【盛岡市】デートにぴったりなお店20選!ジャンルごとに紹介
美味しい食材盛りだくさんな岩手県の中心、盛岡市。そんな盛岡市には、デートにぴったりな雰囲気の良いお店がたくさんあります。ここでは、盛岡市内でデートにおすすめのお店をまとめました。いつものデートから特別な日まで、様々なシーンで楽しめるお店を厳選しているので、デートの際はぜひチェックしてみてくださいね。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1784件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: さすらいの食べ歩き人さん
地産地消イタリアンが評判、盛岡市内丸にある「シャトン」。岩手県産の食材を豊富に使ったイタリアンを堪能できると人気です。
食事はもちろん、店内のインテリアも県産の木材や生花が使われているのだとか。お得なランチから、ワインも楽しめるディナーまで、いつでも楽しめそうです。
出典: さすらいの食べ歩き人さん
ランチとディナー、それぞれにコースがあるので、記念日デートにもぴったりなのだとか。
どのメニューも、四季折々の食材を使った色彩豊かな料理ばかり。
ランチのコースは手軽に2,500円~、本格ディナーコースは5,000~楽しむことができます。
出典: さすらいの食べ歩き人さん
こちらは「花巻白金豚」を使用したミートローフ。
美しい盛り付けで気分も上がりますね。ハーブとチーズの香りに、食欲がそそられるんだとか。
肉料理では、「盛岡短角牛」や「一ノ関門崎丑」など、岩手ブランドのお肉を堪能できます。
地元食材多用なだけでも好感度◎それをこのビジュアルと美味しさに仕上げられていることには感服ですm(._.)m店内の落ち着いていてそれでいながら気取らない雰囲気も居心地最高です!店員さんの接客も言うことなし。。大変気持ち良く食事ができました(*^^*)
出典: たむたむ~るさんの口コミ
1つ1つ実に質が高く,量も充分で改めてコストパフォーマンスの高さにびっくり。頼んだ赤ワインも,2008年のブレンドものでしたがこれもまたバランスがよく,驚異のコスパ。1品1品,感嘆の声とともに頂きました。素晴らしい。
出典: okonaさんの口コミ
出典: さすらいの食べ歩き人さん
盛岡市大通にある「ピッツェリア ピアーチェ」は、本格的なナポリピッツァが好評のお店です。
イタリアの窯と、岩手・洋野町の薪で焼き上げたピッツァが評判です。
美味しいピッツァをデート中に2人でシェアすれば、会話も弾みそうですね。
出典: mobil954さん
表面はサクッと、中はモチモチ、これぞナポリピッツァといった一品。特に小麦の美味しさが際立っているんだそうです。
また、提供されるピッツアには「真のナポリピッツァ協会」での認定後、何枚目に焼かれたのピッツァなのかを証明するカードが付いており、持ち帰ることもできるそうですよ。
デートの良い記念にもなりそうですね。
出典: 脂カタブラさん
押さえておきたいのは、やはり定番「マルゲリータ」。
トマトの酸味と、チーズの旨味、窯で焼き上げた香ばしさも相まって抜群の美味しさなんだそうです。
ディナーでは、ワイン片手にゆっくりとピッツァを楽しめるので、デートに最適なのだとか。
・マルゲリータ
トマトとバジル、そしてオリーブオイルの香りが食欲を掻き立て、いざ食べると食材の一体感や軽やかな食感がたまりません。お手軽な価格で本格的なナポリピッツァが頂けるこちらのお店、また近々再訪したいと思います。
出典: konnomanさんの口コミ
出典:tabelog.com
「Ristorante SHIKAZAWA 」は、盛岡市菜園にあるイタリアンの人気店です。
岩手ならではの旬の食材を使った、その日限りのコースが評判。
ランチ・ディナー共に前日までの完全予約制なので、周りを気にせずゆっくりとデートを楽しめるそう。
出典: kai1221さん
地元で馴染みの食材を使いつつも、洗練された料理が揃います。
前菜4皿、プリモ2皿、魚料理、肉料理、ドルチェという構成の1種類のみ。
