【たこ焼き・イカ焼き】京都一、やっぱり好きやねん❗(紫野) : すずや

予算:
定休日
月曜日、木曜日

この口コミは、s.asa8080さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-

4.1

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気2.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問5回目

4.1

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気2.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【たこ焼き・イカ焼き】京都一、やっぱり好きやねん❗(紫野)

元旦もopenされている紫野の【すずや】さん。こちらはたこ焼き、イカ焼きのテイクアウト専用のお店です。お八つに、小腹が空いたときにも老若男女に人気で大活躍します。


AM11:30-PM19:00
売り切れ次第終了。


今では、たこ焼き、イカ焼きは大阪のトレード・マークから全国に広がっています。
大阪・梅田の阪神百貨店地下で
一度頂いてからやみつきになりました。
また、戎橋近くの名店のたこ焼きが
印象的です。


⭕【たこ焼き】
昔から京都では柔らかな
たこ焼きが子供の頃からの
慣れ親しんだ味わいです。


こちらは、大きな丸い形に
大きめに切らはれたぶつ切りの
蛸が必ず入っています。
ゆで蛸は、程よい固さと弾力が
有ります。
またこちらはちょっと甘めな
ソースが老若男女に受けています。


お好みで、マヨネーズを
合わせる方も有ります。
たっぷりな鰹節と程よい青海苔が
アクセントになっております。


⭕【イカ焼き】は
玉子とイカをお好み焼見たいに
焼かれて、半分に畳まれて、たっぷりな
甘めなソースでコーティング
されています。やはり、
たっぷりなイカが
アクセント
になりますね



お~いお茶
またはビールが合いますね。(笑)


  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • {"count_target":".js-result-Review-95538549 .js-count","target":".js-like-button-Review-95538549","content_type":"Review","content_id":95538549,"voted_flag":null,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問4回目

4.1

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気2.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-

イカったイカ焼き❗の価値。(京都果報・粉もの)

右側の手前を見て下さいませ。玉子焼きな部分も沢山有るし、イカの切り身が沢山ある。タコより足の数も味もイカ焼きの方に軍杯が上がる..甘めなお好み焼きソースもたっぷり入っております。


美味しいものには、
目がないっていいます。
美味しいものには、やはり未練が
残らないように、


うふふ


十二分に頂いて見たくなります。
やはり、反復横飛びのように
回游魚のように繰り返す。
何回も、何回も、
飽きるくらいやりた~い
食べたいものですね。


新しいお店より
お気に入り店は、
ずっと通うので、
自然と親しく成ります。

定期的な種蒔きは、
農耕民族の名残なのかも知れません。


しかし、初めての方には、
イカ焼き❗&タコ焼きの
ダブルスがお薦めです。


中々京都には素敵な
イカ焼き❗が見当たらないので、

今までは
梅田の阪神百貨店の地下で
頂いていました。


こちらの「すずや」さんでは
最近私が行くようになってから、
イカ焼き❗を買うようになり、
はまっております。
食べ過ぎにはご注意下さい。
癖になるから
熱々をあわてて食べると、
口のなかは
ヤケド。

しかし、
皮膚は
強くなるから
またやりたくなる。


私は、こちらのタコ焼きも好き
ですが、それ以上にイカ焼き❗が
大好きです。


玉子の量がこちらの
方が多いように感じます。


また
イカ焼きの中の
玉子の焼けた部分がお気に入りなんです。またイカの切り身がたっぷり入って
おります。


玉子焼きに醤油の焼けた薫りが、
いかにも美味しそうな、イカの切り身がたっぷりは、タコの3倍は
食べた気がします。

おかずにもなるし、良いかなぁ


あの薫り❗が素晴らしい
イカの焼けた薫りが最高。


ソオ~ス❗がたっぷりで
美味しいす~。


す、は無いすー。
最近の日本語おもしろいですね。
す、が好きなのかなぁ


言葉は、コトダマ、魂を吐く
腹に力を込めて、ハキハキと
親切、丁寧に❗

  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • {"count_target":".js-result-Review-87194362 .js-count","target":".js-like-button-Review-87194362","content_type":"Review","content_id":87194362,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問3回目

3.9

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

このタ~コ❗【京都粉報】

持ち帰る車内は良い薫りで充満し鼻孔をくすぐる。早く食べたくなりますね。このタコ❗キャベツの甘さ、ソースの焼けた薫りで何て美味しそうなんだ。最強❗のたべもの。まるでウルトラマン。


