カフェでひと息!日光観光におすすめカフェ9選

出典:るんるん♪♪♪さん

カフェでひと息!日光観光におすすめカフェ9選

栃木県日光市は、「日光東照宮」など歴史ある建造物が多く、世界遺産もある観光地です。そんな日光にはドライブで観光に訪れたくなるようなおしゃれなカフェがいっぱいあります。そこで今回は、日光にあるカフェの中でランチ、スイーツ、ディナーといったシーンに合わせたおすすめのカフェをまとめました。

更新日:2024/07/04 (2020/07/29作成)

3930view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1186の口コミを参考にまとめました。

日光にあるランチにおすすめのカフェ

山のレストラン

山のレストラン

「山のレストラン」は、霧降の滝の入口にある「西洋料理 明治の館」系列のカフェレストラン。

外観は北米風の建物で、広々とした店内と窓から絶景が見えるのが魅力だとか。座席は全54席あり、滝が見えるテラス席もあるとのこと。

「山のレストラン」の料理はグリル料理を中心としたボリュームのあるメニューと豊富なスイーツが特徴です。

単品メニューの前菜やサラダ、メイン料理の他にコースメニューも用意されています。

「オールドファッション ハンバーグステーキ」は卓上でコショウをかけてくれる演出があるのだとか。

ハンバーグの上には目玉焼きとベーコンがのっていて、食べごたえがあるとのこと。フライドポテトやピクルスも添えられています。

秘密めいたロケーションと雰囲気。明治の館グループの味。素晴らしい眺望。オシャレな内装。全て揃ってます!

出典: 酒恩寺 肉男さんの口コミ

サービスも素晴らしい。きめ細やかな接客が、味を倍増させてくれる。また、ベランダから見る霧降ノ滝が素晴らしい。

出典: えーまんさんの口コミ

さんフィールド

さんフィールド

「さんフィールド」は、日光市役所日光総合支所の前にある和風なカフェ。

お店は和風な一軒家でアットホームな雰囲気とのこと。店内にはカウンター席含め全28席用意されていて、10時から19時まで営業しています。

さんフィールド

「さんフィールド」では「ゆばの御膳」や「ゆばの御刺身」といった食事メニューの他にコーヒーやデザートなどもあります。

画像の「ゆばの御刺身」はボリュームがあり、トロトロした食感で美味しいのだとか。

さんフィールド

「ゆばの御膳」は、質の高いゆばが良心的な値段で食べられると人気のメニューです。

色んな種類のゆば料理が堪能でき、甘い味で煮ている福ゆばは何回食べても飽きない味と評判です。リピーターも多い御膳なのだとか。

ここのお店、店員さんよくって人柄の良さが出ていて接客が気持ちいい!観光地でこんなお店って本当に珍しい!日光で湯葉食べたくなったらイチオシ!

出典: Sean☆さんの口コミ

・ゆばの御膳
これだけゆばを使った料理が並ぶと壮観という感じがしますし、普段めったにゆばは食べないのでとても美味しかったという感じがしますし、値段もこれだけいろいろなゆば料理が食べられて1800円とかなりリーズナブルな感じがしますし、良いお店を見つけたと思います!

出典: yama0117さんの口コミ

日光珈琲 玉藻小路

「日光珈琲 玉藻小路」は、東武日光線・下今市駅から徒歩5分の場所にあるカフェ。

築100年の建物を改装したそうで、外観も内装も趣があるのだとか。座席は全37席用意されています。

「日光珈琲 玉藻小路」では食事メニューや自家焙煎ドリップコーヒー、スイーツまで幅広いメニューが揃っています。

「カフェごはんセット」は「特製スープカレー」や「オムライス」など数種類あり、ケーキまでついているセットもあります。

ふわとろの卵と、ケチャップライスが美味しい「オムライス」。

バターの風味が香ばしく、大ぶりの玉ねぎの食感がいいと好評です。つけ合わせに、オリーブのピクルスやポテトサラダがついているとのこと。

満席に近い店内ですが、静かで穏やかな空気が漂っています。皆さんそれぞれの時間を大切に過ごされています。ノスタルジックな雰囲気にしてくれる空間が大大大好き。また来たいと思うカフェです。

