神泉駅周辺でランチを食べるならここ!おすすめ20選
渋谷から電車で2分、歩いてもすぐの場所にある神泉駅。今回は神泉駅周辺で美味しいランチができるお店をまとめました。美味しくて安いと評判のランチから、本格的なランチコースが楽しめるお店など様々なお店をピックアップ。イタリアンや和食などジャンル別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる3038件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: JunoJapanさん
神泉駅から徒歩5分の場所にある、イタリアンレストランです。12席のみの小さなお店なので、予約をして行くのがおすすめです。
落ち着いたおしゃれな雰囲気で、イタリアンを楽しめるそう。
出典: hossystさん
ランチでは、前菜・メイン・デザートを自由に選べるコースが用意されています。
メインのメニューは、その時期の旬食材を使用したパスタやニョッキ、リゾットなどが選べるとのこと。
出典: okamoooさん
こちらは前菜メニューで選べる「トリュフのオムレツ」。ふわふわのオムレツに、大きめのトリュフがふんだんにのせられています。
トリュフの風味がとても美味しいと、人気のメニューだそう。
・トリュフのオムレツ
トリュフと香りとともに、フワフワトロトロのオムレツ。とてもシンプルなんだけど、優しい味に癒される。
出典: 美食旨酒さんの口コミ
・かぼちゃのリゾット
良くリゾットと言っても芯がなくおじや風の柔らかいものが出されるとがっかりしたりしますが、これはかなり嬉しかったです。お味もかぼちゃのまったり感を残しつつ優しいお味でとても美味しいです。
出典: pendu819さんの口コミ
出典: okamoooさん
神泉駅から徒歩3分ほどの場所にある、イタリアンレストランです。店名の通り、ほとんどの料理にガーリックが使用されているそう。
料理の味はもちろん、店内のおしゃれな雰囲気も人気のようです。
こちらのメニューは「超ペペロンチーノ」です。皮を剥いた丸ごとのニンニクと、スライスされたニンニクがふんだんに使用されています。
使用されているニンニクは青森県の田子産のもので、あまり匂いがしないものだそう。
出典: ay_ysさん
こちらは、お店のおすすめメニューの「ガーリックガーリックトースト」。みじん切りされたニンニクが山盛りにのせられています。
バターも入っていて、ニンニクとの相性が良いのだとか。
・ガーリックガーリックトースト
これ、最高に美味しい。青森産にんにく甘い。にんにく二株分だとか。こぼれんばかりいやこぼてるにんにく笑笑。
出典: ぽてこ0625さんの口コミ
全ての料理がガーリック。ガーリックづくしなお店はなかなかないので、また行きたいお店です♪お店もおしゃれで可愛いですー!
出典: こりらっくまのお食事さんの口コミ
出典: Asapu-puさん
神泉駅から徒歩2分の場所にあるイタリアン。薪窯ピザがカジュアルに楽しめると評判のお店です。
1階は気軽に利用できる立ち飲みスペースで、地下はおしゃれなテーブル席になっているそう。
出典: KOJI+さん
ランチのメニューは、おかわり自由のフォカッチャ、サラダ、メイン料理、フリードリンクとなっているそう。ピザの種類は30種類以上もあるのだとか。
ドリンクは持ち帰りもできるとのこと。
出典: Beerloveさん
こちらは人気メニューの「マルゲリータ」です。使用しているモッツァレラチーズは、新鮮な生乳から作られた美味しいチーズなのだとか。
ピザの生地は薄めで、女性でも食べられるボリュームとのこと。
釜を前にした白壁の空間はどことなく地中海の雰囲気をかもし出しとても居心地よく感じます◎ちょっとおされに、大人に粋にピッツァを頂きたいときは良いと思います◎
出典: mirco0106さんの口コミ
・自家製手打ちパスタのラザニア
熱々のモッツァレラチーズとボロネーゼの組み合わせが美味しい!ボリュームもそんなに多くないので丁度いい感じです。
出典: lua brancaさんの口コミ
出典: 孤独の食いしん坊万歳さん
