益子でランチ!立ち寄りたいおしゃれグルメ17選
栃木県芳賀郡益子町は、焼き物の街として有名で陶芸が盛んな観光地。そんな益子町には大人女子が楽しめる観光スポットが多く、おしゃれなランチが満喫できるお店が揃っています。そこで今回は、益子にあるランチをジャンル別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる768件の口コミを参考にまとめました。
出典: 美映さん
芳賀郡益子町上大羽にある「茶屋 雨巻」は、雨巻山登山道入り口にある、山小屋風の建物が目印の石窯ナポリピッツァのお店。
店内は木のぬくもりが感じられる手作り感あふれる雰囲気とのこと。座席は全57席でカウンターや野外スペースもあるのだとか。
出典: たかまじろ 1220さん
ランチは、メインとドリンクとデザートがそれぞれ選択できるなどセットメニューがあります。
画像は「Cコース」で、メインのピザの「マリナーラ」。耳はサクサクでモッチリとした生地で焦げ目が香ばしく美味しいのだとか。
出典: たかまじろ 1220さん
「前菜盛合せ3品セット」は、ランチセットのコースにプラス550円で追加できるとのこと。
趣のあるお皿に生ハムやトーストパン、グラタンなどがワンプレートで提供されるとのこと。盛り付けが鮮やかで、細かい気配りが感じられる一品。
・ほうれん草の風味とパンチェッタの塩気、これらをマイルドに仕上げる卵黄。モッツアレラの旨味が絡まって、マジで美味しい。生地の焼き面の香ばしさも良い感じです。
出典: tmgfc347さんの口コミ
・石窯焼きりんご
焼きりんご、種が見えたのですが試しに ガブっとかじると、種も柔らかく。燻製されたかのような、りんごの風味が濃厚で素晴らしい(^。^)
出典: たかまじろ 1220さんの口コミ
出典: コジコジ 3さん
「ほっとるーむ けやき」は、益子の食材を使ったピザやパスタのお店。
店内はウッディな造りでノスタルジックな雰囲気とのこと。料理は益子焼の器で提供されるそう。席は全90席で、テラス席もあるのだとか。
出典: ぼったまパパさん
きのこ、ナス、ひき肉に針生姜が入った「特製けやきパスタ」。
和風な味付けのスープパスタで、かつおと昆布でダシを取っているとのこと。かくし味に無添加の味噌が入っているそうで、ヘルシーでホッとする美味しさなのだとか。
出典: Saaa..さん
栃木ならではの「とちおとめ苺ピザ」。生地の上には、甘いイチゴとチョコレートソース、チーズがのっているとのこと。
甘さとしょっぱさがクセになる味で、とても美味しいのだとか。
・柚子ケーキ
【柚子ケーキ】は、サッパリしていて、柚子の味もしっかりついて、チーズケーキとの相性もバッチリと合い、美味しかったです。
出典: ソナサポ-sscさんの口コミ
・けやきパスタ
けやきパスタを注文♪スープパスタみたいでさっぱり系、美味しいです♪お料理もおいしいけど、なんといっても器が素晴らしいです☆
出典: えきねっこさんの口コミ
出典: ソナサポ-sscさん
「スターネット」は、益子の食材を使った自然食カフェ。
器や音楽までこだわっていてウッド調の店内は落ち好きがあり、くつろげる空間とのこと。
営業時間は、11時から18時まででランチのみの営業です。
出典: ソナサポ-sscさん
「スターネットカレー」は平飼い鶏とペーストした無農薬のトマトや玉ねぎをじっくりと煮込んで作っているとのこと。
付け合せにはサラダやピクルスがのっていて、コクがありスパイシーな味なのだとか。
出典: クジラくじらクジラさん
無農薬の豆で作られたおぼろ豆腐と油揚げがのった「おぼろ豆腐丼」。
油揚げにはオリジナルの甘い醤油ダレがかかっていて、カリッと焼いてあるので食感がいいとのこと。お米は50種類ほどのお米が混ざった色々米なのだとか。
『卯の花とクリームチーズ』はもさもさしてないので豆腐も入れてるのかな?そしてまろやかさを生み出すクリームチーズの混ざり具合が絶妙。『餅皮の餡包み 山崎さんの苺』薄皮であんこと苺をくるんだ一口サイズの巻物。苺がめちゃくちゃうまい。
出典: 蹴ったーボロさんの口コミ
コーヒー(ダブル”2杯分” 600円)連れは季節のハーブティ(500円)あとイチゴのタルト。食器は益子焼、かすかに聞こえるBGMと外からカエルの鳴き声。自然の風を取り入れた店内。やはり最高!!
