安城市は映えカフェがたくさん!おすすめのお店20選!
愛知県安城市は、自動車関連の工業が盛んな一方で、元々は「日本デンマーク」と呼ばれるほど農業が盛んだった地域。安城市は美味しいグルメを味わえるカフェが多いことでも知られています。今回は友達とゆっくり語り合うのにぴったりのおしゃれカフェを、おすすめの時間帯別にまとめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる980件の口コミを参考にまとめました。
出典: cats-99さん
安城市尾崎町の「珈琲館 べるの木」は、メイン通りから一本入った、静かな場所に佇む、自然に囲まれた、ゆったりくつろげるカフェです。
店内はアンティーク家具や椅子などで揃えられており、レトロかわいい雰囲気だそう。
地元のお客さんの憩いの場となっているのだとか。
出典: zero猫さん
ホットコーヒーやチャイなどのドリンクメニューを注文すると、自家製パンとサラダのモーニングが付いてくるとのこと。こちらはお店の手作りパン。
豆入りのパンは、素朴な味で美味しいそうです。
出典: hoppleさん
パンはトーストにも変更可能。カリッと表面が焼かれたトーストも絶品とのこと。
店主がこだわって選んだという、おしゃれなティーカップにも注目です。
コーヒーの種類が豊富なので、自分好みの味を見つける楽しみもるのだとか。
建物や内装はかなり本格的な大正ロマン風。お庭もジブリのトトロの世界です。これまた雰囲気のあるマダムとマスターがやっています。
出典: まつぼっ栗さんの口コミ
【雰囲気】めちゃめちゃレトロな雰囲気です。ジブリのおばあちゃん家にでてきそうな感じです。個人的にかなり好きです。【サービス】おばちゃんが気さくに話しかけてくれます。メニューの詳細を聞くと親切に教えて下さります。好印象です。
出典: グルメまっちょさんの口コミ
出典: yoakenoaoさん
愛知県内に2店舗構える「桜坂珈琲店」。
そのひとつである、安城市住吉町にある「桜坂珈琲店 安城住吉別邸」は、レトロな洋館風の建物が印象的なお店です。店内は、黒を基調としたモダンな雰囲気だそう。
落ち着いた空気が流れているとのことで、幅広い年齢層から人気のカフェとのこと。
出典: かぼちゃ計画さん
モーニングは、ドリンクに好きな朝食セットをプラスできるとのこと。「桜坂モーニングプレート」は、パンにヨーグルトやサラダまで付いた豪華な一品。
パンは季節によって変わるそうなので、シーズンごとに訪れてもいいですね。
出典: 立花立夏さん
甘いものが食べたい朝は、コーヒーと一緒に「小倉ホットサンド」を選んでみましょう。
小倉の甘味をコーヒーの苦味が調和してくれるので、甘さが残らずスッキリと食べられるそうです。
前回と変わらずお店の方も親切で、とても落ち着く喫茶店です。いつもならケーキも注文するところですが、今日は珈琲のみにしました。染井吉野ブレンド。苦味も少なくてとても飲みやすい好みの味です。ゆっくりまったりさせていただきました。ご馳走さまでした。
出典: nyant456さんの口コミ
何より感激したのは日替わりスープ。冷製スープでお口にのどに爽やか~♪よ~っく冷えたアイスコーヒー&カップも素敵。お箸付き♪お箸が用意されているのが嬉しい♪サラダとか箸で食べたい派なのです。
出典: かぼちゃ計画さんの口コミ
出典: yoakenoaoさん
安城厚生病院近くの「PIZZERIA BLU(ピッツェリア ブル)」は、安城市民に愛されるおしゃれなイタリアンレストラン&カフェ。
店内は明るく落ちついた雰囲気だそう。キッズルームが完備されているため、子供連れで訪れやすいそうです。
出典: みぶきさん
モーニングは全4種類で11時まで。300円台のものもあるなど、リーズナブルに楽しめるとのこと。
姉妹店「パンのトラ」のラウンド食パンを、フレンチトーストにしたセットが人気のようです。
アイスやはちみつを添えて、自分好みの味にして堪能しましょう。
出典: yoakenoaoさん
モーニングメニューには、一口で頬張るのが難しいくらいボリュームたっぷりの「サンドセット」も。
前菜やドリンクバーをセットにすることもできるので、お腹のすき具合で調整してみてくださいね。