神泉駅から徒歩3分ほどの場所にある、イタリアンレストランです。
店内は女性1人でも入りやすい、アットホームな雰囲気だそう。人気店のため、平日のランチタイムは混み合うのだとか。
出典: ナーンさん
こちらは、ランチメニューの「鶏のトマトラグーソーススパゲティ」です。鶏肉は薄味ながらもとてもジューシーで、鶏肉本来の旨みを感じることができるのだとか。
パスタのランチメニューは日替わりで、常時3種類あるとのこと。
出典: saltylemonさん
こちらのメニューは「宮崎県産若鶏のソテー バルサミコソース」です。ランチメニューはパスタのほか、魚や肉をメインとしたメニューもあるとのこと。
すべてサラダ、スープ、食後のドリンクがついているそう。
・長崎産八ガツオのグリル トマトソース
ソース・プロヴァンサルのようなピストゥ(バジルペースト)も感じるトマトの酸味とハーブの香りがたまらない一皿。肉質きめ細やかなカツオは、グリエされ透き通るような状態に“ミデイレア”火入れされた切り身、柔らかく、口当たりしっとり。
出典: parisjunkoさんの口コミ
出典: ピグマリオさん
神泉駅から徒歩5分ほどの場所にある、眺望の良いイタリアンレストラン。スペースタワーの15階にあり、東京の景色を一望できます。
夜景がきれいなので、ディナーでの利用もおすすめです。
出典: 福山麗子さん
写真は、ランチメニューの「自家製ツナのバスタ風トマトソース」です。
ランチはサラダがついてくるほか、フォカッチャとドリンクがおかわり自由だそうで、たくさん食べる人にもおすすめです。
出典: Cook船長。さん
「魚介のペペロンチーノ」は、大きなエビをはじめとした、魚介類がたっぷり入っており、旨味が感じられる逸品とのこと。
香草のタイムものっており、香りの良いパスタなのだとか。
洋風レトロな感じで内装はお洒落!アンティークっぽい雰囲気もあって女子ウケ良さそう(^_^)なので、女子会やカップルが多かったです。
出典: ゆる〜いネギ子さんの口コミ
・魚介のペペロンチーノ
パスタ全体に程よく馴染んだ魚介の旨味、一口毎に香りが広がり嬉しくなります。特にこの日の海老のブリュンッ!とした弾力は特筆モノ。
出典: Cook船長。さんの口コミ
出典: 信蔵さん
神泉から徒歩5分ほどの場所にあるイタリアンレストランです。
渋谷からも近くアクセスが良いですが、騒がしくない落ち着いた位置にあるので、ゆったり食事が楽しめるとのこと。
出典: saltylemonさん
写真は、ランチメニューの「小エビとワタリガニのトマトクリームソース」。濃厚すぎない味わいで、飽きずに最後まで食べられるトマトクリームソースなのだとか。
余ったソースは、パンにつけて食べると美味しいそう。
出典: 100さん
ランチメニューは、その時期の旬の食材を使用した日替わりのメニューになっているそう。
写真のメニューは、「ソーセージとニンニクの芽のトマトソース」です。サラダとパン、ドリンクもついているとのこと。
・小エビとワタリガニのトマトクリームソース
トマトの酸味も控えめなクリームソースは私好み。濃厚すぎないので、食べていても飽きの来ないワタリガニの旨みがたっぷりのトマトクリーム。パスタの食感もとても良いです。ソースがたっぷりと余るので、パンにつけて食べても美味しかったです。
出典: saltylemonさんの口コミ
出典: Fat boy Slimさん
神泉駅から徒歩5分の場所にある居酒屋です。店内はとてもきれいでおしゃれな雰囲気だそうです。
ランチタイムには、炭火焼のお肉や産地直送の新鮮な魚介類などを、御膳で楽しむことができるとのこと。
出典: 激辛と炭水化物の間さん
魚は旬の食材を使用しているため、日替わりとのこと。写真は、ランチメニューの「本日魚の炭火焼き膳」です。
メインの料理が美味しいのはもちろんのこと、副菜の小鉢などもていねいに作られていて美味しいそう。
出典: chaabouさん
ランチのコースも豪華で、人気があるのだとか。どのコースにもお肉と魚の両方が入っていて、ボリュームがあるのだそう。
お昼から、お酒を飲みながらの女子会も開催できそうですね。
・本日の膳(ハンバーグ)
