大分デートにおすすめ!定番の観光スポットが近いお店11選
九州の沿岸部にある日本有数の温泉地として有名な「大分」。数多くの観光スポットがあり多くの旅行者が訪れ、カップルで楽しめるデートスポットもたくさんあります。今回は大分にある、定番の観光スポットが近いお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる650件の口コミを参考にまとめました。
出典: トミ3082さん
湯布院駅からすぐにある「七厘焼き和作」。毎週豊後牛の主要部位を1頭買いしていて、最高ランクの豊後牛が食べられるようです。
店内は家にいるような雰囲気で、席ごとに仕切られているので落ち着いてデートができるとのこと。
出典: HARRY.Tさん
とろけるような脂と、甘みが特徴の「おおいた和牛 極上サーロイン」。赤身と脂身のバランスがよく、溶けるような口当たりとのこと。
厚切りですが歯切れもよく、とてもやわらかいようです。
出典: mayupapaさん
ぷりっとした歯ごたえが特徴の「名物極上ホルモン」。七輪で焼き上げることで余分な脂が落ちるので、よりジューシーになるようです。
上質なホルモンで、旨みが凝縮しているとのこと。
お肉が柔らかくて美味しい事に加え七厘を使って炭火焼するんでぶんご牛を使った焼肉はまさに絶品、驚くべき美味しさでした。ぶんご牛極上ホルモン690円も頼んでみましたが、最初は綺麗にケーキみたいに盛り付けられてるんでこれにも(@_@)。それでも焼き上げれば美味しいプリプリホルモンの完成です。
出典: mayupapaさんの口コミ
七輪で豊後牛。和作さんはとても美味しいです。特に、タン、サガリ、豚ロースは必食です。近所にお店があったら、通いたいくらいにめちゃくちゃいいお店です。
出典: トヨンキーさんの口コミ
49人
2247人
050-5890-0732
出典: 北京三人さん
店内はレトロで落ち着く空間で、デートで気軽に利用できる「レストラン三ツ星」。定番の洋食が食べられるお店で、地元の人にも人気があるとのこと。
定番のメニューに加えて、日毎におすすめ料理が変わるようです。
出典: べにまどんなさん
肉厚でジューシーな「黒毛和牛のハンバーグ」は、人気メニューです。牛100%のひき肉を使用していて、とてもやわらかい食感が特徴とのこと。
濃厚なデミグラスソースにもこだわっているのだそう。
出典: bunchin0909さん
特製ソースをたっぷりと使用した「オムライス」。昔ながらのふわふわの薄焼き卵を使用した、懐かしい味わいのオムライスだそう。
深みのあるソースが、シンプルな味わいのオムライスとよく合うとのこと。
それほど広くなくて全部で4卓だったと思います。カジュアルな内装で、お子さん連れでも問題無い感じです(食器の扱いは注意する必要あると思いますが)。実際、子供連れがいましたが、「美味しい美味しい」という幼児の言葉が聞こえてきて、こちらが食べているものも美味しく感じました。
出典: 人工衛星饅頭さんの口コミ
料理はお箸で頂きます。テーブルの上には可愛くアレンジされたお花が飾ってあり店内の様子も統一感こそありませんが(゚_゚i)絵など飾られていてとっても落ち着く雰囲気です。アットホームな居心地の良いレストラン。お薦めのお店のひとつです^^
出典: ぶっぷo○さんの口コミ
56人
1904人
0977-67-3536
出典: rumkyokoさん
豊後牛を使用した肉料理が食べられる「豊後牛ステーキの店 そむり 別府本店」。店内にはカウンター席とテーブル席があり、高級感のある落ち着いた雰囲気。
別府駅からも近いので、観光デートの際に立ち寄りやすいお店です。
出典: Mコーチさん
上質な豊後牛のサーロインを使用した「豊後牛サーロインステーキ」。お肉の味をダイレクトに味わえるので、ステーキ目当てで来る人も多いようです。
とろけるような口溶けと、甘みの強い脂身の味わいが特徴とのこと。
出典: Guy.6さん
豊後牛のひき肉を使用した「ハンバーグステーキ」。肉汁が閉じ込められていて、とてもジューシーな仕上がりになっているとのこと。
特製のソースはコクのある味わいで、濃厚なハンバーグによく合うようです。
デートとかで使うのには雰囲気もいいですし、大人のディナーとかにワインをたしたみながら行くのもありですね。ご馳走様でした。
レアで注文。火を入れて最後は冷まして中に熱を加える。でもゆっくりと時間をかけてとはなっておらず、その点が少し残念。東京にある食べログランク1位2位を争う焼肉屋SATOブーリアンは九州産の肉ばかりを扱っている。九州の肉は高級なのはとても美味しい。
出典: サプレマシーさんの口コミ
142人
8018人
0977-24-6830
出典: him90210さん
和の雰囲気の中で、新鮮な魚介類を使用した料理が食べられる「新鮨し」。別府駅からのアクセスがよく、観光スポットからもすぐに行けるお店です。
メニューは日毎に変わり、四季折々の食材が味わえるとのこと。
出典: urya-momenさん
大分県で漁獲されるブランドの「関アジ」。活けじめされた新鮮な刺身はコリコリとした歯応えと、とろけるような口溶けが特徴のようです。
季節によって味わいが変わるとのこと。
出典: urya-momenさん
新鮮な赤なまこを使用した「茶ぶり赤なまこ」。なまこの臭みを消す為に、番茶にさっと通して食べる料理で上品な味わいとのこと。
コリコリの食感とやわらかい食感が特徴のようです。
とても雰囲気のよいお店。ぜひカウンターでの食事をおすすめする。 料理は普通に美味しいというもの。 お酒はしっかり美味しいものが揃えられている。お鮨は、コハダ、玉子焼きは絶対食べる逸品と思う。コスパもいいし、全てにおいてバランス感覚のよいお店だと思います!!
