旭川駅周辺でカフェ巡り!ランチやスイーツの名店15選

出典:トムさん

旭川駅周辺でカフェ巡り!ランチやスイーツの名店15選

北海道の旭川駅周辺は、観光客の拠点としても利用されているエリアです。地元の人も多く行き交い、人気のカフェもたくさんありますよ。そこで、旭川駅から徒歩圏内で行ける、ランチやスイーツなどが美味しいカフェをまとめました。夜も営業しているカフェについてもまとめたので、お店選びの参考にしてください。

記事作成日:2020/09/15

2796view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる466の口コミを参考にまとめました。

旭川駅周辺にあるランチがおすすめのカフェ

Deux Cafe

3.37

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

Deux Cafe

コーヒーカップや絵画など、飾られたおしゃれな小物が目を引く「Deux Cafe」。

料理の美味しさはもちろん、接客の良さにも定評があります。お店は旭川駅から徒歩10分ほど。

店内に入ると、スタッフさんが爽やかな笑顔で応対してくれるのだそう。

Deux Cafe - 長ネギと山わさびの和風パスタ♬

料理にスイーツ、珈琲まで、どれをとっても美味しいのも魅力なのだとか。

ランチにぴったりの「長ネギと山わさびの和風パスタ」は、山わさびが強く香る人気の一品です。茹で加減や素材の味など、全体的なレベルがとても高いのだそう。

スイーツメニューは「アップルパイ」がおすすめとのこと。なんと、注文してから焼き上げるのだそうですよ。

外は熱々、さっくさく。中にはジューシーなフィリングが、たっぷり詰まっているそうです。

席もゆったりしててくつろげるのも心地よく、なんで今までここを思いつかなかったんだろうと後悔。カウント・ベイシー・オーケストラのナンバーがアップテンポ、スローと交互に流れる中、このまま眠ってしまいたい(迷惑)と思いましたですよ。

出典: マーサさんの口コミ

提供される食器がハイブランドだったり、ルピシアさんの紅茶が色々飲めたり、スイーツが美味しいので女性の心がくすぐられること間違いないです。

出典: 子羊りりこさんの口コミ

旭川珈琲 カフェ・ドゥ・コリンズ

3.36

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

旭川珈琲 カフェ・ドゥ・コリンズ - 店内

「旭川珈琲 カフェ・ドゥ・コリンズ」は、珈琲からフードメニュー、スイーツまで完成度が高いと評判です。旭川駅からは徒歩10分ほど。

珈琲の専門店だけあって、ネルドリップの珈琲は、店長の情熱が伝わる美味しさだそうですよ。

旭川珈琲 カフェ・ドゥ・コリンズ - キーマカレーセット1380円

サラダ・ドリンク・デザートがセットになった、ランチメニューには、「キーマカレー」など魅力的な料理がたくさんあります。

ドリンクの種類が豊富で、追加料金を払うとアルコールの選択もできるようになるそう。

旭川珈琲 カフェ・ドゥ・コリンズ

人気のランチは「オムライスセット」。ふわっふわの仕上がりで、中までとろとろの食感が楽しめるのだとか。

ケチャップの甘みと、卵の風味がよく合う一品だそうですよ。珈琲をお供にしてもぴったりだそうです。

ランチで利用しました。コーヒーも美味しいし、デザートも充実しているけど、ここのお店、食事がかなり充実しているようです。リゾット、ドリア、カレー、パスタ、オムライス、ピザetc・・・。メニューの写真撮り始めたけど、あまりに多さに途中で断念(笑)

出典: ブルーブルー34さんの口コミ

・コリンズセット(焼きカレー)
ご飯にキーマカレーを乗せて、生卵をトッピングしてからチーズで覆い、ドリアのように焼いている。いわゆる、アツアツメニューである。食べてみると、これはいける。スパイシーなキーマと焼きチーズが合う。半熟になった玉子を崩すとマイルドに頂ける。

