近鉄奈良駅周辺でランチ!観光中に訪れたいお店20選
奈良といえば日本有数の観光地。観光客があふれ、特に近鉄奈良駅の周辺には、奈良の食材を使ったランチなどが楽しめるお店もたくさんあります。そこで、近鉄奈良駅の周辺で気軽にランチを楽しめるお店を厳選し、イタリアンや和食、カフェなど、ジャンル別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1575件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: pinkmomoさん
近鉄奈良駅から徒歩4分ほど、奈良の地元の食材を、ふんだんに使った料理が楽しめるという「トラットリア・ピアノ」。
石窯で焼いたピッツァなど、様々なイタリアンが楽しめるそうですよ。おしゃれながらもカジュアルな雰囲気が好評です。
出典: ★カプチーノさん
11時~15時まではランチタイムです。ランチメニューには前菜が付くのが、嬉しいポイントなのだそう。
パスタ系とピザ系、両方のランチメニューがあって、気分で選べるのも魅力なのだそうですよ。
出典: リラちゃん★さん
奈良の野菜とたっぷりのモッツァレラがのった、ピザの「大和」。石釜で焼き上げたピザは香ばしく、耳まで美味しいのだそう。
実はお店の外からも、焼いている様子が見られるのだそうですよ。
石窯で焼き上げる手作りのナポリピッツァ!最高に美味し☆⌒(*’艸^*)こちらのお店はピザがとにかく絶品なんです?+。:.゚(ノ≧U≦)ノ゚.:。+ ?゚大阪でもなかなか出会えない程の美味しさだと私は思っています☆⌒(*’艸^*)
出典: ★カプチーノさんの口コミ
・カプリチョーザ
生地は、クリスピーでパリッとして香ばしく具沢山で旨い♪スタッフも丁寧で気が利きます。シェア用の皿を添えてくれたり気遣いバッチリ!!
出典: ypa-kyoさんの口コミ
出典: こだっくさん
パスタが絶品と評判の「リストランテ ボルゴ・コニシ」。お店にはオープンテラスも8席あるとのこと。
運悪く天気が悪い日でも、カウンター席に座れば、キッチンで作業している様子が眺められて楽しいそうですよ。近鉄奈良駅から徒歩1分と立地も抜群です。
出典: ワイン飲みさん
ランチでは、パスタをメインに前菜からデザートやドリンクまで楽しめる、2,500円の「プランツォA」が人気なのだとか。
もっと豪華に楽しみたいなら、アミューズや魚・肉料理、小菓子も追加された4,500円の「プランツォB」もあるそうですよ。
パスタ専門店だけあって、絶妙なアルデンテに仕上がっているのが最高とのこと。こちらのパスタを「人生で一番美味しかった」と絶賛する人も。
前菜なども手が込んでいて、上品な味が楽しめるそうですよ。
階段を登って直ぐ右手に入口があり,カウンター10席程の小さなお店です。お店に入ると,シェフと女性スタッフがにこやかに出迎えてくださいました。私たちは道路に近い席にご案内いたきました。何気なく外を見るとテラスもあり,気候が良ければこちらでいただくのも素敵ですね。
出典: こだっくさんの口コミ
お店はカジュアルな雰囲気なのですが、お料理に創意工夫が感じられ、高級店のようなお料理が楽しめました。どのお料理もとっても美味しかった!奈良駅前のとっても穴場なお店だと思います。
出典: acharinさんの口コミ
出典: プリンセスシンデレラさん
近鉄奈良駅から歩いてすぐの、観光客に大人気のイタリアン「オールデイ ダイニング」。
店内で生地から作っているというピザが絶品で、クラフトビールと合わせて堪能すると最高なのだとか。
席も広めで種類があり、旅先でもゆったりとくつろげるそうですよ。
出典: naranaraさん
こちらのお店は店名にもある通り、ランチ、カフェ、バーとオールデイな使い方ができるのが魅力なのだとか。
