光が丘でお子さま連れランチをしよう!おすすめのお店17選
東京都練馬区の光が丘は、大型商業施設がいくつもある便利な街。日用品や食料品の買い出しにも助かるので、子育てしやすいと人気なんですよ。今回は、光が丘でママ友ランチが楽しめるお店をまとめました。お子さま連れOKの落ち着いたお店をご紹介します!
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1169件の口コミを参考にまとめました。
出典:tabelog.com
光が丘駅から徒歩5分の場所にある「海老専家」は、ディナータイムは中華料理が食べ放題のお店。ランチタイムは、リーズナブルな定食メニューが種類豊富です。
店内は広々としていて、通路も広いのでベビーカーでも安心だそうです。子供のいるママ友ランチには、ボックス席がおすすめとか。
出典: muray805さん
ランチメニューでは、種類豊富な中華定食のほか、単品メニューも種類豊富。
お腹が空いているときなどは、定食+単品メニューを注文するのもよさそうですね。
出典: ズッコのズさん
ランチで気に入ったら、ぜひディナータイムの食べ放題でも訪れてみてはいかがでしょう。
人気の「ショーローポウ(小籠包)」は、大人から子供まで大好きな人気メニューだそうです。
中からじゅわっとスープが出てくるとのこと。餡の肉はジューシでやわらかいので、子供にもOKとか。熱々なので火傷には注意してくださいね。
海老専家だけにエビ関連の料理が絶品すぎる。エビ自体がうまいのに加え、火入れ技術もしっかりしているから。火が通り過ぎたエビとかは全くありませんでした。全てが、ぷりんぷりんぷりん!この日一番うまかった大海老オイスターソース、おいしいエビ料理群の中でも僅差で、これが一番おいしかったかも。
出典: ナツメグさんの口コミ
中国のお母さんという感じの方がのんびり給仕してくれたのですが、この方が素晴らしい。子ども用のスプーン、フォークを持ってきてくれた時も「こっちがいい?」なんて何種類か持ってきてくれたり、メニューには着いていないのに、子供にと卵スープを出してくれたり。
出典: ヒルフィガーさんの口コミ
35人
1120人
出典: 白波さんさん
中華料理たつみは、光が丘にある中華料理店です。茶色の大きな建物が店舗で、白い看板に赤字が目印。
カウンター席とテーブル席があって、定番の中華料理やデザートが食べられるのだそう。
出典: mocapapa116さん
セットメニューはランチで1番の人気メニューとのこと。
写真は、あんかけラーメンとカレーです。あんがとろとろで、麺に絡みついて美味しいのだそう。カレーは具が大きすぎなくて、サブメニューにするならシンプルで食べやすいとか。
出典: morigen1さん
「ぎょうざ」はランチから食べられるとのこと。オリジナルな焼き加減で、外はパリっと中の肉はジューシーな1品です。
メイン料理にプラスしたり、あともう1品食べたいときにおすすめだそう。こんがりした焼き目がたまらないですね。
・ラーメン
麺は昔からの細縮れ麺。で、スープは、しっかりと動物系の出汁でイイ塩梅。特筆すべきは生姜の香り!これがまた、こんな寒い日にものすごく合っていて美味しい〜♪
出典: mika-rinさんの口コミ
・もやしそば
期待よりスープは色がうすくて透明です。もやしそばはトロみのついたものもあるけど、これはサラッとしてます。熱いのを気にしながら飲んでみると、やさしい味であまり醤油感は強くない。ただ塩分は多いのかもしれない。
出典: オトシンさんの口コミ
37人
794人
03-3825-7639
出典: こみすみーちゃさん
「白楽天」は、ランチやコースで中華料理が食べられるお店です。
駐車場があるので、車での来店もOKとのこと。ホテルカデンツァ内にあって、光が丘駅から無料でシャトルバスも出ています。日替わりランチやお子様メニューもあるそうです。
