新宿のレストランでデートするなら!おしゃれなお店20選
日本を代表するビッグタウンの新宿は、買い物や仕事でいつも人が集まっています。デートスポットとしても人気があるため、おしゃれなレストランも豊富です。今回の記事では、フレンチやイタリアンなどの料理ジャンル別に、人気のレストラン情報をまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2286件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: ガレットブルトンヌさん
JR新宿駅新南口から歩いて2分ほどの、ビルの3階にあります。
ルーフトップのテラス席がおしゃれなレストランです。窓が大きく開放感があり、室内からも夜景が楽しめます。座席は50席ほどです。
出典: ginzatetsuさん
シーフードをメインにしたイタリアンが揃っています。
「たっぷりイクラと青ネギのスパゲッティ」は、豪華な見た目が特徴です。シンプルながらライムが良いアクセントになるそう。イクラはつまみにも良いとのことです。
出典: fujaaaaaaaさん
デートにぴったりな、手頃なコースが充実しています。昼でも飲み放題があるのが嬉しいですね!ワインはイタリアから取り寄せているそうです。
写真の前菜のように、盛り付けが綺麗なプレートが多いのも魅力。SNS映えすること間違いありません。
注文した品、全ておいしかったのですが、特に漁師のパスタが魚介のうまみが麺に染みこんでいておいしかったです。メーンの活オマール海老の炭火焼は、生きている状態のオマール海老を見せてくれてから焼いてくれる演出をしてくれました。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004286/dtlrvwlst/B431000001/
出典: 早瀬あゆきさん
JR新宿駅東口から歩いて3分、新宿三丁目駅からは歩いて1分程度と、アクセスに便利な場所にあります。
地下1・2階で、幻想的な雰囲気のアクアリウムがあるレストランです。個室が多く、デートにぴったりなカップルシートもあります。
出典: はちもぐさん
イタリアンを中心に、おしゃれなメニューが揃っています。
「彩り野菜のバーニャカウダ」は、温めたディップに生野菜をつけて食べる一品。ワインやカクテルなどのお供にぴったりです。カラフルな色合いがSNS映えするのも良いですね!
出典: ムーニー愛さん
ステーキなどの肉料理は、がっつり食べたい人に人気です。
写真のローストビーフは、厚みがあって食べごたえがあるそう。自家製のソースが美味しく、たっぷりつけて食べるのがおすすめとのことです。
料理はイタリアン系でアヒージョやパスタ、お肉などが充実しています。タコのマリネとエビのフリットマヨネーズ和えをいただきました。バーカウンターで飲みましたが、雰囲気も良くしっぽり飲むのには良い感じです。奥にはソファー席、地下には6人?のソファー個室があり雰囲気良いですね。
出典: hide0611さんの口コミ
大きいお皿の真ん中にフォンダンショコラとアイスとクリームが添えてあって豪華~( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)めちゃくちゃチョコがとろけて美味しすぎました~!オシャレな店内に美味しいお料理!ペアシートもあってデートにはもってこいのお店ですね!