特にランチは、ビュッフェを楽しめるそうです。ドリンクバーもあり大満足できるとのこと。スイーツは気に入ったら、テイクアウトもできるそうですよ。
出典: あんな~ディオさん
「パスタランチ」に「ピッツァランチ」、「おすすめランチ」もあるとのこと。シェフのおすすめメニューを日替わりで楽しめるそうですよ。
デザートには、イタリアンかき氷も種類が豊富でおすすめとのこと。
結構広いお店で、ソファーもあってカフェのようで、お食事もバー使いでもできる使い勝手の良さそうなお店です。メニューが充実していることと、クラフトビールをいくつも置いておられるところが特に気に入りました。奈良漬けとクリームチーズ、大和野菜のバーニャカウダーなど、奈良らしいメニューが良かったです。
出典: ぷたむしさんの口コミ
雰囲気は落ち着いていい感じです。真ん中のテーブル席ですがゆっくりできます。英字新聞スタイルのメニューもちょっと楽しいくらい食事の種類も豊富です。
出典: わかばすさんの口コミ
出典:tabelog.com
近鉄奈良駅から徒歩5分ほど、奈良の地元で育った野菜が楽しめる、「カフェ エトランジェ ナラッド」。店内は植物の緑が目に優しく、おしゃれな雰囲気なのだとか。
晴れた日は、テラス席での食事も人気のようですよ。
出典: atyakoさん
「本日のパスタランチ」や、「日替わりランチ」など、多数のメニューがランチタイムに登場します。ピザも15種類から選べて、思わず目移りしてしまいそうです。
複数人で訪れた人の中には、それぞれ違うピザを注文してシェアする人もいるようですよ。
出典: リラちゃん★さん
カフェなので、ランチメニューはもちろんスイーツメニューも充実。写真は「玉露タルト」で、玉露の緑がオリジナリティあふれる一品と人気だとか。
ランチでお腹を膨らませた後は、デザートまできっちりと堪能できそうですね。
近くにこんなのんびりしやすそうなお洒落カフェが有ったらいいですね♪お店は天井も少し高く、壁に色んな絵が描いてあったり飾られていたりとアートにお洒落♪ゆっくり過ごすのに良いですね♪
出典: mizu-kcalさんの口コミ
日替わりランチを注文しました。スープは薄味で具沢山、パンは冷たいですが、もっちり感があり、気に入りました。タンドリーチキンは、大きめで、よく味がしみていて、とても美味しかったです。ドリンクもついて、この値段は、なかなか良いと思います。
出典: atyakoさんの口コミ
出典: naba-mieさん
近鉄奈良駅から徒歩3分ほど、シックで落ち着いた雰囲気の中、イタリアンを楽しめると評判の「オステリア ユルリ」です。
どのお皿も手がこんでいて、素材の味や旨味がしっかりと引き出されているそう。
何度も行きたくなる素敵なお店だそうですよ。
出典: バター5931さん
ランチメニューは「YU・RU・RIランチ」や「パスタ・炭火焼ランチ」など複数から選べます。グループで訪れる場合は、全員が同じセットで楽しむのがルールなのだとか。
パスタや安曇野放牧の豚肉などを、リーズナブルな価格で楽しめるそうですよ。
出典: ころころさん
炭火焼の野菜やお肉、土鍋で炊かれたご飯など、一風変わったイタリアンを堪能できるのが魅力とのこと。
写真はお店名物だという、「安曇野高原豚の炭火焼き」。脂身がとても甘くてボリューム満点で満足度が高い!という口コミが寄せられていました。
近鉄奈良駅横の東向商店街の中。観光客でごった返してる通りの2階。まさかの素敵なお店です。インテリアもシックで落ち着いた雰囲気。器も素敵でセンスの良さが光ります。マダムの素敵な笑顔に癒されます。ワインもいいチョイスで適正な価格。
出典: horibon2さんの口コミ
カウンターにはわが家と同じ、長谷園さんの土鍋がご鎮座されてる。思いきって「ご飯」をお願いしました。パスタはロングとショートのチョイス。ツナと黒オリーブのトマトのパスタをお願いしました。優しいお味のパスタ美味しい!パスタとご飯、はじめての組み合わせもよかったです!ご飯が美味しいです。
