阿佐ヶ谷でおしゃれランチ!普段使いしたくなる人気店10選
東京都杉並区の阿佐ヶ谷。JRの駅名は阿佐ケ谷と「ケ」が大きく、住所は阿佐谷などと表記が少しずつ異なります。住宅街である阿佐ヶ谷は、普段使いしたくなるランチ店がいっぱい!今回は、阿佐ヶ谷で人気のランチ店をまとめました。おしゃれな洋食店や魅惑的なハワイアン料理、アジアン料理にカレー店と選択肢は豊富です。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる526件の口コミを参考にまとめました。
出典: zemさん
本場・フランスにて経験を積んだシェフが織りなすフレンチ店「ラ メゾン クルティーヌ」。伝統を守る自然派の店だそうです。
ドレスコードはありませんので、おしゃれな店内にてゆったりとフレンチを味わいましょう。JR阿佐ヶ谷駅から徒歩2分です。
出典: 箱根の山はさん
平日限定で、軽めな内容の「レジェ」というコースを提供しています。また、好きな前菜・メインを選べるプリフィクスコースもありますよ。
本格的なフレンチを、ということならシェフにお任せという手も。通常より、お得な内容になっているそうです。
出典: call.Aさん
前菜からデザートに至るまで、素晴らしい料理が次々と登場します。
食器もデザインが見事で、特にテーブルナイフなどのカトラリーにはこだわっているとのこと。
フランスから直接取り寄せているそうですよ。食事をする際、ぜひ注目してみてください。
シックで落ち着いた空間で、厳選素材に高度な技術を駆使した、見た目も美しく、食べて美味しいフレンチを気持ち良くいただけるお店です。丁寧に作られてシェフの研ぎすまされた感性と自信、職人気質を感じました。素晴らしい接客でとても居心地よく過ごせて、何よりこの店を切り盛りするマダムの人柄も感じが良い。
出典: parisjunkoさんの口コミ
落ち着いた明るいお店でした。今回のこのお店のチョイスは自分ながらに冴えていたと思いましたね。美味しいんですよ。野菜なんて素材の味が甘くちゃんと表現されてる。このお店は美味しい!阿佐ヶ谷付近の方、一度騙されたと思って行ってみてね。再訪間違いなし。私もまた、リピします。
出典: loreleyさんの口コミ
出典: pudding04さん
ランチタイムにフルーツサンドを食べませんか?
サンドの断面が芸術的と評判の「JULES VERNE COFFEE」です。
店内はスタイリッシュな雰囲気で、落ち着いて過ごせるリラックス空間だそう。JR阿佐ヶ谷駅より徒歩9分ほど。
出典: 浜崎 翔さん
どうやってカットしているの?という声が、食べログレビュアーさんたちから異口同音に集まる「フルーツサンド」。
カットされた果物が綺麗に並んでいます。クリームたっぷりですし結構厚みがあるので、ランチとして食べるのも良いでしょう。
出典: m.t.a234さん
苺やシャインマスカットなど、季節に応じた旬のフルーツがサンドの具になります。
大人気のフルーツサンドはテイクアウトできないなど、いくつか店のルールが存在しますので、公式サイトを確認してから訪れましょう。
コーヒー豆の販売も行っていますよ。
芸術的な断面のフルーツサンドだった。フルーツの甘み。甘さ控えめなクリーム。しっとり系の食パン。それぞれが絶妙なバランス。見た目だけ勝負、ではない実力派。店内の雰囲気もよく、味もよく、見た目もGOOD。
出典: みんどぅるれさんの口コミ
・シャインマスカットのフルーツサンド
綺麗にカットされた断面にはシャインマスカットが宝石のように輝いて食べるのが勿体ないくらいでした…でも食べるのです!食べた瞬間、幸せが全開モードです。
出典: かすてらどんさんの口コミ
出典: シノンセさん
賑やかな商店街から少しだけ離れた場所にある、隠れ家的なイタリアン店「レストラン ミュー」。
カウンターの他、大きな窓が設置され木々の緑が見えるおしゃれなテーブル席もあります。JR阿佐ヶ谷駅から徒歩3分です。
出典: asagayakappeさん
ランチタイムは、パスタやグラタンといったイタリアン料理が主役。それぞれ自家製パンとサラダが付いています。