ここはイタリアンのレストランでかなりの人気店、隣には"ジェラートラ" "パンのトラ" がありグルメのおしゃれスポットになっています。駐車場は共同で90台ほど有りますがいつも混雑ぎみ、店内は外見からは想像できない広さでビックリ!!雑誌類豊富の待合室2箇所、キッズコーナーまであります。
出典: yoakenoaoさんの口コミ
出典: zmxncbv1028さん
地域密着型ロースター、「イトウコーヒー」のこだわりコーヒーと美味しいグルメを味わえると評判、安城市大山町にある「珈琲 遇暖 安城店」。
年中無休なので、いつでも気軽に訪れられるのがうれしいポイントです。
出典: yoakenoaoさん
コーヒーにプラス料金を払って付けられるモーニングは、フルーツ、サラダ、メインのパンがセットになっていて、ボリューム満点とのこと。
ふわふわ触感&しっかり中まで卵液が染み込んだフレンチトーストは、甘すぎないので、ぺろりと食べられるそうです。
出典: hitomi33さん
リラックスした時間を過ごしてほしいとの思いを込めて名付けられた「遇暖ブレンド」は、お店の人気メニューのひとつ。
美味しいコーヒーがたくさん用意されているので、コーヒー好きの憩いの場となっているようです。
私は地味にサラダが好きです。スプラウトやビーンズ、ヤングコーンがお洒落度をアップさせてくれます。笑サンドイッチ、ホットドッグ、フレンチトーストどれも美味しいですよ。で、肝心のコーヒーですが、酸味が控えめで私の大好きな味。私は濃いめが好きなのでストロングが選べるのも嬉しいです。
出典: 孤高のランナーさんの口コミ
店内はブラウンを基調とした、ジャズの流れる落ち着いた雰囲気です。中にはゆったりしたソファ席もあり、大人数で来ても大丈夫そうです。
出典: まんちょびさんの口コミ
出典: ラキテンさん
安城市高棚町の国道23号線高棚福釜ICを降りた角にある「コーヒーとお茶の専門店 方丈」。店内はモダンで落ち着いた雰囲気とのこと。
平日は朝8時から、土日祝は朝7時からと朝早くからゆったり過ごせるカフェです。
出典: yoakenoaoさん
こちらはドリンクを頼めば無料で付いてくる「ノーマルモーニングセット」。
バターや黒ごま、シナモン、黒糖きなこからトーストの味を選べるうれしいサービスもありますよ。
友達同士で違う味を注文してシェアしてもよさそうですね。
出典: yoakenoaoさん
「ナイアガラピザトーストモーニング」は、通常のピザトーストのチーズが、3倍も入ったチーズ好きおすすめの一品だそうです。
インパクト大な見た目は、思わず写真を撮ってしまうお客様も多いのだとか。
・方丈ブレンド
初めてのお店ですので、お店の名前を冠した「方丈ブレンド」の珈琲をいただきました。しっかりと深い味わいで私好みでしたよ。カップもいろんな種類があるようで、今日はどんなカップかな~とちょっと楽しみになりますな。
出典: jumbo0317さんの口コミ
今回はちょっと車を走らせて、日本茶のいただけるカフェに行ってきました。と言っても、23号のインター降りてちょっとのところなので、割と早く行けます。お庭もある、落ち着いた雰囲気の和風カフェです。らんぷなど和風カフェチェーンはけっこうあるけれど、日本茶を出すところはあまりないですよね。
出典: まつぼっ栗さんの口コミ
出典: ヴェイダーさん
碧海桜井駅より車で約5分、安城市東町にある「アンズカフェ」は、住宅街の中にひっそりと佇む隠れ家的なお店です。
カントリー風のかわいらしいお家カフェで、友達の家に遊びに来たような、リラックスした気分になれるそうです。
出典: hitomi33さん
限定18食の「おうちごはん」は、バランスを考えて作られた家庭的な料理がたくさんお盆にのった、ほっこり温かなランチメニュー。
まるで家に帰って来たような、心休まる時間が過ごせそうですね。
出典: Ubさん
ランチはスイーツセットにもできます。スイーツセットは、おすすめのデザートから好きなものをチョイスできるのだとか。
スイーツは見た目も、かわいいものばかりなのだそう。
こういう沢山の食材を使ったお料理を少しずつ!って本当に嬉しい!!ご飯よりもお酒かも。そしてそれぞれのお料理の味は優しい中にも確りとしたもの!おうちごはんではなく、ちゃんとした上質のごはんでした!個人的にはすき煮とコンソメ煮がおかわり!でしたね!!
