地元・鎌倉野菜も楽しめる!野菜が美味しいランチ8選
鎌倉で野菜を使った美味しいランチが食べられるお店をまとめました。フレンチやイタリアンのコース料理や、地元・鎌倉野菜の天ぷらと名物のしらす丼が一度に楽しめるメニューなど、鎌倉らしいゆったりと落ち着く空間の中で絶品のランチを頂ける名店ばかりです。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる704件の口コミを参考にまとめました。
出典: 玉かずらさん
鎌倉駅から少し離れたところにある【ミッシェル ナカジマ】。多少遠くても行く価値があると人気のお店です。
みずみずしい鎌倉野菜、湘南などの産地から届く新鮮な魚介類を使用した、絶品料理の数々を提供してくれるレストランとして好評です。
出典: ベッキオさん
白を基調とした店内と、外に広がる緑の景観は、お見事!と言いたくなるくらい完璧な空間となっています。
まるで別世界に来たかのような、特別な感覚を味わうことができるでしょう。
出典: ベッキオさん
平日12時~14時、土・日・祝日12時~13時半のランチタイムには、プリフィックスのランチメニューが用意されています。
三浦大根のスープなど、季節ごとに替わる地野菜を使用したメニューが並び、わざわざ鎌倉まで足を運ぶ価値がある絶品ランチと高評価を得ています。
冷たい料理にはかなり冷やした食器で、温かい料理にはアツアツの食器で提供する心配りが素晴らしい❣️窓からは近所の借景紫陽花が眺められ、梅雨時期の鎌倉を堪能しながら素晴らしいおもてなしを満喫しました。有難うございました。また伺います。
出典: 美味しん棒さんの口コミ
メインもデザートもどれも単純ではなく深い味でとても美味しいお料理です。そして塩梅がとてもいいです。最後まで美味しいお料理を楽しめました。
出典: ベッキオさんの口コミ
出典: ガレットブルトンヌさん
江ノ島電鉄由比が浜から徒歩約5分の場所にあるイタリアンレストランが【MANNA】です。
住宅街の一角に佇むレストランですが、女性シェフが作る料理が絶品と評判で、予約必須の人気店なのだそう。
出典: pixie84さん
住宅街にひっそりと佇む、隠れ家的なレストラン。
店内は全18席とこじんまりとしており、カウンター席もあることから、少人数でランチを楽しむにはもってこいのお店とも言えるでしょう。
出典: 具留目恥垢さん
鎌倉野菜を使用して作られたメニューは、どれも絶品と評判です。
12時〜14時(L.O.)のランチタイムには、前菜+パスタのランチメニューの他、アラカルトでも注文が可能となっています。
帰り際、まだ忙しい中シェフが手を止めてくださったので、ちょっとお話し。メニューが多くて、お一人で作るのは大変ですね、というと、シンプルな料理が多いので、と、ご謙遜。 きっと、心底、料理がお好きなんでしょう。びっしり書かれたメニューには、気になるものがたくさんあったので、またお邪魔したいと思います。
出典: ガレットブルトンヌさんの口コミ
小柄な女性シェフからは想像もつかない豪快で攻めに攻めたメニューと料理。量感的には前菜、パスタだけでも十分満足いく内容。塩気もバチっと決まってます。これだけメニューがあってもおそらく何頼んでもそれもど外すことは無いと思う。
出典: 具留目恥垢さんの口コミ
出典: 玉かずらさん
北鎌倉駅から徒歩約2分の場所にある【タケル クインディチ】。
窯で焼き上げるピッツァが人気のイタリアンレストランです。
12時~14時(L.O.)のランチタイムでは、野菜をふんだんに使用した、前菜付きのランチメニューが大好評です。
出典: parisparis877さん
古民家を改築した店内には30席が用意され、おしゃれで落ち着いた空間が広がっています。
席はゆったりとしているので、くつろぎながら鎌倉野菜を楽しむことができそう。
出典: ヨード化ケシ油脂肪酸さん