出典: おやすみーまんさん
「麻婆豆腐」は中華料理の定番メニュー!日替わりランチでも食べられるそうで、子供と分け合うこともできますね。
日替り料理、本日のミニ麺、ふかひれスープ、サラダ、杏仁豆腐がセットになっています。コスパも良くて、ママ友ランチにもぴったりですよ。
出典: おやすみーまんさん
「ふかひれスープ」は、とろとろの餡かけスープが美味しい1品だそうです。
ランチからふかひれが食べられるなんて、忙しいママには嬉しいメニューですね。美容を意識している人へもおすすめです。
フカヒレのスープは、フカヒレの食感をちょっと味わえます。味付けはしつこくなく、とろみもほどよく良い感じです。お料理プレートは、牛肉のオイスターソースと芝海老と野菜の塩味炒めから選べます。選んだ芝海老はタレの塩が美味しく、海老もぎんなん、茄子によく絡みなかなかいいです。
出典: わたかつさんの口コミ
・日替わりランチ
ワンプレートにメイン、春巻き、焼売、小鉢。さらにご飯、ザーサイが来ました。ご飯はお代わり自由だそうです。春巻きはカラッと揚がっていました。焼売もまあまあいい感じ。
出典: chobinchさんの口コミ
26人
456人
03-5372-4500
出典: ちゅーかさん
光が丘駅から徒歩10分ほどの場所にある、和食専門のお店だそうです。駅までお散歩がてら、歩いたついでのランチに、ぜひ。
古民家の風情が漂う外観で、店内は落ち着いた雰囲気とのこと。テーブル席と座敷があります。
出典: ちゅーかさん
ランチメニューの「天ざるそば」は、天ぷらとそばの豪華なセットです。副菜の漬物や小鉢も付いているとのこと。
そばはコシがあって美味しいのだそう。天ぷらの衣はサクサクの食感とのこと。
出典: とらきんさん
ランチのあとには、あずきの甘いデザートでお口直しが定番とのことです。
グラスの器にたっぷりと入ったあずきの上には、バニラアイスが。子供と一緒に食べるのに良い量だそうですよ。
そばはそばだけでも良い風味でした。つゆをちょっとだけ付けたり、つゆをたっぷり付けたりして、食べました。天ぷらもおいしく揚がっていました。海老はプリッと揚がっていました。良い感じの日本家屋であり、庭も良い感じでした。浮ついた感が無い行き届いた景色だと思いました。芸術的とも思える素晴らしい食事でした。
出典: いっちゃん2013さんの口コミ
・蕎麦豆腐
蕎麦豆腐ですが、イメージしてたのと、ちぃーと違ったなぁ。もっと滑らかな感じで、ゴマ豆腐な感じをイメージしてましたが、木綿豆腐のような感じでした。ですが、豆腐の上のわさびと、豆腐にかかっていた出汁?かえし?は、美味しかった。
出典: muray805さんの口コミ
96人
2785人
03-5241-9582
出典: mocapapa116さん
光が丘駅から徒歩6分の場所にあるお店です。魚介、海鮮、和食の料理が食べられるとのこと。
外観は一軒家のような見た目。店内はカウンター席と座敷があるそうです。寒い季節のお子様連れのランチには、掘りごたつ席もおすすめです。
出典: mocapapa116さん
ランチのにぎり寿司は、昼間から特上の限定寿司が食べられるお得なメニューです。
シャリのにぎり具合がほど良く、ネタは大きいのだそう。お子様寿司もあるとのことで、親子でそれぞれ合うメニューが注文できるのも嬉しいポイント。
出典: にやさんさん
えび汁は、えびのだしが良く効いた濃い目の味噌汁だそうです。大きなえびがまるまる入っていて、ランチでも食べられるようです。
えびの香りも良くて食欲をそそられるのだそう。具はえびと小ねぎだけとシンプルです。
