丸の内エリアの絶品グルメ!ランチからディナーまで16選
東京都を代表するオフィス街なだけでなく、多くのグルメ店がひしめく丸の内。ビジネスパーソンやOLたちのランチにピッタリなお店から、一流ディナーが味わえる名店までずらりと勢ぞろいしています。今回は、ぜひ知っておきたい丸の内エリアの絶品グルメ店をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる11220件の口コミを参考にまとめました。
出典: もりCさん
丸の内2丁目にある「VIRON」は、フランスの伝統菓子と料理グルメが楽しめる、ブーランジェリー兼ブラッスリーとのこと。丸の内以外にも都内に支店があるのだとか。
白い屋根が特徴的で、店の外にあるテラス席も人気とのこと。
出典: umai.tvさん
パンは20種類~30種類、サンドイッチは10種類以上あるそう。
お店を代表するパンは、「バゲット・レトロドール」とのこと。フランス産小麦粉のあっさりとした味わいが特徴。噛めば噛むほど旨味が増すそうです。
出典: グルメ大家さんさん
ランチメニューは3種類あるのだとか。肉料理や魚料理、サラダの中から選べるとのこと。中でも「美瑛ファーム産ジャージー牛モモ肉のビール煮」は、よく煮込まれていて美味しいのだとか。
また、ワインやアラカルトのメニューも豊富だそうですよ。
・美瑛ファーム産ジャージー牛モモ肉のビール煮(ランチ)
15分ほどで提供されたビールで煮込まれたジャージー牛のお肉は、柔らかく煮込まれていて肉に旨味もあり、実に美味しいものでした。ソースも味が濃すぎずお肉の味わいを邪魔しない良い出来で、バケットをつけて残さずいただきました。
出典: グルメ大家さんさんの口コミ
・バゲット・レトロドール
スリムなボディラインに程よい焼き色に香ばしさ。ヴィロンの前を通ると、買わずにはいられなくなります。美味しさを、記憶が再現するんです。保存袋はいりません。だって、その日のうちに食べ終わっちゃうから。ほんとうに大好き。
出典: こもねこさんの口コミ
出典: Fueさん
さまざまな麺グルメがひしめく、丸の内一丁目の「東京ラーメンストリート」内にあります。
ランチ時にはいつも行列ができているのだとか。カウンター席が多く、回転は速いとのこと。
いろいろな種類のつけ麺が味わえるお店だそうですよ。
出典: Fueさん
「つけ麺」が王道メニューとのこと。追加で麺の大盛りや特盛もオーダー可能だそう。チャーシューなどのトッピングもあるのだとか。
麺はしっかりと冷水でしめられており、コシがあるそうですよ。
出典: _mamieat_さん
辛いもの好きの方におすすめなのが「辛つけ麺」だそう。香辛料が別皿にのってくるため、好きなタイミングで味変ができるとのこと。
スープに入れると本格的な辛さになるそうです。
・辛つけ麺
香辛料は別皿なので、スタンダードのつけ麺として食べてから、途中で味変できます!香辛料はおかわりできますが、この一皿で結構辛味を感じられて美味しい( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)ガッツリなつけ麺が食べたいときにオススメです♩
出典: _mamieat_さんの口コミ
出典: yamachan父さん
丸の内二丁目の「東京ビル」地下1階にあるお店。都内を代表するお好み焼きグルメ店とのこと。和風な店構えで、赤い暖簾がポイントだそう。
店内にはテーブル席のほか、一人掛けのカウンター席もあるとのこと。
出典: コ〜タロウさん
ランチメニューは、数種類のお好み焼きや焼きそばなどがあるとのこと。「本日のおすすめ焼」は、日替わりでおすすめなのだとか。