ワインは、厳選された上質なイタリアワインをセレクトし、料理に合わせたペアリングもできるそうです。
出典: ©Loroさん
こちらは、「短角牛」に山田町産の岩牡蠣、岩泉産の南瓜を使用した「短角牛のタリアータ」。
食の宝庫、岩手ならではの一品なのだとか。
1日2組限定なので、中々予約が取りにくいそうですが、一度味わえば納得の逸品揃いだそうです。
メニュー表から興味をそそられ、どの料理も『驚』きの連続。味も抜群でした。ワインはペアリングで頼みましたが、お姉さんが一生懸命に説明してくれて心温まります!(料理との相性言うまでもなく抜群)『堪能』させて頂きました!!このお店はコースを通して一つの『芸術』を見ている様。
出典: WESTabelogさんの口コミ
横の入口から誘われる隠れ家で供される極私的な空間です。青の洞窟といった雰囲気の小部屋はテーブルが2席。ひと晩に2組6人までというスタイルは以前ままだそう。その限定されたゲストが細やかなサーブで地元食材を創意工夫した一品一品でもてなされ、やさしい気持ちが伝わる静謐な時間。
出典: kai1221さんの口コミ
出典: ねねneneさん
地元で長年愛されるイタリアンの人気店、盛岡市菜園にある 「ヴォラーレ」。
隠れ家的な落ち着いたお店で、ゆっくりとデートを楽しめますよ。
料理に合うワインが充実しているのも魅力です。メニューはアラカルトのみなので、あれこれと選ぶのも楽しそうですね。
出典: ©Loroさん
旬の食材を使った料理が揃っており、山菜なども使用しているんだとか。イタリアの家庭を感じさせるような、温かみのある料理が特徴なんだそうです。
ワインは約100種類と豊富。料理に合うものをおすすめしてくれるので、ワイン初心者でも安心ですね。
出典: さすらいの食べ歩き人さん
こちらは、ポルチーニ茸を使用したクリームパスタ。
ポルチーニ茸の豊かな香りが食欲をそそるんだそうです。平打ち生麺パスタのもちもち感もたまらないと好評の一品でした。
しっかり食べたい時も、お酒をメインに楽しみたい時にもおすすめのお店だそうです。
使用されている食材の質が高く、野菜一つとっても味わい深い。温かみのある調理をベースに岩手県の食材を満喫する事が出来ます。
出典: 辣油は飲み物さんの口コミ
石巻にあるホロホロ鳥の専門農場「石黒農場」の100羽に1羽ホロホロ鳥白レバーパテなどが入った前菜盛り合わせや盛岡の多品目少量栽培を実践している「佐々恵農園」の3種トマトを使ったプレーゼなど、料理はどれも生産者の顔がみえる食材を使用したものばかり。
出典: 或 真宗さんの口コミ
出典:tabelog.com
盛岡市大通にある、岩手県産の食材を使った絶品料理が味わえるお店です。
店内には1,000本ものロウソクが灯り、リラックスした空間。カップルシートもあるので、特別な日のデートにもぴったりなのだとか。カップルシートは、予約がおすすめだそう。
出典: nobu0123さん
三陸産の魚介をはじめ、岩手の契約農家や牧場から仕入れた食材がずらりと並びます。
なかでも、ボリューム満点の前菜が楽しめる「岩手県産ガストロマッチョ」や、「前沢オガタ牛」は一食の価値ありだそうです。
こちらは「前沢オガタ牛ガストロロックステーキ」。
前沢牛オガタのモモ肉を使用。時間をかけしっとりと仕上げたステーキは絶品なんだそうです。
どれも本格的な逸品ながら、リーズナブルな価格設定も魅力です。盛岡でのデートなら外せないお店なのだとか。
店内はキャンドルが多く、ムードある雰囲気でした。ワインの種類も多そうでした。店内はほぼ満席状態ですね。。コース料理はとてもおしゃれで、鮮魚のカルパッチョは贅沢でした。ソースも種類があり、塩もあったりとバリエーション豊富でした。
出典: いるくーとくさんの口コミ
全てのお料理が見ためも綺麗で味も抜群に美味しかった(σ≧▽≦)σ素材の良さが感じられる非常に質の高いお料理に感じました。特にイクラと小岩井農場の卵かけ銀シャリ、国産和牛のトリッパ、海老のアヒージョ、牛王サーロインステーキ、超美味しかった!