出典: MINAYAさんの口コミ
出典: kobu0203さん
新宿三丁目駅のE4出口から歩いてすぐのところにある、ビルの7・8階に入っています。シックで大人っぽいインテリアのレストランです。
パーティに多く使われるため広々していますが、個人で使うテーブル席は落ち着いた雰囲気とのこと。
出典: karin☆さん
イタリアンとフレンチ両方から取り入れたメニュー展開で、コース料理が充実しています。華やかなプレートが多く、デートの際にもぴったりです。
アワビを使った前菜は、エディブルフラワーやイクラのあしらい方が綺麗ですね。
出典: カオリマルコリーニさん
写真はコースのメイン料理で、牛フィレ肉のローストです。肉は火入れ加減が絶妙でやわらかいため、いくらでも食べられそうだとか。
鮮やかなソースには、赤パプリカとフォアグラを使っているそうです。野菜との色のバランスも良いですね。
パスタの中には、トマトとモッツァレラチーズが練りこまれています。ラヴィオリの上に松の実をトッピング。この2つの組み合わせは間違いないですよね。バジルのジェノベーゼソースがとにかく美味しくって、パンをおかわりしてしまいました。
出典: ★☆ゆっこ☆★さんの口コミ
シンプルに蒸されたオマールエビをレモンクリームソース・菜の花のジェノベーゼと一緒にいただきます。添えられたラタトゥイユと一緒に食べるのも◎。可愛いマイクロトマトも添えられています。
出典: ☆COCOA☆さんの口コミ
出典:tabelog.com
JR新宿駅南口から歩いて約3分の路地にある、隠れ家的なレストランです。レンガや木材を使った温かみのあるインテリアがしゃれています。
座席はカウンターやテーブル席が44席ほどです。パーティなどで混み合うこともあるため、予約しておくと安心だそう。
出典: kajubohさん
ディナーにも、ランチデートにも良いと人気を集めています。
シェアするのにも良いパスタは、アルデンテな仕上がりが好評だとか。
「森のキノコと辛子明太子のスパゲティー」は和風バターの味付けが美味しいそう。白髪ネギのアクセントもきいているとのことです。
出典: Kao0404さん
コースはリーズナブルなのに品数が多く、少食な人は食べきれないほどだそう。
色鮮やかなバーニャカウダには、契約農家から仕入れた有機野菜を使っています。ウズラの卵をソースに割り入れて食べると、ソースにコクが出るそうです。
海老のアヒージョが非常に美味しく、バケットとの組み合わせは最高でしたね!ワインのピッチも早くなり、追加で白ワインのフルボトルまでいってしまうのでした。料理の締めにはマルゲリータピザをいかしていただきました!
出典: topgun777さんの口コミ
メニューも季節ごとに変わるのでその時その時で、あるメニューが少しずつ変わりますが、どれを頼んでも美味しく、季節のメニューを食べるのも一つの楽しみになっています(^^)店員さんもいつも気遣いが素晴らしく、とても居心地のいいお店です。
出典: Soy Beansさんの口コミ
出典: mayu☆★★さん
グリル料理とイタリアンメニューが揃うレストラン。JR新宿駅東口から地下で直結しているビル5階に入っています。
インテリアはシックで落ち着いており、大人っぽいデートをしたい時に最適です。個室やソファー席も多く、ゆっくりできる雰囲気だそう。
出典: こりらっくまのお食事さん
料理もスタッフの気配りも良く、大事な人を連れて行っても安心とのことです。
写真はお通しに出る「ポップオーバー」という、シュークリームの皮のようなパン。サクサクと軽い食感で、メープルシロップがよく合うそうです。
出典: kajubohさん
肉にこだわりがあり、ニュージーランド産の牧草牛から国産の黒毛和牛まで揃えています。
ステーキは100g単位で頼めるため、複数を食べ比べるのもおすすめです。焼き上がりはやわらかく、臭みもないそう。ソースやマスタードで味変もできます。
とても料理は美味しく、スタッフの方の対応も良かったです。特にステーキが美味しく、ロースの食べ比べをいただきましたが、レアに焼き上がった肉はどの肉も柔らかかったです。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13201530/dtlrvwlst/B431610597/
コースにしましたがボーリュームが丁度良いです。お肉も臭みがなく、焼きもかなり丁寧です。熟成感が出てましたね。食後のティラミスは大当たり!おかわりしたかったです。
出典: hatak121さんの口コミ
出典:tabelog.com
JR新宿駅西口から歩いて3分ほどの路地にあります。
1・2階に分かれており、席数は合わせて85席ほどと多めです。コンクリート打ちっぱなしの壁や、ナチュラルな家具がカジュアルな印象。賑やかで明るい雰囲気とのことです。
出典: 7てんとうむしさん
ワインを約100種類も揃えているバルスタイルのレストランです。
つまみもワインにぴったりなものが揃っています。写真はいちじくとレーズンを混ぜたクリームチーズ。パンにのせて食べると美味しいそう。見た目もしゃれていますね!