出典:https://tabelog.com/tochigi/A0903/A090302/9006296/dtlrvwlst/B246150652/

接客も、しつこくなく、放置でもなく、絶妙でした。かなり気を遣って下さいました。とてものんびりできました。どちらかというと、若い女性にウケる味付けだと思いました。

出典: まさるくんさんの口コミ

カフェレストラン匠

カフェレストラン匠

日光市上鉢石町にある「カフェレストラン匠」は、世界遺産「神橋」の隣の建屋2階にあるカフェレストラン。

明治時代の和洋折衷の雰囲気が感じられる店内には、彫刻やアンティークのインテリアが飾られているとのこと。座席は全200席用意されています。

メニューは「和風ハンバーグセット」や「那須鶏のグリルセット」の他に「ゆばグラタンセット」などのオリジナルメニューも揃っています。

画像は県内産豚肉を使用した「ポークカツセット」。油っこさもなく美味しいとのこと。

「ゆばグラタンセット」は、ゆばや海老、きのこなどを豆乳入りのクリーミーなソースで仕上げたグラタンなのだとか。

ゆばのしっかりとした食感が評判です。サラダと、ライスかパンがセットになっています。

開放的で清潔感のあるダイニングのレトロな雰囲気はかなりよろしくくつろげる。店員さんもそれなりのスキルとホスピタリティで過不足なく。典型的観光名所店だけれど、味わいも雰囲気も値段相応で満足度は良好。

出典: 浮かれ三亀松さんの口コミ

店内は大正ロマンを感じるモダンでおしゃれな雰囲気です。ゆばグラタンとハンバーグステーキを注文。ハンバーグは柔らかくデミグラスソースもとても美味しかったです!

出典: ライトひろぷさんの口コミ

日光にあるスイーツが人気のカフェ

日光珈琲 御用邸通

日光珈琲 御用邸通

「日光珈琲 御用邸通」は、御用邸正門通りにひっそりと佇む古民家カフェ。入口の店名が入った暖簾が印象的です。

店内は木のぬくもりが感じられる、どこか懐かしい雰囲気とのこと。座席は全28席用意されています。

日光珈琲 御用邸通では「日光珈琲オリジナルブレンド」や「ケーキプレート」、「かき氷」といったメニューがあります。

自家焙煎のフレンチローストは、深煎りで美味しいと人気です。

名物の天然水を使用したかき氷は、果汁の爽やかな味わいが楽しめる「かき氷 爽」と高級材料を使ったリッチな「かき氷 雅」があります。

シロップの種類も豊富です。天然氷は冬に仕込んだ氷を使い切ったら終了なのだとか。

流行っているだけあって、素敵な空間と美味しいカキ氷が楽しめるお店ですね。行列することも多いとのことなので、ピークを外して訪れて味と雰囲気を満喫したいお店!

出典: ランチ向上委員会さんの口コミ

・日光天然氷 爽 とちおとめ
透明に近い天然氷を細か~くひいた「かき氷」はサラサラ❤拘りの自家製シロップは酸味控えめで優しい味付け✨口に入れるとサ~っと溶ける「天然氷」も、当然の様に美味しかった~✨わた菓子の様な口溶け感✨

出典: machato0208nariさんの口コミ

カフェ アウル

カフェ アウル

「カフェ アウル」は、レジャー施設「日光霧降高原チロリン村」内にあるカフェ。

四代目氷屋徳次郎の直営店でもあり、天然の氷を使用したかき氷が人気です。オープンテラスもあり、座席は全18席用意されています。

「カフェ アウル」では日光の天然水を使ったかき氷やオリジナルの手作りケーキが堪能できます。

ケーキは日替わりで作っているそうで、シフォンケーキやチーズケーキなど飽きのこないスイーツが好評です。

カフェ アウル - プレミアム生イチゴミルク

かき氷は「栃木県産 とちおとめいちご」や「徳島県産 阿波和三盆糖蜜」など、全国各地の食材を使用した手作りシロップが特徴です。

ビックサイズのかき氷は、雑味がまったくなくフワッとしていて、ペロッと食べられるのだとか。

・NYチーズケーキ、チョコケーキ
チーズケーキはしっとりじゅんわりしていて好きなタイプ。チョコケーキも、チョコの味がしっかりとしていて美味しい。近くにあったら通ってしまいたくなる美味しさでした。