出典: hime031さんの口コミ
出典: さすらいの食べ歩き人さん
盛岡市神明町の、閑静な住宅街にひっそりと佇むイタリアンレストラン「まつばら」。
季節感あふれる、ひと手間掛けたイタリアンのコースを堪能できるとのこと。
ランチ・ディナー共にコース仕立てになっているので、ゆっくりとデートが楽しめるそうです。
出典: ©Loroさん
料理はどれも、旬の素材の良さを活かした上品な味わいなんだそうです。
ランチコースは1,500円、ディナーコースは5,400円とリーズナブルなのも魅力です。
コースの内容は1ヶ月ほどで変わるそうなので、何度訪れても楽しめるのだとか。
気軽に味わえるランチコースも人気です。
パスタは男性でも満足のボリューム。2種類から選ぶことができ、2人でシェアするのも良いのだとか。
事前に予約すれば、特別コースが味わえるとのこと。いつものデートから記念日デートまで、幅広いシーンで利用できると評判です。
こんなところに?というような場所にありますが、それがまた隠れ家感があっていいですね。土曜日のお昼でしたが先客は一組のみ、店内はわりとこじんまりしていますがゆっくりとした雰囲気で、私はとても好みの空間。
出典: k-kcoさんの口コミ
・いわい鳥とトマトソースのパスタ
これがアルデンテなんだろうな!と分かってしまうぐらいのちょうど良さ、トマトがあまり好きではない私でも美味しく食べられる嫌な酸味なくチーズともマッチしているトマトソース、いわい鳥もごろっとした大きさながらも、すごい合っていたと思いました!
出典: フィンクスさん
盛岡市神明町にある、オレンジ色の外観が目を引く、フレンチレストラン「シェムラブルリス」。
東京・フレンチの名店で腕を振るっていたシェフが手掛ける、地物の食材をふんだんに使った逸品が味わるそうです。
出典: みっつみっつ3さん
本格フレンチを、ランチは1,800円~、ディナーは4,000円~とリーズナブルに味わえます。
季節感のある、上品で繊細な味付けが特徴なんだそうです。
一軒家レストランならではの、アットホームな雰囲気とのこと。肩肘張らずにデートが楽しめますね。
出典: みっつみっつ3さん
半個室やメッセージプレートのサービスもあり、特別な日のデートにもぴったりなのだとか。
誕生日や記念日に訪れたという口コミも多くありました。
料理はもちろん、細かい気配りを感じる接客も好評です。盛岡でデートなら、押さえておきたいお店です。
こちらの料理は相変わらず秀逸で非常に洗練されています。珍しい食材を使いその素材の良さを存分に引き出した料理はさすがというべきですね。今回、特にバターナッツのポタージュスープや肉料理はシェフの技量を駆使して調理された絶妙な逸品でした。
出典: さすらいの食べ歩き人さんの口コミ
予約時に「お誕生日祝いの会」と伝えたみたいで、誕生祝サービスでデザートプレートをいただきました。そして、お店の方が写真を撮ってくれて、なんと、帰りに写真のプレゼントもありましたよ。お店の方の対応がとっても感じよくて、よかったです。また記念日とかに行きたいお店です。
出典: みっつみっつ3さんの口コミ
出典: ねねneneさん
「ホテルメトロポリタン盛岡ニューウイング」内にある「モン・フレーブ」。厳選食材を使ったフレンチが堪能できます。
クラシカルモダンな空間が醸し出す落ち着いた雰囲気の店内は、ちょっと贅沢なデートにぴったりだそう。
駅から近いのも魅力なのだとか。
出典: ねねneneさん
自然に恵まれた岩手を中心に、シェフが厳選した食材を存分に活かしたモダンフレンチが揃います。
こちらは「岩手県産牛肉の南部鉄器焼き」。
岩手名物南部鉄器のお皿を使った粋なメニューです。地元愛が感じられるのだとか。