しゃりの温度も丁度良く握り加減も悪くない。しゃりを小さくしてもらえば更に良く感じることだろう。汁ものはえび汁。えびの香りがとても良く、濃厚な味わいだった。息子のお子様寿司は子供の好きそうな太巻き、赤身、えび、いくら巻き、かっぱ、お稲荷さん。太巻きは食べにくかったのか、あまり食べなかったが、ほぼ完食。
出典: ちゅーかさんの口コミ
場所柄、地元のすし屋って感じです。お座敷もあり子供がいても大丈夫そうです。うなぎの白焼きもうまいですが、穴子もうまいですね。ランチもおつまみもビールも大変おいしくいただきました。
出典: narimasu-さんの口コミ
59人
1771人
0066-9809-43965215
出典: とりあえずビール(^O^)さん
「日本料理むさしの」は、ホテルカデンツァ内にあるお店です。光が丘駅からホテルまで直行の無料シャトルバスが運行しています。
入り口は広くて、ゆとりと開放感があるそうです。店内では海鮮、懐石、釜飯料理が食べられるとのことです。
出典: pet6l_さん
ランチで人気の「海鮮丼」は、数種類の海鮮ネタをどーんとのせたメニュー。味噌汁と漬物がついてくるとのこと。
海鮮丼は子供も大好きなメニューですね。ママ友とのランチでは、丼ぶりを親子で半分ずつにしているのも見かけるそう。
出典: beauty_wisdomさん
「刺身定食」は、鯛、甘エビ、イカなどが食べられる定食。ご飯、漬物、味噌汁にデザートが付くとのこと。
量も多すぎず、ちょうどいいのも評判です。ほかには、うな重などもあるとのこと。
ホテルの中なので落ち着いており、近所でありながら遠出したような気分転換ができます。お料理もきちんとしており、またお店の方がいろいろとお気遣いいただき、早めにお料理を出してくださったり、雰囲気も居心地もとてもよかったです。
出典: ninajiroさんの口コミ
ちょっとした祝い事でも、地元で落ち着いて食事やお酒が飲める場所として便利です。ホテル内にあるお店なので駐車場もあり、サービスも結構行き届いておりお勧めです。CPはそれなりかと思いますが、味も平均以上は間違いなく、サービスも良い。
出典: fmanさんの口コミ
26人
409人
03-5372-4501
出典: ベリータルトさん
「オリーブの木 光が丘店」は、光が丘IMA南館の1階にあるお店です。ランチでイタリアン、パスタが食べられるとのこと。
おしゃれな外観で、赤いサンシェードが目印です。一軒家のようなたたずまいもあって、全部で90席もあるそうです。
出典: ハムちゃんすさん
ソーセージとベーコンのカルボナーラは、女性に人気のランチメニューです。
クリーミーで濃厚なカルボナーラソースを、麺とベーコンと絡めて食べると美味しいのだそう。量がたっぷりめで、子供と分け合ったりみんなでシェアするのもおすすめとのことです。
出典: あゆはなさん
ランチのナスとモッツァレラチーズのミートソースは、子供に大人気の味だそう。甘めのミートソースは食べやすくて、香ばしいナスとチーズのコンビネーションが最高なのだとか。
パスタの麺は細めなので、子供でも口に入れやすいサイズだと評判です。
・マルゲリータ
奥様が注文されたピザがまずは登場、けっこう大きめなので一切れ下賜されました。トマトソースが多めで、チーズは少なめですがそのトマトソースが美味。サクサクとクリスピーな薄めの生地がまた香ばしいです。
出典: あゆはなさんの口コミ
雰囲気もいいし、ベビーカー用のスロープもついてたり、ママ友とランチとかよさそう。パスタやピザとサラダ別々に注文しようとしたら、店員さんが、セットのほうがお得ですよとセット勧めてくれて、なるほど、セットのほうがソフトドリンクもついてるのに安い☆なかなか気の利いた店員さんだった。
出典: ヨーカーーさんの口コミ
58人
724人
03-5997-3116
出典: mocapapa116さん
「ラ コリーナディ ルーチェ」は、ランチでイタリアンが食べられるお店です。駐車場はないので、バスで来店するといいそうです。