また、「ごはんおみそ汁セット」もランチにはピッタリのサイドメニューだそう。
出典: うどんが主食さん
「スジ焼き」は人気No.1メニューなのだそう。牛スジの脂が溶けだした生地の旨味がポイントとのこと。
ソースは甘めで、卵と大量のネギをのせて仕上げているそう。ビールや日本酒との相性も良いとのことです。
女性のお一人様も多く、「お昼にお好み焼きもありよね~♪」と妙に納得。お店の雰囲気や店員さんの対応もよく、ランチタイムはわりと静かでした。落ち着いてお好み焼きが食べられるお店です。
出典: maymay555さんの口コミ
・スジ焼き
スジ焼きは牛すじの旨味がお好み焼きの生地と合わさって美味しいんです!卵も生でプルプルしていてこれも美味しい♡ネギもたっぷりで全部がうまくまとまっていて最高のお好み焼きです♡
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13020110/dtlrvwlst/B110947387/
出典: Golfunふじたんさん
丸の内一丁目の「新丸の内ビルディング」地下1階にある、こだわりのパングルメが味わえるお店とのこと。独自開発した国産の良質小麦を使っているのだそう。
黒を基調としたスタイリッシュな店構えとのことです。
店内の奥にあるイートインスペースでは、ランチ・ディナーメニューが楽しめるのだそう。
平日ランチは3種類の中から選べるとのこと。「海老とアボカドのディップとサーモン&クリームチーズのサラダ」は女性に人気が高いそうです。
出典: monecocoさん
ホリデーランチでは、食事パンが食べ放題とのこと。メイン料理は4種類の中から選べるのだとか。
また、平日・休日ランチ共通で提供される、「6種類のディップ」はいろんな味が楽しめると評判です。
・海老とアボカドのディップとサーモン&クリームチーズのサラダ
ディップは海老もアボカドもゴロゴロ大き目に入っていて、これはもうディップの範疇を超えています。立派な一品です。ほんのりスモークを感じるサーモンとクリームチーズも、間違いない組み合わせで美味。
出典: 西條ですさんの口コミ
ここのお店の一番といえば、パン食べ放題!食べ放題だからと言って安物のパンではない!フレンチでいただくような質の高いパンを提供してくれる。6種類のディップソースがあるので、味を変えて楽しむことができる。美味しすぎて7個はいただきました(≧□≦;)
出典: fetatsukiさんの口コミ
出典: 7070JAZZさん
「丸の内ブリックスクエア」の地下1階にあるお寿司屋さんです。木のぬくもりあふれる外観が特徴。お寿司屋さんならではのカウンター席があります。
ランチ・ディナーともに、職人こだわりの「おまかせ」グルメを堪能できるそうですよ。
出典: さくもぐさん
予約なしの「昼のおまかせ」は、コスパが良いと評判のランチメニュー。数種類の握り寿司と手巻き・汁もの・フルーツが楽しめるとのこと。
どれも丁寧な仕事ぶりで、見た目も美しいのだとか。
出典: あゆみ2011さん
「夜のおまかせ」はディナーにおすすめとのこと。豪華なネタが続々やってくるのだとか。バフンウニが大量に後掛けされる手巻きもあるとのこと。
また、しじみが大量に入った「しじみ汁」も出汁の旨味がすごいのだとか。
・昼のおまかせ(予約あり)
漬けマグロからの、中とろ、あぶりとろととろ尽くしからの、いくら松前漬け、バフンウニと高級食材三昧の流れが最高やったわ〜。いくらの松前漬けとか美味しすぎるやろ!バフンウニは甘い〜♡しじみだらけの味噌汁で締めるところも最高でした。これだけ品数多いのにコスパ良すぎました!
