徳島でデート!エリア別人気おすすめのお店20選
日本の有数のイベント「阿波踊り」で有名な徳島。県外からも多くの観光客が訪れる徳島には、デートにおすすめの魅力的なお店がたくさんあります。そこで今回は、徳島・阿南・鳴門などのエリア別に、デートで訪れたい素敵なお店をまとめました。徳島でデートする際は、ぜひ参考にしてみてください。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1023件の口コミを参考にまとめました。
出典: Hiro45316さん
徳島市役所より徒歩1分の場所にある「スパイスれすとらん cardamom」。
まるで、リゾート地のレストランのような開放感のある店内には、カウンター席やテーブル席が用意されているそう。カジュアルなランチデートにおすすめのスポットだとか。
出典: 牛丼仮面さん
写真は、一番人気でデートにもおすすめだという「マサラカレー」。玉ねぎが多く入ったカレーは辛さ控えめだそう。
そこで登場するのが、フェンネルやチリパウダーなどが入った「スパイスボックス」とのこと。自分好みに辛さなどを調整できるのが人気だとか。
出典: good♪sanさん
こちらは、マサラカレーベースの焼きカレー「カルダモンライス」とのこと。
鉄板で提供される焼きカレーは、お店オリジナルのスパイスがたっぷり入っていて、奥深い味わいとのこと。スパイスボックスから好みのスパイスを入れると、味の変化を楽しめるそう。
マサラカレーは、玉ねぎが多く甘みがありながらスパイシー!鶏肉は小さく食べやすい感じです。各種、スパイスを入れなから自分の味やスパイスを覚えていく。面白いなと、東京にもこういう店あったらなと。
出典: いつまでも食いしん坊さんの口コミ
めっちゃ旨いやん╰(*´︶`*)╯♡辛さも程よく、風味も良くなって食欲が俄然湧いてきましたよᕦ(ò_óˇ)ᕤ重厚なスプーンを持つ手が止まりません‼️またこのサフランライスも、風味、硬さ、共に絶妙な炊き加減で旨い╰(*´︶`*)╯♡ほんま、カレー好きならここだけの為に四国に渡る価値はあると思う。
出典: 牛丼仮面さんの口コミ
出典: 酒野夢蔵さん
徳島でディナーデートを楽しむなら、阿波富田駅より徒歩9分の場所にある「地鶏料理専門店 無玄」がおすすめ。
2フロアの店内は、1Fにカウンター席とテーブル席、2Fにデートにおすすめの完全個室が用意されているとか。
出典: 職人!西島兵庫さん
写真は人気の「地鶏の前菜盛り合わせ(小)」。さっぱりした鳥刺しに、濃厚な旨味の「肝」や「きんかん」など、各部位を少しづつ味わえるので、男性女性問わず人気のメニューだそうです。
ボリュームが欲しい人には「無玄鶏の前菜」もおすすめ。
出典: misam54さん
こちらは人気の「無玄鶏の博多風水炊き」。
鍋には、鶏だけで丁寧にとった出汁がたっぷり入っていて、火が通ったところで塩を加えて味わうとか。豆乳のように白濁したコラーゲンたっぷりのスープは、地鶏の旨味を丸ごと楽しめるそう。
・無玄鶏の博多風水炊き
この白濁したスープを見た時にはビビりました。「見ためはドロドロっとして味が濃すぎるのでは・・・?」と思われるかもしれませんが、実はトロりとクリーミーにも関わらず、重たくなく、そのままでも美味しく飲めます。コクがありながらもすっきりとしているのがいいのです。
出典: 酒野夢蔵さんの口コミ
出典: momoぷりんさん
阿波富田駅より徒歩9分の場所にある「とゝ喝」は、徳島近海で獲れる海の幸を楽しめる割烹だそう。
広々とした店内は、カウンター席のほかに、堀ごたつ式の和室を10室完備しているとのこと。ゆったりとくつろげる和の空間で、デートにおすすめだとか。
出典: ぴろみん0819さん
写真は、大皿に盛りつけられた色鮮やかな「お造りの盛り合わせ」とのこと。