出典: さすらいの食べ歩き人さん
味はもちろん、見た目にもこだわった美しい料理の数々は、提供されるたびに気分が上がるんだそうです。
ワインの種類も豊富。ソムリエがいるお店なので、ワインとのマリアージュも楽しめます。
地元密着型のフレンチ、ぜひ味わってみては。
どの料理も見た目も美しく細かい工夫の凝らされた美味しい料理の数々です。特に三陸産帆立貝とカリフラワーのモンブランはデザートと見間違うモンブラン風の外見ながらなめらかなカリフラワーの食感が印象的な上品な味わいの逸品でした。また今回頂いたブルゴーニュの赤ワインはまさに絶品でした。
出典: さすらいの食べ歩き人さんの口コミ
フォアグラと穴子に合うワインなんてあるのか?と思いましたがブドウ品種は忘れてしまいましたが、花の香りのする濃厚な白ワインが来ました。素晴らしいマリアージュ。とても楽しかった。
出典: okonaさんの口コミ
出典: ねねneneさん
盛岡市開運橋通にひっそりと佇む「ボンクラージュ」。豊富なワインとフレンチを、気軽に楽しめると評判のフレンチレストランです。
カジュアルな雰囲気なので、気軽にフレンチデートが楽しめるそう。
出典: さすらいの食べ歩き人さん
料理はもちろんのこと、ワインの種類の多さに驚かされるんだそうです。
店内のワインセラーには、ワインが約1,000本もあるのだとか。
フランス、イタリアをはじめ、ドイツやニュージーランド、アメリカなど世界各国の幅広いワインを仕入れているそうです。
出典: k-kcoさん
こちらは「シャルキュトリー盛り合わせ」。レバーのパテや、リエット、生ハムなど肉料理を盛り合わせた、お店のイチ押しメニューです。赤ワインを楽しむのにぴったりとのこと。
ワインバーのように楽しめる、カジュアルデートにおすすめのお店です。
今回頂いたACブルゴーニュはベリー系の味わいを感じるフルーティーなものでなかなかに美味しい逸品でした。2杯目に頂いたリンドウもブラックベリー系の深い果実味があってこれもなかなかに美味しい一杯。フランス行きの経験を経てワインのセレクトがより一層洗練された気がします。
出典: さすらいの食べ歩き人さんの口コミ
グラスが空いた時など,声を掛けてくるのですが,そのさりげなさがなかなか好感度が高いです。なかなか使い勝手のよいお店だと思います。
出典: okonaさんの口コミ
出典: さすらいの食べ歩き人さん
和の趣を感じる、雰囲気も評判だという、盛岡市大通の「和久」。季節感が楽しめる和食が人気の割烹料理店です。
店内は、白を基調とした明るい空間。玄関で靴を脱ぐスタイルなので、くつろぎながらデートを楽しむことができるとのこと。
出典: さすらいの食べ歩き人さん
旬の食材を使い、丁寧に作られた王道の和食が味わえます。本格和食ながらも、良心的な価格も魅力なんだそうです。
コースのほか、アラカルトも充実しているので、お酒メインで楽しみたい時にもおすすめだそう。
出典: joy_divisionさん
ランチでは、「かき揚げ天丼」や、「焼き魚定食」など、950円~手軽に楽しむことができます。
メインはもちろん、セットになった小鉢にも、しっかりと職人の技が光っているんだそうです。
割烹料理店ならではの、本格的な和食ランチが味わえると評判です。
・かき揚げ天丼
舞茸、ホタテや海老など魚介もゴロゴロ。タレにしっかりくぐらせたタイプなのでしっとり系で、箸で持つと落としそうになるくらいズシっと重い。揚げがサクサクでもザクザクでもない、この「ねっとり」した食感は面白いですね。
移転後初めての訪問でしたが店内が真新しく綺麗になり個室も増えた感じです。料理は相変わらずそつのない美味しさで価格もなかなか良心的ですね。また全ての日本酒が一合単位で頼める様になったのは嬉しい限りです。今回もお腹一杯料理を堪能しました。