出典: ぴんころ地蔵さんの口コミ
お~~、、、外国のすし屋みたい。個室に案内されてまたびっくり。デザインがとてもお寿司屋さんとは結びつかないんです。でも清潔で寛げる空間で、気に入りました。
56人
2585人
0977-25-0005
席が半個室になっていて、ゆっくりと食事ができる「アリラン」。本格的な韓国料理と焼肉が食べられるお店で、こだわりの黒毛和牛が味わえます。
別府の中でも歴史のあるお店で、伝統的な料理が食べられるとのこと。
出典: 佳まるさん
創業以来変わらない味わいという「別府冷麺」。和風出汁ベースで魚介の旨味を活かしたスープとのこと。
注文が入ってから製麺を行い、コシのある細麺があっさりとしたスープとよく合うようです。
出典: じゃんくさん
ハラミの中でも肋骨側にある部位の「マクミ」。上質な和牛のマクミは、脂がのっていてやわらかい肉質が特徴とのこと。
ハラミ特有の旨味と脂の甘みがして、人気のあるメニューです。
店内は、綺麗な内装で高級感が漂っております。デートに最適かも!キムチの盛り合わせと、国産和牛の盛り合わせを注文❗️〆には、別府冷麺を完食^ ^お値段は、そこそこリーズナブルで、美味しいお肉を頂く事が出来ました!
出典: are0715さんの口コミ
127人
5281人
0977-22-3010
出典: 幕営専科の食い道楽さん
湯布院の金鱗湖畔にある「レストラン 洋灯舎」。店内は広々とした空間で、カウンターからは湖を見ながら洋食が食べられます。
ナチュラルな雰囲気で、デートで利用している人も多いようです。
出典: ΨあやΨさん
深みのあるというデミグラスソースをたっぷりと使用した「ハンバーグ」。豊後牛を使用していて、やわらかい食感が特徴とのこと。
かぼすが一緒にのっていて、途中で味を変えながら食べられるようです。
出典: mayupapaさん
しっかりとした歯ごたえと、お肉の旨みが特徴という「地鶏の赤ワイン煮込み」。コクのある赤ワインソースが美味しいようです。
鶏肉には焼き目が付いていて、香ばしい香りがするとのこと。
友人たちと2泊で湯布院旅行に行ったとき、湯布院の街を散策した時に立ち寄ったお店です。カウンター席からは金鱗湖を前にして食事することができ、デートにはピッタリ!
59人
1987人
0977-84-3011
出典: 左横から まゆゆさん
店内は広々とした空間が広がっている「レストラン メテオ」。木のあたたかみがあり、おしゃれな雰囲気なのでデートにもぴったりのお店だそう。
温泉や図書館など、いろいろな施設が併設されているとのこと。
出典: Kingfishさん
新鮮な牡蠣と白身魚をグリルした「白身魚と牡蠣のフローレンス風」。たっぷりのほうれん草を使用していて、ヘルシーなようです。
あっさりとした味付けで、素材の味が楽しめるとのこと。
出典: Kingfishさん
脂の甘みが特徴のおおいた和牛を使用した「フィレ肉のロティスリー」。表面はこんがりと焼かれていて、中はレアでジューシーな和牛の美味しさが味わえるとのこと。
コクのあるワインソースもお肉の脂と良く合うようです。
お肉は豊後牛の炭火焼。レストランの一角で焼いてくれていて、サーブしてもらえます。グリーンのソースはクレソンのソース。クセがなく、意外と食べやすい味でした。お肉も柔らかくてジューシーな焼きあがりでした。上品さはないけど、木目調の店内でいただくお料理は素朴な素材の美味しさを感じるものでした。
出典: mamegomaさんの口コミ
大自然の中にあり、窓から見える素晴らしい眺望に、心が癒されます。都会とは違う時間の流れを感じながら、料理をいただきました。
出典: GRD3さんの口コミ
32人
442人
0974-76-1223
出典:tabelog.com
店内は落ち着いた雰囲気の「銀山亭 都町店」。店内は清潔感があるので、デートで利用している人も多いとのこと。
豊後牛をはじめとした、九州各県の和牛が食べられるようです。
出典: snoop4566さん
こだわりの和牛のタン元を使用した「和牛上タンスペシャル」。ジューシーな脂と、とろけるような食感が特徴とのこと。
奥行きがあり旨みたっぷりの、上質なタンが味わえると人気のメニューです。
出典: snoop4566さん
厚切りのヒレ肉「シャトーブリアン」は、1頭から少ししかとれない希少部位です。脂肪が少なくやわらかい食感とのこと。