出典: 黄金のマスクさん
半熟玉子がのった「ビスマルク」など、専門店のような本格的なピザが食べられます。
大きすぎず、価格も手頃なため、ワインのつまみにぴったりだそう。デート中に小腹が空いた時にも良いと好評です。
この日は何となく『甘口の白ワインが飲みたい』とリクエストした結果、『フロイデ Riebfraumilch』を薦めて頂きましたw。これまたぴったりツボにはまる美味しさで、一番人気『蛸のカルパッチョ』と良~く合うのです!!w『蛸のカルパッチョ』は 仄かにガーリックの効いた、歯応えも丁度良い旨さ!!w
出典: ☆まりあん☆さんの口コミ
料理ですが、イタリアンが揃っていて、シーザーサラダやピザではちょっと珍しいペスカトーレ、クワトロフォルマッジや生ハムやアラビアータが揃っています。ワインも生ビールもカクテルもよりとりどりと揃っていて、年代問わず使い勝手、味の好みが調整しやすいです。
出典: hagur225さんの口コミ
出典: momoko☆☆さん
JR新宿駅西口に直結している、小田急百貨店の8階にあります。
カラフルな調度を使った、しゃれたインテリアが印象的です。上品なお店でデートしたい時に良いですね。座席はソファー席などが23程度です。
フレンチの名店トロワグロのカフェです。ビストロ的な雰囲気で、レストランより気軽に入れるそう。
人気の「牛ホホ肉と牛タンのポトフ」は、優しく家庭的な味わいが好評です。肉はやわらかく、とろける食感とのこと。
出典: junjun21さん
スペシャリテの「サーモンオゼイユ」は、濃厚なクリームがたっぷり使われた、食べごたえのあるプレート。写真はコースのメインです。
サーモンはレア気味にやわらかく仕上がっているとのこと。酸味のあるオゼイユがアクセントになっているそうです。
・スフレオムレツとクロワッサン
クロワッサンはサクサク系。オムレツの横にはサラダが付いています。リーフ、生ハム、トマトとシンプルながら彩り◎スフレオムレツの中にはチーズが入っています。口の中で気泡のように溶けていくスフレの食感いいね?
出典: あさしょさんの口コミ
前菜は手で食べるタラのフリットとサーモン&ポテチ。ふわふわのタラと酸味が効いたヨーグルトソースと合わせたサーモンは美味しかった。続いてフォアグラのビロード仕立て。椎茸とフォアグラの茶碗蒸し的なもの。フォアグラの香りが強烈でうまい!椎茸自体にオレンジ系の味と香りが染みていた。
出典: メイトリックスさんの口コミ
出典: 白雪姫さん
新宿三丁目駅からすぐの、伊勢丹7階に入っています。食事時は並ぶこともあるため、デートの時は予約しておくと安心です。
店内には、テーブルとカウンター席が合わせて35席ほどあります。赤を基調にしたインテリアがおしゃれです。
出典: Meeeeechanさん
1854年にパリで創業した、高級食材店のレストランです。本格的なフレンチをカジュアルに楽しめます。
焼きたてのパンは、フワフワのものやハード系などを取り混ぜ、オリーブオイルを添えて出してくれます。おかわりできるのが嬉しいですね!
