新宿でワインを飲むならココ!コスパと雰囲気で人気のお店11選
おしゃれな夜を過ごすならワインの美味しいお店で!今回はJRや京王、地下鉄など各線へアクセスが良い新宿駅周辺エリアで人気のお店を集めました。バーやビストロなど様々なスタイルや、イタリアン、ロシア料理といった各種ジャンルのお店が揃っています。コスパが良く雰囲気も最高なお店をぜひ見つけてください。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる2596件の口コミを参考にまとめました。
出典: KoroHa0707さん
気軽に利用できる家庭的な食堂を意味する「トラットリア」。この雰囲気を新宿エリアで体感できるお店です。
【トラットリア・ブリッコラ】は、肉料理が評判で、カウンター・ボックスシートのほか個室も完備。東京メトロ・新宿三丁目駅から徒歩1分の場所にあります。
出典: shuggie1953さん
お肉屋さんのトラットリアということで、一番人気の料理は「信州黒毛和牛ランプステーキ」。塩もしくはマデラ酒のソースで味わいます。
ドライエイジングされて旨みがギュッと凝縮された、北海道産大沼熟成牛のグリルもおすすめですよ。
出典: 黒咲あげはさん
こちらのお店では、一時的な流行に左右されることなく、質にこだわったワインを揃えているとのこと。料理に合う最高の一本と出会えると良いですね。
イタリアのワインだけでなく、フランスやドイツからも取り寄せています。
信州黒毛和牛のランプステーキ、ほんの二きれですが、多分熟成してあると思われる肉は、きれいな赤身で少量口に含んでも質感がある味わいでしっかりお腹に溜まっていきます。マデラソース(だと思う)のバランスもとても良いです。
プリモピアット、セカンドピアット・・・どれもしっかりと技巧を感じます。肉、魚、パスタの火加減、盛り付け、ソースどれも作り手の気持ちが伝わってきますね。ワインもセラーがあってか種類も豊富。料理とワインのマリアージュも考えてすすめてくれますよ。
出典: albiyonさんの口コミ
374人
45749人
050-5890-9271
出典: まめぞうさん
タスマニア産のマスタードに注目した、ちょっと珍しいタイプのお店【ワイン&マスタードA】。オセアニアワインを用意しています。
カウンター席の目の前にはワインボトルがズラリ。小規模な店舗ながら、居心地が良いと評判です。
東京メトロ・新宿三丁目駅より徒歩3分。
出典: まめぞうさん
お店を訪れたら、ぜひ食べておきたいのが「ハニーローストポーク」。ハチミツの甘さが際立つとともに、お肉のシットリ感に驚かされます。
添えられているマスタードも、ちょうど良いアクセントになりますよ。マスタードの10種類食べ比べも、できるのだとか。
出典: すだちとかぼすさん
オセアニアワインは、オーストラリアやニュージーランドから取り寄せています。
メニュー表に各種ワインの説明文が詳しく掲載されていますので、興味を持ったものがあれば飲んでみましょう。
グラス単位で注文が可能です。タスマニア島産のワインもありますよ。
火を通した豚肉には蜂蜜がよく合う。昔、グリルした塩気のあるポークソーセージをワッフルで巻き蜂蜜をかけた料理を食べたことがあるがあれよりずっとワイルドで肉汁たっぷりの甘いポークが、ワンポイントのマスタードで更に刺激的になる。
出典: まめぞうさんの口コミ
マスタードとワイン、どんなマリアージュになるかと思っていたのですが、ワインが単体で美味しいので、マスタードをアテに粋にワインを楽しめるオトナな使い方ができますね。個人的にはかなり好みでした。
出典: lua brancaさんの口コミ
61人
6303人
出典: ちゃい君さん
【銀彗富運】と書いて、「シルバースプーン」と読みます。コスパ最強との呼び声も高く、ボリューミーな料理や比較的リーズナブルなワインを楽しめるとのこと。
店内はスタイリッシュな空間で、中2階にも座席が設けられています。東京メトロ・新宿三丁目駅から歩いて3分ほど。