出典: shig1976さんの口コミ
出典: よしぃさん
「益子の茶屋」は古民家をリフォームして作られたカフェ。1階は陶芸体験教室になっていて、2階でカフェや陶芸の販売をしているとのこと。
店内はアンティーク調のレトロな雰囲気で席が全部で70席用意されています。ランチのみ営業しているようです。
出典: 又 三 郎さん
「サルサソース&デミハヤシ煮込みハンバーグランチ十五穀米」は色合いがキレイなワンプレートランチ。
サルサソースは酸味が効いているとのこと。レタスやパプリカなど野菜が豊富で栄養バランスが考えられたメニューなのだとか。
出典: よっしー♫さん
数量限定デザートの「ふわとろクリームがけイチゴケーキ」。
スポンジケーキに木イチゴの生クリームがかかっています。イチゴとシャーベット、フローズンベリーと新しい食感が楽しめるデザートなのだとか。
ハンバーグのランチを注文。ハンバーグはジューシーでとても美味しい。前菜も種類が多く、ついとりすぎてしまう。最後に苺のパフェを注文。これがまたうまい。さすが栃木、苺がうまい。
出典: たまつき0611さんの口コミ
席も多く、落ち着いていてとてもいい雰囲気でした。メニューは和風で健康的な感じです。木のぬくもりが感じられる店内で肉つけ蕎麦も美味しかったです!
出典: makken17さんの口コミ
出典: おたっこさん
「かぼ茶庵」は、益子町の静かな森の中にある窯元直営の陶カフェ。店内は、木材をたくさん使ったちょっと大人な空間とのこと。
座席は45席。ランチタイムは季節ごとに時間が変わるそうです。
出典: みちゅ0909さん
ランチセットは3種類のセットから選べ、画像は「Aセット」のメイン料理「海老トマトクリームソース&デミグラスソースのオムライス」。
オムライスのご飯は15穀米で、二種類のソースを味わったり混ぜ合わせたりと飽きのこない味なのだとか。
出典: 又 三 郎さん
ランチセットに追加料金でデザート&ドリンクをつけることができます。デザートは10種類ほどのデザートケースの中から選ぶシステムとのこと。
画像は、「ココナッツとパイナップルのケーキ」でさっぱりした甘さでケーキもしっとりして美味しいのだとか。
・Aコース
丁寧に作られた前菜はどれも大変に美味しいのですが、特にさつまいものサラダ、がぼちゃのスープのクリーミーで自然な甘さは絶妙でした。
出典: 又 三 郎さんの口コミ
メインはオムライス!ボリュームがすごい!(美味しかったのでぺろっと食べられました。)かぼちゃとデミグラスソースのオムライスにしましたが、どちらのソースも美味しい!デザートも今限定のいちごのティラミスを初め3種選び、かぼちゃのチーズケーキもすべて美味しかったです!