出典: ヴェイダーさんの口コミ
お店の中の棚にはコーヒーカップが並んでいるが、どれ一つ同じカップは無い。統一感はないが、インテリアのように飾ってあるようで面白い。至るところにハンドクラフトが飾ってあり心を和ませてくれる空間だ。
出典: ターケンくんさんの口コミ
出典: koihimeさん
名鉄桜井駅から車で約5分、安城市桜井町にある「カフェトリコ」。12席程度とこぢんまりした店内は、たくさんのお客さんでいつもにぎわっているそう。
お店の前には5台ほど駐車場スペースがありますが、埋まってしまうことも多いそう。早めの訪問がおすすめです。
出典: yoakenoaoさん
「カフェトリコ」の人気メニューのカレーライスは、アーモンド型のごはんに、お店こだわりのカレーがたっぷりかかっています。
最初は甘く感じますが、次第にスパイシーさが口全体に広がってくるのだそう。
出典: koihimeさん
「くちびるサンド」とキッシュがワンプレートになったランチも、おすすめの一品とのこと。
くちびるサンドは、モチモチのパンの間にトマト煮がはさんであるそうです。プレートにのった料理は、どれを食べても美味しいとのこと。
門を入り、芝生のアプローチを抜けて入り口へ。店内は白を基調にオサレ♪カウンターに4~5席、不揃いにした大小のテーブルが6卓で16席ほどでしょうか。お洒落な雑誌や本もたくさんあります。
出典: yoakenoaoさんの口コミ
・キッシュランチ
ランチはキッシュを頼みました。キッシュにはサンドイッチが付いてきます。こちらのキッシュ、なかなかイケます。キッシュマニアなわたくし、あれば必ずキッシュを試してみるので、自称キッシュソムリエ。そんな私の舌を、こちらのキッシュはかなり満足させてくれました。
出典: cats-99さん
安城市篠目町にある「TEA HOUSE laCASA 安城店」は、さまざまな紅茶が楽しめるカフェと人気です。
ダージリンなどのスタンダードな紅茶からフレイバーティーまで取り扱いは多彩。
また、ランチからディナーまで、一日を通してさまざまなグルメも楽しめるとのことです。
出典: yoakenoaoさん
切り株プレートに野菜やパン、メイン料理がのった「ごちそうプレート」。
何から食べようか迷うほど、バリエーション豊かなメニューがそろっているとのこと。
ランチタイムのみ&20食限定なので、早めの訪問がおすすめです。
出典: はるか0505さん
ランチでもディナーでも味わえる「手捏ねハンバーグ」は、ジュ―シーなハンバーグと、さっぱりソースのバランスが絶妙と評判。
4名以上なら、ガーデンでBBQコースを楽しめるようなので、友達を誘ってカジュアルパーティーを開いてみるのもいいですね。
テラス席はわんこOKで、屋根やビニールカーテン、ストーブもありました。店内のショーケースには、可愛いカップケーキ等のスイーツがずらり♪カップケーキ一つ一つに、イラストと言葉でかかれた分かりやすくて可愛いPOPが付いていました。親切なスタッフさんが多くて、わんこと一緒にのんびり過ごせました♪
出典: わんこそらさんの口コミ
遊べるお庭があって、雑貨屋さんもあって、山羊さんもいる。カフェにらはベビー椅子やソファ席あり。離乳食もあり。確認してないけど、オムツ替え台、授乳室もあるようで、ベビちゃん・子供連れにはありがたい環境だと思います☆
出典: まつぼっ栗さんの口コミ
出典: みぶきさん
アメリカンダイナーのようなおしゃれな外観、安城市高棚町にある「カフェ&キッチン yy(ワイワイ)」は、料理教室の先生が営むお店。
カフェやランチ、ディナー、パーティー、イベントなど、さまざまなシーンで利用しやすいと人気です。
出典: hitohitokoさん
数量限定の「こだわりデリプレート」は、スープ、ドリンク、本日のケーキと、見た目も華やかで豪華なメニュー。
手作り惣菜ならではの、温かみのある味に魅了される人が多いようです。
白米は雑穀米に変更もできるので、健康志向の人にもおすすめです。
出典: yoakenoaoさん
こちらは、オムレツトッピングや大盛り、辛さアップができる「二色カレー(ミニサラダ付き)」。