出典: sk91xxさん
肉・魚料理やオムライスなど、いずれもお皿にたっぷりと盛り付けられている料理が多いため、皆でシェアしつつ食べるのが良さそう。
「これ美味しいね!」と、会話が弾みそうな料理ばかりです。
出典: sweet_aiaiさん
皆が注文するという「前菜4点盛り」。
2軒目として利用するなら、こういった小皿料理や盛り合わせを注文して、少しずつつまみながらワインを飲むのも良いですね。
ワインのストックはかなりの数を誇るそうなので、選ぶ楽しみがありそうです。
飲み放題コースでお願いしました。飲み物は泡で乾杯し、その後はワインラッシュ!!次々とボトルを空けていきましたがホール担当の方は嫌な顔せずに丁寧に対応してくれていました。料理はどれも美味しくてボリュームあり!!食べきれないほどでした。
出典: ろん2941さんの口コミ
丁寧なお料理の数々は印象がいいです。楽しいのでワインもすすみます。大きなワインセラーの中には、お値段的にも味にもボリュームのある魅力的なワインが揃っていたようですが、まだ初回なので秋のオススメワインをいただきました。
出典: プレセペM44さんの口コミ
180人
20721人
03-6457-4249
出典: まめぞうさん
1956年創業というロシア料理の老舗【スンガリー 新宿東口本店】。温かみのある照明と、洞窟のような店内の雰囲気は、隠れ家のようです。
同じエリア内に新宿三丁目店も構えていますので、こちらの本店も含めワインと共にロシア料理を十分に堪能してください。
西武新宿駅から徒歩2分です。
出典: ponrie-maiaさん
ロシア料理と言えば「ビーフストロガノフ」が有名。牛フィレ肉とマッシュルームが入っています。
皆さんのイメージとは異なるかもしれませんが、こちらのお店ではクリーム少な目で軽やかな口当たりのビーフストロガノフに仕上がっています。
出典: エウロパさん
ホワイトアスパラガスとマッシュルームが入った「グリヴィー・ヴ・スメタニエ」、もしくは壺焼きビーフシチューの「ガルショーク」は、パン生地で蓋がしてあります。
パンを割っていくのは、中身は何だろう?とワクワクできて楽しいですよね。
ゆっくりお喋りができ、価格帯も料理と見合っている。何よりここに連れてきた相手は必ず満足して帰る。リピートしてしまいます。店員さんはよく見てて、欲しいタイミングでメニューを持ってきてくれるし料理の説明も丁寧でホテルレベルです。
店内は照明が落としてあってかなり雰囲気があります。思っていたよりこぢんまりとした店内ですが、それもまた味があります。まともにロシア料理を食べるのはこれが初めてでしたが、これがとても美味しい。「え?ボルシチってこんなに美味しいの!」と驚きました。
出典: 白波さんさんの口コミ
367人
33527人
050-5872-6300
出典: *あんこ*さん
西新宿の路地裏にある隠れ家的なワインバー【ワインノルイスケ るいすけ2号店】。店内は木目調の家具が並んでおり、木樽のテーブルなども置かれています。
都営地下鉄・新宿西口駅から徒歩5分ですが、少し道が分かりづらいとのこと。地図をしっかりチェックしておいてください。
出典: Hajimaxさん
お店の名物は「ヒナ鳥の石釜焼き」。あの有名ブランド・大山鶏が、産地である鳥取から直送されてきます。
鶏専用の石窯で焼いているため、モモ肉だけでなく胸肉もやわらかくて美味。バジルソースなど3つのソースから好きなものを選べます。
出典: ハーパン出勤さん
ワインがリーズナブルなため、ボトルで注文する人が多いとか。種類もかなり豊富で、それぞれの料理に合ったワインが見つかりそうです。
2,000〜3,000円のワインボトルが多数用意されています。「世界のチーズ盛り合わせ」と一緒にどうぞ。
ヒナ鳥の石釜焼き、ポテト、サラダ等色々頼みましたが、どの料理もはずれなしです!!生野菜はかなり新鮮で、美味しかった♪一番美味しかったのはやはりヒナ鳥の石釜焼きです!とってもパリパリで、ジューシーで美味しかったです!また食べたいな!