出典: 真央たんさんの口コミ
・昼のおまかせ
ガリはもちろんだけど、お寿司が美味しすぎる。いくら丼っぽい料理もいいし、葉ワサビも最高。予約があると入らないので、ひたすら10:30から並びます。月1で行きたいお店です。あーお腹いっぱい
出典: ypeachさんの口コミ
出典: ゆっきょしさん
丸の内一丁目の「東京ステーションホテル」地下1階にある、広東料理のお店だそう。
大理石調の外観で、高級感が漂っているのだとか。特別な日のお祝いやデートにもピッタリとのこと。
健康や美容をコンセプトにした、野菜中心のヘルシーグルメが味わえるそうです。
出典: ソ プヨンさん
店内のソファー席は居心地が良いとのこと。背もたれが高く、くつろげるそうですよ。
「健燕(HEALTHY SWALLOW)」は、野菜のみで構成されたコース。ベジタリアンの方にもおすすめのグルメとのこと。
出典: ぴよまる_7さん
オリジナルの人気美容メニューを取り入れた「美燕(LUXURY SWALLOW)」は、シェフおすすめのランチコースとのこと。
デザートの「プラセンタエキス入りバラの香りの杏仁豆腐 いちご、アロエとともに」は、見た目も可愛らしい一品だそうです。
とてもスタイリッシュな空間で、座席も広々していて居心地が良かったです。照明が暗めでムードがあるお店なのでデートに使ってもよさそうです。
・プラセンタエキス入りバラの香りの杏仁豆腐 いちご、アロエとともに
杏仁豆腐、すっご~~~く美味しかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡杏仁の味もしっかりして、ミルキー♪濃い~♪量がしっかりあるのも嬉しいです♡
出典: ぴよまる_7さんの口コミ
出典: ころころさん
「丸の内ビルディング」の36階にあるフレンチレストランです。店の入り口には、おしゃれなお皿が飾られているのだとか。ディナーの営業もしているそうです。
また、店名である「モナ・リザ」のレプリカも飾られてあるそう。
店内からは、ビルの最上階から見る絶景が楽しめるのだとか。記念日をお祝いする場にもピッタリとのこと。エレガントな雰囲気で、女性客が多いのだとか。
ランチは、2種類の本格的なフレンチコースが味わえるそうですよ。
出典: ころころさん
お料理は、シェフ自らがデザインしたお皿にのって提供されるのだとか。
どれも鮮やかで盛り付けも美しいそう。季節にあわせたこだわりの逸品グルメが味わえるとのこと。
接客もフレンドリーで、親しみやすい雰囲気だそうです。
丸の内ビルディングの36階^ ^最上階からの絶景を見ながらの贅沢な時間、、、ハマりそう♡うっとりするような丁寧で心のこもったサービスも、とても心地よく過ごせる(o^^o)
出典: ころころさんの口コミ
出典: ぽあっとさん
「丸の内ビルディング」の最上階にあるイタリアンレストランです。
東京でミラノ最上級の味を楽しめるグルメ店とのこと。外観は、重厚感が漂っているのだとか。
店内からは八重洲側の景色を一望できるそう。
出典: keita28217さん
ランチはコース料理が味わえるとのこと。季節の食材を使った前菜やメイン料理。高級食材である黒トリュフや白トリュフの特別コースもあるそう。
コースのデザートも甘さが控えめで、上品な味わいとのこと。
出典: はるぽん9さん
コース料理を楽しみながら、ワインのペアリングもお願いできるとのこと。それぞれのお料理に合うワインを選んでくれるのだとか。
また、ディナータイムには夜景も眺められるそうですよ。
お店の雰囲気がとんでもなくおしゃれで、料理もなかなか味わえないような美味しさとおしゃれさでした。トマトソースのパスタを食べたのですが、盛り付けには圧倒されました。味はとても美味しく、雰囲気もいいためデートとかにはオススメです。