出典: さすらいの食べ歩き人さんの口コミ
出典: よっしー♫さん
盛岡市下太田にある「北地蔵」は、ランチからディナーまで、美味しい和食を堪能できると評判のお店です。
落ち着いた店内は、気張らずに心地良く過ごせるんだそうです。
お洒落な個室もあるので、特別なデートにもおすすめですよ。
出典: ナミージョさん
一品ごとに繊細で、美味しい料理が堪能できるとのこと。
器も盛り付けも斬新で美しく、目でも楽しめる料理が多いそうです。
岩手の地酒も豊富に揃っているので、2人で相談しながら好みの一杯を探してみるのも良いのだとか。
出典: がる〜さん
ランチでは、新鮮な魚介を使用したメニューが好評です。
こちらは、「海鮮丼」。新鮮な海老や中トロ、アイナメなどが盛りだくさんの一品です。
ネタは丁寧にさばいてあり、店主の仕事のこだわりを感じるんだとか。
いただいたどの料理も盛り付けが素敵で美しい。料理にさりげなく添えられた ” あしらい ” を見れば、ご主人が只者では無い料理人であることがうかがえる。勿論味も良い!
出典: tansokuさんの口コミ
出典:tabelog.com
盛岡市内丸にある、米をテーマにしていることで注目されているという、居酒屋「MASS」。
和を感じさせる雰囲気の店内で、お米とお酒を美味しく味わえる料理の数々を楽しめるそう。
奥行きのあるテーブルが特徴のカウンター席は、広々としておりデートにぴったりなのだとか。
出典: 双子座計画さん
様々な美味しいメニューが揃う中、人気なのは「かまど炊きの塩むすび」。
なんともシンプルな一品ですが、このメニューを目当てに訪れるお客さんも多いそうです。
かまどで炊いたぴかぴかの塩むすびは、おこげも相まって最高の味わいなのだとか。
出典: ひでっつぅさん
魚介メニューも好評です。
三陸宮古・ 大船渡直送の新鮮なものばかり。どれもお酒がすすむそうです。
日本酒は「南部美人」など、岩手を代表するお酒が充実。日本酒が飲みたい時にもおすすめです。
秋刀魚刺に土手煮、ドンコのなめろう肝和えをいただきました。どれも美味しかったですが、さすが旬の秋刀魚は特に美味しかったです。包丁も素材を活かす切り方をされておられると感じ、一層美味に思えました。
出典: やまじいさんさんの口コミ
風情があって様々な地域の地酒が楽しめる素敵なお店。お酒の種類も豊富で、日本酒にとても会う日本料理も食べられます。少し駅から離れていますが、お酒好きでしたら是非とも訪れて頂きたいお店です。お通しはニラともずくでした。店員さんの対応も素晴らしかったです。
出典: 妖怪グルメモンスターさんの口コミ
出典: フィンクスさん
魚介料理が存分に堪能できると人気、盛岡市津志田南にある「いわて三陸水産組合」。
浜焼きや居酒屋など、様々なスタイルで海の幸が楽しめる、新しい形のレストランです。
活気のある店内には、牡蠣や帆立の貝造られたシャンデリアなど、楽しい工夫が凝らされているそうですよ。
出典: メンクイダーMattさん
大船渡や釜石の港にあがった鮮魚を毎朝仕入れる「朝獲れ鮮魚」のみを使用。
味と鮮度はもちろん、漁師直結の仕入れなので、リーズナブルでハイクオリティーな逸品が楽しめるそうです。
出典: わがまま30さん
こちらのお店では、牡蠣小屋や浜焼きスタイルで楽しめるのも特徴です。
帆立や海老などが味わえる浜焼きのセットや、牡蠣を心行くまで味わえる食べ放題などのメニューもあります。
魚介をわいわい焼き上げれば、ちょっとしたレジャーデートも楽しめるそうです。
・活海鮮盛り合わせ