出典: ぽんちん2さんの口コミ

べあ鶏ぃちぇ

3.34

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

べあ鶏ぃちぇ

お店も料理もおしゃれだと、旭川でも評判の「べあ鶏ぃちぇ」。

ダイニングバーとカフェを合わせたコンセプトとのことで、モーニングからランチ、ディナーまで幅広く楽しめます。ワインやカクテルの種類も豊富だそうですよ。

べあ鶏ぃちぇ - デトックスウォーターと

本格的なサラダバーやスープバーがあり、ランチタイムなどには心ゆくまで楽しめるようですよ。

おしゃれなガラスのサーバーに入った、デトックスウォーターも常備されていて、女性を中心に大好評です。

べあ鶏ぃちぇ - オレンジハンバーグステーキ

人気メニューの「牛100%オレンジハンバーグステーキ」は、スキレットごと提供されるのが魅力です。

SNS映えするのはもちろん、オレンジとお肉の絶妙な組み合わせも、人気の秘密なのだとか。

飛び込みで入りましたが、心地よかったです。目抜き通りなので道行く人の視線をガラス越しに感じますがそれも楽しいですね。ごちそうさまでした♪

出典: タクレレさんの口コミ

・ベアトメロンパフェ
綺麗・可愛い。豪華デス…。マスカルポーネチーズも入ってます。色々な甘さが折り混ざり、なんとも言えず口の中が幸せ感でいっぱいになります。ランチメニューも気になるのがいっぱい。

出典: 熱々星人さんの口コミ

ブックマークカフェ

3.22

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

ブックマークカフェ - 店内

本屋さんの片隅に併設された、その名も「ブックマークカフェ」。店内にはミニギャラリーがあり、並べられている絵は販売もしているのだとか。旭川駅からは徒歩10分ほど。

ひっそりとした立地もあってか、隠れ家的な雰囲気が魅力との声もあります。

ブックマークカフェ - メイン

ランチには可愛らしいカフェごはんが楽しめます。写真はその1つで、「サラダごはんカレー」。味も本格的で、ドレッシングがまた美味しいのだとか。

珈琲やホットサンドなどもあるとのこと。本を片手にゆったりくつろぐのに最適です。

ブックマークカフェ - ソフト

「ミニソフトクリーム」は、単品で注文できるだけでなく本を購入した時に、引き換えチケットをもらえることもあるのだとか。特に夏には嬉しいサービスです。

無料で楽しめるとは思えない、濃厚な味がするそうですよ。

・ピザトースト+チャイ
ピザトーストはパンがデカくてうま~い♪お腹も満たされてゆきます。そして、チャイ!素晴らしいです。甘さとシナモンの調和がバッチリですね。いい休憩時間になりましたよ^^

出典: タクレレさんの口コミ

店内は、旭川在住のイラストレーターの個展をやっており、店内には、ポップな感じのイラストが飾ってあり、それを、見ながら待ちました。店頭では、「ポストカード」も販売されています。飾ってある絵も購入できるようでっす。書店のカフェだから、このような個展の場も兼ねているようで、なかなか楽しめます!

出典: ブルーブルー34さんの口コミ

ブラジル

3.22

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

昭和のレトロな雰囲気を味わいたいなら、「ブラジル」がおすすめとのこと。旭川駅からは徒歩12分ほど。

「昭和33年以来コーヒーひとすじ」とのこと、長年地元の人を中心に愛されているそうですよ。

フードメニューが充実していて、和風の日替わり定食も楽しめるそうですよ。

「肉丼」は、肉も野菜もボリューミーで人気の高い一品です。お値段も手頃なので、ランチタイムには男女問わず、ビジネスパーソンも多く訪れるのだとか。

ブラジル - カフェオレ

コーヒーにこだわりのあるお店ということで、食後のコーヒーはぜひ味わってほしい一品とのこと。和食を食べた後、すっきりと口直しできるのが魅力なのだとか。

席数も多いので、ゆったりとランチタイムを楽しめそうです。

・しょうが焼き
昔ながらの半地下喫茶店。11:30過ぎると煙草吸う人増えます。早めのブランチ?ランチがオススメ。私にとっては旭川ランチの貴重な供給源。しょうが焼き、甘辛くて、御飯に乗せて、半熟目玉焼きを乗せて、崩して食す。旨い。

