心斎橋で安いランチが食べられる!コスパ抜群の人気店20選
大阪の中心で、たくさんのオフィスが集まっている心斎橋エリア。駅を利用する人が気軽に立ち寄れるおしゃれな飲食店も多くあります。今回は、安い価格で堪能できるランチに注目。美味しいだけでなく、お財布にも優しいお店をまとめました。和食や洋食、イタリアンなどジャンルを分けて、コスパの良いお店を紹介します。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる6124件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: B型人さん
心斎橋駅から歩いて6分ほど、ビルの1階、飲食店が並ぶ通路を奥に進んだところにある和風居酒屋です。
ランチ営業は、平日のみだそう。夜はアルコールにも合う旬の食材を使った料理を味わえ、ランチはお得なセットメニューを楽しめます。
出典: toramatchさん
人気は「日替わりランチ」。六角形をした重箱の中に、肉、魚、野菜と数種類の惣菜が詰め合わせになっています。
焼き魚、揚げ物がメインとなり、お浸しなどもあってバランスも良いとか。ご飯と味噌汁付きで1,000円以下という安い設定です。
出典: マルコメさん
日替わりのランチよりも安いのが「きまぐれ丼」。こちらもその日にならないと、どんな丼になるか分からないとそうです。
ブリなどをブツ切りにして、海苔やネギなどの薬味をたっぷりとのせた丼などで、満足度が高いそう。
・日替わり
ビックリ(゚∀゚)メッチャ種類多いやん!!中央の温泉卵の周りに、ささみしそカツ、サワラ塩焼、酢の物、筑前煮、煮物1、煮物2、漬物があり、味噌汁、ご飯は、お替り自由!スゲ~Σ(゚∀゚ノ)ノこれで820円ときたから更にビックリ!とれも美味しく、栄養バランスもあり、言う事無しです♬
出典: toramatchさんの口コミ
・ブリ丼
色々載ってますね。「温玉+大根おろし」って組合せって余りないと思う。でも、この組合せも美味しかったね。→温玉を潰したところ、そして、ブリが良くも悪くも程よい脂なんで、飽きないのよね。丼としてはバランスの良い仕上がりでした。
出典: マルコメさんの口コミ
出典: 2391d0さん
心斎橋駅から歩いて7分ほどにある、うどん店です。明治時代に創業してから、120年以上続いているお店とのこと。
清潔感ある店内は小さ目のテーブル席が並び、2階にもテーブル席があるそうです。
出典: miigoro5656さん
名物は「きつねうどん」だとか。うどんに油揚げをいれたのが、きつねうどんの始まりだそうです。
大きな油揚げは甘く煮てあり、あっさりしつつも深みのある出汁とよく合うそう。うどんは、やわらかめに茹でられているとか。
出典: TAK47さん
もうひとつの名物が「おじやうどん」とのこと。熱々の鍋の中に、ご飯とうどんが入っているそう。
かまぼこ、シイタケ、ネギや玉子といった具もたっぷりで、出汁を吸った雑炊とうどんを楽しめる料理なのだとか。
うどんは柔らかな大阪うどん‥これはこれで嫌いではありません♡お揚げさんはぽってりとお出汁を吸って美味しいなぁ〜♬私の記憶が確かなら、こちらお揚げさんは、お醤油を使わずお出汁とお砂糖で煮ておられると思うのですが‥^^;啜るたびに柚子のの香りが鼻腔を擽る‥この感じが良いですね♡
雑炊を食べる頃には熱により生玉子の白身の部分は少し固まっていますが、黄身はまだとろとろなので雑炊に混ぜて食べます。出汁がうどんとご飯のどちらにも合っているので計算されて作られていると思いました。うどんとご飯の量がそれぞれハーフなので、うどんと雑炊の両方を楽しめる名物メニューです。
出典: TAK47さんの口コミ
出典: MASA⭐️RUさん
心斎橋駅から歩いて6分ほどにあり、季節の魚介を使った料理を提供しているお店です。
カウンター席では、魚介類を焼く様子を目の前で見せてくれるそうですよ。個室もあります。