出典: omizusanさんの口コミ
特にトリュフをはさんだヒラメは大変美味。言わずもがな、塩加減も絶妙。これ以上ないというバランスの上に成り立っています。
出典: daisen247さんの口コミ
出典: 超暇人さん
東京駅丸の内南口から、徒歩3分ほどにあるブラッスリーです。バゲットが有名なことに加え、本格的なフランス料理が味わえるとのこと。
夜になるとライトアップされるそう。パリの雰囲気を思わせるおしゃれな雰囲気だそうです。
出典: kyonkyon Oさん
ディナーのおすすめグルメは「馬肉のタルタルステーキ フレンチフライ添え」とのこと。会津産の新鮮な馬肉を使った、数量限定メニューだそう。
注文してから肉を挽き、目の前で焼き上げていくのだとか。
出典: わたかつさん
料理だけでなく、スイーツやドリンクも楽しめるそう。スイーツのイチオシは「タルト・タタン」。薄いタルト生地に、ほどよい酸味のリンゴがよく合うとのこと。
ドリンクは、ソムリエが厳選したフランスワインが常時80種類ほどあるのだとか。
・馬肉のタルタルステーキ フレンチフライ添え
味は最高に美味しい!こってりもしているんですが、ちゃんと酸味もきいていて次から次へと進んでしまうんです。で、テーブルの上のバケットに挟んでタルタルサンドにすると、バケットの香ばしさと相まって至福の喜びです♪
出典: オヤジオトメさんの口コミ
出典: AI94さん
「新丸の内ビル」6階にある四川料理が味わえるお店です。「茶芸」を行うシェフの看板が目印。店内からは丸の内が一望でき、雰囲気が良いのだとか。
中国の香辛料を使用した料理や、中国茶を楽しめるそうです。
出典: shelahさん
ディナーは、8種類ほどのコースがあるそう。中には季節限定のものも。また、一品料理も豊富だそうです。
定番メニューの「麻婆豆腐」は、特に美味しいと評判。花山椒の風味が華やかな印象で、辛いけれど止められない美味しさとのこと。
出典: ゆっきょしさん
中国で愛される「八宝茶」のパフォーマンスが名物だとか。大人まで十分楽しめるそう。
料理の合間に、7~8杯ほど飲めるとのこと。ほんのり甘くて上品な味わいで、身体が温まるのだとか。
とにかく八宝茶のパフォーマンスが良かったです。子供騙しだろうと思っていましたが目の前で実際に見ると結構わくわくさせていただきました。
出典: w010029noさんの口コミ
・麻婆豆腐
先ずは一口...この店にしかない味が出ています。彼女は「今まで食べた麻婆豆腐の中で一番好きだ」と言っていました。豆腐にも味が染み込んでおり絶品です。美味しいですし、個性的ですし、久しぶりに麻婆豆腐で衝撃を受けました。
出典: K.ハミルトンさん
「丸の内ビルディング」36階にある、広東料理を味わえるお店です。壁一面に描かれた福の文字が目印。中国本土にも支店を構えているそう。
フカヒレや干しアワビ、燕の巣を使ったグルメが看板メニューなのだとか。
出典: 痩せたいけど食べたいのさん
「燕の巣のキヌガサタケ巻き」や「燕の巣の上湯とろみスープ」などが定番メニューとのこと。燕の巣はクセになる感覚なのだとか。
また、「フカヒレの上湯スープ仕立て」は、1本1本が太目で食感が楽しめるとのこと。
出典: ありゅグルメさん
種類豊富な点心も名物とのこと。中でも海老やホタテを使った点心が美味しいとのこと。
「海老焼売」は、具がはみ出しそうなほどぎっしりと詰まっているのだとか。また、「海老の春巻き」も食感が楽しいそうです。
・燕の巣のキヌガサタケ巻き
実はツバメの巣初めて♡キヌガサタケのコリっとした食感、を過ぎれば口の中で細い巣の繊維達が解けてく〜♡たまらない(〃ω〃)これハマる!
