葛西の麺類150選 ⑦(うどん、沖縄そば、ちゃんぽん)~葛西・麺類探訪~

葛西の麺類150選 ⑦(うどん、沖縄そば、ちゃんぽん)~葛西・麺類探訪~

江戸川区の葛西(北葛西、東葛西、西葛西、中葛西、南葛西)には、約850の飲食店があり、これらの店舗でだいたいの麺類は食べることが出来る。これらのお店で提供されるラーメン、そば、パスタなど約150の麺類を分類し、それぞれの代表的な一杯・一皿を掲載。そのうち、⑦では30のうどんなどをピックアップ。

更新日:2020/11/15 (2018/12/16作成)

2269view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1552の口コミを参考にまとめました。

葛西の麺類を分類して代表的な一杯・一皿を掲載

葛西で食べることが出来る麺類を可能な限り多く掲載するために、強引に、細かく、そして幅広に麺類を分類することにトライ。結果、約150の分類に整理し、それぞれに代表的な一杯・一皿を掲載。そのうち、個人的に特にオススメできるものには【オススメ】をマーク。

掲載の順は、①専門店系ラーメン、②中華系ラーメン、③つけ麺、冷たい麺、その他の中華系麺類など、④アジア系麺類、⑤そば、⑥焼きそば、⑦うどん、沖縄そば、ちゃんぽん、⑧パスタ、の順。

そのうち、このページでは、⑦うどん、沖縄そば、ちゃんぽんをピックアップ。

かけうどん

清かわ

写真は、葛西の代表的な蕎麦屋、清かわさんの「かけうどん」。清かわさんでは、殆どの蕎麦メニューはうどんでも頂けます。

そばと共通であろう、つゆのお味は、かつおの出汁がきいていますが、一般的なおつゆの域です。
うどんも極々平凡なうどんですので、ごくごく平凡なかけうどんということになります。

葛西では、つゆに関しては、下に掲載しているさいた川さんのイリコ出汁がおいしいですね。あと、蕎麦屋さんではKOSOさんのググっと来るかつお出汁もいい。

讃岐うどん

さいた川

葛西の数少ないうどん専門店、さいた川さんの一杯。讃岐うどんのお店です。

ここのおうどん、まず、イリコ出汁のスープがうまい。お上品です。
讃岐うどんもいろんなうどんがあるようですが、ここのうどんのコシはほどほど。
揚げたての天ぷらもおいしいです。左の写真は「さいた川うどん」で、ちくわと自家製のつくねの天ぷらが乗ってました。ちくわはなかなかおいしかったです。

さいた川

この店でおいしいのは、イリコ出汁のスープ、揚げたての天ぷら、そして炊き込みご飯(左の写真)。
薄味がとてもお上品なのですが、イリコのスープとの相性がとてもいいです。
完成度の高い炊き込みご飯ですが、こういうのはちょこっとだけ食べると余計においしく思いますね(笑)

ざるうどん①(手打ちうどん)

めん秀 長盛庵

西葛西駅前にる蕎麦・うどんの店、めん秀長盛庵さんの「ざるうどん」。

この店、この辺りでは珍しく、蕎麦もうどんも手打ち。実はうどんもおいしい店なのです。

太麺と極細めんを選べますが、コシを感じるなら「太麺」。のど越しもよく、暑いときにさっぱり済ますにはベストなチョイスになると思います。

ざるうどん①(手延べうどん)【オススメ】

レストランシーサイド

葛西臨海公園にあるホテルオークラ経営のレストラン、シーサイドさんで提供される手延べうどん。写真のものは、夏限定ということで、うどんには青海苔が練り込まれています。

手打ちではなく、手延べ。うどんのかたまりを棒状に伸ばしていったうどんですが、正直、その特徴はよく分かりません。

ただ、この手延べうどん、こしがしっかりしていた。そして、食べやすく食感が良かった。
冷たさ、のど越しの良さが光ってます。

稲庭うどん(冷)

梓川

葛西駅から徒歩数分の飲み屋が密集している地帯のうちの1店、梓川さんで提供される稲庭うどん。

この店のメニューは基本的にはものすごく平凡(笑)なのですが、〆にいただけるこの稲庭うどんは、この店のメニューのなかでもピカイチ。

ボリュームも結構あり、氷での締め具合もよい。なかなかおいしい一品です。

稲庭うどん(温)

和食割烹ぎん

東葛西6丁目にある和食割烹、ぎんさんで提供される稲庭うどん。当店では、ランチのセットなどに稲庭うどんが組み込まれており、冷たいうどんと温かいうどんが選択できます。
写真は、そのうちの温かいうどん。