出典: ほーちゃん♪さんの口コミ
261人
37426人
050-5869-2921
出典: cyokuさん
化学調味料を一切使用せず、食材にこだわりを見せるスペイン料理店【サウダージ】。料理だけでなく、ワインも酸化防止剤の少ないものを厳選しています。
照明は少し暗めで落ち着く空間。東京メトロ・新宿三丁目駅から徒歩1分です。
出典: prima donnaさん
スペイン料理なら、生ハムは押さえておきたいですよね。チョリソやサラミも用意されており、いずれもワインにマッチします。
なかには5年以上の長期熟成を経て完成する上質な生ハムも。旨みが一枚一枚に凝縮されていますよ。
出典: yoyoyo yossyさん
スペインやフランス、イタリアにオーストリアなど各地から120種類ものワインを取り寄せています。自然派のワインがメイン。
数千円のものだけでなく、5万円以上という高級ワインも。普段使いから記念日まで様々なシチュエーションで利用できます。
エレベーターに乗って3階に上がると、重厚なドアがあり、中は照明を落とした素敵な空間。広々としたカウンターとテーブル席。とは違う、通常のカジュアルなワインバーではない、落ち着いた良い雰囲気です。
お料理は素材から吟味して仕入れしているようで、無農薬や無化調こだわっているようです。極上の素材のお料理をおいしく料理してだしてくださっていて大変好感が持てました。普通のスペインバルの料理よりもこだわりがあるように思いました。
108人
14604人
050-5868-3421
ランチタイムから深夜まで通し営業をしている、ワインバール&ビストロの【マルゴ ファイブ】。
マルゴの5軒目ということで「ファイブ」と名付けられました。デートや女子会など、様々なシチュエーションで利用しやすいお店です。
JR新宿駅の東口から徒歩3分。
出典: Testarossaさん
ワイン屋が選ぶチーズの盛り合わせ。季節に応じて食べ頃のチーズを揃えてくれます。好みのチーズを自分で組み合わせることもできるそうです。
パルマ産生ハムプロシュートなど、ハム・サラミのレパートリーも充実していますよ。
出典: hinayokotoさん
ランチメニューに目を移すと、今週のパスタやスパイシーカレー、バベットステーキランチなどプリフィクススタイルで提供されています。
少し早い時間ですが、お昼からワインを飲みたくなってしまいますね。
オシャレでゴージャスな空間。カウンター席やソファー席もある。若いカップルや一人での女性もいてそれぞれ自由な雰囲気で楽しでいる。活気があって賑やかだ。店は特別大きくはないけど、新宿っぽいというかなんか骨太な存在を感じるぞ。
出典: mim8686さんの口コミ
メニューはコーヒーまたは紅茶付き1,000円〜私はパスタランチでしたが、かなりのボリューム。パンはお店で焼いているようで、焼き立てを頂きました。これがめちゃ美味しかった〜肝心のワインですが、いきなりクレマン ド ブルゴーニュがグラスであり、期待大。
出典: ayatacaさんの口コミ
354人
24413人
出典: bottanさん
フラリと気軽に立ち寄れるワインバー【マルゴー】。新宿にはファイブ・セカンド・グランデなど様々なタイプのマルゴーが出店しています。
テーブル席だけでなくカウンター席もありますので、お一人様でも利用しやすいお店。東京メトロ・新宿三丁目駅から徒歩1分と、駅近なのも嬉しいですね♪
出典: 翔 食べ歩き日記さん
アヒージョなど小皿料理が充実しているので、2軒目として利用しやすそう。ワイン片手にちょっと料理をつまむ、という感じでしょうか。
ピッツアをシェアしながら食べるのも良いですね。どれも美味しくて、気が付けばあれもこれもと注文してしまうかもしれません。
出典: 食欲止まらないさん
10種以上のチーズをワインと共に食べ比べするのも楽しそう。チーズプロフェッショナルが常駐しているとのことですので、料理やワインに合うチーズを相談してみましょう。
ワインはボトルなら300種類以上、グラスワインでも常時20種類用意されています。
どちらかというとバーに近い感じのお店。でもやっぱり品ぞろえは堅いですね そしてどれもおいしい カルパも新鮮でぷりぷり 肉もジューシーでどれもワインと合うように組み合わせています
ワインは黒板に白と赤で10種類ずつ書いてありますが、ソムリエの方がいらっしゃって、料理に合わせてオススメのワインを出してくれました。店員さんもとても感じが良く、新宿来た際はまた伺います!