こちらは京都一お気に入り粉もの
【すずや】さんの
たこ焼、昔ながらの熱々な、まあるくて、柔らかい、ほらこの大きなタコ❗
見て、このタ~コ。


甘い目のソースに
青海苔、と鰹節が丸々に

ふわふわの大きな丸味
焼き立て他店よりも大きな
なかみ蛸も大きなカット、


こちらはレトロな哀愁のタコやき。


ちょっとワンコイン
握り締めて、
・・・頂きます。

粉物文化は、
このタ~コ❗も
あのイカも
庶民の強い見方



今回、たこ焼
8個500円に値上がりしました。


ちょっと高くなっても食べたくなる、
北大路「すずや」さんの柔らかな
熱々な美味しい、タコ。


昔ながらの味わいを
DNAや脳裏に刻まれた味覚
好みは変えられません。


この、タ~コ❗

夕食がわりに、関西は
ごはんのおかずにする家もあります。
ワンコインの至福❗
イカは良いおかずになりたますわ


フーン❗富士宮焼きそば、
有るんだって、注文しようとしたら、
店側もあまり乗り気でないようだ。
「時間かかりますけど❗」だって
辛気くさいやつだ。

良く見たら、肉カス入り


カスは要らないよ。名前が悪いや❗
京都では、カスは最低な
ってことを指すから、止めた。


辞めようと心に固く決めた。
去るもの追わず。ですから


お好み焼
普通の京都の豚玉に
したら良いのにね。
お客様は京都人が大半なんだから。


「郷に入らずんば、郷に従え」
ってことわざ❗有るでしょ
普通の事を、普通にやれば
良いんだよねぇ。


我流は、所詮我流
邪道は外道だよ。


  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • {"count_target":".js-result-Review-87173257 .js-count","target":".js-like-button-Review-87173257","content_type":"Review","content_id":87173257,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問2回目

3.9

  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

あいつに会ったら言おう、白馬の天使あらわる。・・・この蛸ふわふわ熱々、この烏賊たっぷり熱々

ふわふわなたこ焼き❗熱々のイカ焼き❗どちらも頂いて650のセット料金。夜は20:00までドス。単品は、たこ焼きは7個450円、イカ焼きは300円。セットにするとお得ドス❗


京都下町の良き粉もの文化です。熱々のふわふわは良いですね。甘辛いソースがたっぷりと掛けられ
ています。


マヨネーズはお好みで、
どうぞ、携帯用のマヨネーズも別売
されています。


京都一好きなたこ焼き屋さん。
学生の頃から、粉もので育った
下町文化。べたやき、焼きそば、
たこ焼きが三大粉もの文化です。
よくお世話になりました。


こちらの【すずや】さん
笑顔でやさしい対応です。

注目⚠
7/3からは8個500円に成ります。


ご利用はお早い目に❗


たこ焼き七個ぷらす
イカ焼き1枚で650円
ありがたい、おかずです。


我が家ではライスとは
合わせません。出来たらビールか
発泡酒が密かな楽しみです。

おーいお茶でも良いですね。


下町の良き文化です。
一いつまでも、柔らかな
熱々のたこ焼き❗イカ焼き❗
継続されることを望みます。


柔らかなたこ焼きが
私の原点です。


カリカリなたこ焼は
すきくないです。


ふわふわ❗がいいね
ふわふわな元祖・たこ焼きに
栄光あれ❗

  • すずや - この蛸❗七個には、たっぷりおソースとおかか

    この蛸❗七個には、たっぷりおソースとおかか

  • すずや - イカ焼きは沢山の烏賊と、たっぷりなソース❗

    イカ焼きは沢山の烏賊と、たっぷりなソース❗

  • すずや - open❗したてのイカ焼き。

    open❗したてのイカ焼き。

  • {"count_target":".js-result-Review-86529999 .js-count","target":".js-like-button-Review-86529999","content_type":"Review","content_id":86529999,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}
2018/05訪問1回目

3.9

  • 料理・味4.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

You Are Everything in KYOTO「たこ焼、イカ焼き」

京都でたこ焼とイカ焼きならばこちらのたこ焼がお薦め。ふわふわで大きくて他所の1.5倍は有りますね。大きいのをふわふわに焼く技術が素晴らしい。
またイカ焼はその上を行く旨さなのです。玉子焼きとイカ焼がたくさん入っています。ビ~ルの当てにはイカ焼、イカ焼。