・海老の春巻き
点心もどれも美味しいですが、香港料理だけあって海老の春巻が格別ですし、春巻の皮もぐるぐる巻きなのにどこまでふわっとした食感で絶品です。いつもは友人や親戚と行くのですが、書いているうちにひとりで行きたくなりました……。
出典: muffinさんの口コミ
出典: にゃ~ちゃんさん
京都を中心とした、和の要素を取り入れたイタリアグルメが楽しめるお店とのこと。東京駅丸の内南口からは、徒歩2分ほど。
外観は、和と洋が融合したようなモダンな印象だそうです。
出典: Shinnosuke3023さん
内装は、京都の職人が手掛けているとのこと。洋風の中にも、日本料理店のような雰囲気があるのだとか。
ディナーには、京野菜を豊富に使用したコース料理が味わえるとのこと。
出典: -_-shipoさん
「Cena A」は、スタンダードなディナーコースだそう。前菜が3品・パスタが2品・肉料理・デザート・食後のドリンクが付いているとのこと。
前菜に提供される「お野菜の炭」は、竹炭を使用した野菜のフリット。真っ黒な見た目で話題なのだとか。
遊び心のある真っ黒焦げのフリット。焦げの味はしない、この真っ黒な美味しい衣は何?盛り付け方が、枯山水のようにしているとのこと。ワインも絶妙な美味しさ。また行きたい。
出典: 328792さんの口コミ
非常に脂のノったサーモンに、付け合わせは秋のフルーツと金木犀のお酒を使用したジュレ。この付け合わせのおかげで口の中が一気にリフレッシュされ、サーモン→フルーツ→サーモン→フルーツの行ったり来たりが非常に心地よかったです。全てが計算されているお料理でした。
出典: Meguさんの口コミ
出典: mopuさん
「シャングリ・ラ・ホテル 東京」の28階にあるイタリアンレストラン。高級感漂う入り口から店内に入ると、窓際の席からは丸の内の夜景が望めるとのこと。
4品・5品・8品のディナーコースが楽しめるそうですよ。
出典: Kobuta-sanさん
店内は天井が高く、開放感があるとのこと。雰囲気もよく、デートや記念日の席にもおすすめなのだとか。思わず長居してしまう方も多いそうですよ。
夜景を見ながらワインを味わうのがおすすめとのこと。
出典: わちきんさん
8品付きのコースは、お店の世界観を堪能できる内容とのこと。
前菜・リゾット・パスタ・メイン料理・デザート・ドリンクがセット。メイン料理は、肉・魚料理どちらもあるのだとか。
また、シェフからのプレゼントに、プティフールも付いているそうです。
目下にはレンガ造りが美しい東京駅の夜景が広がり、吹き抜けの天井から下がるシャンデリアとキャンドルの光、綺麗な夜景を堪能できるおしゃれな空間と上質なおもてなしで特別なディナーにぴったり。カトラリーや器、料理魅せ方もとても綺麗で、お料理も美味しかったです❤︎
前菜・パスタ・メイン・デザートからそれぞれ好きなお料理を選べるその内容は、どれをとっても素晴らしいもので、中でもその日はウニを使った泡で仕立てた前菜とトリュフのパスタが最高で、お肉もお魚も全て美味しくいただきました。
出典: ふらままさんの口コミ
ピャチェーレ (東京/イタリアン、レストラン(その他)、パスタ)
住所:東京都 千代田区 丸の内 1-8-3 丸の内トラストタワー本館 シャングリ・ラ 東京 28F
TEL:050-5868-7575
出典: YamaNe79さん
「新丸の内ビルディング」の5階にある、創業60年余りのとんかつ専門店です。
木の看板をはじめ、和風な外装が特徴。店内には無垢材を用いていて、温もりある雰囲気が漂っているのだとか。
国産銘柄豚と地卵を使い、生のパン粉で揚げたとんかつが楽しめるとのこと。
出典: honch56さん
低温揚げ製法で作られたとんかつは、衣が白く豚肉はやわらかいとのこと。ロースかつやひれかつの定食があり、小・上・特上の中からランクが選べるそうです。
定食には、ごはん・おみそ汁・漬物なども付くそうですよ。
出典: さくもぐさん
海の幸を使った定食もあるとのこと。中でも世界最大級の天然海老をフライにした「天然特大海老フライ定食」が話題。想像以上の大きさだそう。
銘柄豚のひれかつとセットになった定食もあるそうですよ。
・ロースかつ定食(特上)
さて、ロースかつ特上、めっちゃ分厚い。なんか味変できるように、色々提供ありますが、旦那曰く、塩が一番だったらしい。豚が甘いとかなんちゃら生意気なことぬかしてましたが、旨い‼️旨い‼️旨い‼️の連発でした。
出典: りんりんりりんさんの口コミ
・天然特大海老フライ定食
世界最大級の海老フライとのこと。500円玉を比較のため置いてみましたが、とにかくデカい!!!大きさも太さもあり、凄いボリューム。海老を口いっぱい頬張れる幸せ…!!!!!
