕎麦屋ならではの蕎麦湯割り美味しかったです。
出典: セシmamさんの口コミ
出典: モッくんですさん
戸塚駅から徒歩3分の場所にある居酒屋です。串揚げの店であると同時に日本酒バーでもあり、アルコール類のラインナップが充実しているそう。
焼酎やカクテルもそろっていて、料理との組み合わせを楽しめるようです。
出典: rinrin☆さん
手書きのメニューポップが賑やかな印象の、アットホームな雰囲気だそう。カウンター席含め、24席あるようです。
店内で食べられる料理は、串揚げからお刺身、おしゃれなオリジナルメニューまで、幅広いようです。
出典:tabelog.com
こちらは「串揚げ(美桜鶏)」です。「アンチョビソース」や「しょっつる」など、珍しい味付けが堪能できるようですよ。
他にも野菜や魚介類、チーズなど、さまざまな素材の串揚げが味わえるとのこと。
・お疲れ様セット
特色のある五本でそれぞれ美味しかった‼️さすがは串揚げ店。普段は食べた事の無いような五本で串揚げ屋さんならではの一品でした!
出典: モッくんですさんの口コミ
飲み物もこだわりありでした。 焼酎は前割り(水と焼酎を予め割っておきまろやかにしておく)があったし、ワインも日本産に力を入れているようだし。
出典: 米国紳士さんの口コミ
・店内に入って気がついたのが野菜にとってもこだわっていること。地元の野菜を使っておいしいお料理を造る。・日本酒にこだわりがあり、知識がある・魚も旬の物を使っている
出典: ヒリュウさんの口コミ
※本記事は、2021/09/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。