白金でおしゃれなランチならここ!おすすめ店9選
東京都港区の白金エリアは、高級住宅街として知られる街で、飲食店もたくさんあります。今回はその中でも、ランチがおすすめのお店をピックアップ!イタリアンやカフェなど、おしゃれなランチの楽しめるお店をジャンル別にまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる4633件の口コミを参考にまとめました。
出典: 美味しいものは神!さん
白金高輪駅から西へ向かう事徒歩約7分、芝新宿王子線を一本北に入った通りにあるイタリアン。
青い布テントとナチュラルテイストな外観が目印だそうです。店内はおしゃれで、活気あるお店とのこと。
出典: えもやん★スイーツハンターさん
こちらのイタリアンでは、本場の伝統料理をコンセプトにメニューを提供しているそう。
窯でしっかり焼き上げたナポリピッツァや、ナポリの郷土料理などが楽しめると話題のようです。
出典: Pastさん
ランチタイムには、ちょっとした贅沢が楽しめるプチコースがあるそうです。
メインをピッツァとパスタのどちらかから選べ、イタリアンをたっぷり満喫できるコースなんだとか。
ピッツァの種類も選べるけどここはあえておまかせにしてみました。マルゲリータからはじまり、ほうれん草のピッツァや野菜がたくさん乗ったピッツァなど色々楽しめます。生地は結構厚めでふわふわなタイプ。個人的には薄めが好きなのですがこれはこれで美味しい。パスタはラビオリ。
出典: こめぱん62さんの口コミ
・王妃の愛したマルゲリータ
トマトソース、フィオルディラッテ、バジル、フォルマッジョ、オリーブオイルで構成。生地はモチモチで、オリーブオイル多めです。チーズを口にすると、いつも慣れ親しんだ、モッツァレラ対比で甘さが強く、チーズの量もたっぷりでした。
出典: Pastさんの口コミ
672人
51362人
050-5594-8329
出典: コネリーさん
白金高輪駅から北東へ徒歩約5分、麻布通りと首都高2号線の交わる角にあるイタリアン。
一面ガラス張りの開放感のある外観が目印です。店内は広々としていて、カジュアルな内装とのこと。
出典: レバ刺メソ子さん
こちらのお店では、本場イタリア顔負けの本格的な窯焼きピッツァが楽しめるそうです。
薄生地なのにもちもちで、焼き上げた薪の香ばしい香りがふわりと漂う逸品なんだとか。
出典: マダム・チェチーリアさん
ランチタイムは、アラカルトメニューから好きなものを自由に注文するスタイルとのこと。
絶品ピッツァを片手に、ワインやビールを昼から贅沢に楽しむお客さんも多いようです。
ラズベリーソーダは甘いかと予想していたら、意外と爽やかな酸味があって美味しかった。暑さが吹き飛ぶ感じです。ほどなくマルゲリータが到着。チーズたっぷり。単純な私はそれだけで嬉しい。(笑)割と淡白なチーズとソースに生ハムの塩気が味わいを加えて美味しかったので、黙々と食べ進みました。
出典: Longlongさんの口コミ
そして期待のピッツァ!皮が薄くて美味しい!です!上にのってる具材も美味しく久しぶりにこんな美味しいピッツァ食べました☆皮が薄いピッツァってあまり食べたことがありませんでしたが、これは絶品ですね。はまりそうな味です☆
出典: o_o_xさんの口コミ
201人
6564人
050-5869-6346
出典: あきとん(・・)さん
白金台駅を出て西へ向かう事徒歩約13分、418号線を一本西へ入った裏通りにあるフレンチレストランです。
一軒家の店舗で、洗練された上品な店構えだそう。店内もクラシカルで高級感があるとのこと。
出典: ミッキーマウスだよさん
このお店では季節の旬や食材と向き合った、見た目も鮮やかなフレンチが楽しめる様子。
クラシカルな技術の中にもモダンな技法をを取り入れ、創意工夫を凝らした一皿を提供しているそう。
出典: 麺皇さん
ランチコースの中でも、前菜となる「小石と葉」の一皿には驚くお客さんも多いようです。
シェフの独創的な遊び心が垣間見えると評判とのこと。印象に残りそうな一品ですね。
【南瓜のスープ】甘味を引き出した南瓜に、牛乳や生クリームを加えたポタージュに、バジルオイルを加えたシンプルな一品。南瓜由来の甘味が生きていて、ほどよくさらっとした舌触りが心地よい。【鱧 焼き茄子 ビーツ】茄子をくるっと鱧で包んだものに、蕎麦粉やナスの皮を加えた衣をつけて揚げた料理。