出典: ケンマグさん
近鉄奈良駅から徒歩1分ほどと駅近でありながら、落ち着いたおしゃれな雰囲気の中で食事ができる「オリーブダイニング」。
店内のシャンデリアが話題です。なんと、よく見るとスプーンでできているのだとか。お店に来たら、ぜひじっくりと見てみてくださいね。
出典: デセールさん
ランチはメインを選んだ後、サラダや五穀米、お惣菜など全てバイキング形式で楽しめるのだとか。
食べ・飲み放題なのに、1,000円ちょっとで楽しめるリーズナブルさも魅力だそうですよ。
出典: だっちん。さん
バイキングは種類豊富で、サラダ1つとっても、フレンチやレモン、シーザーなどのドレッシングがバラエティ豊かなのだそう。
居心地もサービスも良いので、ついつい長居してしまうのだとか。食べ過ぎには注意ですよ。
・ハンバーグランチ
メインのハンバーグの質はまずまず。バイキングの内容が悪くないので\1,200でコスパ良いと思いました。バイキング、ついつい取りすぎちゃってお腹いっぱい(〃ω〃)サラダにかけた梅ドレッシング美味しかった。
出典: マリっ子さんの口コミ
・ローストビーフランチ
メインのローストビーフもこの値段にしては量も質も良く、
ブッフェは和洋いろいろ、サラダもたっぷり、コスパ、悪くないと思います。週末の11時すぎ、ちょっと早い時間ではありましたが、サービスの人も感じよく、ゆったりランチ、いただきました。
出典: aoniyoshiさんの口コミ
出典: カットシさん
手打ちパスタなど、本格イタリアンを楽しめる「タベルナ・チェルヴィーノ」。
通りからは少し離れたところに、ひっそりとある立地も、いかにも美味しいお店という感じがして魅力なのだとか。近鉄奈良駅から徒歩2分で行けます。
出典: KHさん
ランチタイムは、基本のセットに追加料金を支払うことで、メイン料理やデザートなどを増やしていけるスタイルなのだとか。
予算やお腹の空き具合に応じて楽しめそうですね。季節のメニューも堪能できるようですよ。
出典: カットシさん
パスタは手打ちと乾麺と、両方あるのも嬉しいそう。メニューや人数に応じて、パスタを取り分けてくれるなど、サービスも行き届いているのだとか。
シェフの人柄も良く、楽しく食事ができるそうですよ。
タベルナとは、大衆食堂とか居酒屋という意味だそうですが、まさにそういった感じのお店だと思いました。パンツェロット(揚げピッツァ)とか、使用されているハム類とか、シェフが現地で学んできたって感じのメニュー・食材を楽しみつつ、お酒を飲みながらワイワイ言って食べるのに向いていると思います。
出典: kanet856さんの口コミ
・前菜盛り合わせ
この前菜盛り!まさかのハムチーズ類盛り合わせに…モッツァレラのサラダみたいなのとトリュフ風味のフワフワオムレツ。こんな出てくるーてくらい(≧∇≦)1200円が1人前だからなんだけど、これだけで充分飲めちゃいます。
出典: バター5931さんの口コミ
出典:tabelog.com
近鉄奈良駅から徒歩3分ほど、ちょっと休憩するのにぴったりなお店といえば、「ソザイ バル アンド フレッシュジュース」。
いくつかの飲食店が入った、「EVANS PLAZA」の中にあるお店とのこと。
カウンター、テーブル、テラスと、様々な席から選んで食事を楽しめるのも好評です。
出典: u_uneさん
メニューはピザやパスタ、アヒージョなど、多彩な品数があるそう。「プレミアムペアランチ」が2,000円など、コスパも抜群なのだとか。
どれも美味しく、また次回やってきた時には何を食べたいかまで考えてしまうそうですよ。
出典: スタージョンと剃刀さん
こちらのお店のおすすめは、なんといっても生パスタ。もちもちとした食感がたまらないとのこと。
店名の通りフレッシュジュースも扱っているので、食後にテイクアウトして、街へ繰り出すのもおすすめですよ。
・生ホタテ貝柱の柚子仕立てのパスタ