出典: kurokanさんの口コミ

ブラジルさんは「昭和33年以来コーヒーひとすじ」のお店と看板を掲げているのもあり、苦味や酸味のバランスが良い美味しいコーヒーが飲めます。

出典: 子羊りりこさんの口コミ

カフェ ココマメヤ

3.20

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ~¥999

カフェ ココマメヤ

JR旭川駅前、「ホテルルートインGrand」の1Fにあるカフェです。

レジの横でパンを売っているので、テイクアウトもできるそうですよ。パンを使ったメニューはもちろん、パスタやスイーツなども楽しめるとのこと。

カフェ ココマメヤ - ランチセットの生ハムとチーズサンド(バターギッフェリ)サラダ+デザート+ドリンク付き800円

11時からはランチタイムです。「サーモンアボカドチーズサンド」や「生ハムとチーズサンド(バターギッフェリ使用)」などが楽しめるそうですよ。

ドリンクのおすすめはコーヒーとのこと。豆を売っているだけあって、本格的な味が堪能できるのだとか。

カフェ ココマメヤ

スイーツはワッフルにタルト、ゼリーやパフェなど、様々なメニューが並びます。思わず写真を撮りたくなる、おしゃれなビジュアルも魅力です。

ティータイムや、ちょっとした休憩にもおすすめのお店ですよ。

ここ、いいですね。宿泊先にこんなカフェあったら間違いなく寄りますねー。夜も遅くまでやってるようですし、コースもあるようだし、今度はディナーでも来てみたいなー。

出典: あか。さんの口コミ

1階に降りたら、ちょうどモーニングメニューが終わった落ち着いた雰囲気。入店したら美味しそうなパンが目に付きました。さすがお店ですね。ビールがあるからビールにも合うパンを売っている。

出典: カルグクスさんの口コミ

ガーデン カフェ ソライロ

3.29

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ガーデン カフェ ソライロ

旭川駅から徒歩9分ほど、午後の気持ち良い日差しの中、まったりくつろぐのにぴったりなのが「ガーデン カフェ ソライロ」。スリッパに履き替えて入店します。

席の種類が豊富で、テーブル席やソファ席に、テラス席もあるそうですよ。

ガーデン カフェ ソライロ

「選べる!ソライロサンドセット」は、フォカッチャ、チャパタ、バケットから好きなパンを選べるセット。具材のセットも2種類用意されているそうですよ。

サラダ、スープ、ドリンクもついて1,000円以下で楽しめるのもあって、人気のランチメニューです。

ガーデン カフェ ソライロ - かご盛りパン

人気メニューは「天然酵母パンかご盛りセット」。専門店から仕入れたパンをたっぷりと味わえます。

チーズ、レーズン、オリーブなどがそれぞれ入っていて、バリエーション豊かな風味で楽しめるそうですよ。

フォカッチャをはじめとして、オリーブ実入りのパン、チーズパンなどがありまして、To Goも可ですし、もちろん見晴らしの良い窓際席でいただくこともできます。店内は白とナチュラルな木目色。光が入ると明るく輝きます。

出典: マーサさんの口コミ

・天然酵母パンかご盛りセット
おー、かごもりだ!大好きなチャバタもある。普段は自分の意思で買うことがないパンを食べ、新たな好物を発見。添えられたジャムが甘すぎずおいしい!オリーブオイルもすっきりしていておいしい。ここの部分のこの手間が、私にはかけられないと考えると価値は充分にあるな。