出典: yagakiさんの口コミ
752人
55386人
03-5422-8099
出典: キャサリン プーさん
白金台駅を出柄北西へ徒歩約5分、プラチナ通りの通り沿いにあるフレンチのお店です。
緑を基調とした建物を看板に沿って入っていくと、クラシカルで落ち着いた雰囲気の店内が広がっているようです。
出典: あきとん(・・)さん
こちらのお店は、ひっそりとした隠れ家のようなレストランなのだとか。
極上のフレンチを満喫できると評判だそうです。料理だけでなく接客サービスからも、洗練されたセンスが垣間見えると話題なんだとか。
出典: 頑張れ自分さん
ランチタイムのプチコースでも、お店の真髄となる目でも舌でも楽しめるメニューが楽しめるそう。
旬の食材が贅沢に使われていて、季節の美味しさが満喫できるフレンチとのこと。
ニュージーランド産 仔羊肩ロースのペルシャード 旬の野菜を添えて。柔らかくジューシーなラムにニンニクとパセリの効いたパン粉(ペルシャード)甘みの引き出された付け合わせのグリル野菜が美味しい。とちおとめとホワイトチョコレートのデュオ。キングスライムのような心くすぐるルックスw王冠にはプラチナの輝き。
出典: オーブ☆さんの口コミ
302人
28460人
050-5595-9408
出典: オールバックGOGOGOさん
白金台駅2番出口から北東へ徒歩4分、シェラトン都ホテル東京1階のレストラン。
ホテル内の入り口はシックな雰囲気となっていて、店内も落ち着きのあるラグジュアリーな空間とのことです。
出典: マダム・チェチーリアさん
こちらのお店は、和の食材を取り入れたモダンな料理を提供するオールデイダイニングがコンセプトだそう。
普段使いから特別な日まで、様々なシーンの食事を彩るレストランなんだとか。
出典: マダム・チェチーリアさん
ランチコースは見た目も鮮やかで、ヘルシーな一皿が堪能できるようです。
天気の良い日には、テラス席でペットと共にゆったりとしたランチタイムを過ごすお客さんもいるんだそう。
パンは2種類:オリーブ・オイルに白ゴマ、クミン、ヘーゼルナッツは変わっていません。素材のお味がしっかり感じられるムースはボリュームたっぷり〜パンに載せて2度愉しめました。本日のお肉料理は豚足、豚の頭とバラ肉をコロッケのように揚げたコションで非常に軽い食感〜秀逸です。
出典: マダム・チェチーリアさんの口コミ
本日のスープは、コンソメ。メイン料理≫は、塩釜ローストビーフ 刻み山葵添え グレービーソース。ボリュームのあるローストビーフ。柔らかく、ジューシー。ローストビーフは、魚料理への変更も可能なので、妻は金目鯛のポワレ。身のふっくらした、美味しいポワレです。デザートはフォンダンショコラとアイスクリーム。
出典: 杏仁豆腐98さんの口コミ
240人
6046人
0120-95-6661
出典: yazashuさん
白金台駅から車で北上すること約5分、芝新宿王子線の通り沿いの角にあるお店。
店舗は白と黒を基調としたスタイリッシュな外観だそう。店内もおしゃれでムードがあるとのこと。
出典: 和牛ジャーナルさん
こちらのお店は店名のとおり、ハンバーガーが定番のダイニングカフェだそうです。
ペット連れ可のため、ランチタイムは白金に住む多くのお客さんが集う場になっているのだとか。
出典: ラコちゃんコウちゃんさん
都内にも他に数店舗展開しているお店だそうです。この白金のお店にしかない限定メニューもあるとのこと。
ボリューミーなハンバーガーは、満足感も抜群の一品となっているようです。
10-15分ほど待っているとバーガーが運ばれてきました。ビジュアルがすごい。チーズが溢れちゃってます。パティーが粗挽きでお肉の旨味が強くてそれでいてジャンク。チーズもとろとろで塩味強く美味でした。ハマってしまいそうな美味しさでした。
出典: 和牛ジャーナルさんの口コミ
ハンバーガーは、アボカド、チーズ、ハンバーグ、レタス、トマトに対して、それらを受け止めるソースが旨いです。口いっぱいに頬張って頂きましたが、それぞれのバランスがとれており、思ったよりもあっさり食べられました。
出典: あさんてさんの口コミ
704人
32334人
03-3442-2200
出典: tabelog.com
