心斎橋のおしゃれランチ!ジャンル別12選をご紹介!
大阪市の中央区にある街「心斎橋」。「心斎橋筋商店街」や、他にも百貨店やグルメ店が多数あり、観光客や地元民でにぎわっています。今回は、そんな心斎橋でおしゃれにランチができるお店を、ジャンル別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2324件の口コミを参考にまとめました。
目次
心斎橋駅から徒歩5分の場所にあるお店「貝料理専門店 ゑぽっく」。アワビやサザエなどの様々な貝料理を堪能できます。
間接照明を多く取り入れた店内は、落ち着いた雰囲気を味わえるそうです。
出典: シュンママさん
「平日限定 貝そばランチ」は、定番メニューや季節のものから選べるランチメニューです。料金をプラスすることで、本日の日替わりご飯もセットにできるそう。
写真は「蛤香るグリーンカレーそば」。のど越しの良い麺に、貝出汁のコクが味わえるそうです。
出典: 咲州の政さん
「牡蠣そば BLACK」は、醤油ベースのラーメン。自家製たまり牡蠣醤油と、煮出した牡蠣の旨みが凝縮されているそうです。
麺はコリコリとした食感がある細麺で、牡蠣の風味が濃いという声がありました。
・貝そば BIANCO
貝そばの出汁を啜ってみると、おすましに爽やかな貝の旨味がある感じの味でとても美味しいです!確かにこの味は好きな人は多いと思います!見た目は塩ラーメンみたいに見えますが、塩気もだいぶ抑えているので食べやすいです。
出典: ぴろぴんさんの口コミ
出典: ケ・セラ・セラ991さん
和のテイストを取り入れたフレンチが食べられるというお店「Restaurant つじ川」。心斎橋から徒歩5分の場所にあります。
シェフ独自の味と香りにこだわった料理が堪能できるそうです。
出典: tak-bonさん
カウンターがメインのこぢんまりとした店内。白を基調としたまとまりのある空間で、清潔感があふれているのだとか。
心斎橋という繫華街のにぎやかさから離れ、落ち着いた雰囲気でランチを楽しめそうです。
出典: りかともさん
ランチメニューは「ランチコース」の1種類で、月ごとにメニューが変わるそう。メインの魚・肉料理を含めて6品ほど提供されるようです。
写真は、肉料理です。味噌ソースと胸肉がやわらかくて美味しいとのこと。
・ランチコース
お料理は、どれもとても美味しかったですが、メインの合鴨料が、やわらかく、上品な風味の肉で美味しかったです。クレソンの白味噌ソースも、たっぷりつけて食べたくなる美味しさ。そうそう、自家製フォカッチャ、カリカリもちもちで、とても美味しかったです。
出典: サントーシュさんの口コミ
出典: 匿命係さん
心斎橋駅直結という好立地にある「心斎橋 禅園」。鯛めしや御膳などの和食が食べられるお店です。
台北の郊外に建てられた『小師禅園小六茶舗』をモデルにしているそうで、店内は異国情緒が漂っているんだとか。
出典: Aki7878さん
禅園名物鯛めし付松花堂弁当「鯛阿彌(たいあみ)」は、前日までに要予約のランチメニューです。
入っている内容は、季節のお造りや炊き合わせなど10品目。明石天然真鯛の鯛めしが食べられます。出汁がよく効いているという声がありました。
出典: サルトビーナさん
「もち豚ひと口カツの御膳」は、サラダやおばんざいなどがセットでついてきます。もち豚は、お店の自家製ソースもしくはおろしポン酢をつけて食べるそう。
肉質はややしっかりとしていて、噛むと甘みが出るジューシーな味わいだなのだとか。
・鯛茶漬け御膳
こちらの嬉しいポイントはおかずが豊富♪お造りや色々な小鉢と種類を多く頂けるのがが嬉しいです。お出汁が効いた久しぶりの鯛茶漬けも美味し♪
・鯛茶漬け御膳
鯛茶漬け御膳は天ぷらに蕎麦、酢の物に煮炊き物!かなりのボリュームに、この味なら全然納得です。そして鯛茶漬けは絶品でした!味噌ベースの味付けに鯛がちょうど合う感じ!