出典: naomiowenさん
フレンチとしては意外なメニューながら、ハンバーグが人気です。普通のものとは違い、挽肉よりも粗い肉を使っているため、ステーキ寄りな食感だそう。
ソースはバターの風味がきいており、マッシュルームなどの野菜も美味しいとのことです。
パフェはフランボワーズプリンといちごのアイスクリームを使ったピンク色のパフェです。いちごのアイスクリームはミルクがたっぷり入ってていちごミルクのようなやさしい風味でしたね。プリンはフランボワーズを使ってるみたいです。初めて食べるプリンな気がしますね。
・鯛のロースト ういきょうとバニラ風味 黒米のリゾット添え
鯛はふっくらとした火入れの具合で、味の引き出し方も上手。臭みを感じさせず、フェンネルの風味も良い感じです。土台に据えられた黒米リゾットはねっとり糸を引く具合で、なかなかに濃密な味でした。魚のローストとしては、味の満足度、高いです。
出典: だーらはさんの口コミ
新宿駅新南口から歩いて約3分の、小田急ホテルセンチュリーサザンタワーの20階に入っています。窓からの眺望が好評です。
おしゃれな店内にはオープンキッチンがあり、活気が感じられるそうです。サービスも良いとのことで、デートにぴったりですね。
出典: parisjunkoさん
フレンチを中心にした、南欧料理が揃うレストランです。和のテイストを取り入れた創作料理も楽しめます。
鎌内由希子シェフパティシエが手がけるデザートも好評。ソースのアレンジなど盛り付けが美しく、見るだけで気分が上がります。
出典: ゆめみるこさん
ウェールズ産のラムを使ったグリルは、煮込んだかのようにやわらかいそう。
トマトの酸味がきいた、ラタトゥイユを添えてあるのが新鮮です。タラの芽風な野菜のフライが添えてあり、季節感が感じられます。
・熊本産あか牛のビトック フォワグラを添えて わさびソース
ビトックは、ハンバーグです。牛肉の味がしっかりとしたビトック。固めのハンバーグです。わさびとフォアグラ、ビトックで素晴らしいマリアージュ!!赤ワインとの相性が抜群です。
出典: ゆう1006さんの口コミ
メインのローストポークは低温調理でしっとりと仕上がっていて見た目もゴージャスな一皿でした。厚切りの肉は柔らかく、シンプルにソースなしの粒マスタードだけでいただくのが一番合う王道のローストでした。デザートは甘いミルクのシェイブアイスで、空気を含んでいるので口の中で淡雪のように溶けていきます。
出典: Racco903さんの口コミ
サザンタワーダイニング (新宿/洋食・欧風料理(その他)、フレンチ、バル・バール)
住所:東京都 渋谷区 代々木 2-2-1 小田急ホテルセンチュリーサザンタワー ー 20F
TEL:050-5595-6080
出典: うどんが主食さん
「茶茶白雨(ちゃちゃゆうだち)」は、新宿駅東口から歩いて3分ほどのところにあります。ビルの6階で、靴を脱いで入るスタイルです。
店内は和モダンでしゃれています。座席はデートにぴったりなカウンター席や、個室・半個室などバラエティ豊かです。
出典: mk7_0さん
京都のおばんざいを取り揃えた和食レストラン。飲み放題つきのコースが充実しており、ゆっくりディナーしたい時にもおすすめです。
色合いが綺麗な「祇園村田 生麩の田楽味噌焼き」は、京都らしい一品。濃厚な味噌が美味しいそうです。
出典: アルム オンジさん
最初の1品におすすめなのが、おばんざいの盛り合わせ。3種類または5種類が選べます。美味しいものを色々と、少しずつ食べられるのが良いですね!
味付けがしっかりしているため、つまみにぴったりとのことです。
彩めコースを今回は堪能したのですが、まずお料理を出すタイミングが非常に良くお料理も繊細な盛りつけ、しっかりおばんざいの小鉢も種類が豊富で色々楽しめました!お肉、お魚、天ぷらとフルコースなメニューでまたサラダが途中に挟まり、お口直しになりました!!