出典: 千住のすーさんさんの口コミ
300人
26662人
050-5571-4642
出典: ICHIKOさん
リーズナブルで美味しいと評判のイタリアンバール【TAVERNA UOKIN 西新宿】。魚介料理で有名な魚金グループのお店です。
西新宿の裏路地にあるお店ですが、いつも早い時間帯から賑わっています。東京メトロ・西新宿駅からは徒歩4分ほど。
出典: クリスタルボーイさん
豪華な海の幸のカルパッチョ。さすが魚金といったところでしょうか。魚介料理の質は当然ハイレベルです。
2段になっているのも、ビジュアル的に素晴らしいですね。記念写真を撮っておきたくなります。
出典: mintz-blogさん
あぁこぼれる…表面張力が見られるほど並々と注いでくれるワインも。これは場が盛り上がりそうですね。
ボトルも比較的リーズナブルな価格帯なので、数名で利用するなら、ボトルを入れるのもおすすめです。
高CPなのがひしひしと感じる皿の内容でしたね。カルパッチョは肉厚な切り身が生牡蛎等を合わせて7種類。生牡蛎も追加で頼みましたが1P120円、兵庫産でした。生ものは良かったです、変に手をかけずに素材の美味しさそのまま出てます。
出典: ROMA CHUさんの口コミ
一つ一つがボリュームたっぷり、魚介の鮮度も味も、いちいち全部ピカイチ、出汁が良く出たアクアパッツァのスープで炊かれたリゾットもまた絶品!出されたすべてのメニューが、期待を裏切らないフルラインナップで、実に満足度の高いウオキンバルでした。
323人
30400人
050-5595-8854
出典: 山藍さん
肉料理好きの方集合!新宿で高い人気を誇る肉バルの【ファイヤーキャンプ】です。
店内の壁をよく見てみると、焚き木がディスプレイされています。ファイヤーキャンプという店名に似合っていますね。東京メトロ・西新宿駅から徒歩6~7分です。
出典: グリーンパフェさん
これはビックリ!「ベーコンエクスプロージョン」。グルグルと巻かれたベーコンの中には、肉汁たっぷりの粗挽き肉が隠れています。
いわゆるハンバーグをベーコンで巻いた感じ。チェダーチーズとオリジナルスパイスで、さらにインパクトのある味に仕上がっていますよ。
出典: chocolatepanicさん
こちらのお店ではランチ営業も行っており、「牛すじ入りカレーライス」には骨付きチキンがのっていて、こちらも迫力があります。
ワインはボトル・グラス共にオーダー可能なので、肉料理に合う赤ワインをチョイスしてみましょう。
西新宿の人気な肉バル。カジュアルな雰囲気で内装はお洒落で入りやすい。オーダーはスタッフさんにオススメを聞いてベーコンエクスプロージョン 中にチーズが入っていてあらびき肉の肉汁がジュワッと良い感じです。
出典: 大盛太郎さんの口コミ
テラス席が空いていたので、お願いすると、快くチェンジし頂き快適に過ごせました。店内もオシャレだったので今度は店内利用で伺いたいです。食べ物も美味しく、飲み物もなくなるとすぐに気づいてくれ、すぐに提供してもらい、本当に楽しく過ごせました。
出典: Mt.Fuzi3さんの口コミ
109人
13426人
050-5590-6241
出典: フォルトゥナさん
【チーズと和牛ビストロ きこりのお家】は創作ビストロ料理のお店。店頭にも木材がふんだんに使われており、まさにきこりの家へおじゃまするかのよう。
カップルシートやソファ席、2名用のプライベート個室もあります。都営地下鉄・新宿西口駅から徒歩4分です。
出典: てじお1326さん
おぉ!と声を上げてしまいそうな「きこりのお家でラクレット」。北海道十勝産のチーズを目の前でトロ~リとかけてくれるのです。何だかワクワクしませんか?
銘柄牛をレアな状態に焼き上げ、それにチーズを絡めて食べる「和牛フォンデュ」も好評です。
出典: keio-pirorinさん
ワインの品揃えは100種類以上。グラスワインは月によって仕入れる銘柄が変わりますので、訪れるたびにワインリストをチェックすると良いでしょう。
定番の白・赤・ロゼに加えて、スパークリングワインや極甘口の貴腐ワインなどが飲めます。
和牛のチーズフォンデュ→濃厚なチーズが美味い!和牛と熱々のチーズが堪らない。 トマトのカップレーゼ→既製品ではなく店の手作りしてのがわかります。ふわふわトロトロチーズ。 チーズ盛り合わせ→選べるチーズはカスタム出来て良いですね。
出典: 大盛太郎さんの口コミ
カットの形や見た目が可愛らしいチーズを楽しめました。どれも美味しかった グラスワインも10種類位ありソムリエの店員さんに全てお任せ!メニューに載っていない秘蔵ワインもあるらしくワイン好きの自分には目から鱗状態
出典: tubiさんの口コミ
159人
21133人
050-5590-8891
※本記事は、2019/05/21に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。