手の込んだ料理が多く、具材もたっぷりで見た目も鮮やか。肉料理がメインとなる「MUランチ」も用意されています。
出典: はぎりくさん
注目すべきは「アンティパストランチ」。いわゆる前菜の盛り合わせがメインとなるメニューです。
前菜とは思えないほど、充実した内容のプレート。自宅でこれだけの料理を作るとなれば大変ですよね。お店ならではの味を楽しんでください。
・アンティパスト
コレが圧巻!!一つのお皿に全部載せΣ(゚ω゚ノ)ノ メニューにたくさんのアンティパストが書かれていたのでこの中から選ぶのかと思いきや、11種類全部載せ!!レバーパテとカプレーゼのモッツァレラ、薄切りのサラミが個人的に美味しかったです。とても手の込んだひと皿。
出典: はぎりくさんの口コミ
非常にオサレな外観です。壁が硝子張りなので、中の様子がよく見えます。店内は木目の家具と壁の色は真っ白。 軽井沢とかの別荘みたいな落ち着いた雰囲気です。ランチメニューは、パスタやグラタンもあり、悩んだ結果、2種類頼んでシェアする事に。後はランチビールも頼んでしまった♪
出典: ばびでぶ~♪さんの口コミ
出典: 胃ちゃんさん
「松下雄二屋」という、一度聞いたら忘れらない特徴的な屋号。数えきれないほどのレパートリーを誇るパスタ専門店です。
店内にはワインセラーが設置されており、品揃えも充実しています。JR阿佐ヶ谷駅より徒歩3分。
出典: monmon@_@さん
ランチタイムにも、「春のパスタ」や「夏のパスタ」といったように、旬の食材を使用したパスタが季節ごとに用意されます。
すごい大盛りで具だくさんで美味しい!と絶賛する口コミも。
トマトソースやホワイトソース、スープパスタと味付けも様々。何度も通って、色々なパスタを食べてみたいものですね。
出典: 胃ちゃんさん
パスタと並んで好評を博しているのが「ミニサラダ」。オレンジ色をしたドレッシングが美味しいと、食べログレビュアーさんたちから絶賛されています。
追加料金で、ミニサラダと、ソフトドリンクもしくはアルコール付きのセットにできます。
たらこ、しめじ、秋鮭、エビなどの食材をトマト、オイル、クリームなど定番ソースの他に「にんにく醤油」もある。日本人に身近な食材を用い、日本風に創作・アレンジしたパスタに仕上げるのが特徴のようだ。グランドメニューの定番パスタのほか、一定期間登場する季節のパスタもオススメ。
出典: IMASANさんの口コミ
・サラダ
シンプルなグリーンサラダにたっぷりのドレッシングが!人参ベースなのかな、オレンジ色の鮮やかなドレッシングです♪このドレッシング、酸っぱすぎず濃すぎず美味しい!野菜の量に対してすごくたっぷりかけられている感があったのですが、美味しいのでこのたっぷりさが良かったです(^o^)
出典: Fraise*さんの口コミ
出典:tabelog.com
「ダルバッフォ」は、カジュアルな雰囲気のイタリアン店です。カウンターのほか、ゆったりと過ごせるテーブル席もありますよ。
カクテルなどお酒のメニューが充実しているので、昼のチョイ飲みにも良いのでは。JR阿佐ヶ谷駅の北口から徒歩5分です。
出典: ruixxx4さん
ランチメニューにはA・B・Cの各コースがあり、いずれも3種類のパスタの中から、好きなものをチョイスできるシステム。
クリーム系であったり、トマト系や塩味系であったり。気分に合わせてメイン料理を指定できるのは嬉しいですね。
出典: kay☻*さん
グレードの高いB・Cコースには、前菜の盛り合わせが付いてきます。色々な料理を少しずつ食べられて、ちょうど良い具合にお腹を満たせます。
Aコースは比較的リーズナブルで、サラダが付きます。どのコースも、自家製パン&ドリンク付きです。
清潔感があり、マスターをはじめみなさんやさしく丁寧な接客で素敵です。ランチメニューはコースが3つで、安いのは1000円からあります。サラダ、おいしいパン、パスタ(これも3種類から選べます。クリーム系は+ちょっと料金だったかな)、ドリンクまでつきますのでリーズナブルです。
出典: 江田島 平八郎さんの口コミ