出典: plumerian3さん
「ヒジノワ カフェアンドスペース」は、益子駅から徒歩4分の場所にある日替わりで店主が変わるカフェ。
築100年の民家をリノベーションしてカフェにしたのだとか。ランチタイムのみ11時から17時まで営業しているそうです。
出典: ゆるもっぺさん
「風の道プレート」は雑穀米やコロッケなどのカラフルな彩りのランチプレート。
ブロッコリーやほうれん草、プチトマトなど野菜盛りだくさんでヘルシーな一品。味で全体的にやさしい味なのだとか。
出典: ゆるもっぺさん
風の道プレートとセットの「肉団子スープ」は、可愛らしい益子焼の器で登場します。
スープは生姜が効いていて、鶏のうまみが出たやさしい味とのこと。ねぎやしめじなどが入った、ちゃんこ鍋のようなのスープなのだとか。
ランチのタコスセット。とっても美味しいタコスでした。タコスはお代わり自由との事。サービスもとても気さくで感じが良かったです!
出典: ニャンコロ大魔王さんの口コミ
ランチが「ゴーヤと卵のどんぶりと野菜スープ」だったのですが良く言えば素朴な感じ、悪く言えば家庭で食べられるモノでしたが雰囲気に合っていて、とても美味しく頂きました(*´∇`*)
出典: 池袋日和さんの口コミ
出典: バーディ。さん
「カフェ&レストラン 絵里珈」は、益子の街で40年以上の歴史があり、今も変わらない味が楽しめるカフェレストラン。
店内はブラウン調のゆったりとした空間でテラス席もあるとのこと。テレビでも紹介されたことがあるようです。
出典: かずあつさん
カツサンドとカレーがセットになった「ハーフカツサンドセット・カレーセット」。画像はカレーです。
カレーライス、カツサンドの他にサラダとコーヒーもついてきます。カツサンドとカレー両方食べられて、コスパもいいと評判なのだとか。
出典: dontentouristさん
ボリューム満点のカツサンドと野菜サラダがセットになった「カツサンドセット」。
カツサンドはとんかつ系のソースとマヨネーズとカツの肉汁がマッチして美味しいのだとか。
女性には嬉しいハーフサイズもあり、テイクアウトもできるようです。
・ハーフカツサンドセット・カレーセット
サラダとコーヒーも付いては安いですね。カツサンドは柔らかくて美味しい。カレーは普通に美味しい。
出典: かずあつさんの口コミ
・カツカレーセット
味も良くお店の雰囲気も良く申し分なしです。何よりも素晴らしいのが地元で焼かれた益子焼に彩られた食事、鮮やかに映えます。益子焼の暖かさと斬新さに心が癒されます。
出典: mikadojinさんの口コミ
出典: rumi95さん
「ムクバル」は、益子町の古民家を改装したメキシカンカフェ。ランチメニューはタコスやハンバーガーといったメキシコ料理が中心のお店。
店内はメキシカンな飾り付けがしてあり、センスよくデコレーションされているとのこと。座席はカウンター席もあり、全15席です。
出典: 過客さん
ランチメニューの「タコス」は、タコスとサラダ、ドリンクがセット。
トルティーヤも追加料金でおかわりできるとのこと。スパイシーチキンとアボガドのまろやかさがよく合うのだとか。
出典: 過客さん
黄色いライスが印象的な「テキーラライムチキンライス」。
チキンはライムと香辛料が効いていて、サルサソースはスパイシーなのだとか。テキーラは料理に使うと素材の力をアップさせてくれるとのこと。
・ミートソース
パスタはミートたっぷりでボリューム満点でした。さすがタコス屋さんのパスタといった感じで、挽き肉の味がとても美味しかったです。
出典: rumi95さんの口コミ
タコライスのミート、サルサ共に1から手づくりとのことです。畑もやってるという店主さんは唐辛子も自家製、ジンジャーエールのショウガも自家製と拘ってます。ボロネーゼもやたらと美味かったです。