出典: Aloha-Mai Maiさん
ランチには、魚介の風味が活かされた出汁が美味しいと評判のラーメンを味わえます。
「貝そばBIANCO」は、鶏と干し貝柱からとったスープを使い、アサリもたっぷりと入った上品な味わいだそうです。
出典: zzzさん
「牡蠣そばBLACK」は醤油ラーメンで、自家製という牡蠣しょう油を使った黒いスープが特徴です。
日替わりの炊き込みご飯も人気で、魚介のスープに良く合うそう。ラーメンとご飯を合わせても1,000円ほどと安い価格になっています。
・貝そばBianco+日替わりごはん
一口め、すごく貝の香りと出汁の旨味が美味しい。イタリアンのボンゴレ食べてるみたい。でも和の味。スープが美味しすぎて、炊き込みご飯に最後かけちゃう。雑炊風、これがまた最高!アサリもゴロゴロ入ってて貝好きにはたまらない。麺は超細麺で歯切れ良くお蕎麦みたい。
出典: Natalieさん
心斎橋駅から歩いて2分ほど、4階建ての大きな和風な建物のそば店です。店内も和のインテリアで落ち着いた雰囲気になっています。
テーブル席、座敷席もあり、個室もあるそうです。
出典: 30過ぎの道草王さん
ランチで人気なのが「肉つけ」。肉がたっぷりと入った熱い汁に、こだわりのそばをつけて味わう一品です。そばのボリュームもあって、安いと評判。
つけ汁は、ラー油やカレーといった味つけを選べて、生卵を加えて味の変化も楽しめるそう。
出典: Keathさん
ゆっくりと食べる時間があるなら「季節のそば膳」もおすすめ。数種類の料理を少しずつ味わえるお得なセットになっているそうです。
小盛りのそばが付いていますが、おかわり自由というのも人気のポイントだとか。
・肉つけ
甘辛つゆにラー油のピリッと感が麺と相まって最高!具は豚肉。柔らかく 口に入れると脂身がジューシーです。別皿のゴボウ入れるとザクザク感が良い、玉子入れたらマイルドかつ旨味アップ!
出典: 黒豆くまこさんの口コミ
・季節のそば膳
頼んだ蕎麦膳は煮物や造り、炊き合わせに天ぷら、蕎麦寿司に割子蕎麦、デザートがついて1980円。ずいぶんとお値頃感があります。東京だと1.3~1.5倍はするよなぁ…この内容だとお酒をゆっくり飲みながらつまむのにちょうど良い。個人的には特にお気に入りは蕎麦寿司。
出典: Keathさんの口コミ
出典: 真島の兄さんさん
心斎橋駅から歩いて2分ほど、商店が並ぶ通りにあるうどんのお店です。格子戸や白いのれんといった、風格を感じさせる外観。
テーブル数も多くあり、2階にも部屋があって利用できるようになっています。
出典: 若2さん
名物は「肉つけ」。豚肉とたっぷりの玉ねぎをすき焼き風な味付けのつけ汁にしているのが特徴だそうです。
ツルっとのど越しのよいうどんに、濃い味のつけ汁が良く合うそう。ランチタイムは1,000円以下と安い価格で味わえます。
出典: akiko1967さん
ランチメニューには定食も多種あります。から揚げやチキン南蛮をメインにして、ご飯もうどんも味わえるセットになってるそう。
定食では小さ目の丼ご飯がついてくるのもあり、「玉子とじ」はうどんの出汁を使っていて、香りも良いとか。
・肉つけ
出汁は濃い目で少し甘めです。山椒のピリ辛が香りとともにいい刺激です!豚肉は脂身も程よく混ざったしっかり食感のお肉で量もしっかり入っています。出汁の中の玉葱もいい仕事をしています。細麺ですがコシもそれなりにあり、喉ごしもいいです。麺量を大にしていただきましたが、以外とスッキリ食べきれました
・極上山椒まみれ鶏の唐揚げ定食
山椒まみれな唐揚げ。確かにたっぷり掛かってます。ジューシーな揚げたて唐揚げに山椒独特のピリっとした風味が鼻の奥にふわ~っと、しかしマヨネーズも添えられてるのでまろやかに調整も可能。
出典: 45891214さんの口コミ
出典: ke-kochinさん
心斎橋駅の6番出口から歩いて2分ほど、ビルの1階から4階まで席がある、しゃぶしゃぶのお店。