白金台駅から東へ徒歩約5分、八芳園本館1階にあるカフェレストランです。
広い庭園を進んだ中にある、一棟の大きな建物がこちらの店舗なのだとか。店内は、外の景色を見渡せる開放感のある造りだそう。
出典: Azzurriさん
こちらのお店のコンセプトは、季節の移ろいを美しい景色と旬の食材で楽しむ、というものなんだとか。
使用する食材は毎朝届いた新鮮なものを使って、素材の美味しさを引き出すように手を加えるとのこと。
出典: Azzurriさん
ランチタイムは気軽なセットメニューや、少し贅沢のできるショートコースも用意されている様子。
自分へのご褒美に、少しだけリッチなランチを楽しみたい、という方にもおすすめのお店のようです。
農園から届いたグリーンサラダ。みずみずしい新鮮野菜は人参と生姜のドレッシングと一緒にいただきましょう。農園野菜の雑穀米カレー。パプリカ・ズッキーニ・茄子など野菜だけじゃなくトロトロに煮込まれたビーフもコロコロたっぷりでしたよ。おかひじきとあおさの海苔のリゾット。
出典: Azzurriさんの口コミ
おかわりをくださる、パンが、大変美味しい!クロワッサンが特に美味しく、お土産でもパンを販売されていたので、本当は購入して帰りたかった!!が、今日はこの後、ケーキ店巡りのため断念。笑 はい、勿論お料理も美味しかったです。見た目にも美しく、最後のデザートプレートまで、美味しかったーー♪♪
出典: saya〜さんの口コミ
467人
23895人
出典: mm5-3さん
白金台駅から南西へ徒歩約3分、プラチナ通りの通り沿い角にあるおそば屋さん。
古民家風の趣のある佇まいですね。店内も昔懐かしくノスタルジックな雰囲気で、ゆったりとした空気の流れる空間だそう。
出典: zi0さん
こちらのお店では、そばを中心に丁寧に作られた和食が味わえるとのこと。
香りの高いと評判の自家製のそば。旬の素材の天ぷらは旨味が凝縮され、そばとの相性も抜群なんだとか。
そば以外にも、お酒のアテになるようなちょっとした小鉢や繊細な和食料理も多数あるそう。
甘味のわらびもちは、やさしい甘さと食感が女性を中心に好評のメニューのようです。
まずだしまき玉子がまいりました。だいこんおろしをたっぷりかけて、いただきます。これが大変おいしかった。とてもソフトで、おいしい玉子、あまみがあってとてもおいしかったです。さて、ここで、何よりもおいしいのがてんぷらそばであります。てんぷらはかきあげです。てんつゆにつけて、おいしくおそばをいただきます。
763人
35159人
03-3444-1741
出典: makysukeさん
白金台駅から北東へ徒歩約5分、シェラトン都ホテル東京の1階にある中華料理店。
ホテル内のお店の入り口には、重厚感のある看板がかかっているそうです。クラシカルで開放感がある、店内の雰囲気も居心地がよいと評判です。
出典: グアルデリコさん
こちらのお店では、店内から日本庭園を臨みながら、本格的な四川料理が満喫できる様子。
吟味された香辛料と素材が絡み合う本場の四川の味が、バラエティ豊かに楽しめると評判なんだとか。
出典: K3さん
ランチタイムには気軽に楽しめるセットと、本場四川料理の真髄が垣間見えるミニコースがあるとのこと。
大切な人や家族との大事な食事会などにも利用できる、上品な雰囲気が魅力のお店のようです。
ヨダレ鳥:他の店と比べるとシンプルな印象で、しっとりとした鳥との相性が良い辛み系料理。鳥のクミン揚げ赤唐辛子炒め:これは四川(朝天)唐辛子という、大きくて辛みもマイルドな唐辛子。これが大量に鳥の唐揚げとともに炒められているので、唐辛子の香りがお皿一杯に広がっているのですが、見た目ほど辛くない。
出典: グアルデリコさんの口コミ
少しとろっとしていて、麺と絡みが素晴らしい。麺の固さもちょうどよく、スープとも相性バッチリ。細かく刻まれたネギと挽き肉は、丁寧な仕事ぶり。食べ進めていくうちに存在感を増す辛味がクセになります。スープもほぼ飲み干しました。美味しさに上品さの加わったホテルレストランらしい担々麺です。
出典: ジオモルさんの口コミ
532人
20106人
0120-95-6662
※本記事は、2024/09/30に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。