お店の見た目はガラス張りで、緑色のサンシェードがおしゃれだとか。お子様連れも大歓迎とのことです。
出典: morigen1さん
店内は広々としていて、明るい照明の雰囲気だそうです。片側はソファで、反対側はイスになっています。
ベビーカーやお子様イスも置きやすいスペースがあって、ゆっくりランチが楽しめるそうです。
出典: mocapapa116さん
「マルゲリータピザ」はランチで人気のピザ。もちもち生地にフレッシュなバジルと、トマトソース、チーズがたっぷりで美味しいとのこと。
ママ友ランチの際は、みんなでシェアするのがおすすめ。ほかには、パスタやサラダやポテトなども注文できるのだそう。
・クワトロチーズのピザ
パリパリの薄い生地に4種類のチーズが。ハチミツはかかっていないので、追加でお願いした(ハチミツ無料)。ハチミツとチーズの組み合わせで不味いハズなし。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1321/A132102/13170574/dtlrvwlst/B66506654/
・パスタランチ
前菜は3種類、肉・野菜・魚が使われていてバランスよさそう。メインのシラスと春キャベツの和風ぺペロンチーノは、鰹節がのっていてビックリ!量もたっぷりでお腹いっぱいになりました。巨峰のジェラートも巨峰の味がたっぷり楽しめました。
出典: オタク女子アキさんの口コミ
26人
632人
03-3577-9414
出典: morigen1さん
「ピッコラ イタリア」 は、ランチにイタリア料理が楽しめるお店。アットホームな雰囲気で、家具の木材から自然のぬくもりを感じるそうです。
席も広めで、お子様連れのランチでも気を遣わずに食事ができるとか。白い壁が明るくて清潔感のあるお店だそうです。
出典: ニコルH3AZさん
ボンゴレパスタは、アサリ好きにはたまらないですよね!ランチの時間帯は、ランチセット以外も頼めるので単品注文もできるそうです。
トマト、オイル、クリームのどの種類にしても相性が良いと人気です。あさりの身は大粒で、ふんわりしているとのこと。
出典: オタク女子アキさん
トマトのピザは自家製のピザ生地に、トマトソースとトマトチョップをのせたランチメニューです。トマトの酸味があっさりしていて美味しいのだとか。
1枚6カットでみんなでシェアして食べられます。子供の手にも持ちやすいサイズとのこと。
・牛ミスジのタリアータ バルサミコソース
味も良くソースも酸味も強すぎず、いい具合に牛肉に合っていると感じました。次は、今回売り切れていて食べることが出来なかった魚料理、あるいはピザやパスタなども食べてみたいです。
出典: morigen1さんの口コミ
・ランチセット
ランチセットはメインの他にサラダとコーヒーか紅茶が付きます。ビザはマリナーラパスタはトマトソースベースのものをチョイス。パスタの具材はその日によって違うようで、今日はタコとオリーブを使ったパスタとのこと。マリナーラは具材がのってるところは生地が薄いものの縁はふっくらしていてモチモチ。
出典: オタク女子アキさんの口コミ
9人
230人
050-3552-9994
出典: 麺’s倶楽部さん
光が丘駅から徒歩10分の場所にあるラーメン店です。
駐車場や近所のコインパーキングが利用できます。混雑していることが多く、ささっとランチしたいときにおすすめだそうです。
出典: damian666さん
「とんこつ」ラーメンは、ランチで食べられる人気の味。
麺は中くらいの太さで、背脂たっぷりなのに見た目よりあっさりしているとのこと。具はチャーシュー、海苔、メンマ、ねぎ、卵です。
出典: GSX-R750さん
店内のラーメンは、トッピングで自由にアレンジができます。