カリカリの蛸焼って有りますが、こちらが子供の頃から食べているメイドイン京都なのです。創業33年のたこ焼屋さんなのです。

イカ焼きは、拍子木切りの
イカがたくさん入っています。
また玉子焼きが入っているので、
二種類の味が楽しめます。
ちょっと醤油と七味をプラス
するのも、食が進みますね。


カリカリの蛸焼って、焼きすぎ感が有りすぎて、やはり馴染まないですから


庶民ですから、京都も関西の端の端ドス。大阪のたこ焼、阪神のイカ焼き、神戸・明石の玉子焼き、たこ焼。には敵いませんが、京都ではこちらのたこ焼が食べたいのです。


店の前に立つと、
美味しそうな匂いがしてきます。

ちょっと待っててねって
おねえさん、
中にはバイトスタッフさん2名
おっちゃんと4名体制です。


携帯用マヨネーズも有り
マヨラーにも嬉しい心づかいですね。


私は
たこ焼、お好み焼、焼そば、ねぎ焼き。
この内何かを毎月一度や弐度は
食べないと落ち着きません。
関西人の血が騒ぎます。
粉もん食べたくなると、
うちも関西人ドス❗って(笑)


粉もんには必ず
やはりビールや
発泡酒、時には
ノンアルコールビールが
相方になります。


甘辛い二種類のソースに
マヨネーズ
辛し
醤油
トンカツソース
ウスターソース
七味
など
味のバリエーションを
帰ると色々なたこ焼が楽しめます。
オタフク、ブルドッグ、ヒロタ
京都の家庭には、ソースの
バリエーションも多彩に有りますから。


たこ焼七個+イカ焼き=650


たこ焼きだけならば400円
イカ焼きだけならば300円
セットにしてお得感アップして、


テイクアウト専用です。


庶民の密かな楽しみ


王様の食事には見られないから
庶民の王道のひとつですから。
裸の王様に成ってみるのも、
時には楽しいですから、
祇園でまごまごしてないで、
さっさと殻を破って、裸の付合い
したら、また新しい道が開けますよ。


こんな旨いもん食べんと、
食文科のひとつですから。
ビールでやるのもよし、
水で行くのもよし。


北区、堀川北大路上がる西側。

月曜日休みドス❗手土産、差し入れて
水商売にも喜ばれまっせ。


メッセ⁉違いまっせ。
ソウデスッセ。


夜店思い出すなぁ


天神さんに、門出さん
清明さんに、吉田さん
御旅に、水火さん


松尾さんでとどめ指す。


1回20000円位、
ドーン❗って、お金を落としたと
思って勝手みたいなぁですね。


大徳寺の坊さまの頭を思い出すなぁ
この丸くて、大きな大きなたこ焼、
この蛸って、(笑)


いじめられた下絵院解ったよ。
落度と非礼をきちんと詫びないから、

神も仏も有るもんか、有るんですよ。
神は自身の鏡なのですからね。

あの、小悪魔かシュセンドウ
やはり、私の勘は正しい!
大六感が注意、注意と呼んでいる❗

  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • すずや -
  • {"count_target":".js-result-Review-84311710 .js-count","target":".js-like-button-Review-84311710","content_type":"Review","content_id":84311710,"voted_flag":null,"count":46,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

s.asa8080

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

s.asa8080さんの他のお店の口コミ

s.asa8080さんの口コミ一覧(486件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
すずや
ジャンル たこ焼き
予約・
お問い合わせ

075-491-0915

予約可否

予約可

住所

京都府京都市北区紫野下鳥田町16

交通手段

北大路駅から685m

営業時間
  • 火・水・金・土・日

    • 11:00 - 18:00
  • 月・木

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合火曜日)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

2席

(お店の前に簡易テーブル席あり。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

初投稿者

錯乱坊錯乱坊(732)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宝ヶ池・北山×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 おたぎ - メイン写真:

    おたぎ (日本料理)

    3.97

  • 2 徳ㇵ本也 - 料理写真:いぶしたマグロと下に花わさび。

    徳ㇵ本也 (日本料理)

    3.93

  • 3 おがわ - 料理写真:

    おがわ (そば)

    3.75

  • 4 むろい - ドリンク写真:

    むろい (日本料理)

    3.73

  • 5 手打ち蕎麦 かね井 - 料理写真:揚げ蕎麦

    手打ち蕎麦 かね井 (そば)

    3.72

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