海老、サザエ、ホタテバター、イカ、ツブ、ハマグリ?いや、ホンビノス貝かな?などなど。。。。テキトーに並べて焼き方開始 (o´艸`)・・・・貝がなかなか開かないw海老が串から離れないwなどなど楽しみながら食しました (^○^)
出典: 5つの星の物語さんの口コミ
テーブルは大きく分けて2種類あり,牡蠣を焼くなら,広いスペースにあるテーブル,牡蠣を焼かないなら,奥の居酒屋個室のようなスペースに通されるようです。まずは蒸し牡蠣10個980円を注文。実際は牡蠣の個数を選んで,蒸しか焼きかを選ぶスタイルです。なかなか豪快。全体的に刺身盛りなどはコスパ高いですね。
出典: okonaさんの口コミ
出典:tabelog.com
盛岡市盛岡駅前通「炭火焼きとり 好古」。駅から徒歩1分と近くにあるのも嬉しいポイントです。炭火で焼き上げる鶏料理が評判のお店なのだとか。
目の前で焼いているところを見られるカウンター席のほか、隣席との仕切りがあるテーブル席もあるので、プライベート感のあるデートが楽しめそう。
出典: 娘一人息子一人調査員家族さん
こちらは、名物の「てば」をはじめ、定番4本を味わえる「好古もり」。
こちらのお店の焼き鳥は、旨味を逃さないため大きく厚みもあるのが特徴です。焼き加減も絶妙なんだとか。
初めて訪れたら、ぜひ味わいたいメニューですね。
出典: よっしー♫さん
使用しているのは、全て岩手県産鶏肉というこだわり。
コースでは、おすすめの焼き鳥と、鶏料理がバランスよく楽しむことができおすすめなんだそうです。
焼き鳥デートをするなら、押さえておきたいお店ですね。
お通しに「ささみしっとり燻製」が出てきました。これは中々美味です (〃▽〃)ビミィパサパサになりやすいササミを上手く調理してます (^O^)とてもジューシーなササミ (ノ∀`)危なくこれだけで満足してしまいそうでしたw
出典: 5つの星の物語さんの口コミ
・好古盛り
モツ焼が一番美味しいでしょうか?ネギマも肉厚でおいしいです!流石に焼鳥に絞ったメニュー構成の為、外れがありません!
出典: HAMA8181さんの口コミ
出典: くろあめさん
「盛楼閣」は、盛岡駅北口から徒歩2分ほど、「ワールドインGENプラザ」にある焼肉店です。
盛岡に数多くある焼き肉店の中でも、ひときわ人気のお店として知られています。
お洒落な店内は焼肉デートにぴったり。駅から好アクセスなのも魅力なのだとか。
極上の国産黒毛和牛など、上質なお肉が味わえるのだとか。
ロースターは、「及源鋳造」の南部鉄器を使用しており、適度にゆっくりと火が通るそうです。
出典: 柴犬が好きさん
何といっても外せないのは「盛楼閣冷麺」。
コク深いスープと、優しい口当たりの麺が相性抜群なんだとか。
冷麺目当てに訪れる観光客も多いんだそうです。岩手の魅力を再認識できるお店です。
・盛楼閣冷麺
麺は予想より遥かに柔らかく、スーパーで売っている盛岡冷麺とは全然違うなって思いました。スープもあっさりした中にコクもあり、そこにキムチや胡瓜、馬肉、卵や胡麻の味が加わり、まさにこれぞ盛岡冷麺なんだなって感じる味わいでした。
出典: maro74さんの口コミ
・極上ロース
味付きなんですね!霜降りなのに…最初"えっ"と思いましたが上質の黒毛和牛をじっくり仕込み注文を受けてから素材の味が最大限に引き立つようにその場で再度味を揉み込む んだそうですね!火を通すと分かります。黒毛和牛の旨味!素直に"美味しい"となる「極上ロース肉」です。
出典: macleodさん
岩手の食材とワインを楽しめると人気、盛岡市大通にあるビストロ「ヌッフ・デュ・パプ」。
地元食材の中でも、厳選したものばかりを使用しているとのこと。
ビアホールのような、程よいレトロ感も楽しめます。グラスを傾けながらゆっくりと語らえるそうです。
出典: eb2002621さん