焼き上げるとジューシーで上品な味が楽しめるようです。
今回はミスジ、極上カルビ、マルシンは極めて素晴らしかった。肉の脂も綺麗で重たくない。肥育はそこまで長くはないとのことですが、とても脂の質がよく軽い。肉の味はちゃんとのっており、肉の舌への吸い付き方もいいです。 筋肉とサシのバランスもよい。
出典: ぴんころ地蔵さんの口コミ
著名人の方々も来られる人気。店色々注文!まずお肉のクオリティーが高い。ぜったいうまいやつやん。ぼくはあんまりいいお肉苦手だけど。美味しくいただきました♪
出典: 台風一家さんの口コミ
50人
2313人
050-5872-9481
出典: vaio-602さん
店内は間接照明を使用した、あたたかい雰囲気の「おおいた花山椒」。大分の郷土料理が食べられると人気があり、デートで利用する時にぴったりのお店です。
1品ずつが小さめなので、色々な種類が食べられるとのこと。
出典: えこだねこさん
自家製の金山寺味噌と柚子胡椒がアクセントになっている「黒毛和牛の炙り」。金山寺味噌の甘い風味が、お肉の脂とよく合うとのこと。
お肉は表面はこんがり、中はレアに仕上げているようです。
出典: ぱたぱたぱたごにあさん
お酒を飲んだ後の締めに人気があり、看板メニューの「山椒カレー」。和山椒を使用していて、ピリッとした上品な味わいがするようです。
野菜とお肉の味が溶け出しているとのこと。
気軽にちゃんと美味しい料理を落ち着いた雰囲気で楽しみたい。そんな時に間違いない大分でオススメの店ですよ〜。
出典: ぱたぱたぱたごにあさんの口コミ
オールマイティどんなシーンでも行けるとこ。ふらっとちょい呑みも敷居が高すぎず、かと言ってかっちりとした場面もいけるな。本当に美味しかったです。
出典: ゆう0606さんの口コミ
37人
1494人
097-538-2085
出典:tabelog.com
店内は暗めの照明で大人っぽい雰囲気で食事ができる「母屋」。大分ならではの豊後牛や、関アジなどが食べられると人気があります。
大事なデートにぴったりの個室もあるとのこと。
出典: KAZUOHさん
大分の新鮮な魚介類を使用した「刺身盛り合わせ」。旬の食材を使用していて、定番の関サバと関アジが食べられるようです。
刺身醤油には、特製のかぼすにんにく醤油を使用するとのこと。
出典: 桃尻男さん
大分のブランド牛「豊後牛」を使用した「すき焼き」。甘辛いタレで焼き上げる豊後牛は、甘みが強く卵に絡めて食べると絶品とのこと。
お肉に合うお酒も豊富に取り揃えているようです。
ここって、大分だけに麦焼酎のバリエーションが豊富で嬉しかったりします。日本酒も揃っているので、美味しき田舎料理とお魚とお酒で、素敵な飲み会になりますよ。
出典: 出張女子の地産地消さんの口コミ
肉、魚以外の小皿料理も、どれも満足できるものでした。旧家を改装した店は雰囲気や重厚さがあり、店員さんのサービスも良い。どれをとっても文句のつけようがありません
出典: kurorinさんの口コミ
15人
659人
050-5593-5820
出典: ぶっぷo○さん
店内は落ち着いた雰囲気で、カジュアルなデートに利用できる「アシェット」。18席と小さめのお店ですが、ゆっくりとデートしたい時にはぴったりです。
本格的なイタリアンと、こだわりのワインが楽しめるとのこと。
出典: ぶっぷo○さん
子羊の肉をたっぷりと使用した「子羊のトマトソース」。酸味の効いたトマトソースに、子羊の風味がよく合うとのこと。
使用するトマトは、湯布院にある契約農場から毎日仕入れているようです。
出典: ぴんころ地蔵さん
濃厚なクリームの甘みと、コーヒーのほろ苦さが特徴の「ティラミス」。マスカルポーネチーズの濃厚な味わいが美味しいようです。
ドルチェにも力を入れていて、完成度の高いものが食べられるとのこと。
どれも素材の味重視のやさしい味付けで、イタリアンだからといって、ニンニクやトマトチーズに頼らないこだわりが伝わりました。
出典: 妄想の達人さんの口コミ
・子羊のトマトソース
パスタは子羊のトマトソースをチョイス。子羊とお豆と芽キャベツ、そしてパスタが優しい味のトマトソースに絡んで美味しい(*^^)v
出典: ぶっぷo○さんの口コミ
27人
783人
097-538-1213
※本記事は、2022/12/22に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。