甘エビやマグロ、赤貝など10種類以上の魚介類が盛り付けられた一皿だとか。ボリュームもあり、デートでシェアして食べるのがおすすめです。
出典: 或 真宗さん
写真の「鯛めし」は、食事の締めとして登場するとか。
見かけよりボリュームがあるそうで、余った「鯛めし」はミニサイズのおにぎりにしてくれるそうです。冷めて味が染み込むと、炊き立てとは違う美味しさが味わえるとか。
鯛の身がほぐされ、ほどよくお焦げもついたご飯を頬張ると、鯛の旨みと甘みがじんわりと押し寄せ、後から出汁がほんのり香る。鯛の旨味が感じられご飯とふわっふわの鯛の身が渾然一体となった鯛めしでした。
出典: 或 真宗さんの口コミ
出典: タクドラの金太郎2さん
徳島駅より徒歩3分でアクセスできる「徳島魚一番 新」。
清潔感のある店内には、カウンター席やテーブル席のほかに、掘りごたつ式の小部屋や完全個室が用意されているので、ディナーデートにおすすめだそうですよ。
出典: tohoi726さん
こちらはディナーデートにおすすめの「阿波牛の焼き」。
肉の旨味を十分に味わえる「阿波牛」の赤身を、塩や山葵、ミョウガなどの薬味で食べ比べるのがおすすめだとか。絶妙な火加減で、とろけるような食感だと評判です。
出典: 亀ちぁんさん
写真は、人気メニューのひとつ「刺身の盛り合わせ」。
カツオやシマアジ、イサキなど、5種類の刺身が盛り合わせになっているとのこと。鮮度にこだわっているだけに、その日の仕入れ具合で盛り合わせの内容が変わるそう。
・鰹の塩たたき
タネの鮮度、身の厚さ、火の通し具合、そして塩加減と、どれも完璧。好みに応じて、塩、酢橘、茗荷が付け合せ。炙った残り香が強くなく、鰹の旨みだけが、口の中に広がる。これは旨いよ!!
出典: tohoi726さんの口コミ
お造りとさまざまな調理法での魚料理メニューがまず豊富、その他おばんざいや徳島牛などのメニューが並び、ドリンクも豊富。そのお味は間違いない!お刺身は白身魚がとても美味しく、白子の天ぷらや突き出しのあん肝など、脇役までとても味わい深く隙のない仕上がり。
出典: yakacさんの口コミ
出典: 酒野夢蔵さん
二軒屋駅より徒歩10分の場所にある「オステリア イマムラ」。
こぢんまりとした店内には、カウンター席やテーブル席が全20席用意されているとのこと。おしゃれな雰囲気が漂っているので、ランチやディナーデートにおすすめだそうですよ。
出典: 酒野夢蔵さん
写真は人気メニュー「たっぷりアンティパストの盛り合わせ」。パルマ産生ハムや自家製リコッタチーズ、阿波尾鶏のレバーのブルスケッタなどがのる、豪華な一皿。
デートならシェアして、それぞれの味を堪能すると楽しいかもしれません。
出典: 酒野夢蔵さん
こちらは、暑い時期に食べたくなる「ジェノベーゼの冷たいリングイネ」。
つるんとしたのど越しのリングイネと、さわやかな香りのジェノベーゼソースバランスが絶妙なパスタは、味はもちろん見た目の美しさも人気。冷たさが美味しさのポイントだそう。
日本ではマイナー食材だったジビエですが、今回は女性のリクエストもありましたが、最近では「狩猟女子」「ジビエ女子会」なんて言葉も流行るほど注目されています。付け合わせはじゃがいもですが、茹でて揚げて焼くという凝りようです。クセもなく、しっとりとした肉感が味わえました。
出典: 酒野夢蔵さんの口コミ
やっぱり何か食べたくなるものです。ということで、イカ墨のリングイネを注文です。イカ墨の濃厚さ、ニンニクとの相性、リングイネの食感。うますぎる!〆のデザート全部盛り合わせ。欲張りなもので、1つのデザートだけでも十分なのに、それを全部注文するとは!いつものことですけど。
出典: kaji727さんの口コミ
出典: 酒野夢蔵さん
徳島駅より徒歩7分の場所にある「クラフトビール&お肉ビストロ Awa新町川ブリュワリー」。