出典: むっくみんさんの口コミ

・かき氷 ブルーベリー
出てきたサイズに仰天!・・・でも大丈夫です、ペロッと頂けますよ。ふわっとして、雑味が全くない氷・・・霧降隠れ三滝のマイナスイオンのよう。中には完熟ブルーベリーがゴロゴロ入ってます。知人はこんな贅沢ができるなんてと・・・感謝感謝。

出典: ヘルシンキさんの口コミ

カフェ・フルール

カフェ・フルール

「カフェ・フルール」は、東武日光駅から徒歩2分の場所にあるカフェ。

30年以上も愛され続けている歴史あるお店でチーズケーキが有名です。店内はカウンター席、テーブル席合わせて全11席用意されています。

カフェ・フルール

メニューはチーズケーキやクロックムッシュ、ホットサンドなど上品で飽きのこないラインナップ。

「美味しいものだけを皆様に」をモットーにしているのだとか。9時から17時まで営業しています。

カフェ・フルール

自家製チーズケーキとコーヒーか紅茶がセットになった「フルールセット」。

ケーキはチョコケーキも選べ、紅茶はレモン、ミルク、ストレートの中から選べるとのこと。チーズケーキはしっとりしていてコクがあるのだとか。

TV黄金伝説でも紹介されたという名物のチーズケーキをセットでいただきました!自家製だそうで、さっぱり系の軽いチーズケーキでありました。とてもおいしかった。

出典: Kyoko007さんの口コミ

ここのチーズケーキは小麦粉を使わないでクリームチーズ100%。とてもコクがあります。チーズケーキの上にはサワークリームがのっているので、後味は爽やかです。

出典: もりまきさんの口コミ

日光にある夜も営業しているカフェ

Cafe Salon de The OKA

「Cafe Salon de The OKA」は、鬼怒川温泉駅から車で5分ほどの場所にあるカフェ。

店内にはステンドグラスやランプなどが飾られていて、大人の雰囲気が漂うお店です。

ディナータイムも営業しているので、日光・鬼怒川に訪れる観光客に人気です。

Cafe Salon de The OKA

ディナーセットはハンバーグセット、パスタセット、ビーフカレーセット、ピザセットが用意されています。

セットにはサラダやドリンクに加えてデザートまでつくとのこと。ディナータイムは予約が必要になります。

Cafe Salon de The OKA

画像はテレビ番組でも紹介された「とちぎ和牛大田原産ハンバーグSet」。

分厚いハンバーグにデミグラスソースがかかっていて、ニンジンやブロッコリーが添えられています。ハンバーグはナイフを入れると肉汁がジュワ〜っとあふれ出すのだとか。

非常に美味しいカルパッチョでした。使っているオリーブオイルも香り高く、塩加減も絶妙でした。旅行ついでにしては非常にいいお店を見つけました。

出典: お~いお茶なら濃い目でさんの口コミ

ハンバーグのお肉もジューシー、ソースもこくがあって最高でした!おばちゃんの人柄もよくかなり満足させて頂きました!

出典: kmz61さんの口コミ

シェ・ホシノ

シェ・ホシノ - 暖炉のある店内

「シェ・ホシノ」は、日光市にある田舎風創作フレンチ料理店。外観は可愛らしい洋館風で、店内には暖炉があるのだとか。

天井が高く開放感があり、座席は全48席。ディナータイムは18時から20時まで営業しています。

料理には地元日光の食材を中心に使用していて、旬な味が堪能できるのが特徴です。

ディナーメニューは3種類のコースとアラカルトがあるとのこと。リーズナブルに本格フレンチが味わえると人気です。

シェ・ホシノ

画像は「田舎道コース」の魚料理「姫鱒のムニエル、シェ・ホシノ風」。

一匹まるごと提供される姫鱒は日光の名産なのだとか。添えられているニンジンやブロッコリーが色鮮です。

ミートソースも丁寧に作られていて、美味しかったです。パンも自家製なのでしょうか、とても料理に合っていて良かったです。贅沢なひと時を過ごすことができました。

出典: ちょこゆさんの口コミ

・ごまのブランマンジェ
デザートはごまのブランマンジェごまの香りが高く、濃厚で満足度の高いデザート!中禅寺湖畔なので、昼間には中禅寺湖を眺めながらランチも良さそう!

出典: .○*○.Hacchi.○*○.さんの口コミ

※本記事は、2024/07/04に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