京橋のおすすめラーメン店!こってりからあっさりまで5選

出典:お隆さん。さん

京橋のおすすめラーメン店!こってりからあっさりまで5選

大阪の数ある繁華街の中の1つとして知られている京橋。京橋エリアには多くの飲食店が軒を連ねていますが、今回はラーメン店をまとめてみました。仕事帰りに気軽に入れるお店から、飲んだ後の締めで食べられるお店まで、おすすめ店を紹介します!

記事作成日:2020/07/14

2718view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2636の口コミを参考にまとめました。

あっさり系のラーメンが食べられるお店

中華そば 丸岡商店 京橋本店

中華そば 丸岡商店 京橋本店

こちらは立ち食いラーメンで有名なお店だそうです。店内は9人程度が入れるくらいの広さなのだとか。

週末は遅い時間まで営業しているので、締めのラーメンを食べにも立ち寄れそうです。

中華そば 丸岡商店 京橋本店

看板メニュー「中華そば」は、鶏ガラのあっさりした味わいに、豚背脂がアクセントになったスープが堪能できるのだとか。

生卵が無料で入っており、そのままスープを1口飲んだあと、麺と絡めて食べると美味しいそうです。

中華そば 丸岡商店 京橋本店 - 中華そば肉増し

こちらの「肉増し中華そば」は、インパクトのある見た目が評判です。

レアチャーシューになっているのでやわらかく、そのまま食べても、スープに漬け込んで食べても美味しいのだとか。

・中華そば
ニンニク醤油が効いたスープが美味しい!これはクセになります。チャーシューが薄い肉ですが味がしっかりして脂も効いて美味しい!おすすめは肉増し中華そばだったのですが、理由がわかりました。このチャーシューはたくさん食べたくなる!麺もスープと馴染んで美味しい!

出典: たかはしよしあきさんの口コミ

・肉増し中華そば
チャーシューは薄切り、レアタイプ。良い出来です。そのまま食べても、しゃぶしゃぶして食べても美味しいです。肉増しならしっかり堪能できます。

出典: activatorxさんの口コミ

新福菜館 KiKi京橋店

新福菜館 KiKi京橋店 - カウンター席とテーブル席がありますよ

京橋駅すぐのショッピングモール内のレストラン街にあるラーメン店です。

創業は昭和13年に屋台から始まったという、歴史あるお店なのだとか。その本店も京橋駅近くにあります。

新福菜館 KiKi京橋店

こちらの「中華そば」は、スープの色が黒いのが特徴です。中太のストレート麺がスープと相性が良いのだとか。

普通のサイズでもボリュームがあるそうなので、少食な人は小サイズを注文するのが良いでしょう。

新福菜館 KiKi京橋店

人気メニューの「やきめし」。こちらを目当てに来店する人も多いのだとか。

ラーメンと同じで、黒っぽい色合いが特徴的。少し濃いめの味付けがやみつきになるのだとか。ラーメンとのお得なセットもあるそうです。

・中華そば
見た目は醤油辛そうですが、そこまで塩辛くないです。鶏系のうまみとチャーシュー由来と思われる豚肉のうまみがあわさって、いい感じの深さがあります。たくさんめのネギともいいコンビネーション。

出典: 五月山公園さんの口コミ

・中華そば
真っ黒けの出汁、薄めのバラけた多めに盛られたチャーシュー、てんこ盛りの九条ネギ、キレのある醤油の香り。新福菜館ですねd(^_^o)スープを一口啜ってもあの味。かなり美味い!鶏ガラに独特の醤油のかえし、薄っすら張った脂膜、混ぜると香り立つ醤油。

出典: shirokuma_53さんの口コミ

中華そば 丸京

中華そば 丸京 - 中華そば 丸京

2019年7月にオープンしたラーメン店。店内はカウンター席のみだそうです。

ラーメンメニューは2つのみなのだとか。こちらはねぎ好きの人におすすめです。なんとねぎがのせ放題!

中華そば 丸京 - 鶏ガラ醤油の中華そば

「鶏ガラ醤油の中華そば」です。あっさりしたスープの中に少し背脂が入っていて、味に深みを加えているそう。

卓上の薬味が豊富で、自分好みに味を変えられるのも嬉しいですね。

「丸京の中華そば」は、豚骨醤油スープを使用しているのでどろっとしているそうですが、味わいはあっさりなのだとか。

チャーシューはホロホロしていて美味しいと評判です。

・鶏ガラ醤油の中華そば
チャーシューが大きめでとても美味しい。背脂で旨味とコクがプラス。なかなかのクオリティーだとは思ったし、ランチタイムとディナータイム通し営業なのも重宝。

出典: ほうじ茶猫さんの口コミ

・丸京の中華そば
スープは豚骨をベースに、適度な油分を持たせた醤油味。こってりとした口当たりで、中高粘度で厚みのあるボディ。臭みのない豚骨出汁と背脂でコクのある旨みが感じられ、適度な塩分濃度のカエシと合わさってまろやかな味わいでおいしいです!汁完!

出典: おかいおかいさんの口コミ

こってり系のラーメンが食べられるお店

京橋ササラ

京橋ササラ

京橋駅から徒歩2分ほどの場所にある担担麺の専門店です。濃厚な胡麻を堪能できるラーメンが揃っているのだとか。

辛さの選択ができるので、辛いのが苦手という人にもおすすめです。

京橋ササラ

看板メニューの「金胡麻担担麺」は、金胡麻の香り漂う、ごま好きにはたまらないラーメンなのだとか。

ストレートの中太麺がスープによく絡むとのこと。濃厚な味わいで、すべて飲み干してしまう人が多いそうです。

担担麺だけではなく、通常のラーメンメニューもあります。

こちらの「ピリ辛ネギラーメン」は、契約農家から仕入れた「白ネギ」を使用しており、ネギの辛みも味わえる一杯になっているそうです。

・金胡麻担担麺
早速、スープをいただくと、、、、美味い!!!なんとも云えないまさに“金胡麻担担麺”の味です。絶対に食べるべし!!!麺は若干太目のストレートタイプでスープとの相性もGOOD!!!とにかくスープがよく麺と絡むんです!!!

出典: 梅里さんの口コミ

・ピリ辛ネギラーメン
ビュジュアル通りの美味しさです。スープはあっさりしているのですが旨味がしっかり。麺もバランス良くスープに馴染んでいます。これはまた食べに来なければならないお店だなと思いました。

出典: to-llさんの口コミ

京橋真道

京橋2号線沿いにある、つけ麺とラーメンが楽しめるお店です。

2016年にオープンし、その後リニューアルして内装がきれいになり、一見さんでも入りやすくなったと評判です。

京橋真道 - つけ麺

「つけ麺」は鶏・豚・魚介を合わせた白湯ベースのスープが味わえるそう。太いストレート麺がよく絡むのだとか。

スープはココットのような器で出てくるので冷めにくく、美味しく食べられるそう。

京橋真道 - レア焼豚らーめん750円

通常のラーメンでは、焼き豚を「炙り」「レア」「角煮」から選ぶことができるそうです。

中でも「レア焼豚らーめん」は人気が高く、ほんのり真ん中がピンク色のチャーシューは旨味があって美味しいのだとか。

・つけ麺
鶏のまろかな旨みがしっかりと感じられ、節物魚介の風味がのっていて、角の丸いカエシと合わさってほのかな酸味のある後引きのいい味わいでとてもおいしいです!

出典: おかいおかいさんの口コミ

・レア焼豚らーめん
麺は太陽製麺の特注麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。

出典: とよつねさんの口コミ

※本記事は、2020/07/14に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