「とんこつ+もやし」で、とんこつもやしラーメンに。もやしのシャキシャキ感が美味しくて、ボリュームも出るとのこと。味付けは子供も大好きなしょうゆベースなんだそうです。
こちらのオススメは煮ばら。しっかりと味付けされていて柔らか〜〜。追加の煮ばらは細かく刻んであって、デフォの煮ばらと味付けは同じだけど、違った食感が楽しめる。
出典: 美味B級さんの口コミ
・とんこつラーメン
背脂たっぷりのラーメン。こってりしすぎず、スープも甘味がある感じ。息子はチャーシューの好き嫌いが別れるのですが、ここのはやわらかくて美味しいと、一人前完食。おなかをすかせた七歳児もペロリと平らげるくらいなので、成人男性には少し足りないかもですね。
出典: ナスとトマトさんの口コミ
220人
5046人
不明の為情報お待ちしております
出典: kase0324さん
光が丘駅から徒歩3分の場所にあるラーメン店。
店舗入り口は、清潔感があって綺麗とのこと。カウンター席のみなので、年長さんくらいからの子供とのランチがおすすめです。
出典: ぎんペーさん
「ぶし醤油ラーメン」は、魚粉をたっぷり使っているそうです。麺は中くらいの太さで、もちもちしているとのこと。
チャーシューは子供が食べるのにも安心なくらい、ほろほろでとろけるのだそう。
出典: マーヤパパさん
「つけ麺」は、とんこつのだしが効いた濃厚な味わいとのこと。
醤油の味が濃くてパンチのあるメニューだそうです。麺は中くらいの太さで、もちもちとした弾力が美味しいのだとか。
食べるペースの遅い子供も、つけ麺ならゆっくり食べられますね。
・ぶし醤油ラーメン
つけ麺の次のオススメだそうです。着丼したときの魚粉の香りが、とても食欲をそそります。スープは、口の中でざらつきが分かるくらいに魚粉がタップりです。大勝軒の息吹きを感じさせる、節系の豊かな味わいです。麺は中太ストレートタイプ。モチっとした食感が良く、スープとの一体感があります。
出典: bob22さんの口コミ
・つけ麺
スープ:豚骨の旨みコクがいい感じ。酸味甘味は無く魚介も弱め。醤油のパンチが強めで、薄味の方にはキツいかもです。滝野川にやや似ている印象です。麺:中太よりはやや細め。東池袋系にしては珍しいかと。モチモチで弾力もあり美味しい麺です。スープとの相性もバッチリです。
出典: マーヤパパさんの口コミ
206人
3473人
03-3577-4112
出典: こらてっくさん
光が丘駅から徒歩15分の場所にある、つけ麺とラーメンのお店です。
一軒家のような見た目で、穂し乃の大きな看板が目立ちます。カウンター席のみで、家族連れで訪れる人も多いとのことです。
出典: yunyukoさん
「塩らーめん」は、全粒粉の細麺が美味しいのだそう。ほど良い塩味で、しょっぱすぎないのも良いとのことです。
絶妙な時間で茹であげた半熟卵は、ラーメンのスープに浸して食べるのが人気です。ランチに食べるのに重くない量もgood。
出典: eat24さん
「炙りチャーシュー丼」は、大人も子供も大好きなメニューです。ランチ帯も注文可能とのこと。
お茶碗くらいの器によそったご飯に、大き目カットのチャーシューがゴロゴロ。白髪ねぎと海苔のトッピングと一緒に食べると旨いのだとか。
鶏白湯系のらーめんですね。魚粉も効いて、食べ慣れているタイプのスープ。チャーシューはバラロールタイプ。メンマは今風の穂先。海苔とねぎ。麺は中太ストレートで、ツルッとしたタイプ。少し胚芽らしきものもあり美味しい麺です。トータルで良く纏まった感のあるらーめんで、この値段も良心的だと思います。
提供されると、まずはかつお節の香りが漂ってきます。スープを飲むと鶏ガラスープの味わいがあり、かつお出汁と合わさってなかなかいい味が出ていました。麺は四角で、胚芽が練り込んであるようです。四角麺では珍しくつるつるとした食感でした。
出典: ジオモルさんの口コミ