生パスタはモチモチしていて、生ホタテは弾力があって甘いです。オクラ、ナス、しめじ等、新鮮な野菜もたくさん入っています。柚子の風味があっさりしていて、素材の味を引き立てていました。
出典: atyakoさんの口コミ
生パスタを頂きました。遅い時間の訪問にも関わらず、快く対応して頂きました。とても美味しく他のお料理もぜひ頂いてみたいと思います!オリジナルのお酒の種類も多かったです。お店の方もとても親切でした。
出典: トトロ77111さんの口コミ
出典: ぱたぱたぱたごにあさん
近鉄奈良駅から徒歩2分ほどの、「メロー カフェ」です。海外からの観光客にも人気で、店内に入ると、まるで海外のリゾートに旅行にきたかのような気分を味わえるのだとか。
昼はカフェ、夜はバーとして、がらりと雰囲気が変わるそうですよ。
出典: 南瓜大王さん
ランチメニューには専用の「メローランチプレート」が用意されています。
また、パスタやピザなど、好きなメニュー1つに、ドリンクとサラダ、デザートをつけられるランチセットもあるのだとか。
出典: M・N・ドラッカーさん
珍しいメニューとしては、「奈良漬と酒粕ソースのピザ」があるそうですよ。日本人好みに仕上げられた、和風のナポリピザが堪能できるとのこと。
観光に来たら、ぜひ奈良漬の新しい味わいを楽しんでみてください。
・奈良漬と酒粕ソースのピザ
刻まれた奈良漬けが散りばめられていて、チーズと酒粕ソースがたっぷりと生地に塗られています。酒粕ソースは和テイストの甘みを醸し出していて、奈良漬けの独特の香りと味わいがアクセントになっている。何とも不思議な味わいのピザとなっています。正に奈良でこそ味わえるピザですね(笑)
出典: M・N・ドラッカーさんの口コミ
お店を出る頃には、お待ちが出来ていてやっぱり人気なんだな?と思いましたね!雰囲気は良いし料理も美味しいので本当に大好きなお店です(^o^)!奈良に来たらまた行きたいです。ごちそうさまでした!
出典: おなかぐぅぐぅさんの口コミ
出典: tetsujinさん
近鉄奈良駅から徒歩6分ほどの場所にある「にこちゃん堂」は、160年前の古民家をリノベーションして作られたお店です。
店内は風情があるだけでなく、お座敷に掘ごたつ、ロフトやオープンテラスなど、様々な席があるのが魅力とのこと。
酵素玄米など、様々な体に良いと言われている食材を堪能できるそうですよ。
出典: tabititoさん
人気のランチメニューは「nicoお昼ごはん」。
お腹の空き具合に合わせておかずの品数を選べるのが、嬉しいのだとか。ご飯も、もちもち食感とぷちぷち食感の2種類から選べるそうですよ。
迷ったら、それぞれ「ハーフ」盛りにするのも楽しそうです。
出典: ★papi★さん
健康志向の料理が中心のため、味付けは薄味が基本となっているのだそう。
素材の味や旨味を豊かに味わえると評判です。
店は外観からして、怪しくキュートです。中は中で、中二階のようなスペースもあり、一番上の”二階”にのぼると、屋根裏部屋のようなところに、食事スペースだけでなく、この日は使われていなかったヨガなんかができるスペースもありと、立派な町家を改装されたことがよくわかります。
出典: tabititoさんの口コミ
・nicoお昼ごはん
大きなカボチャといろいろなお惣菜、それに日替わり小鉢。ごはんは、黒米と玄米が選べたり、半々で乗せてくれたりします。私は仕事をしているので、こんなにたくさんの野菜やお惣菜を作るのは到底無理!自然の味を生かしたお料理はすべておいしかったです。
出典: cochonさんの口コミ
出典: naranaraさん
「FLUKE」は隠れ家的雰囲気が魅力のカフェです。実際、入り口がわかりにくいのも、隠れ家的な印象に一役買っているのだとか。
近鉄奈良駅から徒歩2分です。初めて行く場合は、メニューが書いてある黒板を目印にするといいそうですよ。
出典: ぺんどらやきさん