地元で捕れた新鮮な魚介や季節の野菜を使用した料理がお店のおすすめ。
新鮮な素材を活かしたメニューの数々は、どれも美味しいと評判です。
前菜は、女性に嬉しい、‛ちょっとづつ’の盛り合わせ。フレッシュで、シャキシャキっとした歯ごたえが活かされた鎌倉野菜のサラダを筆頭に、優しい、まろやかな味わいの聖護院蕪スープ、松の実などを含んだ、トマトソースで和えた一口ハンバーグ、サクッと軽い食感の、カリフラワーのフリット、滑らかな口当たりが特徴の、鶏のレバーペーストのブルスケッタのようなものなど、合計7種程楽しめます。
出典: きゃおりん。さんの口コミ
店内は古民家を改装した感じの造りで、鎌倉ならではの古都の風情が感じられる抜群の雰囲気。座席はカウンター席とテーブル席が比較的多くあって広々としていますが、この日は見事に満席。噂に違わず人気店なんですね~(^_-)-☆
出典: 美は一日にして成らずさんの口コミ
出典: 驢馬人さん
鎌倉の大仏からも近い、江ノ電「長谷駅」から徒歩4分の場所にある、築90年の古民家をリノベーションした【空花】。
趣ある落ち着いた空間で、女性料理長が作る本格和食を楽しめるお店です。
出典: KEN21さん
半個室やソファー席などが用意されており、カップルにも人気のお店です。
落ち着いた空間となっているので、くつろいで食事を楽しむことができるのだそう。
出典: KEN21さん
11時半~16時(L.O.15時)のランチタイムでは、野菜をはじめ、季節の素材を使用した絶品コース料理を提供しています。
三ッ星レストランで修行し、栄養士の資格も持つ女性料理長が作る料理は、一度は食べておくべきと評判の高いお店です。
サービスは、ドイツとマレーシアの両親を持つというキュートな女性が。日本語もうまいです。店内も、料理も楚々とした印象があり、好ましかったです。気軽に利用できるわりには、本格的な味わいを楽しめます。
出典: ガレットブルトンヌさんの口コミ
お料理も美味しいですが、店内に設えがとても素敵。光則寺、長谷寺のすぐ近くですので鎌倉散歩の途中で立ち寄るのにぴったりのお店です。但し、悪天候の平日でも5割位の客入り予約は必要だと思います。ご馳走様でした
出典: モーリニョさんさんの口コミ
出典: sato758さん
JR北鎌倉駅から徒歩約8分の場所にある【幻董庵】。
古民家を改築した完全予約制の懐石料理店です。
ランチの予約は、12時~17時(L.O.14時半)。となっており、2時間ほどかけて食べるコースランチが提供されます。
出典: ガレットブルトンヌさん
じっくり時間をかけて楽しめるコースを提供してくれる【幻董庵】だからこそ、食事をする空間もゆったりと落ち着ける環境を備えているようです。
自然光が差し込む席では、鎌倉本来の雰囲気を味わいながら食事を楽しむことができるでしょう。
出典: ガレットブルトンヌさん
地元・鎌倉の食材を中心に、その日の仕入れ状況によってメニューが決まるコース料理が提供されています。
毎日行っても違った楽しみ方ができる、有名レストランガイドでも高い評価を得た最高級と呼び名の高いお店です。
5,000円のコースに加えてビール、日本酒は神奈川の松美酉を、女性陣はブドウジュースの赤をいただきました。新緑と初夏の風を感じながらの3時間、記憶に残る大変良い時間でした。
出典: うじまくすさんの口コミ
この方、必ず「ありがとうございます」と付け加えます。 やはり、パワーのある言葉です。この日は、2組だけだったのですが、いつもは満席に近く、こんな静かな日は珍しいとのこと。 ラッキーでした。冬の鎌倉の静けさをじっくり楽しみながら、優雅な午後を過ごすことができました。
出典: ガレットブルトンヌさんの口コミ
出典: 中辛さん
JR北鎌倉駅から徒歩約17分と、少し離れた場所にある【ビストロ ラ ペクニコヴァ】。
鎌倉の地野菜と魚にこだわった、シンプルな料理を提供するフレンチビストロです。