塩豚のゆで汁をベースにして作られた、コク深い特製カレーとタイカレーの2種類のカレーが楽しめるそうです。
メニューの最初にこのお店のこだわりが書いてあり、お店の想いが伝わります。今回は短い時間でしたが、次回はもう少しゆっくり居たい。そんなことを思わせてくれるお店です。ご馳走様でした。
出典: zero猫さんの口コミ
全体的に料理おいしかったなぁ(^^♪色々アレンジしてあって勉強になるし、手作りで栄養バランスもよさそう☆近くだったらまた行きたいお店です。
出典: まつぼっ栗さんの口コミ
出典: yoakenoaoさん
安城市東栄町にある「ふくろう」は、体にやさしいスイーツとランチを楽しめるお店。
野菜を使ったオリジナリティあふれる料理が魅力だそう。公式オンラインショップで、お店こだわりのお菓子の注文もできるとのことです。
出典: omatsu123さん
地元野菜をたっぷり使ったヘルシーランチは、女性に大人気のよう。手間暇かけて作られた惣菜は、愛情たっぷりのやさしい味がするそうです。
ご飯は玄米、雑穀、8分づき、白米から選べるので、食べ比べてもいいですね。メイン料理も選べるそうです。
出典: キコ☆さん
こちらのスイーツは、卵・乳製品・白砂糖を使用せず、国産小麦や菜種油など素材にもこだわって作られています。
体にやさしいお菓子ばかりなので、ダイエット中の人や、健康に気をつかっている人も安心して食べられますね。
全体的に一つ一つのお料理が丁寧に作られていて、盛り付けもきれいです。たくさん噛む食材で、時間を掛けていただいたのでお腹いっぱい。日頃、忙しくて適当に済ませている食事を見直すにはとてもいいお店です。身体にいいとわかっていながら、ここまで手間暇かけてお料理できませんのでまた定期的に通いたいと思います。
出典: ぷぅまろさんの口コミ
「こんなところにお店があるんだ」と、知らない人が多いかもしれないです。中華料理屋と同じ建物ですが、入り口は別で完全に別のお店になっています。駐車場はお店のすぐ前に数台と中華料理屋さんの方にも共同でOKです。
出典: yoakenoaoさんの口コミ
出典: yoakenoaoさん
白壁と木を基調とした明るい店内が、ナチュラルでかわいらしい「mum's cafe (マムズ カフェ)」。
カウンターとテーブル席を合わせても20席ほどのこぢんまりした店内は、ゆったりとした空気が流れているそう。
出典: みぶきさん
お店こだわりのキッシュとサラダ、デザートが付いた「キッシュプレート」は、軽くランチしたいときにぴったり。
メインのキッシュはお店で毎日焼いており、その日のおすすめの味が提供されるそうですよ。
出典: hitomi33さん
スコーンやマフィンなども美味しいと人気です。スコーンは、プレートセットも用意されているようなので、気分によってメインを変えて楽しんでもいいですね。
どれも温かみのあるやさしい味だそうですよ。
すごくアットホームなカフェ。ビックリは、ママがとても美人!!しかも優しい\(//∇//)\そこでまた来たいな~、と思いました。
出典: やぱ~んさんの口コミ
出典: ccバムセさん
安城市東栄町の国道1号線沿いにある「cafe nicori(カフェニコリ)」は、ナチュラルテイストなカフェ。
店内はかわいらしい色のソファーや、男前な雰囲気の椅子などの、おしゃれ家具でまとめられていて、女性心をくすぐる魅力的な空間になっているそうです。
出典: yoakenoaoさん
「cafe nicori」でおすすめなのが、月替わりで楽しめる「プレートランチ」。
メインにおかず4品、ごはん、スープ、ドリンクの充実のラインアップで、いろいろなものを少しずつ味わいたい人におすすめのメニューです。
出典: nyant456さん
すべてのランチメニューは、デザートプレートセットにもできるとのこと。プラス200円~300円ながら、ケーキやアイスなど美味しいスイーツがたっぷり。
とてもお得なので、スイーツ好きな人はぜひ合わせて注文しましょう。