こちらは短角牛を使ったステーキ。
癖のない赤身は、適度に噛み応えがあり、焼き加減も絶妙と好評でした。
料理の材料は、岩手県産以外にもほぼ国産とこだわりなのだそうです。
出典: anima80さん
ワインは約3,000本と、盛岡有数と言われる充実のラインアップなんだそうです。好みに合うペアリングが見つかるという口コミも。
ワインのほか、日本酒や地ビールも種類豊富なのも、お酒好きには嬉しいポイントなのだそうです。
シャルキュトリーの5、6種類の盛り合わせをたのんだのですが、全部手作りとのこと。美味しかったです。岩手の食材にこだわっているのが、よくわかりました。また、店員の方の対応も忙しいのにキビキビしていて好感がもてました。
出典: saokunさんの口コミ
最初からステーキ目当てでしたので『短角牛』と『白金豚』の2種のステーキを堪能しました!!どちらも肉肉しくて旨い!焼き加減もバッチリです!!!他の料理もどれもクオリティーが高く、彩り野菜の浅漬けピクルスはハマってしまい我が家でも毎日食卓に上がる定番のものとなりました!
出典: フィンクスさんの口コミ
出典: さすらいの食べ歩き人さん
盛岡市菜園にある、旬の食材を使った鉄板焼きが楽しめる「香月」。
最高品質との呼び名が高い、前沢産のステーキや、新鮮なシーフードを堪能できるのだそう。
店内は、静かにジャズが流れるシックな空間。記念日や特別なデートなら、押さえておきたいお店です。
出典: HAMA8181さん
おすすめは、極上の前沢牛や短角牛を味わえるステーキ。前沢の名門牧場と契約し、安心安全なA5ランクの牛肉を提供してくれるのだそうです。
また、ヘルシーな赤身肉で評判の、いわて短角牛もラインアップ。2人でシェアして食べ比べてみるのもおすすめです。
出典: 飛べない豚さん
記念日におすすめの「アニバーサリーコース」など、全12種類の多彩なコースも楽しめるのだとか。
生まれ年のワイン・とれたての松茸・肉や魚など、事前に連絡すれば持ち込みもできるんだとか。思い出に残るデートができそうですね。
こじんまりしていて、カジュアルな鉄板焼き屋さんという感じ。お店の方も気さくで、お箸で食べるスタイルで気持ち的に楽でした。お肉の焼き方も気を遣っていただいて美味しく最後までいただきました。また伺いたいです!
いつもながらこちらのお店の食材のクオリティーは間違いがないですね。アルコールもこだわりの品揃えで持ち込み料も良心的です。記念日等に利用するにはもってこいのお店かと思います。
出典: さすらいの食べ歩き人さんの口コミ
出典: さすらいの食べ歩き人さん
盛岡市中ノ橋通の「ブライトインホテル盛岡」にある、ビール好きにおすすめのお店「ビアバー ベアレン 中ノ橋」。
盛岡発のクラフトビール「ベアレン」の直営店で、その他海外のビールも豊富に揃っているそう。
お洒落で開放感のある雰囲気はビアバーならでは。デートが盛り上がること間違いなしですね。
出典: たいきさん
ベアレンビールの樽生をはじめ、常時10~14種類の樽生ビールが楽しめるとのこと。
ワインのようなビール、レアなアイテムなど、様々なスタイルの輸入ビールもラインナップしているそうですよ。
カウンターで輝きを放つ12連サーバーは壮観!と、いう口コミも寄せられていました。
出典: わがまま30さん
料理は、おつまみ程度のものから、ピザやソーセージなどのお腹を満たすメニューまで取り揃っているそう。
岩手の食材を使ったものも多く、ビールだけではなく、食でも岩手を体現できるそうですよ。
タップ数はおそらく直営店一。今回はオクトーバーフェストの時期だったので、フェストビールをたらふくいただきました♪直営4店舗のうち、ビアバーの雰囲気も存分に楽しめるのがこの店舗。数え切れないほど通いましたが、飽きることはなく、これからも通い続けたい思えるお店です。