出典: kaeruno27さんの口コミ

旭川駅周辺にあるスイーツがおすすめのカフェ

珈琲亭 ちろる

3.51

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

珈琲亭 ちろる - 店の奥から玄関方向を見た感じ・・・

「珈琲亭 ちろる」は、贅沢な時間を過ごせると評判の喫茶店です。静かに流れるクラシック、店の奥に鎮座する薪ストーブ。

外界と隔絶された空間に、虜になるお客さんも多いそう。いつまでも居たくなる居心地の良さが魅力だそうですよ。旭川駅からは徒歩12分ほど。

珈琲亭 ちろる - ガトーショコラ

サンドイッチなどの軽食の他、「ガトーショコラ」などスイーツメニューも豊富です。珈琲との相性も抜群だそうですよ。

散歩の途中に寄る人も多いのか、時間帯によっては満席が続くこともあるそうなので、来店はお早めに。

珈琲亭 ちろる - 銅板焼きふわふわリコッタパンケーキ・ドリックセット1200円税込

大人気のスイーツは「銅板焼きふわふわリコッタパンケーキ」。名前通り、ふわっふわのパンケーキが楽しめるそうですよ。

メープルシロップは大きな容器でやってくるので、実質かけ放題なのも嬉しいのだとか。これを目当てにやってくるお客さんも多いそうです。

・銅板焼きふわふわリコッタパンケーキ
ふわふわです。先ずはプレーンを楽しみます。メープルシロップをたっぷりかけて…これでもかって程、パクパク食べちゃいます。周りのお客様も幸せそうに食べてます(*´艸`)絶対また行きます。

出典: 熱々星人さんの口コミ

窓から見える中庭の感じとか、さりげな着飾られてる絵画とか、重厚なテーブルと椅子。歴史があるんですよね。私は全然わからないのですが、良いものが分かる友人はすぐにテーブルに目が行ってました。

出典: うにゃログさんの口コミ

ウサギヤ

3.29

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ウサギヤ

旭川駅から徒歩9分ほどの場所にある「ウサギヤ」は日本茶の専門店。カフェが併設されていて、おしゃれな日本茶や、日本茶を使ったスイーツを楽しめます。

待っている間、店内の商品を眺めるのも楽しいのだとか。ポットやカップなど、グッズ類の販売もしているそうですよ。

ミント緑茶や柚子緑茶など、一風変わったお茶を豊富に楽しめます。「抹茶クリームぜんざい」は、白玉やつぶ餡に抹茶そのものが注いであるという、個性あふれるメニュー。

お茶屋さんが作るだけあり、絶品だそうですよ。

ウサギヤ

ラテやフロート系のメニューもおすすめとのこと。ほうじ茶アイスがたっぷりとのったビジュアルは圧巻です。

飲んでみると、ほうじ茶の美味しさにびっくりするそうですよ。抹茶バージョンもあるとのこと。

ちょいと気になったお茶屋さん。お茶だから和風な雰囲気なのかなと思ったけど、シンプルなんだけどオシャレなカフェが併設されていました。静かな雰囲気にさらっとした明るい音楽が流れていてなんだか良い雰囲気。

出典: Norilakkumaさんの口コミ

・甘夏紅茶
店内に漂ういい香り。静かな店内。ゆったり穏やかな時間が流れていました。期間限定の甘夏紅茶をいただきました。二重構造のガラスカップで見た目も美しく、甘夏の爽やかな香りが心地よい。ポットでたっぷりあじわいました。

出典: うめばらももさんの口コミ

サロンドール

3.21

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

上品かつゴージャスな内装で、お茶を楽しめるパティスリー「サロンドール」。もちろん、ケーキも華やかで美味しいそうですよ。旭川駅からは徒歩9分ほど。

豪華な内装ではあるものの、カジュアルな雰囲気で楽しめるので、気軽に立ち寄れるとのこと。

ランチには「キッシュプレート」などを楽しめます。お菓子屋さんが作るだけあって、上質な素材を使って作ってあるのが、食べてもわかるのだとか。

ケーキも1つ、セットで好きなものを選べるようですよ。

サロンドール - 二段展開

人気メニューは「アフタヌーンティーセット」や「ケーキセット」。アフタヌーンティーセットには二段のケーキスタンドがついてきて、ゴージャスに楽しめます。

どちらのセットも、ショーケースの中から好きなケーキを選べるとのこと。

コーヒーもいいけど、ここのハーブティーは、一度飲んで、とても気に入っています。店内のテーブルの配置は、ゆったりしており、くつろいだ時間を過ごせます!