京都おばんざいは基本好印象なので、自然と場が和んだのは印象的( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )コースだと先付からおばんざいの盛合せなので嬉しいです。鰤大根の炊き込みご飯とお味噌汁と漬物が出てくるなんて素敵♪やっぱり和食は癒されるなと実感できました╰(*´︶`*)╯♡
出典: 青空白雲さんの口コミ
出典:tabelog.com
JR新宿駅東口から歩いて約3分の、伊勢丹や紀伊國屋書店の裏手にあります。
地下1階から3階まで、それぞれ違う雰囲気になったレストランです。座席は、カウンター席から小上がりの座敷、個室まで揃っています。
出典: しずず、さん
モダンで大人っぽいダイニングバーという雰囲気の、デートに使える焼きとん店です。備長炭を使った炭火焼きですが、煙が店内に回らない工夫がされています。
「熟成牛」はサーロインかももが選べます。一口ずつ、塩で食べるのがおしゃれですね!
出典: グリーンパフェさん
食材にこだわり、各地のブランド肉を仕入れています。
岩手県産の白金豚を使った「バラ焼き三種盛り」は、プリっとした食感が良いそう。素材の旨味が感じられる塩や、香りの良いスモークなどを食べ比べられます。
飲み放題付きのコース5500円を頼んだのですが、値段に負けない、満足できる料理と、飲み物の提供速度で、2人のデートでも、複数人のコンパでもぴったりな場所です。立地がいいのに、落ち着いた、大人の焼き豚を楽しめる最高のお店です!
出典: もつ鍋たろうさんの口コミ
雰囲気だけでなくやきとんにもこだわっていて、特にレバーはレアな焼き加減。とても濃厚で食べた事のない感じ…。テーブルに置いてある辛味噌やにんにく醤油をつけて食べると、また違った味も楽しめます。机上の調味料についても店員さんがきちんと説明してくださったお陰で、味の変化もしっかり楽しめました。
出典: momo911さん
JR新宿駅東口や南口から、歩いて1~2分の場所にあります。綺麗なレストランが集まったビルの4階です。
気軽なラウンジ席から、掘りごたつ式の完全個室まで揃っています。2名用の半個室はL字型のソファー席で、デートにぴったりです。
出典: apricotonさん
居酒屋ダイニングという設定ですが、接待にも多く使われる、高級感のあるお店です。
産地直送の鮮魚を使ったお造りは、丁寧な仕事が感じられるそう。器選びにもセンスが感じられますね。1人前から注文できるのが便利です。
出典: 酒恩寺 肉男さん
定番の和食から、洋風にアレンジしたメニューまで揃っています。産地が表記された肉や魚料理も豊富です。
写真はスペイン産の栗豚肉を、朴葉焼きにしたものだそう。味噌とマスタードを使った味付けが新鮮で美味しいそうです。
「本日の土鍋御飯」というのを頼んだのですが、出汁で魚(魚の種類は忘れました…)を炊き込んであります。土鍋の蓋を開ける時ってテンション上がりますよね!香りも良くて、見た目が良いです。モチモチした食感に、魚の旨味が重なり、締めとしては最高の逸品です。
出典: katoe98531さんの口コミ
完全個室で落ち着いて食事ができると言うのも良いし、駅から近いと言うのも◎お造りなどの鮮度、お料理の味も本当に安定していて高水準!新宿と言う場所柄、余計にこのレベル、この価格帯で落ち着いて会食ができるのは助かります。
出典:tabelog.com
JR新宿駅南口から歩いて3分ほどの、小田急サザンタワー4階に入っています。
落ち着いた色合いの中にも華やかさが感じられるインテリアです。全120席以上と広々した店内には、テーブル席や座敷席、カウンター席が並んでいます。
出典: chicorinさん
女子会から接待、デートまで、さまざまに利用できる和食レストランです。
ドリンクは、ワインやウィスキーが豊富に揃っています。写真は、店名になっているウィスキーの「響」を使ったハイボール。飲み放題にできるプランもあるとのことです。
出典: suicagenkiさん
季節ごとに旬の食材を使うのがこだわりだそう。シンプルに素材の味を活かした料理が多いとのことです。
「刺身三種盛り合わせ」は、魚中心のコースの一皿です。色合いを考えて配置してあるのが綺麗ですね!