出典: mura1969さんの口コミ
ビールも美味しいけど、お料理も美味しいですね。前菜盛り合わせの生ハムの塩っけが良いですね!チーズのビール漬けはビールに合わないわけがない。アヒージョのエビはぷりっぷり♪いつもは居酒屋利用ですが、ビアバーならではのお洒落で開放感のある雰囲気も良いですね(о´∀`о)
出典: わがまま30さんの口コミ
出典:tabelog.com
盛岡駅から徒歩12分のところにある「肉バルサンダー 盛岡店」。
オシャレでカジュアルな造りが人気の肉バルです。肉盛りを始めとした、お肉好きには堪らないメニューが味わえます。
チャージ料1,000円で、デートにぴったりな個室も利用できますよ。
出典: フィンクスさん
こちらは、上質なお肉を集めた「肉盛りMAX」。
岩手短角牛内モモ、黒毛和牛ロースなどの極上なお肉は、なんとkg越え!
そんなお肉達を、炭火でじっくり焼き上げた大満足なメニューだそうです。
出典: ©Loroさん
こちらのお店では、17時半の開店より限定5皿、週替りで希少・限定部位肉や、 おすすめアラカルトを500円で提供してくれるサービスがあるのだとか。
どの皿も定価の半額以下とのことで、ぜひ色々と味わってみたいですね。
店内はテーブルが10個くらいとまあまあの広さですが、西部劇に出てきそうな昔のアメリカ風を演出してますね。楽しいです。今回は早かったので意外と空いていましたが、遅くなるにつれ予約客も加わり、21時頃にはほぼ満席の盛況でした。
・肉盛り
岩手短角牛は脂身が少なく、肉本来の旨みが味わえると評判のお肉です。見ためもきれいに焼き上げられた岩手短角牛は、噛めば噛むほど美味しさが口の中に広がります。さつま赤鶏のパリッと焼かれた皮も美味しいし、サルッチャ(ソーセージ)もハーブが効いていて美味しかったです。
出典: わがまま30さんの口コミ
出典: ワサコさん
盛岡市向中野にある、明るくオシャレな空間で、本格的な中華料理を楽しめる「シーアン」。
中華のシェフが手がける料理は、本格的ながらも上品な味付けで食べやすいと人気です。
ディナーからランチまで気軽に利用できるそう。いつものデートをちょっとオシャレに楽しんでみては。
出典: ©Loroさん
中華のシェフが手がける海鮮、肉料理や点心など豊富なメニューは、中華料理店ならでは。
盛り付けも美しく、辛さ控えめなので女性やファミリーにも好評です。
ランチは単品のほか、品数豊富なセットもあるので、たくさん食べたい男性にもおすすめですよ。
出典: さすらいの食べ歩き人さん
こちらは、ランチセットの「海老とイカの老酒ソース炒め」。具だくさんで美味しそうですね。
老酒と醤油の効いたまろやかな味付けとのこと。デザートやライスもついて納得のボリュームです。
男性女性ともに支持される、デートにもってこいのお店なのだとか。
ここは、なにを食べても本当に美味しい♪ランチはメニューも変わるので、飽きずに美味しくいただけます(o'ω'o)とは言っても、いつもあるレバニラに飽きたことはないのですが笑
出典: ナミージョさんの口コミ
・エビのチリソース煮
エビ自体大きくてめちゃくちゃ上手い!こんなに上手いエビチリ初めてでした。ご飯が進む進む。ご飯が大好きな僕はおかわり一杯無料なのも嬉しかった。もっと大盛りならもっと嬉しかった。杏仁豆腐とかも付いてたので、1,000円以内でこれ食べれたのはコスパめちゃくちゃいい!
出典: イーグルスおじさんさんの口コミ
※本記事は、2020/09/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。