のど越し、食感がとてもいいです。
いかにも稲庭うどんです。食べやすいのがいいですね。

あと、この店、うどん以外も1品、1品しっかりしています。接客もよい良店です。

肉うどん【オススメ】

牛もつ煮込みと極太肉そば 権三

西葛西のメトロセンターに出来た「牛もつ煮込みと極太肉そば 権三」さんの肉うどん。

極太麺は非常に食べ応えがあります。それを豚肉とねぎと一緒に食べる。とてもシンプルな具材、そしてワイルドです。
どこにでもありそうな肉そばですが、よく出来てます。特に麺がいい。

朝から夜まで通しで営業されているのもいいですね。

肉汁うどん

肉汁うどん こうち屋

東葛西の果て、浦安のすぐそばにある肉汁うどん専門店の店、こうち屋さんの肉汁うどん。

うどんは自家製、出汁はカツオ、サバ、イワシなどの魚介に、昆布・干しシイタケ、牛脂などを入れているとのこと。
そこにトッピングされるのが、ネギ、豚バラ。

肉汁うどん こうち屋

まず、うどんですが、普通においしい自家製うどんという感じ。ただし、突出感は無し。

出汁は、なるほど、肉汁の出汁。甘くておいしい。この出汁に、このうどん、そして、豚バラとネギ、組み合わせは悪くないです。

肉すいうどん

ぼてぢゅう食堂 西葛西店

西葛西のメトロセンターにあるぼてぢゅうさんで提供される「肉すいうどん」。
肉の量が通常、2倍、3倍と選択肢があり、写真は「2倍」のもの。

こちらのうどんのコンセプトは、「肉すいうどん」ですが、「大阪讃岐うどん」という説明もあります。

肉がもりもりのうどん。ビジュアルも吉野家の牛丼のようですが、食べる感じも、それに似ています。牛丼のうどん版のよう。

「肉すい」かどうかというと、出汁とお肉の一体感は全く感じられませううが、肉うどんとしては、おいしく、また、食べ応えのある一杯です。

鍋焼きうどん

めん秀 長盛庵

西葛西駅前にる蕎麦・うどんの店、めん秀長盛庵さんの「鍋焼きうどん」。

鍋に入っていた種物は、お餅、海老天、たまご、かまぼこ、麩、しめじ、えのき。
種物は一般的な鍋焼きうどんの種物ですが、ここのうどんは自家製なので、うどんがとってもおいしいです。

めん秀 長盛庵

食べるとコシがある。
そんなに強いコシではないけど、明らかに市販のうどんとは違う。麺を見ると、少し縮れていたので、すぐに自家製麺だとわかります。

蕎麦は打っていても、うどんまで打つ店は少ないんじゃないでしょう。なので、なかなかおいしい鍋焼きうどんなのです。

味噌煮込みうどん

もり長

そば&うどん屋さんのもり長さんの「味噌煮込みうどん」。この店は非常に雰囲気がいいです。

味噌煮込みうどんのお味は、割と辛口。辛口と言うほどではないかもしれませんが、あまり甘くありません。そんな感じの味噌ですが、具のお野菜と非常にマッチしてます。

もり長

具として色んなお野菜が入ってましたが、その中でも長芋がとてもおいしい。とにかく長芋。ちなみに肉は入ってません。

私自身、味噌煮込みうどんの経験値が殆どないのですが、これはこれでおいしいと思う一品でしたよ。

カレーうどん

うどん彌助

西葛西6丁目のうどん店、彌助さんのカレーうどん。

カレーうどんと言えば、普通はドロッとしたカレースープのカレーうどんをイメージしますが、この店のものはうどんつゆの中にカレー部分が浸かっているタイプ。
ある意味、上品なフォルムに思えます。

でも、つゆとカレー部分を混ぜて頂くと、普通のお味。可もなく不可もなくという感じですね。

うどんは手打ちなので、まあまあおいしいです。

ぶっかけうどん

肉汁うどん こうち屋

「肉汁うどん」のこうち屋さんでは「ぶっかっけ」も頂けます。

うどんは、冷たいのと温かいのを選べます。そこにお汁がぶっかけられ、海苔がパラパラ。あと、ネギと生姜がついてくる。

これらを混ぜ混ぜしていただくと、まず、うどんのコシの強さを感じます。かなりコシがあります。

葛西には、はなまるも丸亀もあり、どちらででも、もちろん、ぶっかけが頂けますが、コシに関しては、このこうち屋さんの方が圧倒的に強いです。

釜揚げうどん

もり長

葛西駅前にあるお蕎麦屋さん、もり長さんの「釜揚げうどん」。ツルっといただけます。

釜揚げうどんが存在する意味って何なのでしょうね?ある意味、ただの素うどん。
でも、食べてみると、やっぱりいいねという感じになる。水で締めるのとは違うんだよね、食感が。そう、もちもちの食感。