出典: chiriseiさんの口コミ
出典: 阪本 光太郎✏️さん
「すし萬 大丸心斎橋店」は、心斎橋から徒歩1分の大丸心斎橋店本館10階にあるお店です。ランチタイムも落ち着いた雰囲気の中、江戸前にぎりなどのお寿司が食べられると人気。
窓際の席では、大阪のきれいな景色を見下ろしながら食事ができるそうです。
出典: さすらいの鮨人さん
「上にぎりと蟹と舞茸の餡掛け茶碗蒸し」は、トロ・白身・赤身など9種類のお寿司が堪能できるメニューです。茶碗蒸しも併せて、冬と秋の味覚を同時に楽しめるようにしているのだとか。
どのネタも、旨みたっぷりだという口コミがありました。
出典: ムササビヒンソーさん
「大阪すし」は、押し寿司のように型取りされていますが、固すぎずやわらかすぎない丁度よい感じなのだとか。
全てのネタのバランスが上手くとれていて、完成度も高いそうです。
・上にぎり
空気を上手に含んだふわっとした仕様で、美味しい!これはチェーンの機械が握ったお寿司では真似出来ない技術ですね!酢飯も酢が効き過ぎて無くてとても美味しいです( *´艸`)
出典: すいかっこさんの口コミ
・旬にぎり
二人とも、旬にぎり3,780円を注文しました。待つ間に、八寸が出てきます。ゴマ豆腐かな。ほどなく、お寿司が運ばれてきました。全10種くらいです。トロ、ヒラメ、穴子、エビ、ウニ、‥どれもキレイで洗練されたお寿司でした。吸い物も美味しかったです!
出典: cho276nsさんの口コミ
出典: ぷるっくさん
「空色COLOR」は、カジュアル和食をおしゃれなソファで楽しめるお店。心斎橋駅から徒歩5分の場所にあります。パティシエ手作りのデザートも人気なのだとか。
店内の席はローテーブルなので、落ち着いてゆったりとした時間を過ごせるそうです。
出典: shushさん
「十二種のお野菜せいろご膳」は、たっぷりの野菜が入っているのだとか。本日のお造りや小鉢などがセットになっています。ごまだれやかつおぶし、ポン酢の3種類のタレがついてくるそう。
写真のご飯は「雑穀米」ですが、白米も選べるそうです。
出典: ぱりそらさん
こちらは「本日のランチプレート」。大きな和柄のプレートの上に、お刺身を中心とした小鉢が数種類のせられています。
出汁と素材を活かした丁寧な料理だという口コミがありました。
・ブランド豚とお野菜のせいろご膳
蒸ぶたセットをオーダー。野菜がたーくさん入ってました!ごまだれがおいしーーーーー。
出典: sacanachanさんの口コミ
出典:tabelog.com
心斎橋駅から徒歩7分の場所にある「トッサ・ジ・クラッサン」。土佐の素材をフレンチに取り入れて、和と洋を融合させた料理が食べられるそう。
お店は一軒家のレストランで、和モダンな雰囲気なんだとか。
出典: ぱりそらさん
「日替わりランチ」は、メインの料理にサラダとスープがセットになったメニュー。
写真は「豚ロースと里芋、ひじきのカツレツ 味噌入りデミグラスソース」です。カツレツの中に入っている里芋とひじきのフィリングが、まろやかでトロトロだとのことです。
出典: akiko1967さん
「シェフ特製のハンバーグランチ」は、ふわっとした食感があり、かけられているソースは、やや酸味があるそうです。パンとライスが選べます。
ライスは、高知県産のこしひかりを提供しているそうです。
・日替わりランチ
デミグラスソースは和風の味噌ベースなので、里芋やひじきとも相性抜群。見た目はフレンチだけど、和の食材が全く違和感なくマッチして、こんな個性的なカツレツ初めて!美味し~い!