大きな窓から明るい陽射しが差し込む店内やテラス席では、昼間から美味しいビールを楽しめるため、休日などはランチデートのカップルでにぎわっているそう。
出典: エマメさん
数あるクラフトビールに合うサイドメニューも充実していますが、ランチタイムは基本の「Aセット」や前菜が付いた「Bセット」がおすすめです。
メインをハンバーグ、ステーキ、オムライスなど9種類のメニューから選べるところが、男性女性問わず人気。
出典: でいさんさん
写真の「ケイジャンチキン」をはじめ、リーズナブルな価格でボリューム満点のメニューが揃っているとのこと。
どのメニューもクラフトビールと相性が良いそうで、ビールを飲みながら美味しい料理を味わうデートが楽しめそう。
味どうこうじゃなくてこういうテラスは「休み!」って感じで良いんですよ。味が美味しくないわけじゃないんですけどね。ジェノベーゼのピザ美味しかったです。
出典: きょへーーいさんの口コミ
出典: 酒野夢蔵さん
阿波富田駅より徒歩9分の場所にある「蓮菜」は、海鮮料理が美味しいと評判の和食屋さん。
おしゃれな店内には、カウンター席や座敷が用意されているそうです。くつろぎながらディナーデートを楽しめますよ。
出典: 噴飯者さん
写真は「刺身の盛り合わせ」とのこと。一人一皿で提供される刺身は、平目、本マグロ中トロ、生タコなど旬の新鮮な魚介類を堪能できると評判です。
日本酒との相性が抜群なのだそう。デートでパートナーと飲みながらお刺身を味わってみては。
出典: G3さん
こちらは「子持ち昆布のフライ」。子持ち昆布の厚みに驚いてしまう一品だとか。
フライの下にあるタルタルソースと一緒に食べると格別に美味しいそう。「子持ち昆布のフライサンド」はお土産としても人気。
素材はどれも良かったです。徳島産赤貝は今は旬ですし、香川産本ミル貝は最近は和食店でもありませんね。その上品な旨味と食感,ほんのりとした甘味とあと味の良さは、貝の良いところをすべていいとこどりしたような貝です。本ミル貝はアワビに匹敵するか,それ以上の高級貝なのです。
出典: 酒野夢蔵さんの口コミ
大きなのどくろの煮付けでした。ぷりぷりで美味しかった‼️こんなに食べ尽くされるのかと思われるほど骨の周りまで美味しくいただきました。
出典: ほutkmんさんの口コミ
出典: あだ名が食べログです( ̄∇ ̄)さん
阿波富田駅より徒歩8分、裏路地に佇む「バー アルシェ」。
落ち着いた空間には、カウンター席とテーブル席が用意されているとか。ディナーデートの後に、もう少し飲みたい時におすすめのお店だそう。地元の人はもちろん、旅行客も訪れる人気店だとか。
出典: ショテマエさん
写真は人気の「すだちのジントニック」とのこと。ライムよりもほんのり甘く、さわやかな香りのスダチは、すっきりとした味わいがたまらないそう。
男性、女性問わず飲みやすいカクテルとして人気です。
出典: ペコえもんさん
色鮮やかなカクテルは「スイカのカクテル」だそうです。ウォッカベースのカクテルは、スイカの優しい甘みが印象的な一杯とのこと。
同店では、徳島産のフルーツを使用したカクテルを楽しめると好評です。ディナーデートの〆に訪れてみると良いかもしれません。
スダチのジントニックをお願いします。すっきりとした味わいがたまりませんね。2年ぶりの徳島。前回はバーテンダー協会の大会でした。品野さんと一緒に呑みましたね。さらにギムレットをお願いしました。爽やかでまるみのあるカクテル。美味しいですね。
出典: ショテマエさんの口コミ
出典: タクドラの金太郎2さん
阿波富田駅より徒歩15分の場所にある「ハピネス」。
カラフルなインテリアが印象的な店内は、カジュアルな雰囲気が漂っているとか。気軽にデートを楽しめそうな空間です。
出典: 姐御さん
日替わりのパスタランチが好評だとか。写真の「ホタテとアスパラのクリームパスタ」に、スープとサラダ、ミニピザにドリンクがセットになっており、食べ応えも抜群。