こちらのランチはボリュームがたっぷりで、しかも健康的なメニューが多いのが魅力なのだとか。若い女性に支持されるのも頷けます。
おしゃれな盛りつけに、居心地のいいソファと、ついつい長居してしまいたくなるお店とのこと。
出典: デセールさん
こちらで人気なのが、お子さまランチならぬ、「大人様定食」。日替わりのメインに、ライスやおかずがついたセットです。
デザートは数種類から選べるそうで、中でもチーズケーキが絶品なのだとか。
・デザートプレート
この日頼んだのはデザートプレートとセットの紅茶。これがなかなかのボリューム。5点の異なる種類の甘味(ケーキやアイス等中心)で構成されており飽きずに楽しめます。
出典: さかなここさんの口コミ
出典: ゆきさんさん
近鉄奈良駅から徒歩5分ほど、懐石料理が楽しめる「吉座傳右衛門」です。入り口から風情たっぷりで、期待が高まるのだとか。
個室が2時間まで、別料金なしで利用できるので、ゆったりくつろぎたい人にも最適だそうですよ。
出典: ミヤマヤさん
ランチタイムには専用のメニューが用意されています。写真はその中の1つで、5種のおばんざいに、お造りがついた「百草膳」です。
バラエティ豊かなおかずに、ついどれから食べようか悩んでしまいそうですね。
出典: negifafaさん
お昼のメニューで大人気なのが、「吉座御膳」。7種のおばんざいがついてきます。実はこのおばんざいには、30品目の食材が使われているのだとか。
季節感のあるメニューが、少しずつ丁寧に盛りつけてあるのも嬉しいとのこと。
忙しそうなのにお茶も聞いていただき心遣いもばっちりで、お料理の味もよく少しずつでとっても良かったです。
出典: ☆アヤママさんの口コミ
・吉座御膳
7種のおばんざいは見た目にも鮮やかな数々。茄子のおひたしや胡麻豆腐、茶碗蒸しなどのシンプルな一皿から、地域の名物として三輪にゅうめん等も。その他、天ぷら盛り合わせに、妙に美味しかった烏賊の刺身と大根サラダなどと、ボリューム面でも満足なものでした。
出典: negifafaさんの口コミ
出典: ネコルルさん
近鉄奈良駅から徒歩8分ほど、「おいなり屋さん macan」は、ガラス張りの外観が印象的な、手作り感があふれるかわいいお店です。
店内も木のぬくもりが感じられる内装になっています。イートインとテイクアウト、両方に対応しているそうですよ。気に入ったらお土産にもよさそうです。
出典: mar-3.nakaさん
おいなりさんの専門店だけあって、変わったおいなりさんが多数楽しめるとのこと。イートインすると、味噌汁がついてくるのだとか。
観光に来て、食べ歩きの前に少しだけお腹を膨らませておきたい、という場合にも便利だそうですよ。
出典: 鉄道王さん
観光客にも大人気なのが、「奈良漬とクリームチーズ」のおいなりさんです。食べ歩き用に購入する人もいるのだとか。
奈良漬のインパクトある風味を、クリームチーズがまろやかにしてくれるそうですよ。
本当に一口サイズなのでパクパクいけちゃうよ。3人でシェアしたけど、1人で食べてもそんなにお腹いっぱいにはならないかな。小腹満たすのにピッタリな量って感じよ。
出典: mayuge0808さんの口コミ
出典: 勝手きままにさん
味も雰囲気も抜群と、評価が高い中華料理店「飛天」。店内はおしゃれなのはもちろん、広々しているのが魅力なのだとか。
近鉄奈良駅からは徒歩3分もかかりません。旅行で荷物が多くても、気にせず荷物を置いて楽しめるそうですよ。
出典: 西武多摩湖線さん
ランチタイムは11時~15時まで。遅めの時間でもランチができるので嬉しいとの声もあります。
「飛天ランチ」は酢豚やから揚げなど、いろいろな種類の中華が楽しめる人気メニューです。
出典: kurodaさん
点心が好きなら「飲茶ランチ」もおすすめとのこと。焼売、海老蒸し餃子、小籠包といった点心が楽しめるそうですよ。