11時半〜13時半(L.O)のランチタイムでは、お得なランチコースがメニューとして提供されています。
出典: 絵梨花さん
店内はわずか12席。
鎌倉駅前の喧騒から離れたところにある、ゆったりとした時間が流れるお店です。
景色に癒されながら、落ち着いて食事ができる環境が整っています。
出典: 玉かずらさん
地産地消にこだわったメニューの数々。
新鮮な料理だからこそ、素材の味を最大限に引き出した調理方法で、様々なメニューを提供してくれます。
ディナータイムは1日2組までと、予約必須となっているそうです。
洗練された仕上げ、たっぷりの鎌倉野菜。土地のオリジナリティも表現されていて、おいしくいただけました。ボリュームとしては、女子サイズ、というところでしょうか。インテリアもちょっと昔な西洋ものがあちこちにかざられていて奥様のセンスの良さが見て取れます。静かに楽しみたいときにはおすすめのお店、だと思います。
出典: 玉かずらさんの口コミ
出典: きゅいそんさん
JR北鎌倉駅から徒歩約7分の場所にある【ル・マルカッサン ドール】。
鎌倉野菜や相模湾の新鮮なお魚、県内の選りすぐりの食材、金沢から直送の珍しい魚介類などを使用した料理を提供するフレンチレストランです。
出典: ★№7さん
全16席という、こぢんまりとした店内。
鎌倉駅近辺の喧騒から少し離れたところにあり、ゆったり食事を楽しむのにぴったりの空間です。
出典: みるみんくさん
11時半~14時半(L.O.13時)のランチタイムでは、アミューズからデザートまでを楽しめるコース料理が用意されています。
絶品のフレンチをリーズナブルに楽しむことができることでも評判の高いお店です。
民家の玄関を抜けると、中は温かな陽光と空気が広がるこじんまりとしたフロアがありました。ベルギー大使館公邸の料理長をしていたというシェフとホールを担当する美しい奥様が2014年に金沢から移ってきて開いたお店だそうで、もうすでに北鎌倉の人気店になっていて、週末は予約しておかないとなかなか入れません。
出典: kazs59さんの口コミ
全体的に、優しい味付け。それでいて、素材の美味しさがきちんと引き出された丁寧な料理で、かなり好み。前菜の鎌倉野菜の美味しさに心打たれ、ポタージュの優しさに癒され、鴨の火入れに感心し、デザートの甘さに心安らぐ。地に足が付いた、安心感ある癒され系の料理。そして、お値段もリーズナブル。
出典: きゅいそんさんの口コミ
出典: BOφWYさん
JR鎌倉駅から徒歩約3分にある【秋本】では、腰越より毎朝直送される生しらすと、地元農家から届く採れたて新鮮な鎌倉野菜を楽しむことができるお店です。
地元鎌倉の豊富な食材を堪能することができるでしょう。
出典: nagi-74さん
隠れ家的なレストランとして、鎌倉の地にひっそりと佇む【秋元】。
全34席の店内は、古都・鎌倉の雰囲気にマッチした空間となっています。
出典: ふくろう。さん
11時〜15時半(L.O.15時)のランチタイムでは、鎌倉野菜の天ぷらと、しらす丼を楽しめる「鎌倉づくし」が定番の人気メニューです。
生しらすのシーズンには、しらす丼が生しらす丼となるので、旬の美味しさを味わいつくしたいランチタイムにもぴったりです。
注文したのはしらす丼と鎌倉野菜の天ぷらセットの鎌倉づくし2160円。料理のCPは良いと思います。しらす丼は気持ち少ないかな。女性向けと思います。しらすも美味しいのですが、鎌倉野菜の天婦羅が美味しかったです。ズッキーニなど変わった天ぷらもありました。
出典: ふくろう。さんの口コミ
ご飯の上にこんもりと釜揚げしらす。なかなか綺麗な盛り付け。まずは何も付けずにしらすを一口。あっさり潮の香り、これぞしらすという感じ。
出典: guchellさんの口コミ
※本記事は、2018/07/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。