おかずもご飯もどれを食べても美味しくて、丁寧に調理されているのだなと思いながらいただきました。食事が終わると、デザートプレートとコーヒーを持ってきてくれました。ガトーショコラ、シフォンケーキ、抹茶アイス、焼きプリン、どれも美味しくて大満足です!デザートプレートは是非おススメですよ♪
出典: nyant456さんの口コミ
出典: yoakenoaoさん
安城市浜富町にある「Orange Pekoe(オレンジペコ)」は安城コロナワールド近くにあるカフェ。
映画の待ち時間を過ごしたり、遊び疲れた体を休めたりするスポットとしてもおすすめです。
出典: みぶきさん
和食、洋食から選べるランチは、鉄板メニューが豊富とのこと。「昔ながらの鉄板ナポリタン」は、ナポリタンにチーズや卵を組み合わせたメニューだそうです。
酸味のあるトマトソースを卵がまろやかにしてくれているので、ぺろりと食べられるのだとか。
出典: hanako923さん
あんかけパスタに大きなエビが3匹のった「あんかけエビフライ」は、リーズナブルなのにボリューミー。
SとRサイズがあるので、お腹の空き具合によって選んでみてくださいね。
パスタはお米に変更OKという、ごはん派の人にうれしいサービスも。
・オムライス
メニューは豊富で私はオムライスを注文。玉ねぎが大きく切ってありチキンライス、卵はトロトロ系。中にチーズが入ってる感じがしました。おいしかったです!
出典: さっちゃんⅫさんの口コミ
今まで色々と食べてきましたが、何を食べても美味しいしいし、お値打ち♪メニューも豊富!ランチドリンクの紅茶の種類が多いのがまたお気に入りで、本格的にちゃんとポットで出てきます。食器も何気に、ノリタケとか、カトラリーはディオールだったりとかで、オシャレ。
出典: おすぎ126さんの口コミ
出典: 真珠とゴマさん
JR安城駅から徒歩約10分の「カフェビー」では、音楽を聴きながら、お酒や美味しいごはんを楽しめると人気のカフェです。
店内には洋楽のレコードジャケットや、ギターが何本も飾られているとか。
また、ミニスタジオもあり、ライブも行われることがありそうです。
出典: yoakenoaoさん
一日中オーダーできる「パニーニ」は、レタス・トマト・サーモン・タルタルソースなどをサンドしてあるとのこと。
朝食メニューとしても、小腹がすいたときでも楽しめるメニューです。
出典: SaruSaruさん
ランチタイムで好評の「カフェビー特製カレー」は、野菜がたっぷり入っていて見た目も華やかですよね。
このほかにもビーフシチューやデミグラスソースハンバーグ、チキン南蛮などガッツリ系メニューが多彩です。
・パニーニ
ポテトフライが添えられたパニーニは、レタス、トマト、サーモンがサンドされピンで留めてあります。ホロホロのサーモンでおいしいです。アスタキサンチンもいっぱい。タルタルソースもイイ感じの味加減でした。別々で食べても同じだと思うのですが、なぜかサンドした方が美味しいんですよね~。不思議です。
出典: yoakenoaoさんの口コミ
友人のFacebookを見て、ここのカフェを発見!市内だし、友人の投稿を見た感じもおしゃれで、すごく気になってました。実際お店に入ってみて、とても落ち着いた雰囲気で、おしゃれなカフェ?いろんな写真(?)が飾ってあったり、テーブル、ソファ、椅子の感じもすごくすきな感じでした。
出典: えぴこ*さんの口コミ
出典: yoakenoaoさん
安城市二本木町にある、スタイリッシュでモダンな一軒家「カフェ コバコ」は、広大な田園風景を眺めながらゆったりティータイムを過ごせると人気のお店です。
モーニングやランチもされていますが、甘いもの好きな人におすすめなのは、店内で手作りされているスイーツだそう。
出典: harapeko_mi_29さん
こだわりのふわふわしっとりシフォンケーキは、サラダ油を一切使用していないそう。
しっとりとした上品な味わいで、病みつきになる人がたくさんいるという人気メニューです。
出典: (*^^*)♡さん
濃厚なクリームチーズ×ホワイトチョコの「NYチーズケーキ」は、クリームチーズ特有の酸味とコク、チョコレートのやさしい甘みがベストマッチだそう!