104人
1895人
03-5848-6860
出典: まめぞうさん
フレンチ料理などのコースやバイキングのお店。ホテルカデンツァ内にあって、光が丘駅から無料シャトルバスが出ています。
入り口から店内は広くて、ベビーカーでの入店もOKとのことです。お子様連れも多いのだそう。ランチはバイキング形式のみなのだとか。
出典:tabelog.com
入り口だけでなく店内も広々したスペースです。テーブルがあってイスに座るスタイルで、ベビーカー設置やお子様イスへの交換もできます。
席と席との間の間隔も十分なので、隣の人との距離も気になりません。落ち着いた雰囲気でランチが食べられますよ。
出典: chokokonさん
ランチの時間は豊富な種類のフレンチ料理を、バイキング形式で食べられるのが人気です。
お肉や野菜サラダやグラタンなど、子供が食べられる料理もたくさんあります。食べられるぶんだけ取り分けるので、食べ残し対策も安心です。
今回は割引券なしですが、それでも安いですね。やはり一番の売りは、鉄板焼ステーキですね。目の前で焼いてくれて、熱いうちにいただけます。ちょっと食べたいといったニーズに応える大きさです。まあ、子供たちはフライドポテトを山盛りにして食べるだけで大満足のようですが...
出典: hoshi10さんの口コミ
すっきりほのかな酸味と、甘みのグリーンジュースでスタート。ミネストローネスープがとっても具沢山で、滋味深く美味しい。塩辛、高菜明太子、佃煮海苔などのご飯のお供が上品でいいもの。温泉卵、納豆など基本的なものも旨い。
出典: まめぞうさんの口コミ
45人
777人
03-5372-4499
出典: fd3snobuさん
光が丘駅から直ぐの、光が丘IMA南館の1階にあるお店です。中華料理がメインとのこと。
入り口には白いのれんがかかっていて、中華というよりは和風な印象だそうです。カウンター席のみとのこと。
出典: yasuyumeさん
店内のカウンター席は、横に長く広いテーブルです。ナチュラルなブラウン色で、インテリア性もあっておしゃれだそう。
子連れでランチをしたいなら、壁側の席が落ち着けて安心ですね。店員さんへ伝えておけば、ベビーカーの入店もできるそうです。
出典: tm 0315さん
「中華そば」はランチで人気のメニューです。メンマ、ナルト、海苔、チャーシューの具材で、スープはあっさりしているとのこと。
チャーシューが絶妙なやわらかさで、口の中でほどけるような絶品なんだとか。
・特製つけ麺
特製だと、味玉が付き、チャーシュー、メンマが増量されておりました〜。ココのチャーシューは、煮込まれており、超ホロホロとし、かなり好み。麺は、やや薄く黄色っぽく、少し縮れた中細中華麺…ほんのり甘く香ばしくてコチラもかなりの好み。
・特製中華そば
スープを一口ズズズ。あぁぁぁぁ、これッスわ。うんうん(゜-゜)この味。この味。思い出した。うまいね。チャーシューも3枚、柔らかい。メンマもコリコリ。他にのり・なると、半熟卵。安定の味。
出典: kase0324さんの口コミ
128人
831人
03-6904-2324
出典: hoshi10さん
光が丘駅から徒歩5分の場所にある、パンとカフェのお店です。1階がパンの販売、2階がカフェスペースになっています。
購入したパンを店内で食べることができるとのこと。ランチのできる店内は、おしゃれなテーブルとイスが置いてあります。
出典: moguaaさん
パンは数十種類もあって、調理パン、スイーツパン、サンドウィッチなどから選べます。たくさんあるので迷ってしまう人も多く、ランチで食べきれなかったパンはテイクアウトも可能です。
パンのほかにも、アイスクリームやかき氷なども食べられるそうです。
・イチゴのパイ