出典: ブルーブルー34さんの口コミ

広々、そして上品なイメージのするインテリアですねー。ディスプレイの巧みさなのか、ショーウインドウのケーキたちもリッチに見えます。

出典: あか。さんの口コミ

旭川駅周辺にある夜も営業しているカフェ

ビストロカフェリブロ

3.34

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ビストロカフェリブロ

道行く人がつい気になって足を止めるという、おしゃれなお店「ビストロカフェリブロ」。

パスタやピッツァ、べーグルなどのランチメニューや、カフェメニューが楽しめます。旭川駅からは徒歩11分ほど。

ビストロも兼ねていて、夜はワインが似合う雰囲気になるそうですよ。

ビストロカフェリブロ

SNS映えを狙うなら、「帯広産ブランド牛『豊西牛』の赤身ランプステーキ」がおすすめです。

1,280円で豊西牛ならではの、臭みのない絶品の赤身が楽しめるそうですよ。

頼めば、お肉にまつわるいろいろな話も聞けるのだとか。

ビストロカフェリブロ

14時からはカフェタイムが始まります。「パンケーキ」など、この時しか食べられないスイーツメニューが楽しめるそうですよ。

パンケーキはふわふわで、とにかくやわらかい食感が魅力なのだとか。熱々で提供されるのも嬉しいとのこと。

バーカウンター上にはレーヴェンブロイのタップが2つ、カンパリ、ギルビーズジン、モーニンのリキュール、カルア、カシス、モーツァルトリキュールまでありますね。ベルビュークリークの字の入った布や布傘などインテリアもお洒落で好きです。

出典: haku_shirokumaさんの口コミ

見た目が美しいこともさることながら、野菜たちがみずみずしくて美味しかったぁ。お肉たちも臭みがなく、味付けも濃すぎず、おいしい料理たちでした。インスタグラマーたちは歓喜のお店だろうなぁ。

出典:https://tabelog.com/hokkaido/A0104/A010401/1030362/dtlrvwlst/B361264014/

ふわわ

3.25

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ふわわ

「ふわわ」は、隠れ家的雰囲気が魅力のカフェです。スープカレーの専門店でもあります。

店内にはジャズが流れていて、時には生ライブやセッションが開催されるそうですよ。

スープカレーは大ぶりの無農薬野菜がごろごろ入っているので、ヘルシーに楽しめるのだとか。

辛さがなんと、20段階から選べるのも嬉しい仕様です。辛いものが好きな人も苦手な人も、安心して楽しめます。

「ラッシー」も、スープカレーのお供に欠かせない一品。無糖で出てくるので、甘いものが苦手な人でもすっきり飲みやすいそうですよ。逆に甘くしたい人は、一言頼めば対応してもらえるのだそう。

手作りならではの味は、さりげない名品です。

・チキン野菜&カマンベールのカリー
こちらのお店のスープカレーはスパイス控えめのトマトベースであっさり、具材の生トマトもプラスされ程良い酸味が感じられます。中辛をオーダーしましたが辛さは結構控えめなので、辛いのが苦手な方やお子様でも大丈夫なのではないかと思いました。

出典: 子羊りりこさんの口コミ

喫茶メニューもあることもあって店内はウッドテイストたっぷりの喫茶店の雰囲気です。ただ、夜の訪問のため薄暗い感じの店内はバーらしい雰囲気もあります。大小さまざまなテーブル席とカウンター席。

出典: orthoさんの口コミ

ブレンド

3.25

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

旭川駅近くの路地裏に、ひっそりと構える「ブレンド」。レトロカフェが好きな人にはたまらない雰囲気ですね。いつまでも残っていてほしい店だと、絶賛する声もあります。

広めの店内にはテーブル席とカウンター席があり、ゆったりと過ごせるそうですよ。夜は19時まで営業。

ブレンド - ハムレタスサンドウイッチ750円(コーヒー付き)

喫茶店らしく、珈琲の他にサンドイッチやナポリタン、ハンバーグ、生姜焼きやカレーなどを楽しめます。

小腹が空いた時にぴったりというのが、「ハムトーストサンド」。パンはトーストされていてカリカリで、ハムとレタスのバランスがよいとのこと。

ブレンド - レアチーズケーキのセット700円

食後にはぜひ、珈琲とデザートも堪能してみてください。

珈琲はチーズケーキやミルクレープなど、スイーツとの相性を考えて淹れられているそうで、さっぱりと楽しめるそうですよ。

店員さんは年季入った感じで落ち着いていて、いい感じの距離感での接客でよかったです。客層も時間帯の関係もあるのでしょうが、年齢層高めでした。

出典: タキトゥスさんの口コミ

・ハムレタスサンドウイッチ
パンはちゃんとトーストしてくれるのが地味にうれしいですね。パンはカリカリ、ハムとレタスのバランスが絶妙ですな。美味しいなあ。サンドのコーヒーは軽いブレンドなので、別途フレンチブレンドを。やはり深煎りコーヒー専門店のフレンチは美味しいですね。