乾杯はバスペールエールの生ビールをいただきました。丁寧に注いだバスペールエール、おいしかったです。お料理も食べている様子をみて、タイミングをはかってだしてくださっているようでした。慌ただしいランチ時に、こういうの難しいと思うのですがちょうどよかったです。
出典: kuro201さんの口コミ
出典: kaicho_さん
「クマリ」は、阿佐ヶ谷エリアに2店舗を構える人気のカレー店。今回は、南阿佐谷店の方を紹介します。
店内はインドやネパールから取り寄せた調度品が飾られており、魅惑的な雰囲気を醸し出しています。JR阿佐ヶ谷駅より徒歩5分。
出典: まぐろくんさん
シェフおすすめのカレーが登場する「日替わりカレー」。この日は、シーフードカレーだったそうです。
ナンはなかなかの大きさ。充実したランチタイムになりそうです。ドリンクと、サラダもしくはデザートが付いたセットにもできますよ。
出典: ナチログさん
色々なカレーを食べてみたいということなら、「ハーフカレーセット」がおすすめ。16種類ものカレーの中から、好みの2種類をチョイスできます。
ミニナンだけでなく、ミニライスも付いていますで、2通りの食べ方が楽しめるお得なセットです。
こちらのカレーを一口入れた時に何て言うんだろう。日本料理でいえば出汁の旨味のようなものを感じる!こんな感覚は初めてでした。てなわけで旨い!遅れてきたエッグカレーも、トマトのような風味があって旨い!
出典: mackei27さんの口コミ
店員さんの接客も最高で、店内はカジュアルで落ち着く雰囲気で、何より料理めちゃくちゃ満足しました?~(>?<`?) また是非行きたいと思いました♪大満足です♪
出典: tokusa1093さんの口コミ
出典: ピンクサファイア♪さん
珈琲専門店なのに、こだわりのカレーが食べられることで知られる「黒猫茶房」。
店内には花や楽器、額縁が飾られていて趣深い雰囲気です。絵画展などイベントが開催されることもあるのだとか。JR阿佐ヶ谷駅から徒歩3分です。
出典: peakhunterさん
名物のカレーは2種類。「チキンカリー」は11種類のスパイスに、自家製のヨーグルトが入ったもの。「季節のベジタリアンカリー」には、旬の野菜が使われています。
「ハーフ&ハーフカリー・セット」にすれば、一度に両方食べることもできますよ。
またランチタイムは、ドリンク付きのお得な「チキンカリーランチセット」も提供しています。
出典: kaneko。さん
珈琲専門店ですから、食後に一杯飲んでおきたいところ。布を通して珈琲を淹れる、ネルドリップ式を採用しています。
ブランデー入りやウィスキー入りの、おしゃれな珈琲を注文することもできますよ。器のデザインも見事ですね。
・季節のベジタリアンカリー
この野菜カレーは美味しい!みたところ、きのこ類が多く、しいたけ。エリンギ、シメジなど。あまりに美味しいので聞いたところ、水、小麦粉などを使わずに、野菜の水分と塩で旨みを引き出しているそう。塩にはこだわりがあるようです。
出典: peakhunterさんの口コミ
コーヒーがかなり美味しい。注文してから豆を測って、ゴリゴリ砕いたりしていたのですが、かなり丁寧に一杯一杯入れているようです。その上にかなりゆったりとしたおしゃれな雰囲気。本棚にはサブカルを感じさせる本が並んでいます。
出典: ねこカレーさんの口コミ
出典:tabelog.com
「おうちカレー」がコンセプトのカレー専門店「KYU」。じっくり煮込んだ、具材たっぷりのカレーが食べられます。
店内は、料理の内容にマッチしたアットホームな空間になっているそう。JR阿佐ヶ谷駅の北口より徒歩5分。
出典: nikujiru_2929さん
複数のカレーのうち、特に人気を集めているのは「15種類の野菜ごろごろカレー」。最近、野菜不足…という人にぴったりの一品です。
ブロッコリーやトマトにパプリカと、15種類数えながら食べるのも楽しそうですね。
出典: ネコねこさんさん
こちらは「サクサクのチキンカツカレー」。カラリと揚がったカツが並んでいます。
ライスは、白米と五穀米から好きな方を選べるというシステム。物珍しさからか、五穀米をチョイスする食べログレビュアーさんが多かったです。
またランチタイムは、ご飯大盛り無料サービスも実施しているとのこと。