ここの釜揚げうどんも、もちもち。コシもちゃんとあります。

焼きうどん

京都きん家

西葛西にあるお好み焼きのお店、京都きん家さんはお好み焼きの店ですが、夜は居酒屋的な利用が出来、なかなか使い勝手がよい店です。

写真は、お昼に食べた焼きうどん。カウンターの鉄板でキャベツ、ゲソ、豚肉などをジャージャーと手際よく焼いて作られます。

お味は、フツーの焼きうどんですが、鉄板で作った焼きうどんらしく、具がでかい。
具の中にうどんが埋まっている感じです。

夜に利用するときの〆の一品としてもいいでしょう。

ホルモン焼きうどん

しんちゃん

西葛西1丁目、棒茅場通り沿いにある焼肉・ホルモン店、しんちゃんで提供される「ホルモン焼きうどん」。

タレベースの焼きうどん。焼肉のタレなんだと思います。なかなか美味なタレ。ただ、かなりつゆだくです。
ホルモン焼きうどんって、こんな感じなのでしょうか?

ホルモンは、ブルブルしているホルモンではなく、普通の豚もつという感じ。私が好きなこってりタイプではなく、あっさりタイプ。

キムチ、サラダ、スープもついており、650円。CPはいいと思います。焼肉ランチもCPよさそうです。

広島焼き(うどん)

由松

北葛西5丁目にあるお好み焼き屋、由松さんの広島焼き。うどんの広島焼きです。

上の部分は目玉焼き、中にうどん、下に生地という構成です。

うどんは1玉使っていて、かつ、生地は薄薄なので実際は殆どうどん。焼きうどんの具に小麦粉の生地が混ざっているっていう、そういう感じのお料理となります。

粉もの、ソースものって、お味がそれほど差別化されないので、この広島焼きも普通においしいです。でも、実際は、焼きうどん、あるいはオムソバに近いと思います(笑)

きしめん

葛西 めんや

葛西駅前にある立ち食いそばのお店、めんやさんで「きしめん」が食べられます。
いつからか、そば、うどんに加え、「きしめん」を始められました。

写真は「月見のきしめん」。
仕上がりは、もう少しコシのあるきしめんだったら、うれしいかなって感じ。でも、価格を考えると、つゆだっておいしいし、なかなかの出来栄えだと思います。

思い出すのは、名古屋駅の新幹線のホームにある立ち食いのきしめん屋さんですが、やっぱり、あのホームのきしめんはおいしいんだなって、ここのきしめんを食べて、初めて理解しました。

ほうとう

弘昇庵

西葛西2丁目にある蕎麦屋、弘昇庵さんで提供される「ほうとう」。
冬季限定です。

土鍋でぐつぐつの状態で出てきます。

ほうとうの麺からいただくと、もっちもち。
おいしい麺です。

弘昇庵

小鍋のなかには、お野菜がいっぱい。
かぼちゃ、さといも、ほうれん草、長ねぎ、しいたけなど。
白みそ仕立てで、これがお野菜とものすごく合います

麺と具がぎっしりの鍋。
本場、山梨でほうとうを頂いたことはないですが、ほうとうっておいしいなと思える一品です。

にゅうめん

茶そば 扇家

茶そばがウリの蕎麦屋、扇家さんで提供されるにゅうめん。

左の写真は「にゅうめんとじ」(800円)。温かいにゅうめんなのですが、ねぎ、白菜を玉子で閉じてます。出し汁は優しいお味。お味はいい。
麺はやたら多いので、おなかいっぱいになれます。

具材を考えると800円は高いような気がしますが、こういうの出している店なんて、ほかにあるのかしら? 珍しいですよね。

ソーミンチャンプルー 【オススメ】

麺ソーレ きよ

元・お寿司屋さんで、現・沖縄料理店の麺ソーレきよさんのソーミンチャンプルー。

沖縄そばのお出汁がおいしい店ですが、このソーミンチャンプルーもかなりおいしいです。
べースとなっている出汁がうまい。

具は、もやし、ピーマン、人参、ネギなど。素朴な構成。全体的に素朴な食べ物だけど、お味がしっかりしています。

この「そうめんチャンプル」、580円ですが、葛西の麺類のなかで一番CPのいい麺類ででしょうね。安くて量が多くてうまい。

沖縄そば

麺ソーレ きよ

元・お寿司屋さんで、現・沖縄料理店の麺ソーレきよさんの沖縄そば。

豚の三枚肉、かまぼこ、ねぎというマストアイテムに加え、この店ではゆでたまごが乗っかっているのが特徴。
そこに、わしわしと紅生姜を加え、島とうがらしをぶっかけて頂くと、あらおいしい。