一人でも、グループでも入りやすく、個室や半個室といったいろいろな席があります。
出典: cat19さん
定食ランチは肉に野菜盛り、うどんとご飯もついていて、安いものなら1,000円ほど。しかもご飯はおかわりが自由にできます。
ランチであっても、一人用鍋でしっかりとしゃぶしゃぶを楽しめ、豚しゃぶの味を2種のタレで味わえるそうです。
出典: tnyan222さん
少し贅沢に味わいたいなら、「上豚」「上牛」といった肉を選ぶこともできます。豚も牛も食べたいときには「ダブル」で。
ご飯といっしょに肉を食べ進め、しめには出汁でうどんも味わえ、お得なランチだと好評です。
オーダーしてから塊からスライサーでお肉をカットしてくれるのもいいですね。野菜も白菜、もやし、春菊、人参。その下には〆のうどんとワカメも。うどんは太めでコシがあり、少量に見えますが十分満足出来ます。しかも白ご飯まで付いてる(笑)タレもゴマだれとポン酢どちらもあるので、交互で楽しめますよ( ゚∀ ゚)
出典: tnyan222さんの口コミ
豚しゃぶ定食ダブル(肉が2倍)1098円を注文.10分くらいで運ばれてきます。肉は美味しく、ゴマだれも美味い!ネギもご飯もお代わり自由!かなりコスパ良いです!
出典: マスター06さんの口コミ
出典: Mr. Roadbikerさん
心斎橋駅から歩いて5分強、自家製パンなどを販売しているお店です。
おしゃれな雰囲気の漂う店内は、ソファ席やテーブル席があり、天気がよければテラス席での食事もできます。
出典: mie- mieさん
ランチは3種で、どれもサラダブッフェ付きです。「デリランチ」は限定10食だそうですが、いろいろな惣菜を6種も味わえ、日替わりのハーフピザかパスタが付いています。
テーブルに並ぶだけでも彩り豊かで、ボリュームもあって安いと好評。
出典: akiko1967さん
「ピザランチ」もあり、さまざまなピザがあります。かなりの大きさのようですが、薄い生地で一人でも食べきれるくらいだそう。
ピザが焼きあがるまでは、たっぷりの野菜サラダも楽しめます。
PIZZA LUNCHは十数種類から選べるピッツァにスープとサラダブッフェが付きます。荒引きソーセージ&ポテトを選択、iPhoneの計測アプリによると直径33cmもありました。カウンターにはおいしそうなパンが並んでいるので、パンChoice LUNCHもよさそうです。
出典:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27043023/dtlrvwlst/B435448698/
パストラミビーフとサラダのサンド。ハード系のパンですが中はふっくら・・・食感が良かったです。うまーーー!アプリコットのパンかなぁ・・・(笑)アプリコットの程よいさわやかさとチーズのようなカスタ—ドのバランスが絶妙!うまいぃぃ!!!
出典: よっしーあにきさんの口コミ
出典: kakn929さん
心斎橋駅から歩いて3分ほど、「食べログ ハンバーガー 百名店」に選ばれた実績もあるハンバーガー店。
おしゃれな木製のデッキと外壁が目印で、店内に入るとバーカウンターのようなキッチンがあり、テーブル席が並んでいます。
出典: けりぴょん62さん
ハンバーガーの種類は多くあるそうです。ハンバーガーは、食べるとコスパの良さに納得する人が多いとか。
チーズとエッグを追加し、ベーコンを入れるのがボリュームもあって美味しいそう。
出典: なぎぴ813さん
ランチには、ポテトかサラダが付くそう。このポテトとサラダも好評。
チーズやパイナップルといった具材の追加もでき、オリジナルのバーガーを見つけ出す楽しみ方もできそうです。
数が多すぎて目移りするけど、ベーコン、チーズ、エッグは最強。迷わず注文。見た目も味も裏切らない。これは立派な料理です。これもう一個食べれるわ!つまり超絶美味しい。日本にこんな美味しいハンバーガーあったんか!!