・15種類の野菜ごろごろカレー
カボチャ、じゃがいも、玉ねぎ、ズッキーニ、トマト、パプリカ、キャベツ、人参、ブロッコリー、さやいんげん、竹の子が入っていました。野菜を美味しいカレーディップで食べているような感じです。んー、美味しい。これは再訪必至です。
出典: リバーアイランドさんの口コミ
おうちカレーを謳うお店です。確かに欧風でもなく、インド的でもなければタイ的でもなく、今どきのスパイスカレーでもありません。家で独自に作っていたカレーが好評でお店を出したということなのでしょうか。店内はこざっぱりとして感じの良いカフェといった雰囲気。
出典: クン・プーさん
タイ料理とラオス料理を扱う「サバイディー」。均一価格の料理が多く、コスパが良いと評判です。
店内は異国情緒が漂う独特な雰囲気。こういったアジアンティックな空間もおしゃれですね。JR阿佐ヶ谷駅から徒歩2分。
出典: パクチー中山さん
ランチタイムは、目玉焼きがのった「カオガパオ(鶏肉のバジルご飯)」など、タイ料理がメインとなります。
キュウリに飾り切りが施されていたりと、盛り付け方にもおしゃれさが感じられます。料理の辛さは調整できるとのこと。
出典: yukim541さん
ヘルシーな鶏肉料理の「カオマンガイ」。タイ料理の定番メニューですね。
ディナーで注文すると単品扱いになるものの、ランチならサラダとスープが付いたお得なセットに。
また、小皿にて「グリーンカレー」や「トムヤムクン」を追加できますよ。
・カオマンガイ
一人で気軽に入れるお店。今日は、お気に入りのカオマンガイを注文。チキンスープで炊き上げたライスはとても香りが良く、チキンも肉汁が残った蒸しあがり。付け合わせのスープもダシが効いて美味しかったです。そして、つけダレはガーリックが効いて、コクがあり、アッサリしたチキンに絶妙な組み合わせ。
出典: yukim541さんの口コミ
本番の味!という感じで、とっても気に入りました。店員さんはサワディカー、と挨拶されます。中にはそれに挨拶を返して、現地の言葉で話される人も何組かいました。現地の人にも人気のお店なのでしょうねー。
出典: 甘さ控えめがすきさんの口コミ
出典: *あんこ*さん
ハワイのローカルフードを食べてみませんか。「YO-HO's cafe Lanai (ヨーホーズ カフェ ラナイ)」は、現地と同様の味を提供しているとのこと。
店内は、ラナイ島のカフェをイメージしているそうです。JR阿佐ヶ谷駅より徒歩4分。
出典: 或 真宗さん
生姜醤油で食べる「オックステールスープ」や、日本でも有名なグレイビーソースがけハンバーグの「ロコモコ」などが用意されています。
「ガーリックシュリンプwithライス」には、香ばしく炒められたエビがたくさん!
出典: woods2106さん
すべてのランチに、美味しいと評判のミニジェラートが付いています。
もっとハワイっぽいスイーツを、ということであれば追加料金にて「アサイーボウル」へ変更しましょう。
カップの中にフルーツがたっぷりと入っており、その下にシリアルが隠れています。
料理は日本風にアレンジせず、本場の味を提供しています。ブルーで統一され店内の壁にはハワイの絵や写真が飾られ、ハワイらしい爽やかな雰囲気を演出しております。なかでも、殻付きの大ぶりな海老を使用したガーリックシュリンプは、運ばれてきた瞬間に香ばしい香りが食欲をそそる一品。
出典: 或 真宗さんの口コミ
ランチにはコーヒー、デザートが付いており、この時点でお腹はいっぱいでしたが、こちらのジェラード!最高www。単品でもいただけるようですが、こんなに美味しいジェラードがランチに付いてるなんて、お得過ぎるー!!
出典: yuzu0107さんの口コミ
YO-HO's cafe Lanai (阿佐ヶ谷/ハワイ料理、アジア・エスニック料理(その他)、カフェ)
住所:東京都 杉並区 阿佐ヶ谷南2-20-4 ハウスポート阿佐ヶ谷ビル 1F
TEL:03-6383-1298
※本記事は、2020/03/27に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。