本日の膳はハンバーグデミグラソース。数日に1回メニューが変わるそうです。そこそこ大きいハンバーグは粗挽きの牛肉がメインかな。肉の味がしっかりとして、おいしいです。ワンプレートにサラダ、茄子味噌も付いてきました。
出典: ゆずみつさんの口コミ
出典: prima donnaさん
神泉駅から徒歩4分の場所にあるこちらのお店は、秋田の郷土料理が楽しめる居酒屋です。
秋田産の比内地鶏を使用した料理がメインで、ランチは親子丼、ディナーは焼き鳥などが食べられるそう。
出典: 耶馬英彦さん
ランチで人気のメニューは、「究極の親子丼」だそうです。比内地鶏を使用した親子丼は、お肉が柔わらかく美味しいと評判とのこと。
上にのっている卵黄を鶏肉やご飯に絡めて食べても、美味しいのだとか。
出典: Inner_circleさん
ランチからガッツリ食べたい人におすすめは、「唐揚げ定食」。
揚げたての唐揚げは衣がサクサク、中はジューシーなお肉が楽しめるそう。4つも唐揚げが入ったボリューム満点さも評判です。
・鶏の唐揚げ定食
つけ合せも含め、ひとつひとつ、丁寧に作られている感じ。唐揚げは竜田揚げのような感じで、外はカリッ、中はジューシー。ほどよい塩味がついていてそのままでおいしくいただきました。最初はご飯が足りないかと思いましたが、全部食べたらおなかがはち切れそうでした。
出典: leleさんの口コミ
・親子丼の和定食
とろとろの卵の上に贅沢な黄身一つ。量もたっぷりの親子丼が楽しめます。時より入ったコリコリした食感の鶏肉がまたおいしい!し、ラッキーな気分になれる笑。
出典: midorit11さんの口コミ
出典: 渋谷居酒屋研究会さん
神泉駅から徒歩5分、渋谷駅から徒歩3分ほどの場所にある居酒屋です。黒と茶色で統一されたシックな店内は、とてもおしゃれなんだそう。
個室やカウンターなどいろいろな席があるので、デートや女子会などでも利用できます。
出典: Roppuさん
炭火で焼いた香ばしい焼き鳥を堪能できると評判だという、ランチメニューの「焼き鳥丼」。
人気メニューなので、オープン後すぐに売り切れてしまうこともあるそうです。
出典: 名古屋お嬢さん
女性に人気のランチメニューは、「蒸!よだれ鶏定食」とのこと。香味野菜で柔わらかく蒸し上げており、特製ダレとの相性も良いのだとか。
ヘルシーな蒸し鶏のほか、揚げよだれ鶏のメニューもあるそう。
中は、暗めのおしゃれな内装です。渋谷の夜景が見える、窓際の、5つほどのテーブル席と、焼き場を囲むように設置された、10席ほどのカウンター席の、比較的小さな空間です。奥の方には、個室らしきテーブルも見えました。
出典: tsuchimi27さん
神泉駅から徒歩5分ほどの場所にある居酒屋です。
鮮度の良い魚介類を中心に提供しており、ランチでも美味しい魚介類をリーズナブルな価格で食べられると評判です。
店内は、とてもおしゃれな空間とのこと。
出典: なるうなぎさん
写真は、ランチメニューの「海鮮バラチラシ丼」です。彩がきれいで、価格もリーズナブルな人気のメニューだそう。
ウニ醤油をかけて食べると、より風味が出て美味しいのだとか。
出典: go_lady_goさん
「漁師丼」は、丼に入っている海鮮のほか、付け合わせに刺身もついてくる贅沢なメニューなのだとか。
色々な種類のお魚を楽しみたい人に、おすすめのメニューです。
・漁師丼
海鮮丼のお刺身は、珍しい特製のタレにつけて。んー、肉厚のお刺身が、タレに絡んで美味しい。塩気がきつくなく、おいしいタレだ。ごま油と生姜も供されていて、小鉢の白身やネギトロも醤油ではなく、このタレやごま油ででいただいた。どれも脂が乗っててウマイ。
出典: go_lady_goさんの口コミ
店内は和風モダンな雰囲気で、清潔感◯席はカウンター、テーブル、掘りごたつの3パターン。女性ひとりでも、デートでも幅広く利用できると思います。
出典: かんたろー♀さんの口コミ
出典: okamoooさん
渋谷マークシティ内にある茶鍋が食べられるお店です。1人用の小鍋で食事を楽しむことができます。
パフェやドリンクのメニューも豊富なので、カフェ利用もできるとのこと。
出典: ぷくぞーさん