出典: けりぴょん62さんの口コミ
私はエッグチーズバーガーのドリンクセットでマンゴージュースと、ポテト大好きなので大盛に!噂通り、バンズはフワフワで甘みも感じられて、これは確かにいろんな人が絶賛する意味が分かる、、、!!!ポテトも揚げたてで、とってもおいしい(^^)/めちゃくちゃ大満足でした☆
出典: なぎぴ813さんの口コミ
出典: まおちいこさん
心斎橋駅から徒歩約5分、バンズ、ソースまですべてが手作りというハンバーガー店。緑色のテントが目印です。
店前のデッキにも席があり、おしゃれな店内にもカウンター席やテーブル席が並んでいます。
出典: まおちいこさん
こちらは手作りというほかに、サイズが「プチ」・「レギュラー」・「ダブル」と3サイズから選べるのが特徴です。
「クラフトバーガー」は100%国産牛のパティ。プチサイズなら安いランチになって、ジューシーさも楽しめるそうです。
出典: ななよしぶさん
ランチタイムは1,000円ほどでハンバーガーとサイドメニュー、ドリンクを選べます。
「100%国産牛」と「100%国産チキン」のバーガーならソースも5種から選べ、サイドにはポテトやサラダ、スープなど4種から選べるとか。
・100%国産牛バーガー
バンズがめっちゃ表面パリッと焼けてて、中はふわふわパティは肉肉しく、香ばしい♡粒マスタードのプチプチ食感が最高!!私が選んだ「チポトレソース」は、店員さんが教えてくれた「ちょっとピリ辛な」の表現がめっちゃしっくりくる!
出典: まおちいこさんの口コミ
・クラフトバーガー
カリッと揚がったフライドポテトを楽しみながら、ハンバーガーを眺めます。これも大きな緑色のレタスが印象的です。このハンバーガーを紙に包みなおしてかぶりつくと、期待通りの肉のいい味がするパテが美味い。
出典: マッハのオススメごはんさん
心斎橋駅から歩いて3分ほど、南船場にある洋食店。飲食店の入るビルの1階にあります。
キッチンを囲むようなL字のカウンター席のみで、ちょっとレトロな喫茶店のような雰囲気です。
出典: マッハのオススメごはんさん
名物は「浪速オムライス」。牛筋の土手煮をオムライスの上にトッピングしたオリジナルメニューです。
赤ワインと味噌を使って煮込まれた土手煮と、デミグラスソース、ライスのケチャップとコクのある味が重なって、ボリュームがあるとか。
出典: Ken-ichi-ujiさん
オムライスにはスープとサラダもセットになります。トッピングも付けられ、チーズやから揚げ、エビフライなどを加える常連客もいるとか。ご飯は「SS」から「メガ」まで選べます。
ランチタイムならソフトドリンクを安い価格でセットにできるそうです。
・浪速オムライス
オムライスが到着。Mサイズでも結構大きいです。赤味噌ベースで甘辛く炊いたどて煮をオン・ザ・オムライス。デミソース風のどて焼きは洋のニュアンスもあります。これなら「なにおむ」スタイル。玉子もフワトロ、お肉もゴロゴロ。腹ペコヘッズに嬉しいボリューム系オムライス。
カウンターには、「京はばねろソース」「バルサミコ酢」「がり(お寿司やさんにある)」が置いてあります。お好みで加えることでさらにお味が広がります。個人的には「がり」をたっぷり入れて食べるのが好きです。サラダのドレッシングは「レモン」「和風」「ゴマ」があります。さっぱりした「レモン」が個人的にはおすすめ
出典: 阪本 光太郎✏️さんの口コミ
出典: めるめる385さん
長堀橋駅から歩いて2分ほど、クリスタ長堀の地下街にある洋食店。
レンガ風の外壁、店内は喫茶店のように落ち着いた雰囲気で、長いソファシートが置かれ、テーブル席が並んでいます。