この店の沖縄そば、とにかく、お出汁がいい。価格も控えめで高CPな一杯です。

ソーキそば

島ごはん

西葛西で人気の沖縄料理店、島ごはんさんの「ソーキそば」。

ソーキは本ソーキではなく、軟骨ソーキでトロットロ。このトロトロ感がたまりませんね。ただ、もうちょっとボリュームが欲しいかな。

その他のトッピングは、もちろん、かまぼこ、紅生姜、ネギ。
お出汁はいつもながらおいしい。
途中から味変で、島とうがらしをかけて頂くのがよろしい。

ラフテーそば

利葛西沖縄 葛西店

葛西駅前にある沖縄料理店、利葛西さんで提供されるラフテーそば。

おそばの上に乗っかっているのはシンプルにアグー豚の角煮のみ。これがとても大きい!大きいけど、割とあっさりしているので無理なく食べられます。出汁もお上品なお味。

そばとともに紅ショウガがポットで出てきます。もちろん、これもしっかり入れる。
無くてはならないマストアイテム。

そして、島とうがらしをかけてチューニング。これも常識。

てびちそば 【オススメ】

利葛西沖縄 葛西店

こちらも利葛西さんの一杯。
の写真は、当店で提供される「てびちそば」(1,200円)。てびち、すなわち、豚足の沖縄そばです。

いかにもコラーゲンがプルンプルンの豚足が結構なボリューム入ってます。この豚足がおいしいだけでなく、スープの出汁もおいしいです。
お値段もそれなりですが食べ応えがあります。オススメです。

肉そば 【オススメ】

島ごはん

沖縄の「肉そば」です。島ごはんさんのランチで食べられます。メニューでは「肉野菜そば」と表記されてますが、店の人も、皆、「肉そば」と言ってます。

本場沖縄では、かなりてんこ盛りで出す店があるようですが、こちらの島ごはんさんの盛りもなかなかです。

島ごはん

要は、沖縄そばに、フライパンで炒められた肉野菜をのっけたそばなのですが、いざ食べてみるとありそうでない食べ物に思えます。ラーメンでは、こういう形も多く見られますが、和テイストの麺類ではあまり類をみないのではないでしょうか?

野菜は、もやし、ピーマン、ネギ、こういったところ。そこに豚肉。これらをそばと一緒に食べますが、これがイケる。
量は結構多いのですが、そばは沖縄そばなのでライトな感じなので、完食後もお腹の状態は割と普通です。

セットのCPもよくオススメできる一杯です。

ちゃんぽん①

宝来軒 - 長崎ちゃんぽん・並盛(800円)

宝来軒さんの長崎ちゃんぽん。
当店は40年以上葛西で営業されている地元の人気店。葛西でちゃんぽんと言えばこの店です。ちゃんぽんも皿うどんもすごく人気があります。

特徴は盛りがいいこと、まずは、これに尽きます。お野菜がいっぱい。一日に食べる野菜をこれ一杯で食べられるのではないでしょうか。スープもおいしいんですが、個人的には、鼻につく豚骨臭がちょっと苦手。

ちゃんぽん②

本場長崎チャンポン 福々亭

浦安橋のたもと、葛西側にある中華料理店、福々亭さんのちゃんぽん。創業されて約45年ですが、まだまだ健在です。

こちらのちゃんぽん、スープも具もタンメンに近いです。ただし、麺はしっかり極太のちゃんぽ麺。まず、この麺はおいしい。

で、タンメンに近いスープかもしれませんが、このスープもおいしいスープです。

具はちょっとやや少ない。キャベツなどのお野菜、そしてさつま揚げ、豚肉、生卵がのっかっていますが、魚介類は一切乗っかっておりません。価格相応というところです。

皿うどん

宝来軒

上記同様、宝来軒さんの名物。こちらは「皿うどん」。並盛でも結構な量ですが、細麺だと意外とペロリとイケます。

皿うどん自体は、これぞ皿うどんという王道のお味。ちゃんぽんと比べると、こちらの方が臭みがなく食べやすいです。

宝来軒

この皿うどんを、ウスターソース、柚子胡椒、からしでチューニングして食べるといいです。その中でも、やっぱり、ウスターソースで食べるのはおいしい。柚子胡椒もなかなかイケます。からしもやっぱり合うねという感じ。

相も変わらず繁盛している葛西の人気店の一皿です。

和風皿うどん 【オススメ】

和彩 よし川

和彩よし川のオリジナル料理。

皿うどんの上に餡がのっかり、その上に桜えびがブワっとかかってます。
餡の出汁はかつお。かつお風味の餡。
麺は、細麺の皿うどん麺。

これは、初めての麺類。かつ、素敵においしいです。

この店の実力を見せつける逸品です。素晴らしいお店です。

※本記事は、2020/11/15に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