出典: アロエ太郎さんの口コミ
出典: にくそん7889さん
「納屋珈琲 ひなた」は、益子の外れにある大正時代から佇む納屋を改築したカフェ。
店内は1階と2階どちらもカフェで、吹き抜けになっていて癒やされる空間とのこと。
ランチは10時から18時まで、途中休憩なしの通しで営業しているようです。
出典: tackdonさん
フレンチトースト、ハムステーキ、チキンスモークなどがセットになった「MeetMeal」。
フレンチトーストはナイフを入れるとフワフワで厚みがあるとのこと。半熟の目玉焼きとハムステーキの相性が抜群で美味しいのだとか。
出典: にくそん7889さん
フレンチトーストの上にブルーベリー、ジャム、イチゴがたっぷりのっている「ベリーDX」。
ベリーの酸っぱさと粘りのあるバニラアイスがマッチしてやさしい甘さなのだとか。自家製のミントの葉がアクセントになっているとのこと。
・MeetMeal
絶妙の半熟目玉焼きを切り、ハムステーキに載せてパクっ。全ての肉類がいい感じの火の入り具合でこれまた美味しい。オリーブオイルと塩で頂くサラダも美味しかったです。
出典: tackdonさんの口コミ
・ミートクレープ丼
アスパラとチーズが挟んであったハンバーグは食べ応えがありました。なかなか味わえないタイプのレトロな雰囲気が味わえるところです。
出典: ハルキヨ13さんの口コミ
出典: りりこLINGZさん
「Cafe Fune」は、益子町の森の中にある工房と住まいを改築したカフェ。
店内にはオープンテラスもあり、庭を眺めながらゆっくりとランチをくつろげるのだとか。営業はランチのみで11時から16時までの営業だそうです。
出典: りりこLINGZさん
鶏もも肉のソテーやパンがセットになった「フーネプレート」。プレートの他にミネストローネもついてきます。
鶏もも肉のソテーにはバルサミコソースがかかっていて、全体的にやさしい味に仕上がっているとのこと。
出典: happy_isさん
さくらんぼやキウイ、アイスクリームとあんみつが盛り付けてある「クリームあんみつ」。
あんみつには黒蜜がかかっていて、コクがありサラッとしているのだとか。粒あんは甘みがしっかりあり美味しいとのこと。
ランチは1600円2種類と1800円の3つ。200円でデザートがつきます。安すぎる~~~静かさが良さの店だから、あまり知られたくない気持ちもありますが、この値段ならもう少しお客さんがいないと心配で、口コミ書いちゃいました。非日常空間を求めるなら、このカフェで間違いない!!
出典: はにー&くろーばーさんの口コミ
サラダも、プレートランチもとっても美味しかった。四人で行ったので、サラダは大皿で出してくれて、すごくいい!なんだかみんなが仲良く会話しながらテーブル囲める雰囲気にしてくれるものだな。サービスしてくれたお兄さんも、いい人が滲みすぎてて楽しかった!
出典: カリカリご飯さんの口コミ
出典: n.mokurenさん
益子町上大羽にある「カフェ マシコビト」は、田園の景色が広がる大地の中にあるカフェ。
外観は紺色を基調としたモダンな佇まいで、店内はケヤキやスギの無垢材を使用していて、木の香りを感じられる造りとのこと。料理は全て手作りで地元産の食材を使用しているのだとか。
出典: n.mokurenさん
画像は、「プレートランチ」のアボガドのタルタルソースハンバーグ。
野菜が豊富で健康も考えられたプレートランチです。ハンバーグにはタルタルソースがたっぷりのっていて、ボリュームがあり満足度も高いのだとか。
出典: ひなかずZさん
益子の郷土料理としても知られる、数量限定の「ビルマ汁」。
トマトやジャガイモ、ニンジンなどの自家製野菜をぶつ切りにして煮込んだカレー風味のスープ。唐辛子の辛味が効いた健康食なのだとか。