一番人気だという「鶏つくねと塩麹のコラーゲン茶鍋うどん」は、鶏ガラスープに豆乳が入っており、まろやかな味わいが楽しめるのだそう。
つくねは、軟骨のコリコリした食感も楽しめるとのこと。
出典: okamoooさん
茶鍋以外に、丼ぶりメニューも楽しめるそう。こちらのメニューは「和風ロコモコ丼」です。
12品目の具材の入った豆腐ハンバーグに、トマトと柚子こしょうで作った特製ソースをかけた、ヘルシーな逸品とのこと。
・小柱ときくらげの火鍋風茶鍋
唐辛子、八角、ナツメの入った麻辣油を入れた火鍋風茶鍋。そこまで辛くはなかったけど期待以上!!コクがあってわりと美味しかった。身体もあったまる〜〜〜。
出典: xxxciroxxxさんの口コミ
・鶏つくねと塩麹のコラーゲン茶鍋うどん
コチラのお店の人気№1だそうです!豚骨鶏のガラスープに豆乳を入れまろやかに仕上げた白湯スープがうまいっ!根菜がたくさんはいってるし、軟骨入りの鶏つくねがコリコリっとおいしいの。ほっこりするやさしい味に、心もほっこり温まりました。おいしかったぁ~。
出典: ぷくぞーさんの口コミ
出典: bottanさん
神泉駅からすぐの場所にある、自家製パンと洋食が楽しめるカフェです。落ち着いた雰囲気なので、ゆっくり食事ができそうです。
モーニングからディナーまで通しで営業しており、時間帯ごとに様々なメニューが楽しめるそう。
出典: 笑笑♡Shannonさん
ランチの人気メニュー「ミルバーグ」は、サラダと自家製フォカッチャもついているとのこと。
牛ばら肉とひき肉のミルフィーユのハンバーグとなっており、弾力があってジューシーな味わいだそうです。
出典: hossystさん
ランチメニューについてくる「自家製フォカッチャ」は、温かく、もっちりした食感が味わえるのだそう。
おかわりが自由だそうで、たくさん食べたい人におすすめです。
神泉の駅近のカフェ/ビストロ。カジュアルな雰囲気ながら洋食系の創作メニュウが色々あるお店で、ドリンクも諸々あり、夜に訪ねても1軒目使いできるお店です。
出典: フルネコさんの口コミ
・短角牛ミルバーグ
ハンバーグのお肉はきめ細かく、弾力があって、最初ナイフ抵抗されました。笑いざ切るとは肉汁が少し溢れて来ます。ソースはデミグラソース、ワインの味が濃く、お肉の旨味を引き出してくれます。
出典: 笑笑♡Shannonさんの口コミ
出典: えもやん★スイーツハンターさん
神泉駅から徒歩6分ほどの場所にあるカフェです。果物屋さんの経営ということで、パスタなどのカフェメニューのほかに、パフェなども美味しいと評判だとか。
店内は広々としいて、ゆっくり食事を楽しめるそうです。
出典: 麺’s倶楽部さん
「ブロッコリーと小海老ののペペロンチーノロッソ」は、具材がたっぷり入っていて、食べ応えのある逸品とのこと。
こちらのパスタ麺はとても細いので、ソースともよく絡むのだとか。
出典: ぶーさん21。さん
ランチの後にスイーツも食べたいという方におすすめは、「フルーツパフェ」です。
美味しいフルーツがたっぷりとのったパフェは、青果店ならではの美味しさと好評だとか。
・ブロッコリーと小海老ののペペロンチーノロッソ
小えび、ブロッコリー、唐辛子のパスタ。麺は細く、トマトソースとの絡みが良い。唐辛子の辛さも効いています。えびもブロッコリーもケチらずにたくさん入っていて、なかなか良いです(^-^)
出典: みぃぃ★さん
神泉駅から徒歩5分、渋谷マークシティ近くにあるラウンジカフェです。店内は広々としていてソファ席も多いので、ゆったりできるそう。
デート利用にもよさそうです。
出典: 飯はのどごしさん
レストランでシェフ経験のあるスタッフがいることもあり、料理は本格的なものが多いのだとか。
写真は、ランチメニューの「茄子と挽き肉のスパイシーカレー」。ランチタイムには、サラダとドリンクもついてきます。
出典: ☆kirara☆さん
ランチタイム以降も、カフェとして利用ができます。カフェラテにはラテアートも描いてくれるそうで、会話も盛り上がりそうですね。
アルコールメニューも豊富なので、昼飲み利用もできます。