新宿でこれだけ落ち着いて、コスパがいい個室はすごいなと思います。5000円の飲み放題コースだったのに店員さんが親切に見に来てくれます。仲のいい友人とゆっくり話したいときはぜひ来たいと思うお店でした。
出典: 肉好きズッチーナさんの口コミ
それにハイボール!!響のハイボールが高いけどやっぱりウイスキーが違うとハイボールもこんなに美味しくなるって!!初めての響のハイボール最高です。〆の御蕎麦も食べまして満足な二人の宴でした。
出典: 堺のまもちゃんさんの口コミ
出典: caco_さん
JR新宿駅東口から歩いて2分ほどのところにある、ビルの5階に入っています。
和モダンな雰囲気の店内は全席個室、または半個室のため、静かに話せると人気です。デートにおすすめのカップルシートもあります。
出典: caco_さん
日本酒や焼酎などの、和食レストランらしいドリンクの他、ソムリエが厳選したワインが約300本も揃っています。
リーズナブルなボトルが多く、カジュアルに楽しめます。記念日デートならスパークリングワインも良いですね。
出典: caco_さん
美容と健康に良いという、トマト料理が多いのも特徴です。
「こだわりトマト盛り合わせ」は、タイプの違うトマトを集めたカラフルな一皿。軽く炙ってあったり、だし醤油をつけたりと、食べ方にも変化があって楽しいそうです。
新宿のガヤガヤした中で落ち着いたお店ってあまりないイメージでしたが、個室で店内の雰囲気もよく、お料理も美味しくて満足でした!コース料理を頼みましたが、バースデープレートと飲み放題がついて5000円はコスパよかったです!
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13141175/dtlrvwlst/B431237468/
先付の"冬瓜と翡翠茄子"は あっさりしつつも 味わい深いし "とうもろこしと馬鈴薯の冷製玉子寄せ"は 暑い夏にはありがたい逸品。"ふもと赤鶏と蛤の土瓶蒸し"の優しい味わいったらないわぁ~。飲んでいてても胃に沁みこんでくる感じが最高(*>∀<*)
出典: ジョニー神風さんの口コミ
出典: minni12さん
新宿駅東口から徒歩2分ほどの、ビルの7階に入っています。新宿三丁目駅からは徒歩3分ほどで、A6出口が便利です。
50席近くある店内は、カラフルな調度で可愛くまとめられています。ソファー席も多く、落ち着ける雰囲気のアジアンレストランです。
出典: りょんこさん
昼のセットメニューが充実しているので、カジュアルなランチデートにも向いています。
日本初の真空製麺機で作る、自家製のパッタイが人気です。モチモチした食感が良く、甘辛いソースも美味しいそう。モヤシもたっぷり入っています。
出典: いくみん(193Go!)さん
写真はカダイフという麺状のものを衣にした、天使海老のフライです。サクサクの食感に揚がっていて美味しいそう。
海老が大きいのも嬉しいポイント!下にはホタテを揚げたものも隠れており、ぜいたくな気分になれる一品です。
パッタイ、カオマンガイ、ガイヤーン、スープ、ザーサイの充実したセットでした。麺は、真空製麺機で作る自家製小麦粉生麺ということで、通常のパッタイよりもかなりコシがしっかりしていました。お味は日本人向けの味で、マイルドな美味しさです。
出典: minni12さんの口コミ
タイ料理 カフェランブータン (新宿三丁目/タイ料理、アジア・エスニック料理(その他)、ダイニングバー)
住所:東京都 新宿区 新宿 3-26-13 新宿中村屋ビル 7F
TEL:050-5571-1739
出典: prima donnaさん
丸ノ内線などの新宿駅A7出口から、歩いて1分ほどのビルの地下1階にあります。創業から60年以上たつというロシア料理店です。
店内にはロシア風な小物がたくさん飾られています。いつもと違った雰囲気のデートをしたい時におすすめ!