どれも手作りで、価格は安いのに本格的な味が嬉しいとのこと。
・酢豚
酢豚から発せられる酢の香りを楽しみつつ、早速一口、レンコンから。あ、やっぱりおいしい。酢豚好きにはたまりません。ほかのピーマンなども火は通っていながらシャキシャキ感も残った歯ごたえ。豚肉の唐揚げもおいし。味付けも濃すぎず薄すぎず美味。
出典: 西武多摩湖線さんの口コミ
出典: まゆげるげさん
近鉄奈良駅から徒歩7分ほど、純和風の店構えで、どんな和食が出てくるのかと思いきや、実はインドカレーの専門店だという「タリカロ」。そのギャップがかえって新鮮だと好評です。
出てくるカレーもかなりの辛口で、辛いもの好きにはたまらないのだとか。
出典: ケンガクOHさん
ディナーと違って、ランチは予約なしでも楽しめるのだそう。ランチは「チキンキーマ・カリープレート」など、5種類の中から選べます。
プレートに添えられたものを全て混ぜながら食べるのが、こちらのお店のカレーの特徴なのだそうですよ。
写真は人気の「タリカロ・カリープレート」。痛いほどの辛さと、スパイシー感がたまらない一品なのだとか。
カレーといえばお水がつきものですが、こちらは「水を飲んだら地獄」なのが特徴とのこと。辛いもの好きさんはぜひ挑戦してみてはどうでしょうか。
肌寒い日曜日、百名店でもあるタリカロさんのカレーを目当てにならまちに来ました。古民家を改装した奈良らしいお店はカレー屋とは思えない内外装。この落ち着いたお店が実は激辛カレーを出すギャップがいいですね。
出典: Mikutamaさんの口コミ
なんとも落ち着く、古民家です。カレーも、ガツンと美味しいので、ついつい私もお代わりしてしまいます☆彡ちょっと癖になる美味しさです。スパイスカレーが人気の昨今ですが、タリカロさんのカレーは、オトナのガツンとスパイシーで、静かにゆっくりグラスを傾けたくなる、ムーディーな雰囲気も魅力かも知れません。
出典: misam54さんの口コミ
出典: しゅんしゅんパパさん
近鉄奈良駅から徒歩3分ほどの場所にある「若草カレー本舗」は、女性も利用しやすいおしゃれな内装が魅力のお店です。友達とでも、1人でも、気軽に入れるのが嬉しいとのこと。
スパイスの効いたカレーが苦手な人でも、食べやすい味だそうですよ。
出典: Akio Iさん
平日は限定のランチメニューがあるのだそう。どのカレーにしようか悩んだら、2種類のカレーを同時にかけられる「あいがけカレー」がおすすめだそうですよ。
「スペシャルあいがけカレー」なら、なんと4種類のカレーを同時に楽しめるのだとか。
出典: ご飯侍さん
店名にもなっている「焼き若草カレー」は、文字通り若草のような緑が印象的なカレーです。
ほうれん草を使っているため、このような色になるのだとか。独特の風味を楽しめるそうですよ。
・チキンカレー
素揚げした野菜がトッピング。ホロホロと柔らかいチキン。見た目も良いし、あまり辛く無くまろやかで美味しい♪
出典: ちかちか星さんの口コミ
出典: バター5931さん
「ラ・フォルム ド エテルニテ」は、カジュアルにフレンチを楽しめるビストロ。内装はおしゃれで高級感があり、ゆったりと食事ができるのが魅力なのだとか。
近鉄奈良駅付近のお店の中でも、ちょっとした非日常を味わえるとのこと。
出典: リラちゃん★さん
ランチは完全予約制とのこと。3,800円のコースから11,000円のコースまで、予算に応じて4種類から選べるそうですよ。
写真は「奈良県産 黒鶏「プレノワール」」とのこと。奈良県の食材を使った料理も好評だそうです。
希望すれば、ワインでペアリングも楽しめるのだとか。
出典: R.Andy.Sさん
写真はキッシュと、赤イカや根セロリ、スダチのブランマンジェとのこと。
料理の味はもちろん、おしゃれな盛りつけも好評のようです。
味はもちろんのこと、構成も素晴らしい。奈良の食材、特に野菜はいいですね♪こんな値段設定で食べていいのか?って位レベル高い。奥様はとてもお話好きで、愛想の良い方。友達としゃべってるみたいに楽しかったです♪