出典: へっぽこキッカーさん
ランチにぴったりなのがセットメニュー。人気のハンバーグや揚げ物を少しずつ3種を盛り合わせています。
「Aセット」はハンバーグ、エビフライ、コロッケと人気の王道といった組み合わせ。手作りならではの美味しさを堪能できて安い値段です。
出典: イブオっちさん
エビフライ、カニクリームコロッケ、ビーフカツなど洋食店ならではのメニューが揃っています。
「ナポリタンスパゲッティ」は目玉焼きがのり、ケチャップ味の懐かしいような味だとか。スープやフライなどのトッピングもできるそうです。
・ハンバーグ&海老フライ(2尾)
欧風軒は通りでハンバーグなど焼き上げるので、時間は多少見ておきましょう。それでも今まで10分以上待ったことはないが。鉄板にてやって来ます。熱々のジュージュー!スタンダードなデミグラスソース。タルタルはライトな味。ハンバーグ自体は普通に美味しい。やはり安定。
出典: キャップさんの口コミ
・Aセット
ハンバーグはふわふわで柔らかく肉汁たっぷりでデミグラスソースとの相性もぴったりです。滑らかなじゃがいもの食感が素晴らしいコロッケもさすがのお味ですね。。好物のエビフライはぷりぷりの食感が良く、サクッと揚がった衣との対比が絶妙です。タルタルソースとのマッチングもいう事ありません。
出典: へっぽこキッカーさんの口コミ
出典: kyociiiiiさん
四ツ橋駅から歩いて1分ほど、心斎橋駅から徒歩3分ほどの場所にある、白い外壁に、ケーキのショーケースが外からも見えるようにしているお店です。
天井が高く、梁をむき出しにしたおしゃれなインテリアの店内。テラス席もあります。
出典: 暴れん坊山ちゃんさん
人気は「こだわり卵のふわとろオムライスランチ」。ふんわりとしたオムライスを味わえます。
カルボナーラのようにミルク感のあるソースをかけた「ライスカルボナーラ」もあるそうです。
出典: 暴れん坊山ちゃんさん
ランチは日替わりメイン料理のセットやパスタなどもありますが、どれもサラダバーとドリンクバーがついて、1,000円以下と安い設定。
サラダバーといっても、フレッシュな野菜がたっぷりと味わえるそうです。
・オムカルボナーラ
てっきりパスタかと思いきやオムライスにカルボナーラのスープをかけたような感じ。美味しかったけど、パスタの気分だったので少し残念。サラダバーとスープドリンクバー付きで900円だったので安いと思いました。店の雰囲気は、さすが堀江のカフェ、しゃれおつでした。
出典: s.takagiさんの口コミ
ランチはもちろんのこと、女子会やパーティーで利用するのもおすすめですよ♪ちなみにランチはビュッフェ形式で楽しめます(∩´∀`)∩今回は美味しいコーヒーと、自家製ソーセージを使ったホットドッグを頂きました!ホットドッグもめちゃくちゃ美味しかったですが、スイーツなども楽しめるでおすすめのオシャレカフェ
出典: bafiさん
心斎橋駅から歩いて3分ほど、交差点の角に立つビルの1階に入っている、絶品パスタが味わえると人気のお店。
店内は木製カウンターがおしゃれな雰囲気を演出していて、カフェのようでもあります。テラス席の利用もできるそう。
出典: toramatchさん
名物は自家製のミートソース。牛肉でも希少なコラーゲンがたっぷりな部位を使って、熟成させてコクのある味わいを出しているそうです。
肉らしさを感じながらも、すっきりと味わえるとか。1,000円以下と安い価格で食べられます。
出典: tomoseipapaさん
こちらでは、麺を選べるのも特徴。やや太目の生スパゲッティ、平たいリングイネ、低糖質生スパゲッティとあります。