プラス料金で大盛り1.5倍にできるので、男性も満足できるそうですよ。
出典: いちご原っぱさん
写真は夜限定メニューの「ミックスピザ」。チーズやベーコンがたっぷりトッピングされたピザは、外側カリカリ、中もサクサクとした食感が美味しいと評判です。
生パスタと並んで人気のメニューだそうですよ。デートでオーダーしてシェアしてみては。
パスタが運ばれるまで、スープ、ミニピザやサラダを早く出してくれます。お腹ペコペコには嬉しい!ペペロンチーノ、生麺パスタが本当に美味しい!モチモチしてるパスタと、ガーリックがしっかり利いたパンチのあるペペロンチーノ、最高でした。お客さんもひっきりなしですね、人気の理由が分かりました☆
黒い器にクリームソースのパスタが映えています。熱々なので舌を火傷しないように注意しながら、ゆっくりいただきます。コシがあるのに、クリームソースがしっかりパスタに絡んで、美味しかったです♪生麺なのでソースが絡みやすいからか、優しい味付けなのも嬉しいです♪
出典: アンドレ3000さん
焼き鳥が美味しいと評判の「和風ダイニング どまん中」は、徳島駅より徒歩2分の場所にあります。
間接照明の優しい灯がシックな店内は、焼き場を囲むようにカウンターが設置されています。調理する様子を眺めながらディナーデートを楽しめますよ。
出典: Mahlzeit repasさん
写真は「阿波牛のローストビーフ」。やわらかな肉質の「阿波牛」は、肉の旨味を存分に味わえる人気の一皿だそう。
辛子マヨとニンニクチップが添えられているので、味を変えながら食べると、最後まで美味しく味わえるとのこと。
出典: Mahlzeit repasさん
写真は「阿波尾鶏のモモと皮(なみ)」。の串焼きは、塩とタレを選べるところが人気だとか。
モモは、しっとりジューシーで、皮はしっかり焼き上げられ、カリカリの食感がお酒のおつまみに最適だそう。カジュアルなディナーデートで食べてみたいですね。
阿波尾鶏❗️なんて心地いい食感だろうか…。徳島といえば阿波踊り。それにちなんだ阿波尾鶏。肉質は柔らかく、めちゃくちゃうまし❗️徳島の地場食材を用いた店。地元の方の話だと女子のランチに人気らしい。カツオは高知産だが、分厚く切り落とされた切り目は絶品。阿波尾鶏は肉質も柔らかく、絶品❗️うまし❗️
出典: 俺は鉄人さんの口コミ
出典: タクドラの金太郎2さん
羽ノ浦駅より徒歩7分の場所にある「神龍」は、中華の鉄人・直伝の麻婆豆腐を味わえると評判のお店です。
カジュアルな雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が用意されているとか。中華料理を味わうディナーデートに良さそうなお店ですね。
出典: 佳まるさん
人気だという「麻婆豆腐」は、楕円形の大きな器で提供されるとのことです。2杯目までご飯のおかわりが無料なところも人気の秘密だとか。
辛い麻婆豆腐を食べたい人は、「陳麻婆豆腐」がおすすめだそう。
出典: kaji727さん
アラカルトも人気ですが、様々な料理を楽しめるコース料理も好評です。
写真は、コース料理の中の「牛肉のハラミ炒め」。そのほかに、「海老チリ」や「小籠包」など、8品の中華料理を楽しめるので、デートの時はコース料理がおすすめですよ。
麻婆丼を一口食べてみました。美味しいですね。後から来る辛さはありますが、気になるほどではありません。ピリ辛でラー油たっぷりの麻婆でごはんが進みます。挽き肉と豆腐のバランスがいいですね。他のお客さん達が皆さん注文されるのがよく分かります
出典: りゅう17さんの口コミ
麻婆豆腐の辛味と旨味が最高のバランス!山椒の辛さもちょうどよくてトップオブ麻婆豆腐♡油淋鶏のタレもちょうどいい酸っぱさでさいこうに美味しい。水餃子の辛い方は坦々麺みたいな味で胡麻がしっかり主張していてめっちゃ好き!