出典: Yuskyyさん
ロシアやジョージア、旧ソ連圏などの郷土料理が食べられます。どれも、慣れていない人でも食べやすい味わいだそうです。
「ロールキャベツ」はしっかりめの味がつき、チーズもかかった絶品とのこと。パンにもよく合うと人気です。
出典: 和牛子さん
ちょっと豪華にしたい時は、キャビアの単品がおすすめです。粒が小さめで食感が良い、オセトラという種類とのこと。
ピクルスやタマネギのみじん切りと一緒にパンにのせて食べると美味しいそう。ビールやワインのつまみに良いですね。
本場に比べるとかなり高貴な料理になってますがボルシチもガルプツィもレベルが高くとても美味しいですね。アップルパイも良かったです。あとここのお店はジャムがとてもおしゃれですね。ホフロマ塗りの伝統品が使われていてロシアならではの雰囲気があります。
出典: いるくーとくさんの口コミ
印象的だったメニューは、まずはマリノーブナヤ・ケタ。こちらサーモンマリネと玉ねぎとサワークリームをクレープで包んだ料理なんですけど、味のバランスが良くクレープ自体もとてもいいお味。次はロシア名物のボルシチ!ビーツがやや強く感じましたが、これが本場の味なのかな?さすがの美味しさでした。
出典: mostovoiさんの口コミ
出典: ゆめゆめさん
新宿三丁目駅のA1出口からすぐという、アクセスに便利なレストランです。明治通り沿いのビル7階に入っています。
40席ほどある店内はニューヨークをイメージしており、シックでおしゃれ。大人のデートにぴったりですね。
出典: けろたん55さん
「ハーブ&スパイス」をテーマにした、肉や野菜の料理が揃っています。
写真は3種類の肉を盛り合わせたプレートです。じっくり火を通しているため中がほんのりピンクで、やわらかく美味しいそう。味付けにはマスタードかワサビ、塩を使えます。
出典: satomiiiinaさん
肉以外のメニューも、手が込んだ逸品が揃っています。
「チーズオムレツ トリュフの香り」は、チーズがくるまれたふわとろのオムレツ。トリュフの香りがきいたクリームソースは、ミルクの風味も感じられるそうです。
・千葉県産なでしこポーク
ハーブ&スパイスでしっかりと下味を付け、焼き上げられています。見た目にも脂分が多くありますが、塩&マスタードで頂くとさっぱりとしてどんどん食べたくなってしまう美味しさ。なでしこポークは、今、流行りのオレイン酸を多く含むそうです。むしろ食べた方がカラダにイイって奴ですね!