どれももっちりとした食感が楽しめるそうですが、合わせるソースによって麺を変えてみるのも良さそうです。
・自家製ミートソース
ミートソースもコクがあって美味しいし、好きな味です!このまま食べても良いぐらい美味しかったですが、スープも入れてみましょう!これまた美味しいです♬何せ、この生麺が美味しい!これは、ヤミツキになりそう!大盛りにすれば良かったと思うぐらいの味でしたね(^q^)
出典: toramatchさんの口コミ
モチモチパスタ。何度も通ってます。月一長堀に出た時に必ず行きます。どのパスタも美味しいです。遅めのランチタイムなので、店内は空いておりゆったり出来ました。店内の雰囲気や引き出しにフォークが入っているスタイル良いですね(^O^)
出典: chieriponさんの口コミ
出典: 林檎パイさん
心斎橋駅から歩いて3分ほど、ビルの地下1階にあるお店です。野菜を中心とした料理を提供しています。
バーのようなおしゃれな店内には、カウンター席とソファー席があります。料理はイタリアンと和を融合させたようなものが中心とのこと。
出典: 林檎パイさん
ランチの人気は「農家さんの日替わり御膳」。近江エリアの野菜をたっぷりと楽しめるセットメニューです。
主菜が3品に加えて、サラダと玄米入りの近江米のご飯はおかわり自由で、1,000円以下という安い価格設定になっています。
出典: とおる王子さん
おばんざいのセットメニューもあり、主菜は温かな料理を味わえるのもポイント。
おばんざいも野菜がたっぷりと使われていて、季節ごとの味を楽しめるということで、定期的に通うお客さんもいるそうです。
・日替わり御膳
本日のお料理は、若鳥と万願寺唐辛子とほうれん草のクリーム煮・豚肉とキャベツと小松菜なカシューナッツ炒め・桃太郎トマトと玉葱と胡瓜のラタトゥイユ。どれも美味しそう〜(ღˇᴗˇ)。o♡運ばれてきたお料理を見るとなかなか映えますね♡♡♡どれも優しい味付けで美味しかったです。
出典: 林檎パイさんの口コミ
滋賀県近江の安心野菜をたくさん頂けるうれしいお店です。この日の日替りはAが近江ポーク、Bが近江地鶏がメイン。熱々がうれしい。色々な野菜も楽しい。調理センスも抜群(^-^)。。
出典: とおる王子さんの口コミ
出典: わさびのブログさん
心斎橋駅から歩いて1分ほど、イタリア国旗を目印にビルの地下1階にあるお店です。
イタリアン酒場がテーマだそうで、カジュアルに、にぎやかにイタリアンを楽しめるおしゃれなお店になっています。
「PIZZAランチ」は、サラダ前菜がついて1,000円以下と安い価格になっています。
定番から、野菜たっぷりなオリジナル、チーズなどいろいろなピザがあり、ハーフ&ハーフでも注文できてお得です。
出典: だっちん。さん
ランチでお得という評判なのが「プレートランチ」。大きなお皿に、メイン料理とフォカッチャや総菜を盛り合わせています。
料理は日替わりだそうですが、野菜も肉もしっかりと味わえるメニューです。
・PIZZAランチ
少し待って、ピザが運ばれてきました。具は、ズッキーニ、パプリカ、しめじ、エリンギ等がのっかっています。ミラノ風のサクっとした生地にもちもちした耳の部分、具材の食感、とろーりチーズが味わえます。アイスコーヒーで濃くなった口を和らげてくれますね。
出典: SOUTHさんの口コミ
家庭料理の優しい味わい。子供にも安心して食べさせることが出来ました。ワンプレートランチには丸々1枚フォカッチャが付いてますし、ピッツァランチの前菜もたっぷり盛合わせ。男子高生の胃袋を持つ自分も満足できるボリュームです!