席数もかなり多く、ここの特徴でもあるいろんな種類のテーブルとデザイナーズチェアやソファーの席になっています。5~6人くらいで来ても大きいテーブルの席もあり、打ち合わせなんかにも使えます。店内のインテリアもおしゃれでBGMもカフェに合うようなチョイスで、女性に受けること間違いなしです。
出典: tak821さんの口コミ
・チキンソテーのランチ
チキンソテーにはタプナードソースがかかっている。このタプナードソースが美味しかった。ケッパーが効いていて、上品な酸味、くどくなくスッキリと食べれた。
出典: Liber-sさんの口コミ
出典: 居眠ぱんださん
神泉駅から徒歩2分の場所にあるラウンジカフェです。
渋谷の名所モアイ像をモチーフとしたカフェで、店外にはモアイ像がいたり、食事にもモアイ像がいたりするのだとか。
テラス席があるので、暖かい日には外飲みもできます。
出典: らがこさん
ランチメニューの「タンドリーチキンの焼きカレードリア」は、モアイ像の形をしたライスが人気。
とてもボリュームがあって、男性でも満足できるくらいのサイズとのことです。
出典: れぃニャン(´Д`*)さん
スパゲッティとグラタンのコラボ、「スパチー」もお店で人気のメニューだそう。
熱々の鉄板で提供されるので、チーズもトロトロの状態で食べられて美味しいと評判です。
・タコライス
タコライスは野菜の量が多く、女子には嬉しいのではないかと思います。辛さもほどよく、とても美味しかったです。
出典: @にゃんちゅー★さんの口コミ
・スパチー
スパチーというスパゲティとグラタンのコラボ。自分の大好物な料理が合体されている・・・しかもすごい量!これはたまらなくおいしいです。ずるいです!ビールの種類も豊富で、ここは自分的に大満足なお店でした。
出典: ショーンアキさんの口コミ
出典: シノンセさん
神泉駅から徒歩6分ほどの場所にあるカフェです。少し駅から離れた、隠れ家のようなお店とのこと。
店内はリノベーションされた建物で、レトロ感を残しつつもおしゃれな雰囲気になっているそう。
出典: u_wa_ba_miさん
ランチは、日替わりプレート、週替わりパスタ、週替わりカレーの3種類があるそうです。
こちらのメニューは、週替わりカレーの「ポークトマトチーズカレー」です。トマトの酸味が効いた美味しいカレーとのこと。
出典: URIさん
こちらは、日替わりプレートの「豚ロースソテー生姜焼き」です。全てのメニューにスープ・サラダ・ドリンクがついているそう。
ドリンクはプラス料金でアルコールにもできるそうなので、昼飲みにもおすすめです。
店内は女子会していたり、デートしていたり、会社員の方々が宴会していたりと色んな用途で食事に来ている人がいました。暗めの店内で雰囲気が良くて居心地良かったです!席はソファー席でゆったりできました。
出典: あさイチさんさんの口コミ
出典: ミッキーマウスだよさん
神泉駅から徒歩6分ほどの場所にある、ビストロです。1階はパンの販売をしており、2階はランチやコース料理などを提供するレストランになっているとのこと。
赤を基調とした店内は、おしゃれな雰囲気だそう。
出典: にやさんさん
ランチは、本日の魚ランチ・肉ランチ・サラダランチの3種類。どれもお店で人気のパン、バゲットの食べ放題がついています。
食事は、バケットに合うような内容になっているのだとか。
出典: にやさんさん
こちらはランチについてくるバゲットの「レトロドール」です。温められた状態で提供され、外はカリッと中はもちっとした食感が楽しめるのだとか。
パンが好きな人におすすめのランチです。
・牛モモ肉フランボワーズワーズヴィネガー
メインは大きなモモ肉が2つ。ナイフが必要ないぐらいほろっと柔らかく煮込まれている。ソースはやや酸味がありコクがある。付け合せはマッシュポテトにインゲンとブロッコリーと最近見かけない人参のグラッセ。人参のグラッセ大好きなんだよな。甘さ控えめで美味しかった。
出典: にやさんさんの口コミ
・魚ランチ
この日のお魚は、カジキマグロと鯵。ポワレしてクリームソールがかかっていました。表面カリッと仲はフワッと。それぞれお魚自体は比較的安価なお魚なのに、極上に美味しいお魚料理に!添えてあるフライドオニオンと一緒に食べると、カリカリの食感が楽しくてどんどん進みます。