益子の人間なら一度は食べた事の有るビルマ汁もおすすめです(≧∀≦)前他のとこで食べた時は薄いスープカレー、と思ったものですがσ(^_^;)こちらのビルマ汁はスパイシーながらも優しい味に仕上がりさすがでした(≧∀≦)
出典: ひなかずZさんの口コミ
出典: Agent Daisyさん
「呑珠庵」は、益子町の里山の中にある隠れ家的そば屋さん。
その時一番美味しいそばを提供してくれるお店で毎回出すそばは変わるのだとか。店内は和風な造りで、テーブルや小上がりなど全8席用意されています。
出典: Shisuiさん
画像は「石臼手碾きそば生粉打ち 二枚」の一枚目のものです。
一枚目は白っぽいそばで透明感があり、しっかりした歯ごたえ。二枚目は、より風味が強いのだとか。つけ汁は、まろやかな味わいでそばによく合うとのこと。
出典: black flagさん
益子焼きの器にぴったりな丁寧な出で立ちの「鴨汁」。ゆずの細切りが華やかな色合いです。
ネギには焼き色がついていて香ばしく、鴨はやわらかいのだとか。汁にはコクがあり、少し酸味があるとのこと。
・せいろ、田舎
せいろだが細切りでうっすら緑色。蕎麦だけで一口。あーーーーー。瑞々しい。そして、蕎麦の薫りが鼻を抜ける。うん、旨い。
出典: black flagさんの口コミ
〆は蕎麦湯。トロミ加減、風味たまんねーっす。結局、3杯も飲んじゃった。やげん堀の風味抜群。特別に調合して頂いてるそうです。
出典: masashidaiさん
「炉庵」は、手打ち十割そばが有名なそば屋さん。農薬を一切使用していない高品質な益子そばが堪能できるお店。
各種メディアでも多数取り上げられているのだとか。ランチタイムは11時から15時までの営業とのこと。
出典: ursa1さん
数量限定の「手打ち十割そば とろろご飯付」は、つなぎの入らないそば粉100%のそば。細麺のそばはコシがあり、のど越しがいいとのこと。
とろろご飯には、そばの実が入っているそう。ランチタイムには売り切れてしまうこともあるのだとか。
出典: masashidaiさん
そば粉のすいとんを鍋焼き風にアレンジした「そばすいとん」。すいとんの他にも玉子やきのこ、かまぼこなど具たくさん。
スープは鴨汁ベースで出汁が効いているとのこと。すいとんはやわらかく出汁との相性がいいのだとか。
・手打ち十割そば
そばをまず、つゆを付けずに食べると細いのに噛みごたえのあるしっかりとした蕎麦で蕎麦の香りがして、美味しかったです。蕎麦を時々食べますが、こんなに蕎麦の香りがした蕎麦は初めてです。蕎麦で初めて大盛りたのべばのかったと思いました。
出典: あこちゃんぷさんの口コミ
・天ぷらそば(温)
お蕎麦にコシがあります。ちょうどいいコシ!お出汁も濃すぎず薄すぎず優しい味で、美味しいです。そしててんぷら!余分な衣がついていないのに食べると「シャクッ」と音がします。
出典: あやの192さんの口コミ
出典: さんどがささん
「そば明水」は女性のスタッフが切り盛りしている益子町の手打ちそば屋さん。
店内は芸術的な装飾があり、清潔感のある落ち着いた雰囲気。ランチは11時から14時半までの営業で、座席は全16席あります。
出典: ken20100808さん
ざるそばとかき揚げがセットの「もりセット」。そばは契約農家から仕入れていて、毎朝製粉しているのだとか。
細めで上品なそばは、コシとやわらかさがあるとのこと。店主は陶芸家でもあり、店内で陶器の販売もしているそうです。
出典: joaoさん
海苔そばが美味しいという口コミもあります。
たっぷりのっかっている海苔が出しの湯気に温められ、いい香りなのだとか。つゆはバランスの取れた鰹だしで、洗練されたやさしい味わいとのこと。
”もり丼そば大盛り(1,460円+220円)”蕎麦はみずみずしく良い喉越し、つゆは少し甘めだったかな?それでも、店員さんの対応も含めて全て満足!!