出典: だっちん。さんの口コミ
出典: sword19841229さん
心斎橋駅から歩いて1分ほどにあるビルの地下1階、パキスタン料理のお店。カレーも美味しいと評判で、食べログ百名店に選ばれたこともあるお店です。
異国を感じさせるおしゃれな店内で、落ち着いた雰囲気が漂っているそう。
出典: 肉うどんにしがちさん
ランチの人気は「ビリヤニセット」。スパイスを使った炊き込みご飯風な料理です。
そのまま食べても良く、添えられたライタやヨーグルトソースを加えて混ぜて食べると味の変化も楽しめるとのこと。
出典: きこ1293さん
ランチメニューは安い価格になっています。カレーを2種味わえる「Bセット」も1,000円ほど。
チキン、ビーフ、マトン、野菜といった中から2種選べて、サラダ、ナン、ドリンクまで付いたお得なセットです。
・ビリヤニセット
しっかり味のついたライスがピリ辛で、軽めなのでどんどん食べ進みます。プレートに付いているヨーグルトをかけるとライスとよく合い美味しかったです。ゴロゴロのチキンもいっぱい入っていて最初は良かったのですが、チキンがスパイシーなので徐々に辛くなってきて後半はかなり辛さに
出典: 肉うどんにしがちさんの口コミ
・Bセット
(カレー2種(マトン、豆)、タンドリーチキン、ナン、サラダ、マンゴーラッシー)こちらは割と一般的なセットです。ナンの形がインドカレーとは違いますね。マトンは臭みも全くなくてすごくおいしかったです。現地そのままのカレーやビリヤニを楽しめる素晴らしいお店でした。
出典: きこ1293さんの口コミ
出典: Αψαкαさん
心斎橋橋から歩いて4分ほど、ビルの2階にある中華料理のお店。食べログ百名店にも選ばれた人気店です。
丸テーブルがゆったりと並んでいて、中国ならではのインテリアで飾られています。
出典: たかはしよしあきさん
人気は「五種類点心セット」。見た目にも可愛らしい蒸したての点心を味わえ、ご飯や麺は5種から選べるようになっています。
点心はどれも手作りしているということで、それぞれの出汁の味わいなどが楽しめるそう。
出典: zzzさん
1,000円ほどのランチセットメニューもあります。チャーハンとラーメンセットや餃子といった親しみあるものも。
「五目あんかけ焼きそば」はご飯のお代わりもできて、野菜たっぷりの焼きそばを楽しめるということです。
・5種類点心セット
「蟹入り炒飯」わりと優しい味です。点心セット用の酢醤油をかけると味が締まって美味しい!「点心」にらまんじゅうや海老焼売、豚肉焼売などがあります。具がぷりぷり、皮ももちもちで優しい味で美味しいです。スープ、サラダ、杏仁豆腐が付きます。
出典: たかはしよしあきさんの口コミ
出典: にゅん♪♪さん
心斎橋駅から歩いて4分ほどのビル2階にある、ベトナム料理のお店。大阪で20年以上続いているそうです。
店内はベトナムの雑貨などが飾られ、木製のテーブルセットも異国の雰囲気を感じさせてくれます。
出典: 猛虎ですねんさん
人気は10種類の麺から選べる「ベトナム汁麺ランチ」。本場の屋台の味を、こちらでも味わえるそうです。
「フォーボーガン」は牛筋を煮込んだフォーで、透明感のあるスープでも深みがあり、薬味や辛みなどでさっぱりと味わえると評判。
出典: 愛人は・まんさん
汁麺と同じように安い価格で、より本格的なベトナムの味が「ブンティットヌン」。ビーフンの麺に豚バラ肉たっぷりの野菜を混ぜて食べる料理です。
ランチセットになるとスープとミニデザートも付いてお得だそう。
・牛しゃぶ肉のフォー