出典: batty1001さんの口コミ
出典: miyu0713さん
阿南市橘町にあるハンバーグが美味しいと評判の「ウト・ウーク」。
ドライブデートの途中のランチやディナーにおすすめのカフェは、木の温もりを感じるカジュアルな雰囲気が魅力だそうです。
出典: きじとらさんさん
写真は、「ブラックペッパーハンバーグ」。
肉汁たっぷりのハンバーグは、やわらかくて食べ応えもあるので、男性、女性問わず人気だとか。付け合わせのポテトやニンジン、いんげんをソースに絡めながら食べるのがポイント。
出典: MASA⭐️RUさん
こちらは「サーロイン肉巻きと和風おろしのハーフ&ハーフ」。
しっかりサーロインで巻かれたハンバーグと大根おろしがたっぷりトッピングされたハンバーグは、なかなかの食べ応えだそう。どちらも「阿波牛」の旨味を丸ごと味わえる一品だそう。
スープはル・クルーゼの小さなココットに入って登場。これはビジュアルだけでテンション上がる。蓋を開けるとチーズたっぷりで更にテンション上がる。玉ねぎの風味が強いと思いきや、どこか“和”も感じる優しめの味。そのスープを吸ったパンと焼いたチーズの美味いこと。
出典: きじとらさんさんの口コミ
ハンバーグは思ったより大きめでどちらかというと柔らかめ。フォアグラが練り込んである?みたいでフォアグラの旨味たっぷりでした。.:*☆(。≧ω≦。)。.:*☆。上にはフォアグラと地元産の椎茸「しいたけ侍」ものっています。フォアグラは表面カリカリ中はトロッ、椎茸も旨みが濃くて美味しかったです♪♪。
出典: miyu0713さんの口コミ
出典: miyu0713さん
新野駅より徒歩5分でアクセスできる「あかりカフェ」。おしゃれな店内には、テーブル席や個室が用意されているとのこと。
天気の良い日にはテラス席で食事を楽しめるそう。ペット可のカフェなので、愛犬を連れてのデートにもおすすめです。
出典: まるえさん
ランチタイムに定評のあるカフェですが、定食や丼などディナーメニューも充実しているそう。
写真は「シイタケのフライ定食」とのこと。小鉢が付いてボリュームだけでなく、栄養面のバランスも良いとか。
出典: セン太郎さん
ランチでは和食屋さんのように本格的だという、「お刺身定食」も楽しめるそうです。鯛・マグロ・カンパチの三種盛に茶わん蒸しが付くとのこと。
小鉢やサラダ、味噌汁も付いているので、食べ応え、コスパのどちらも満足できるとか。
・いろどりフライ定食
ササミに大葉と梅肉が入ってます。衣がサックサクです。塩をつけて食べなくても梅肉がアクセントになってとても良い!
出典: kaji727さんの口コミ
お昼はランチメニュー、夜はアルコールもあります。今回は地元のブランド牛を使った、『牛しぐれ丼』をいただきました。とても美味しかったです。
出典: nanamix17さんの口コミ
出典: pe_chan24さん
「イチエフ コーヒー ロースターズ」は、ドライブデートの途中に立ち寄りたい阿南市にあるおしゃれなカフェ。
シックで落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が用意されているとか。ゆっくりくつろぎながら食事やスイーツを楽しめるとのこと。
出典: ガンバ郎さん
こちらは、ワンプレートで提供されるという「日替わりパスタランチ」。カジュアルなランチデートに良さそうな一品です。
とある日のランチ「カルボナーラ」はスキレットにのり、濃厚なソースを最後まで美味しい状態で食べられたとか。
出典: 美食忍者さん
「特製キーマカレー」は、スパイシーなひき肉の上に目玉焼きがトッピングされた一皿は、スパイスの香りが食欲をそそるそう。
黄身と一緒にプルンとした白身も崩しながら食べると、マイルドになって食べやすいとのこと。
このパニーニはフランクフルトにフレッシュトマトと、ドレッシングと粒マスタードを使っています。添えてあるのはゆで卵とサラダです。もう少し温かいほうがいいのですが、皮が何とも言えないプリッと感があり、パンはモッチリ食感。パニーニ用に具材をはさみやすく食べやすく、中の具材を活かすように考えていますね。
出典: 酒野夢蔵さんの口コミ
色んなコーヒーが楽しめるお店です。さっぱり系のブラックコーヒーが好きなので、その旨伝えるとわざわざ豆の入った容器を持ってきて香りを比較させていただけました。ちなみに期間限定のいちごスイーツがあったので、併せて注文。コーヒーとの相性抜群です。
出典: 狗わっしょいさんの口コミ
出典: miyu0713さん
阿南市那賀川町にある「トクシマコーヒーワークス このぶ店」は、古民家風の造りがおしゃれなカフェ。