出典: 食べ歩きT@ka.さんの口コミ
しっとり艶やかな舌触りの鴨の生ハム、なでしこポークのロースハムは脂身が甘くて美味しい~!!鶏のレバーも全く臭みがなく、濃厚なその旨みに、レバー苦手な私が、ハマってしまうほどシャンパンも進んでしまいます~♪
出典: ☆ゆう☆さんの口コミ
出典: meiyunさん
モダンでおしゃれな雰囲気のオイスターバーです。新宿駅直結の、小田急百貨店12階のレストラン街に入っています。
人気のため待つこともありますが、回転は早めだそう。座席は50ほどあり、デートにはカウンターもおすすめです。
出典: mixi3333さん
海洋深層水で育てた牡蠣は、安全性にこだわって管理しており、生でも安心して食べられるそう。
真牡蠣は2ピースから注文できます。比較的リーズナブルで、コスパが良いとのこと。レモンやポン酢、赤ワインビネガーなど、好みの調味料を使えます。
出典: satochin0212さん
「ホットオイスタープレート」には、3種類の調理した牡蠣がのっています。
人気のカキフライは熱々で、ジューシィだそう。シンプルな素焼きは加熱加減がちょうど良く、身がふっくらしていて美味しいとのことです。
生牡蠣にかけるポン酢、赤ワインビネガー、レモンオリーブオイルのどれもさっぱりと美味しく、濃厚な海のミルクとのハーモニーに舌鼓。前菜のプロシュートも臭みがなく甘味があり美味、焼き牡蠣も磯の香りが広がってとてもふくよかな気持ちになりました。
出典:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13177162/dtlrvwlst/B431189064/
牡蠣とポルチーニ茸のクリームリゾットのランチをいただきました。前菜は、ライスコロッケ、生ハム、エビなど美味しかったです。牡蠣のスープも美味しかったです。リゾットは、ごはんの硬さが程よく、牡蠣もポルチーニ茸も美味しかったです。コストパフォーマンスもなかなか良いお店です。
出典:tabelog.com
JR新宿駅東口から歩いて2分ほどのところにある、スペイン料理のレストランです。ビルの地下1階に入っており、入口にはスペイン国旗がかかっています。
店内は控えめな照明で、大人っぽい雰囲気です。座席はカウンターとテーブル席があります。
出典: TSUBOさん
料理もカクテルもおしゃれなものが揃っており、デートに向いています。
大きなエビやムール貝が目をひく「魚介のパエリア」。オマール海老でとった出汁が、お米に染み込んで美味しいそうです。ワインがよく合うとのこと。
出典: りんりーぬさん
名物の「ラムチョップ」は、ニュージーランドから一度も冷凍せずに輸入した肉を使っています。臭みやクセがなく、口に入れると旨味が広がるそう。
焼き加減も良く、ジューシィでやわらかく仕上がっているそうです。
全体的にどれも美味しいスペイン料理でした?ラムチョップは臭みもなく美味しくいただけました。あと、ソーセージはジューシーで美味しかった。冷静タパスとエビのアヒージョを頂きました。普通の角ハイボールもとっても美味しかったなぁ、
出典: tsuka54さんの口コミ
料理はパエリアが絶品!魚介類の旨みが凝縮された熱々のパエリアは、注文しないと損ですよ!!ワインやサングリアなどドリンクも充実してるので、2件目での利用も良いと思います。
出典: もと24さんの口コミ
出典: tabinchu-pandaさん
新宿駅南口から、歩いて1分ほどのビルの5階に入っています。
照明が控えめで、隠れ家的な印象のレストランです。入口には大きなワインセラーがあります。ソムリエもいるので、ワイン好きなカップルのデートにおすすめです。
フレンチやイタリアンなどをメインに、多国籍な創作料理が揃っています。
「丸い金貨スペインオムレツ」にはベーコンや挽肉などが入っており、食べごたえがあるとのこと。ふんわりしつつ、サクサクした食感も楽しめるそうです。
出典: shamoji9さん
「炎の水晶焼きサーロインステーキ」は、目の前でフランベしてくれるのが楽しい一品。水晶の皿で焼くと、遠赤外線やマイナスイオン効果で旨味が凝縮されるのだとか。
焼き上がりはやわらかく、ガーリックソースも美味しいそうです。
とても美味しく、見た目以上にお腹もいっぱいに。肉が予想以上に柔らかい。魚も口当たり良く、味もしっかり。リゾットもデザートも、全て美味しかったです。
出典: 森の〜クマさーんさんの口コミ
ココットキッシュはパイ生地を使っていてタルト状のよりもやわらかふんわり食べやすい。鴨のスモークは赤ワインにピッタリ。で、ちゃんとスモークの香りがしていて柔らかく切りたて感抜群でした。付け合せのいちぢくと一緒に食べてもおいしいです。
出典: ニニョスハムさんの口コミ
※本記事は、2020/11/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。