透明感のある見た目どおりのあっさり味に牛肉の旨味が加わり、染みるわー!さらに薬味のレモンと唐辛子を加えることで、爽やかな酸味と辛味のパンチが効いて、ウマいやんかいさー!( ゚Д゚)ンマー!ほんで、つるつるもちもちのフォーが、ええ塩梅に出汁に絡むな~。
出典: 猛虎ですねんさんの口コミ
・ブンティットヌン
キュッとしまった米粉の麺。でもそれよりもこのスープ・・・なんやろか、メッチャウマいぞ。(*゚ロ゚)一緒に煮込んでいるわけではないんかな?豚焼肉のエキス(?)がしっかりと染み出たスープが絶品。香ばしくって、肉の旨味たっぷりで♪金属製のスプーンがもう止まりませんでした。
出典: 愛人は・まんさんの口コミ
出典: くろにゃんさん
心斎橋駅から長堀橋駅方面へ歩いて2分ほどにある、中華料理のお店です。
ランチで利用しやすいテーブル席から、結婚式などもできる大きな広間の席まであり、どの席も清潔感があり落ち着いた雰囲気になっています。
出典: アイアイさんさん
ランチメニューはメイン料理を選ぶと定食のように、おかずやご飯がセットになっていて安いと人気です。
「春巻定食」は細切りにした具材がギュッと包まれた太い春巻きを味わえ、から揚げまでついています。
出典: じゃーまん23さん
数量限定ですが、神戸牛を使った「中華焼肉定食」もランチタイムで味わえます。厚めにカットされた神戸牛を野菜と炒めた料理。
牛肉の旨みとご飯をすすませてくれる味付けで、焼売までついているボリュームあるセットです。
リーズナブルながら本格中華を味わえます。なんとおかゆ食べ放題コーヒー飲み放題ついて1000円以内!今回は麻婆茄子をいただきました。味が濃いめの麻婆茄子はご飯がすすむ〜。スープは優しいお味でおいしかった。ご馳走さまでした^ ^
出典: haizichanさんの口コミ
・春巻き定食
10分ほどで運ばれてきたトレイに乗った春巻き。米俵を積み上げたようです。見事でしょう〜。他にも唐揚げ2個とナスの天ぷらが乗ってます。その上、スープとサラダとフルーツまで付いてて900円(税別)は、コスパ良くって美味しくって大満足♪
出典: シュンママさんの口コミ
出典: キッドちゃんさん
心斎橋駅から歩いて3分ほどにある、輸入ワインを扱っているならではの豊富な品ぞろえのワインが楽しめるお店。
個性的な創作料理から昔ながらの洋食メニューまで、幅広いラインアップとのこと。
店内はワインやワイングラスが壁の棚に並び、落ち着いた雰囲気になっています。
出典: Mackenzie*さん
名物メニューの「ビーフシチュー」は、30年以上続いているというシチューだそうです。
やわらかな牛肉は口のなかでほどけるようで、大き目の野菜もやわらかく、パンとの相性も良いとのこと。
出典: 桜はるちゃん2号さん
「日替わりメイン」のランチは、1,000円を切る安い価格ながら、本格的な味を楽しめると評判。
サラダが付き、パンかライスを選べて、どちらも食べ放題という嬉しいサービスも付いているそうです。
・ビーフシチュー
牛肉、ホロホロに煮込まれています。ナイフ使いましたが、繊維に沿うとスッと切れる。人参もじゃが芋も柔らかくておいしい。ベースのデミグラスも粘度が高くなく、さらっとしてて好きなタイプ。ほろ苦さの中に色んな野菜を感じます。
出典: Mackenzie*さんの口コミ
サラダとバゲットが来ました、パンは2種あってもう一つはクロワッサンです。私はバゲット2つ!注文したのは地鶏香草焼き。鳥の下にはレンコンが敷き詰めてます。パスタとキャベツにソースがかかってます!ゆっくり食べてたらお腹いっぱい♪
出典: 桜はるちゃん2号さんの口コミ
※本記事は、2021/07/08に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。