出典: shig1976さんの口コミ
・月見そば
とっても感じの良い店員さんで、店内もとても清潔感があり、雰囲気が良かったです!お蕎麦も細めのとても美味しいお蕎麦で、温かいお蕎麦のおつゆは少し薄味ですが、出汁がとても良く出ていました。
出典: なのはなにゃんこさんの口コミ
出典: 又五郎@さん
益子町大字塙にある「けらら」は、自然が広がっている中にひっそりと佇むカレー専門店。
店内は木製の椅子とテーブルが並んでいて、昔ながらの喫茶店という雰囲気。ランチは11時から開いていて、19時半まで営業しているそうです。
出典: Fisher.Lionさん
チキンとキーマのカレーがセットになった「ミックスカレー」。玉ねぎのアチャールとライスもついています。
チキンカレーにはやわらかい骨付きの鶏肉が入っていて、サラサラしていてコクと辛さがあるのだとか。
出典: Fisher.Lionさん
「エビマサラ」には、スープとライスとアチャールがついてきます。
エビマサラは大きめの海老がたっぷり入っていて、レモンスライスが添えられています。エビマサラはライスにかけたり、スープを混ぜて食べても美味しいのだとか。
チキンカレー・・・骨付きチキン1本が入っているサラサラのカレーだよ。食べた瞬間はよく知っているチキンカレーの味なんだけど、その後にボワッと何かの旨味が襲ってくる。こっ、これは旨いぞ!
出典: tmgfc347さんの口コミ
・キーマカレー(挽肉ドライ)
ドライカレーで、割りと日本人にも親しみのある味で辛さはありません。癖のない美味しさ。
出典: 又五郎@さんの口コミ
出典: ♂めだか組さん
「森のレストラン 益子の茶屋3号店」は、名前の通り益子の森の中にひっそりと佇む一軒家レストラン。
店内でのランチの他にテイクアウトして敷地内でアウトドアランチを楽しむこともできるのだとか。
出典: ☆にこにこ☆さん
ランチには「前菜プレート1皿付き」というシステムがあり、前菜を1皿分好きなだけ選んで食べられるとのこと。
前菜プレートは大皿で前菜のボリュームを越えているのだとか。前菜は季節によって変わるそう。
出典: ソナサポ-sscさん
「和豚もち豚のピッツァイオーラ」の豚肉は、県内のロース肉を使用しているそう。
スライスした肉をトマトソース、チーズ、野菜と焼き上げた一品。お肉がジューシーでパンとよく合うのだとか。
サラダなどの前菜はビュッフェ方式になっていて、凝ったお野菜料理のオンパレード???スープを含め、何食べても美味しい!ハンバーグも雑穀米も美味しく頂きました。
木の温もりがたっぷり感じるカフェです。地下から2階まである大きい!!私達は地下の窓口に着きました。雰囲気がとても素敵です。
出典: ラビかおりんさんの口コミ
出典:tabelog.com
「カレーキッチン yamani」は、益子町を観光で訪れた際、ランチタイムに便利な城内坂近くにあるカレー専門店。
オリジナルブレンドで煮込んだカレーは飽きのこない味わいと好評です。座席は全108席あり、天気のいい日のテラス席でのランチは最高なのだとか。
出典: 又 三 郎さん
「彩り野菜のカレーライス」には、じっくりと煮込んだカレーに季節の野菜が入っています。
カレーは甘みの中にスパイシーさも感じる味なのだとか。野菜は季節によって変わるそうで、甘口のカレーもできるとのこと。
出典: tackdonさん
玉ねぎをじっくり炒めて和豚をとろとろに煮込んだ「和豚のカレーライス」。
カレーは丁寧に作り込まれていて、玉ねぎの甘さを感じるのだとか。しっかり煮込まれた豚肉がやわらかく味わい深いとのこと。
「ジャンボコロッケ」は、熱々サクサクです。とても甘みを感じるジャガイモで、これは想定外に美味しかったです。
出典: 又 三 郎さんの口コミ
・和豚のカレーライス
運ばれてきたカレーライスは立派な益子焼の皿に盛られています。美味しそう♪ 器って大事だな。サラダも十分な量です。ぱくっ。美味い。スパイスびんびんのインドカレーではなく、具材がとろけたコクと旨みの欧風カレー。美味しかったです。
出典: tackdonさんの口コミ
※本記事は、2020/07/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。