出典: nyapu339さんの口コミ
出典: ナマダさん
神泉駅から徒歩6分ほどの場所にある、ネパール料理店です。本格的なネパールカレーが食べられると人気なのだとか。
店内はおしゃれな雰囲気で、女子会やデートの利用におすすめです。
出典: ピラルさん
人気メニューの「ダルバード」は、一通りカレーを味わったら全てを混ぜて食べるのだそう。
自分で辛味などを調整しながら食べられるので、辛いものが苦手な人にもおすすめとのこと。
出典: 孤独の食いしん坊万歳さん
「ククラコマスカレー(鶏肉カレー)」は、スパイスの旨味と鶏肉の旨味が溶け出した、濃厚な逸品とのこと。
ランチはセットで、サラダとチャイがつくとのこと。
外観はイタリアンのような洒落た雰囲気でネパール料理専門店のようには見えません。店内はテーブル席とカウンター席があり、綺麗でデートにも使えそうです。
出典: スズショーさんの口コミ
・ダルスープ
お代わり自由なお豆スープ。まろやかな食べたことのない香辛料のたくさん入っているスープ。どろどろしていて、なんかどんどん飲んでしまいます!飲み干していなくても、席まで店員さんが「どうぞ~」と入れに来て下さいます。
出典: まぁ坊あずにゃんさんの口コミ
出典: いわいこうへいさん
神泉駅から徒歩3分の場所にあるこちらのお店は、都内でも珍しいオセアニア料理専門店です。
主にオーストラリアの料理が提供されるそうで、カンガルーのステーキなど、あまり他のお店では見ないメニューを堪能できるのだとか。
出典: 孤独の食いしん坊万歳さん
こちらはランチメニューの、「オーストラリア産穀物牛イチボのステーキフリット」です。レアの焼き加減がとてもよく、ボリュームもあり、満足のできる逸品とのこと。
ランチは前菜・選べるメイン・デザート・ドリンクがついているそう。
出典: わらびーずさん
写真は「カンガルーのステーキ」です。お肉がしっかりした食感だそうで、かたすぎず、やわらか過ぎない、ちょうどいい噛みごたえとのこと。
臭みもなく、お酒にも合う味わいなのだとか。
・生ハムとあさり、グリンピース・レモンのクリームソースパスタ
パスタはフィットチーネ。もちもちでソースが絡んで美味しい。ソースはふんわりとレモンが香り、爽やかなクリームソース。生ハムの塩っけ、グリンピースの甘さが引き立ちます。美味しいです。
出典: ゆきわきさんの口コミ
・AUS産カンガルーのステーキ
このお肉の締まり具合♡固すぎず、柔らかすぎない丁度良い噛み応え、臭みも全くなく、さらっとしたマスタードソースがスパイスとして引き立て役を買っています。横には色とりどりのお野菜が添えられ、ヘルシーかつボリュームしっかりの逸品。
出典: わらびーずさんの口コミ
出典: y_recさん
神泉駅から徒歩5分ほどの場所にあるこちらのお店は、本格的なタイ料理が食べられるお店です。ランチはリーズナブルな価格で食事ができるそうです。
店内はエスニックな雰囲気も少し感じられる、きれいで落ち着いた空間になっているとのこと。
出典: y_recさん
「グリーンカレー」は、鶏肉やその他の具材がゴロゴロ入っており、ボリュームがある人気メニューとのこと。
スパイシーな味わいになっており、ご飯もどんどん進むのだとか。
出典: takkoさん
こちらは一番人気メニューの「生春巻き」です。たっぷりと野菜やエビが包まれた生春巻きを、甘辛いチリソースで食べると絶品なのだとか。
ランチでもサイドメニューとして注文することができます。
・グリーンカレー焼き飯
グリーンカレー焼き飯ですが、自分ではけっこう辛さに強いつもりでしたがじんわりと汗をかくくらい辛かったです!でも、クセもなくて食べやすい味です!鶏肉もゴロゴロ入っていてかなりお腹いっぱいになりました(。・∀・)
・パッタイ
エビや厚揚げ、もやし、韮などの具材が入っており、その上に桜エビや砕いたナッツが乗っていました。味は、トマトソースの酸味と甘さが丁度よく、食欲がそそられます。
出典: bishinbariさんの口コミ
※本記事は、2021/01/05に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。