出典: 食いしんぼりんさんの口コミ
・キクイモのポタージュスープ
こちらに入っているエディブル・フラワーは、なんと『スイートアリッサム』(b゚v`*)なんてオシャレ。スイートアリッサムは苦味無く、いいアクセントに。ポタージュはキクイモの香りがしっかりしていて美味しい。
出典: リラちゃん★さんの口コミ
出典: naranaraさん
近鉄奈良駅から徒歩5分ほど、スペイン料理の専門店「ジェントリー」。市場で仕入れているという魚を中心に、様々な料理が楽しめると評判です。パスタなどイタリアンのメニューもありますよ。
テイクアウトメニューも用意されています。
出典: hoshi5go5さん
ランチタイムは11時半~13時半の2時間限定です。ランチ限定のお得なメニューがあるのも嬉しいのだそう。
こちらの料理は1品1品、どれも丁寧に作られていて、スープ1つとってもクオリティの高さが感じられるのだそうですよ。
出典: あんぱんこ@さん
代表的なスペイン料理の1つ、「パエリア」も人気です。中でも、「パエリアランチ」は1,000円という、驚くほど安い価格で楽しめるのが魅力。
この値段とは思えない味と、好評です。
出典: ちょっとモンキーさん
近鉄奈良駅から徒歩8分ほど、「シェルブルー」は高級感たっぷりに、鉄板焼きフレンチを楽しめるお店です。大きな窓があって、景色を眺めながら食事できるのも魅力なのだとか。
サービスも評価が高いので、旅先でも充実した時間を過ごせそうですよ。
ランチでは、4,500円の「グレイスランチ」から、10,000円の「神戸牛ランチ」まで、数種類から選べるのが魅力なのだそう。
あらかじめ予約をしておくと、コース料金が安くなるのも嬉しいポイントだそうですよ。
出典: だっちん。さん
ランチの最上級でありながら、人気の鉄板焼き「神戸牛ランチ」です。
神戸牛の赤身が美しく、思わずうっとりしてしまうビジュアルも人気の秘密。素材も味も抜群なのだそうですよ。
・神戸牛ランチ
鉄板料理のコースでは地味になりがちな一品料理も、元フレンチのシェフが提供するだけに麗しいビジュアル。鉄板料理の焼き技術はいわずもがなですし、素材も良いものをお使いです。神戸牛も上質でした。
出典: だっちん。さんの口コミ
お魚もお肉もどっちも美味しい!味付けを自分で選べるのが楽しいのだ(*^^*)お醤油とポン酢とお塩と胡麻ダレとね…あと一つ忘れた(笑)お皿もオサレやで(*бωб*)グラスワインも僕はそこそこええやつと思ってる(笑)よーわからんけど美味しいのだ!
出典: ころころさんの口コミ
出典: ネコルルさん
近鉄奈良駅から徒歩3分ほど、「町屋 kitchen nero」は、その名の通り古めかしい、町屋の外観が特徴的なカフェです。カレーやハンバーグ、パスタなど、美味しそうなメニューがたくさんあるのだとか。
気取らない雰囲気と手の込んだ料理に、一度訪れてすっかりファンになる人も。
出典: ネコルルさん
季節の野菜などをふんだんに使った「週替わりおすすめランチセット」。何が出てくるかわからない、わくわく感が楽しいとのこと。
850円で気軽に楽しめるのも嬉しいポイントです。
出典: ネコルルさん
こちらのお店ならではの味を楽しみたいなら、「名物!スパイシーキーマ黒カレー」がおすすめとのこと。
スパイシーな風味がありつつもそれほど辛くはなく、女性でも食べやすいのだとか。
・名物!スパイシーキーマ黒カレー
こういうのもええなぁ、味はスパイスカレー寄りなんですが盛り付けは日本カレー、てな雰囲気ですね。なかなか奥の深そうなお店です、他のメニューも食べてみたくなりました。
出典: しばいぬ あずさんさんの口コミ
※本記事は、2020/08/18に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。