広々とした店内は、落ち着いた雰囲気が漂っているそう。カウンター席のほかに様々なサイズのテーブル席が用意されているので、デートにも最適なスポットだと評判です。
出典: きなプーさん
写真は人気No.1メニューの「スパイスピラフ」だそう。
ライスの上に、スパイスを効かせた牛肉がたっぷりトッピングされている一皿。セットでついてくるサラダのドレッシングは、徳島特産のスダチドレッシングが美味しいと評判だとか。
出典: 芋荒い係長ツマさん
こちらも人気メニューのパスタランチから「塩麹漬けのベーコンと小松菜のクリームパスタ」。
モチモチとした食感のパスタと旨味たっぷりの塩麴漬けベーコンの相性が絶妙だとのこと。一度食べるとクセになる味わいだと評判です。
カレーは、少し辛めで旬の野菜がごろっと入ってました。少なそうに見えたけど食べたら結構お腹いっぱいです。海の子ピラフもシンプルですが、とても美味しかったです。レアチーズも美味しかったです。
スパイシーピラフが登場です。白いピラフご飯の上に、牛肉、玉葱、こんにゃく、マッシュルームなどをスパイシーに炒めたソースが掛けられています。また更にその上には 、かいわれ大根がこちらもふわりと乗せられています。ブイヨン風味のごはんと黒胡椒を中心とした香辛料のソースがベリーマッチで~す。
出典: 美食忍者さんの口コミ
出典: Toppoさん
鳴門市のホテル エクシブ鳴門の2Fにある「中国料理 翆陽」。
美しい瀬戸内海の海を眺めながら、美味しい中華料理を楽しめるレストランは、ロマンティックなディナーデートに最適だそうですよ。
出典: misam54さん
こちらはランチデートにおすすめの「フカヒレランチ」。
前菜4種盛からスタートし、メインの「フカヒレの煮込み」やデザートまで、見た目にも美しい料理の数々を楽しめます。「フカヒレの煮込み」の旨味たっぷりの餡を白いご飯にかけて食べるのがおすすめ。
出典: zzzさん
徳島産の「阿波牛」を味わいたい時は、ディナータイムの「翡翠コース」がおすすめとのこと。
絶妙な火入れの霜降り肉は、口の中でとろけるほどやわらかくてジューシーだとか。黒酢甜面醤ソースを絡めると、より「阿波牛」の旨味をダイレクトに味わえると好評です。
周りの海や野山が臨み、その絶景を見ながらの食事は格別です。オーダーバイキングなのでいろいろと食べましたが、写真を撮るのも忘れるくらい夢中で食べてしまいました(^o^;)
出典: TJworldさんの口コミ
出典: 美食忍者さん
撫養駅より徒歩6分の場所にある「日本料理 永代」は、鳴門活魚料理を楽しめる和食屋さん。
木の質感が美しい趣のある設えもよいと評判の店内は、カウンター席やデートや接待におすすめの個室が完備されているそうです。
出典: 酒野夢蔵さん
徳島の海の幸や山の幸を、ふんだんに使用したメニューの数々が評判です。
写真の「自家製からすみ餅」も人気メニューのひとつ。からすみを餅で挟んで丁寧に焼いた一品で、お酒のつまみに最高だとか。
出典: G3さん
写真はコースの中の「鯖寿司」。角の取れた丸みのある酢の塩梅が絶妙は寿司は、一貫目はそのままで味わい、二貫目は焼きのりを巻いて食べるとのこと。
アクセントの海苔によって新しい味わいに変化しているそう。
・宮崎産牛(トウガラシ)とマナガツオ幽庵焼き
宮崎牛とはこれも驚きなのですが、希少部位のトウガラシです。トウガラシは肩の一部ですが、肉質はきめがやや粗く筋がありますが、赤身のうま味が強く、肉汁があふれ出すのです。
出典: 酒野夢蔵さんの口コミ
出典: KOUくん2さん
鳴門市鳴門町の「リゾートホテル モアナコースト」の内にある「イタリア料理 リストランテ フィッシュボーン」は、デートにぴったりだと人気のレストランです。
大人のリゾート地を思わせる店内は、ホテルクオリティの本格的なイタリアンを味わう多くの人でにぎわっているとのこと。
出典: まるえさん
平日限定の「ランチコース」は、幅広い世代に人気でデートにもおすすめ。
前菜、パスタ、ドリンク(パン付き)のお得なコースでは、メインのパスタをトマト、オイル、クリームの3種類からソースを選べるそう。麺の茹で加減もアルデンテで美味しいとか。
出典: りえちゃん0099さん
ディナーコースは、写真の「阿波の海の幸のカルパッチョ」からスタート。
数種類の魚介類と彩り豊かな野菜を盛り付けたカルパッチョは、新鮮な食材ならではの旨味をダイレクトに味わえる一皿だそう。
フォカッチャはおかわりができるとのことでランチからたくさんいただいてしまいました♪蟹のパスタソースも美味でした♪蟹の身もたくさん入っていて贅沢!牛肉も鳴門金時が甘くて幸せ~牛肉との相性抜群!こちらもソースが美味しくて・・・フォカッチャつけて最後まで美味しく頂きました!