出典: ぱりそらさんの口コミ
出典: katsumin726さん
心斎橋駅から徒歩5分の場所にある「創作天ぷらと酒とワイン ぷらりん」。店内は大人の隠れ家的な雰囲気だそう。
元イタリアンシェフが創る、上品な薄衣天ぷらがなどが食べられます。
出典:tabelog.com
「お昼のおまかせコース」の主菜である天ぷら。天つゆとフランス産の塩の2種類で食べられます。
揚げたてを一品ずつ提供してくれるのだとか。衣は関西風の薄めの天ぷらのようです。
出典: akiko1967さん
「お昼のおまかせコース」で提供される前菜は、時期によって変わる6種のメニューとのこと。
数の子の塩気が良く、胡麻豆腐はもっちりしていて美味しいという口コミがありました。とてもカラフルに盛り付けられた料理は、見た目にもおしゃれですね。
・お昼のおまかせコース
天ぷらは揚げたてを順に運んでくれます。ビールも進む(≧▽≦)お茶漬けもお洒落♪美味しかったので、また違うコースもいただきたいです。ご馳走さまでした!
出典: ☆masako☆さんの口コミ
・お昼のおまかせコース
天ぷらは揚げ立てサクサクが良いですね〜素材が良いので塩をちょっとつけるだけで十分(^^)
出典: kei-cakeさんの口コミ
出典: Hiro45316さん
「ル・ジャルダン」は心斎橋駅から徒歩7分の場所にあるお店。その日に仕入れた素材を使った、フレンチが食べられるレストランです。
店内はエレガントな雰囲気が漂っているそう。
出典: Hiro45316さん
「LUNCH A」は、主菜を本日の鮮魚料理、またはお肉料理のどちらかを選べるランチメニューです。
写真は「仏産小鴨のロースト、蜂蜜と黒胡椒風味、赤ワインソース」。胡椒の風味と食感が旨味を際立たせているそう。ソースは深みのある味わいだそうです。
出典: Aki7878さん
「LUNCH B」は、本日の鮮魚料理に加えて、数種類のお肉料理から選べます。
写真は「ニベのポワレ」です。かかっている白ワインとバターのソースは、酸味があるという口コミがありました。
・LUNCH C
☆鴨の胸肉ロティ、黒胡椒のピリッと感とハチミツの甘味が絶妙に合うようにしています。どちらも主張しないで鴨を引き立てています。鴨の火入れが抜群でした、、、さっすがプロ!これまでのどのお皿もソースが美味しいです。
出典: 吉宗くんさんの口コミ
・LUNCH B
前菜は蛸や鮪、鯖などのカルパッチョ風のサラダ。サラダの中ではフルーツトマトの甘さに驚きました!果物のような甘さで、こんな甘いトマトがあるのかと感動しました。
出典: Aki7878さんの口コミ
出典:tabelog.com
「フレンチ割烹 宿」は、心斎橋駅から徒歩3分の場所にあるお店です。フレンチと和がコラボレーションした創作料理が楽しめるとのこと。
使用しているのは、産地直送の鮮魚や季節の食材だそうです。
出典:tabelog.com
店内は間接照明を使用して、とても落ち着いた雰囲気だそう。カウンター席は、シェフが料理をしているところを間近でみることができるのだとか。
白が基調のシックでおしゃれな空間で、ゆっくりとランチが楽しめるそう。
出典: 美山さん
ランチメニューは「おまかせコース」の一択です。フレンチの料理を少しずつ楽しめるのだとか。一品ずつは少量ながら満足できるように考えられているそう。
写真は「甘鯛のポアレ」。魚の身が甘いとの声がありました。
・おまかせコース
伏せたグラスの中には桜チップのスモーク、グラスを取るとほわ〜と芳醇な香り✨添えてある牛蒡もヘルシーですね♪真鯛の低温調理、ほうれん草ソース。お魚はふっくら、旨味じゅわ〜✨A5ランクの和牛、ローストビーフこんなにたくさんリゾットは赤ワインとポルチーニで大人っぽく✨
出典: meeee.0902さん
心斎橋駅から徒歩2分の場所にある「アルバロンガ」。パスタなどのイタリアンが食べられるお店です。
店内はシンプルで、家具やカトラリーなども上質なものが使われたおしゃれな空間になっているそうです。
出典: たかはしよしあきさん
「B pranzo」は、本日のパスタに加えて、メインを肉と魚料理から選べます。
写真は「ウニのクリームソーススパゲッティ」。ウニの旨みがパスタに絡んでいて美味しいという声がありました。
出典: goyagoyaさん
「A pranzo」は、2人でパスタとメインをハーフ&ハーフができるそう。他に前菜の盛り合わせやデザートもつきます。
写真は「インゲン豆とじゃがいものバジルペーストのスパゲッティ」と「カキとポロネギ・キノコ・トマトのスパゲッティ」だそうです。
・B pranzo
苺ソースのかかったバニラアイスです。苺ソースが果実の旨味を残しつつ変なえぐみもなく濃厚で美味しい!結構驚きました。しかもバニラアイスはハーゲンダッツ並みに濃厚です。これもなかなか食べられないクオリティです。
出典: たかはしよしあきさんの口コミ
・A pranzo
ごぼうのピリ辛アラビアータに白ワインビネガーと蜂蜜で甘酸っぱく仕上げた南瓜など、1品1品異なる味わい。野菜メインだけど飽きない仕上がり。素材を活かしたシンプルな前菜だけど味の決め具合がさすがプロの技で、きっちり美味し~い!