出典: マーサさんの口コミ

SWITCH FLAVOR

3.31

夜の金額: ~¥999

昼の金額: -

SWITCH FLAVOR

旭川でも異彩を放つ、独特の世界観でお客さんを虜にする「SWITCH FLAVOR」。中に入ると、たくさんのおしゃれな本や小物が出迎えてくれるそう。

普段は22時半まで、金・土曜日は深夜24時まで営業しているので、ゆったりした夜を過ごせますよ。旭川駅からは徒歩13分ほど。

SWITCH FLAVOR - おひとりさま席

席の種類がとても豊富で、どこに座ろうか考えるだけで、ウキウキしてしまいそうな店内とのこと。

写真のように、おひとりさま席もあるそうですよ。こんな素敵な席で珈琲を片手にくつろいでいたら、帰りたくなくなるかもしれません。

SWITCH FLAVOR

スイーツはどれもフォトジェニックな盛りつけで、お客さんの目を楽しませてくれます。パフェにケーキ、スコーンやアイスなど、あらゆるメニューが楽しめますよ。

珈琲にはラム酒を落とせるなど、細かなサービスも行き届いています。

中に入ると、カラフルなスィーツ、ウッディな店内、さりげなく置かれている洋書。とてもオシャレな空間です。コーヒーや、フレーバーティ、豊富なソフトドリンク、ワッフル・スコーン・クッキー・チョコレートなどのスィーツ。そして何より「夜カフェ」なので、ビールや、ワインが、楽しめます!

出典: ブルーブルー34さんの口コミ

このお店の客層は女子同士であったりカップルだったりして、思い思いに楽しい時を過ごせる請け合いなのですが、一人でやってきても充分楽しめるステージが準備されているんです。一人で来る私がそう言うのだから間違いありません。今度はホットチョコでも飲もうかと思うのであります★

出典: タクレレさんの口コミ

ヨシノリ コーヒー 旭川駅前店

3.37

夜の金額: -

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

ヨシノリ コーヒー 旭川駅前店

旭川駅からほど近い、ウイングインターナショナルホテルの1Fにある珈琲専門店です。おしゃれな店内は大きく窓がとられ、ゆったりと過ごせるのだとか。

営業時間は9時から21時までと長く楽しめます。日中は気持ちよい日差しが降り注ぐそうですよ。

ヨシノリ コーヒー 旭川駅前店 - パン呑みプレート 1320円(税込)

フードメニューは、ナポリタンやパンのセットなどが用意されています。夜カフェで利用する方は、バー感覚でお酒を飲む方もいるそう。

写真は「パン呑みプレート」。お酒を呑みながら軽くつまみたいという気分の時にぴったりな一皿ですね。

ヨシノリ コーヒー 旭川駅前店 - コーヒー

珈琲はフレンチプレスで出てくるので、たっぷり楽しめるのが好評です。味もまろやかで、美味しい珈琲が堪能できるそうですよ。

豆の販売もしているので、気に入ったら買って帰るのもおすすめです。

近くに来て閉館してたので残念だなぁなんて思っていたら、新しくオープンしていたので、懐かしくて寄ってしまいました。店内の感じは、よりお洒落になってしまってました。コーヒーも美味しいし、フレンチプレスで飲めるなんてお洒落ですね。

出典: かず4295さんの口コミ

テイクアウトと店内と用意されてますが、店内で飲むほうが値段が高くなります。フレンチプレスで提供されますから、それだけ量が増えます。旭川駅前、買物公園通りの人々が行き交う様子を眺めながら一息つくことができます。豆をこちらで買うこともできます。

出典: タクレレさんの口コミ

※本記事は、2020/09/15に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