刺身は甘く、鮑もやわらかで味わい深く、パスタの味付けも丁度良い濃さパスタの硬さも絶妙でした、徳島牛もやわらかで良質な脂がじゅわっと染み出て美味しかったです。そして何より鯛の塩釜焼きが感動しました、ほぐした身はシンプルですが本当に絶妙な優しい塩味が効いており鯛の旨味を引き出してました。
出典: あーみん0926さんの口コミ
出典: mukoh91さん
鳴門市の会員制ホテル「エクシブ鳴門」の2Fにあるイタリアンが「ルッチコーレ」。ホテルは会員制ですが、レストランは宿泊していなくても利用できるそうです。
抜群のロケーションを誇る店内は、テーブル席など全122席用意されているとか。10名以上から利用可能な個室も完備しているとのこと。
出典: 磨穿鉄硯さん
「ルッチコーレ」では、繁忙期になるとディナータイムもビュッフェスタイルになるとか。和洋中の料理の数々がテーブルに並ぶ姿は圧巻だそう。
デートでいろいろな料理を味わいたいときにおすすめです。
出典: keikosanさん
こちらはコース料理の中のメイン「鳴門鯛のソテー」だそう。
鯛の皮目はカリカリに焼き上げ、身の部分はしっとりやわらかで鯛独特の旨味と甘みを味わえるとのこと。宿泊客以外も食事を楽しめるので、ドライブデートの途中に立ち寄るのがおすすめ。
一番良かったのは、ビーフステーキ。目の前の鉄板でジュージュー焼いて一口サイズにカットしてくれたビーフステーキに、ステーキソースをかけていただきます。見た目以上にお肉が柔らかくて美味しかったです。臭みも全くありません。美味しくてビーフステーキはたくさんいただきました。
パンは3種類でてきて、個人的にはトマトのパンとフォッカチャが好きかな。オリーブオイルもいいけれど、アンチョビバターも気に入りました。そして追加した阿波牛フィレ。これがうまーい!やわらかくてジューシー♪♪かなりおなかいっぱいになってましたがいただけちゃいました~。一番気に入ったかも。
出典: こまりんりんさんの口コミ
出典: kangooさん
鳴門駅より徒歩5分の場所にある「すし勝」は、デートにおすすめのお寿司屋さん。
和モダンな店内には、カウンター10席、4人掛けテーブル1卓、全14席用意されているそう。人気店なだけに、予約は必須だとか。
出典: MICHASL BIEHNさん
美しく盛り付けられた刺身は、すべて徳島産の魚介類なのだとか。
海老は湯通し、鯛は湯引きと手間をかけていて、美味しさが格別だと評判です。湯引きした鯛の身はプリップリとした食感は、クセになるほどたまらない味わいだそうです。
出典: MICHASL BIEHNさん
きれいな色の「雲丹」には、軽く塩が振ってあるそうです。
一口食べると、口の中一杯に濃厚な雲丹の旨味が広がるとか。雲丹の上に振った塩が甘みを引き出しているとのこと。
まずトロ?中トロかな、口に入れると、ほんとにとけます。歯はいりません!臭みはもちろんなく、美味しいです。次にイカがきました。なんのイカかはわかりません。きれいな飾り包丁が入ってますがコリコリです。噛んでると甘味がでてきます。
出典: fukkunn6さんの口コミ
とにかくCP最強で美味しいです。ネタが分厚いのでちゃんと魚を食べてる気がします。特にマコガレイ、鯛がとても美味しかったです。そしてデザートのシャーベットも好きでした。
出典: nokuruさんの口コミ
※本記事は、2021/08/23に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。