イチゴの甘酸っぱさと、カスタードの甘さの割合がちょうどよくてとっても美味しい!お気に入りのパンになりました♪何度もリピートしたくなるパンです。広くはない店内ですがイートインスペースもあるパン屋さんなので、光が丘公園で遊んだ帰りなどに寄って、パンを食べるのもオススメかもしれません。
出典: オタク女子アキさんの口コミ
駅から、まっすぐ道なりに東側で、徒歩5分ほど。車利用のパーキングも、近くにあります。パンの販売がされているほか、イートインできるカフェ席もあります。店内吹き抜けで、ロフトっぽい場所にイートイン席という感じ。コーヒーやエスプレッソ系ドリンクメニューもあり。
出典: norari_さんの口コミ
39人
813人
03-3990-7725
出典: こらてっくさん
NPO法人が運営している、和食や洋食やデザートなどが食べられるカフェです。光が丘駅からは、徒歩5分ほど。
光が丘公園内にあって、バリアフリーになっているそうです。オープンテラスもあって、子供を遊ばせながらママ友とランチをするのにぴったり。
出典: moguaaさん
レストランの店内は、広くて解放感があるそうです。公園内とあって、ランチは家族連れやお子様連れで賑わっているとのこと。
テーブルも広いので、小さな子供の離乳食やミルクをあげるのにも便利だそうですよ。
出典: オタク女子アキさん
「オムライス」はランチで人気のメニューとか。ポテトサラダとキャベツがついているそう。
ワンプレートでボリューム満点で、親子で分けて食べるのもおすすめです。フライドポテトなどのサイドメニューもあるので、子供のおやつにもいいですね!
・オムライス
今日はオムライスを注文。以前食べたハンバーグと、似たようなレイアウトのプレートメニュー。タマゴはトロッとしていていい感じ。ケチャップライスは、グリーンピースやタマネギが入っています。
出典: オタク女子アキさんの口コミ
・日替わり御膳
日替わり御膳はご飯が選べ、玄米ご飯にしてみた。早速頂く。魚の煮つけ、ナポリタン、ポテトサラダにキャベツの千切り、青菜の煮物と切り干し大根。油ものが一切なくとてもヘルシー。玄米ご飯も上手に炊けていて良い感じ。
出典: ちゅーかさんの口コミ
30人
228人
03-6904-0990
出典: After9さん
光が丘駅から徒歩7分の場所にある焼肉屋さんです。ソファー席や座敷があって、お子様連れのランチにおすすめとのこと。
ややクリーム色がかった茶色の建物が店舗です。大きく焼肉ふじ咲とあるので、直ぐに分かりますよ。
出典: After9さん
「ランチカルビセット」は、脂ののったやわらかいカルビ肉が食べられるそうです。お肉と一緒に野菜もあって、バランスの良いランチメニューとか。
カルビのたれは、濃くなく素材の味が楽しめるとのこと。
出典: 一期一会のあじさん
ナムルスープは、塩味をベースにしたあっさりスープとか。ナムルにわかめなどの具材が入っているそうです。
ほっとするような味わいで、子供にも人気のメニューです。ほかにもサラダや豆腐や、ロース肉もおすすめとのこと。
・細切りタン炒めのせビビンバ
今日の日替りランチは、『細切りタン炒めのせビビンバ』とかいうものでした。スープ、サラダ、漬物、一品物が付きます。まぜまぜまぜまぜ。久しぶりのお店でのビビンバは美味しかったです♪
出典: こみすみーちゃさんの口コミ
・骨付きカルビ
ここの骨付きカルビは絶品ですね!壺漬けされていて、タレがとても染み込んでいるので、食べた瞬間に口の中に濃厚な味が広がり、幸せになれます笑。もちろん他のお肉も美味しく値段は少しだけ張りますが、何を頼んでも満足出来るかと思います(^^)
出典: ylin0さんの口コミ
25人
500人
03-5393-8723
※本記事は、2020/12/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。