プリンや季節限定スイーツなどもあるので、お気に入りの味を見つけに行ってみてください。
珈琲美味しいです。ランチでも珈琲が美味しいのは嬉しくなりますね。私にとってはありがたいお店です。ごちそうさまでした。
出典: zero猫さんの口コミ
周りは田んぼというなかなか素敵な雰囲気の中に佇むお洒落な造りの店舗。店舗前に駐車場複数台完備。扉を開けるとウッディな造り。窓から日差しが差し込む温かな空気感がイイですね
出典: VOLVO850Rさんの口コミ
出典: haruusさん
安城市赤松町の安城産業文化公園デンパーク横にある「カフェ・レスト カントリー ヴレッジ」 は、オムライスとプリンが美味しいと話題の洋食カフェ。
お食事系からスイーツまで、バリエーションが豊かなメニューが楽しめるとのことです。
出典: ほぼ週4さん
ボリュームたっぷりの「でっかいプリン」は、予約必須のメニュー。
昔ながらのかためプリンが主役で、カラメルは甘さ控えめの大人味なので、ぱくぱく食べられるそう。
3~4人向けなので、友達とシェアして食べるのがおすすめです。
出典: yoakenoaoさん
「なべプリン」は、土鍋にプリン・アイス・フルーツが入ったインパクト大な一品。
もちろんセンターは、お店こだわりのプリンなので味も抜群のようですよ。フルーツは日によって変わるのだそう。
カンバンメニューのオムライスのメニューは15以上もあり、他にも各ランチ、パスタ、カレー、パフェ、パンケーキ等々、バラエティ豊かです。
出典: yoakenoaoさんの口コミ
駐車場もJAと共同になっているのでとっても広くて、十分すぎる数あり、停めやすいです。モーニング・ランチ・カフェ・ディナーと朝から夜まで営業しているので、幅広いシチュエーションで使えるお店のようです。
出典: haruusさんの口コミ
出典: zmxncbv1028さん
安城市安城町の安城厚生病院近くにある「ドルフィン」は、お店前にあるモアイ像が目印のユニークなスポット。
明るくおしゃれな店内は、たくさんのおきゃくさんでにぎわっているそう。
駐車場・店内ともに広いので、友達グループで訪れてもよさそうですね。
出典: yoakenoaoさん
ドルフィンは、パフェメニューが豊富です。中でも季節限定の苺シリーズは、見た目も鮮やかでキュート。
たっぷり使われた苺の赤が印象的です。生クリームやアイス、苺など甘味好きな人が喜ぶものが詰まっています。
出典: hanako923さん
大人の味を探している人は、「コーヒーゼリー」を注文してみましょう。
ドルフィンの「コーヒーゼリー」は、アイスや生クリームたっぷりで、ボリューム感満点!