出典: ぱりそらさんの口コミ
出典: urya-momenさん
「御堂筋 ロッヂ」は、ハンバーグやステーキなどの洋食が食べられるお店。心斎橋駅から徒歩5分のところにあります。お店は山小屋をイメージしているのだとか。
上質な洋食にご飯と味噌汁という、洋×和を組み合わせた料理が楽しめるそう。
出典: たけちゃんぱぱ1965さん
平日限定で食べられるランチメニュー「洋食弁当」。牛肉のたたきは、ぎゅっと詰まったお肉に醤油ベースのあっさりとしたソースがよく合うそう。
煮込みハンバーグにかかっているデミグラスソースに、ハンバーグの肉汁が加わって美味しいという声がありました。
出典: 徳島太郎さん
「ハンバーグステーキ」は、専用の鉄板でグツグツと焼かれた状態で提供されるのだとか。中にはうずらの卵が入っているそうです。
口の中でとろけるような食感で、ソースはトマトと赤ワインの風味を感じるさっぱりとした味わいだそうです。
・洋食弁当
お弁当は大きなエビフライとローストビーフその他色々、美味しく頂きました。ビーフシチューも濃厚で柔らかく美味しいです。
出典: nafonnさんの口コミ
・黒毛和牛フィレカツレツ
お肉の味を損なわない柔らかいデミグラスソース!一体となって味を高めますね!これこそ老舗のお味!!!うまうま!カラシをちょびっと載せるともっとうまうま~衣はしっとりしてますが中々味がしみ込んでいいですね・・・うまうま。
出典: メンメン61さんの口コミ
出典: みるみんくさん
「サミープー 」はパスタやピザなどが食べられるカフェ。心斎橋駅から徒歩5分のところにあるお店です。
店内では数多くのパンが販売されていて、イートインで食べることもできます。
出典: Hiro45316さん
「日替わりパスタSET」は、日替わりパスタなどにサラダビュッフェがついたランチメニューです。
およそ20種類の野菜はとても新鮮で、7種類のドレッシングから選択できるそうです。
出典: ぺんどらやきさん
「PIZZA SET」は10種類ほどのピザの中から選べます。
写真は「イミテーションキャビア&マッシュポテト」。大きめのピザの生地にのっているマッシュポテトと、チーズの分量がちょうどよいとのこと。ほくほくした芋の風味が感じられるそうです。
・PIZZA SET
生地は薄めで1/4カットにされていたのでトルティーヤのようにクルクル巻いて食べました(*^^*)ハーブチキンはあっさりしていてソースがタバスコともよく合って美味しかったです!
出典: シュガー08さんの口コミ
・クロワッサン
クロワッサンは、ふんわりバター感にほんのりと甘さが加わっていて美味しいです。筋肉質なフォルムで、端の方はカリカリ香ばしく、中はもっちりで食感のコントラストも楽しめました。
出典: カレーの殿さんの口コミ
※本記事は、2021/03/04に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。