出典: さくもぐさんの口コミ
出典: Juccaさん
「新丸の内ビルディング」の6階にある、オーストラリアグルメが味わえるお店です。
照明が暗めで、エレガントな雰囲気だそう。店内には、皇居が見渡せるガラス張りの個室もあるとのこと。
こだわりのオージービーフを使ったグルメが楽しめるそうですよ。
出典: supreさん
ディナーコースの人気No.1は、「Taste of Australia」とのこと。
中でも、オセアニア産の肉料理がやわらかくて美味しいのだとか。ワインともよく合うそうですよ。
出典: ishiyama1480さん
記念日のお祝いには、「プリティックディナーコース」がおすすめだそう。前菜・メイン料理・デザートが自由に選べて、女子に人気なのだとか。
デザートプレートにはメッセージも入れてくれるそう。他にも、お店からの嬉しいサプライズが評判のようです。
デザートプレートを事前にお願いしていましたが、最後にお店の方からの計らいでお店のカメラでも写真を撮ってくださったのですが、それがなんとすぐ印刷され、さらにメッセージカフェまで!!!美味しい上に、スタッフの方々のお心配りがさらに、また行きたい!と思わせるお店です!!!
出典: やんひーmagicさんの口コミ
このくらいの値段のコースで牛サーロインが出て来るのは、これまたコスパがいい感じです。やはりオーストラリアと言えばグラスフェッドビーフという感じでしょうか。赤身肉な感じで、さっぱり美味しく食べられます。
出典: supreさんの口コミ
出典: 紫陽花の朝さん
丸の内二丁目の「東京ビルTOKIA」の2階にある、フレンチレストランです。デートや記念日に利用できる他、平日ランチにもピッタリとのこと。
また、店内は天井までの高さが約10mあり、開放的な空間なのだとか。インテリアはスタイリッシュだそうですよ。
出典: きゅいそんさん
ディナーには、さまざまなアラカルトや肉・魚グルメが味わえるそう。また、デザートや飲み放題付きのプランもあるのだとか。
女性限定のソフトドリンク飲み放題コースが付いた「LADY'S PLAN」もあるとのこと。
出典: K-BIGSTONEさん
「季節のおまかせディナーコース」は、記念日や会食におすすめとのこと。季節の食材を使った、シェフおまかせフルコースだそう。
全8品付きで、バースデープレートも頼めるのだとか。
店内、天井が高くて壁側が全窓、緑もあってすごくタイプなデザイン♡入ってすぐにオープンキッチンがあり、中のスタッフの方から「いらっしゃいませ」とお声がけいただけるのも良いです。
出典: boweryさんの口コミ
どのお料理もオシャレでヘルシーさがあって完全に女子ウケなお店です☺️お店の雰囲気も落ち着いていてだけど、静すぎない感じがデートにぴったりだと思いました
出典: saki.46さんの口コミ
※本記事は、2021/02/17に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。