甘みをコーヒーの苦みがおさえてくれるので、スッキリ食べられるのだそうです。
提供までには少し時間がかかりましたが、かなり豪華なパフェが登場。これには子供たちも大喜び。新鮮なフルーツがたっぷりと乗っかっています。笑顔満点で【うまーい!!!】と喜んでおりました。
出典: 孤高のランナーさんの口コミ
駐車場はお店の周りにけっこうあるように見えます。そして入り口には潜水士のヘルメットが店内は手前が喫煙席で一段上がった奥が禁煙席となっていました。道路に面した窓際は光がたくさん入って来て明るいです。モアイの後ろ姿も見ることが出来ますよ^^
出典: ccバムセさんの口コミ
出典: yoakenoaoさん
安城市住吉町にある「カフェ ルーマ」は、コンクリート打ちっぱなしの、シンプルモダンなテイストがおしゃれなカフェです。
店内は白壁と木でまとめられていて、ナチュラルで素敵な空間になっているそう。
出典: nyant456さん
ふわふわのシフォンケーキが絶品なのだそう。素朴な味で、素材の味をダイレクトに感じることができると口コミでも話題です。
ケーキセットにすれば、お得に楽しめますよ。
出典: みぶきさん
スイーツといっしょに味わいたいのが、ヴィンテージカップで楽しむこだわりのコーヒー。
ブレンドコーヒーだけでも2種類から選べるので、好みの味を飲み比べてみてくださいね。
シンプルな内装で、“男性店主さんのカフェ”って感じ。線は細いけどクッションの座り心地がイイ椅子も、拘りのチョイスですかね( ´艸`) 雰囲気はいいのに座り心地がイマイチで長居したくてもできないお店もある中、ここはホントに長居できちゃえると感じました。
出典: *335519*さんの口コミ
コーヒーは美味しい。すごく飲みやすくていくらでも飲めそう。どなたかのレビューに、豊明の豆散人の豆と書いてあったのを思い出して納得。ここはコーヒーとスィーツをいただくお店みたいね。ご馳走さまでした…。
出典: cats-99さんの口コミ
出典: yoakenoaoさん
名鉄新安城駅より徒歩約10分の「カフェ&ダイニング ヒラソル」は、スペイン料理を楽しめるカフェです。一軒家カフェダイニングなので、店内は広々。
キッズスペースも完備されているため、ママ友とも訪れやすいお店です。
出典: gorocさん
「ヒラソル 特製パエリア」は、あさりやエビ、ムール貝などのシーフードがたっぷり使われた贅沢な一品。
ディナーコースでは、人気のパエリアをはじめ、絶品スペイン料理を心ゆくまで堪能できますよ。
出典: ちゃごさん
ディナータイムに、お酒のおつまみなどで色々な料理をたくさん味わいたい人におすすめなのが、「タパスセット」。
「自家製ローストビーフ」「タコとトマトのマリネ」「小エビのアヒージョ」などから、1人につき好きなものを2品選べるとのことです。
飲物も含めてここは安定していると思います。雑誌や新聞もしっかりありますので、有りがたい限り。ゆっくりと時間をつぶすことができます。少し気分を変え、気持ちのよい朝食が頂けました。ご馳走様でした。
出典: zero猫さんの口コミ
出典:tabelog.com
JR安城駅徒歩約10分の「野菜がおいしいごはん」は、厳選された新鮮野菜をたっぷり味わえるカフェレストラン。
地元の野菜を使ったこだわりのメニューが、40種類程度並ぶのだそうです。
出典: ちゃごさん
こちらではランチもディナーも、ビュッフェスタイルのお店。
野菜がズラッと並び、ドレッシングも種類豊富。お気に入りのドレッシングを見つけて、家で手作りしてみるのも楽しそう。
出典: iolenaさん
ランチは40種類以上の新鮮野菜やサラダ、スープなどが味わえますが、ディナーでは、ミニドリア&季節のデザートや季節メニューがプラスされるそう。
ランチ、ディナーともに子供の料金が安くなるので、ママ友同士で訪れるのにもおすすめです。
こちらのお店はブュッフェ形式サラダとスープがメインですねミニドリア、パンもつきました。野菜専門店なだけで色々な野菜が沢山。手作りの創作ドレッシングも種類豊富なので飽きずに色々食べれちゃう!そうしたお店側の工夫は嬉しいです。
出典: iolenaさんの口コミ
今日は野菜食べるぞー。野菜でお腹をいっぱいにするぞーー!そうすると 満腹でも 罪悪感はないのだーーwって、意気込んでお邪魔したので サラダバーを中心に。緑の野菜ムシャムシャすごーーーーく贅沢ですよねーー。
出典: ネコミ222さんの口コミ
※本記事は、2020/06/11に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。