居心地の良さと距離感がいい,基本は美味い「出汁」で旬の食材の味を引き立てている ” なな治 ” : なな治

この口コミは、酒野夢蔵さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク4.0
2016/08訪問1回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク4.0
¥8,000~¥9,9991人

居心地の良さと距離感がいい,基本は美味い「出汁」で旬の食材の味を引き立てている ” なな治 ”

今回は河原町通りと西木屋町通りを歩いてみます。
細い路地を歩いてみますと,
何やらおいしそうなお店発見。

豪華なわけでも,行列ができているわけでも,
のれんにこだわっているわけでも,華やかな訳でもない。
店構えがこざっぱりとしていて、どことなくあたたかなオーラを醸し出しています。
高瀬川沿いにある見落としそうなシンプルな店構えの居酒屋割烹料理店。

” なな治 ” さん。
店内はカウンターが7席とテーブル1卓だけの小さなお店。
ご夫婦でされています。

ふらりと入って、ここまで心に残るお店も少ないと思う。
旬の肴や一品料理,京串揚げを楽しむことができます。
店内は小じんまりした落ち着いた雰囲気で,
黒板には魅力的な本日のおススメ料理が書かれています。

調理を担当されているご主人は,
生真面目な感じで黙々と料理に集中しています。
お通しから鯖のきずしなど,
手の込んだ料理が多いところにが好印象。
隣のご常連さんが,
何を食べても美味しいからと,楽しみですね。

さて,こういう県外に来た時には,
料理のテクニックや料理へのこだわりを聞くことは,
時に本当に未知の世界を知るし,
何かに真剣に取り組んでいる人の話は
感動や刺激を私自身に与えるのです。
それに,地元の方の地元の話もおもしろい。
よその土地で行きつけや顔なじみの店を作る事は本当に楽しいことです。

・甘鯛の昆布〆
甘鯛とひと口に言っても主にアカアマダイ,シロアマダイ,キアマダイなのですが,
その総称が甘鯛、関西ではグジと呼ばれています。
もっともおいしいのはシロアマダイと言われていて,ここのもそうですが,
他のアマダイのように水っぽさがなく,さらに希少性も高いことがあります。
甘鯛はただお刺し身にしても水っぽくておいしくないので,
昆布締めにして旨味を引き出しています。
昆布で水分を抜いたうえに旨味をプラスすることで,
甘鯛の隠れていた旨味がバーンと前に出てくるのです。
甘鯛(グジ)の昆布〆のねったりした食感と熟成された旨みが日本酒との相性抜群。

・あこう造り
これは明石のあこうとのことでした。
大阪などでは夏の「あこう」の薄造りは冬の天然トラフグに匹敵しており,
「冬のフグ,夏のあこう」などともいわれています。
活魚は非常に値段が高く,夏の高級魚なのです。
アコウってあまり市場にでないから,
知らない人も多いと思いますが,
相場で活魚なら,キロ5000円~7000円の高級魚。
普通は高級割烹とかに行かないと食べられないものなのです。
食感としてはカサゴに似た感じなのですが,もっと身がプリップリ!
まったくと言っていいほど,磯の香りや臭みがないのに驚きます。

・ごま豆腐の揚げ出し
自家製ごま豆腐は絶品でした。
濃厚な白ごまどうふですが,このごま豆腐は滑らかという一言では言い尽くせません。
滑らかさとコクと丁寧にすられた胡麻の微妙な食感。
まるで生麩のようなもちもち感もあるのです。
こんなにおいしいごま豆腐もなかなか頂けません。

・生麩旨煮胡桃みそ
生麸はかつてないなめらかな食感がありますね。
栄養価が高く,ダイエットにも最適です。
「もちもち」とした食感に加え,コシがありながらも,
「やわらかく」噛んでいくにつれ,
その上品な旨味、風味が最後まで口の中に残ります。
味噌だれを付けて田楽として頂く感覚でしょうか。
プレーンな生麩なら煮物やお吸い物にもよさそうですが,
クルミ味だとこれらの方法でおつまみとして頂くのがお勧めだと思います。
激ウマでした。

私がが京都で行ったお店の中では,
ここが1番日本酒にこだわっていますね。
滋賀県の米の旨みを感じる酒が多いでしょうか。
私は日本酒揃えは京都の名店の弱点だと思っているのですが,
なな治さんは違いますね。
その時その時の美味しいものを,
夏でも燗酒で出してくれるお店は嬉しいですね。
日本酒のラインナップが豊富なのも好印象です。

男気ありそうな大将は少し強面なのですが,
笑顔になるととてもやさしい印象です。
おだやかな京都弁とそのやさし笑顔で快く迎え入れてくれるのです。
定番のメニューももちろんいいのですが,
黒板に書いてある「本日のおすすめ」の中で,
その季節にしかなさそうな物を選ぶとまず間違いないと思いました。

お酒に合う1品料理を出すお店としてはいいのではないでしょうか。
” なな治 ” の基本は美味い「出汁」です。
絶妙の「出汁」で旬の食材の味を引き立てています。

お料理やお酒自体も大満足だったわけですけど,
なな治さんの良さは,接客というと少し違う,
居心地の良さと距離感なんですよね。

” なな治 ” さんが「なな」だった頃からのお客さんだそうです。
実は,この「なな治」さん,昔は奥さんのお母様のお店「なな」だったそうです。
この場所を大将が譲り受け,
今は居酒屋感覚の割烹とおばんざいの店をされています。
お店の中ののれんをよく見ると,
「なな」の文字の下に小さく「治」とかかれてあるのです。

しかし,京都で新規開拓をすると,
そのまま好きな店になってしまう状態です。
通いたいお店だらけで,京都に来られる回数とまったく合わないのです。
これからも是非よろしくお願いします。

ごちそうさまでした。

  • なな治 -
  • なな治 -
  • なな治 -
  • なな治 -
  • なな治 -
  • なな治 - 喜楽長

    喜楽長

  • なな治 - 不老泉

    不老泉

  • なな治 -
  • なな治 -
  • なな治 -
  • なな治 -
  • なな治 -
  • なな治 -
  • {"count_target":".js-result-Review-56676426 .js-count","target":".js-like-button-Review-56676426","content_type":"Review","content_id":56676426,"voted_flag":null,"count":173,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

酒野夢蔵

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

酒野夢蔵さんの他のお店の口コミ

酒野夢蔵さんの口コミ一覧(1413件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
なな治(ななはる)
受賞・選出歴
2019年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

ジャンル 居酒屋、串揚げ、日本料理
予約・
お問い合わせ

075-211-0784

予約可否

予約可

毎月1日以降に翌月分が予約可能

住所

京都府京都市中京区西木屋町通六角西入ル北側 シャイン会館1F

交通手段

京阪三条駅より徒歩7分
河原町駅 より徒歩7分

三条駅から263m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 18:00 - 23:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

11席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

デート 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2003年4月1日

初投稿者

くぴぷちくぴぷち(1756)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

祇園×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 祇園ろはん - 料理写真:鯖サンド

    祇園ろはん (居酒屋)

    3.75

  • 2 なな治 - メイン写真:

    なな治 (居酒屋、串揚げ、日本料理)

    3.73

  • 3 楽庵 - 料理写真:

    楽庵 (居酒屋、日本料理)

    3.68

  • 4 ぎょうざ 歩兵 - 料理写真:

    ぎょうざ 歩兵 祇園本店 (餃子、居酒屋)

    3.66

  • 5 オール鉄板 あつつ… - ドリンク写真:ドリンク集合

    オール鉄板 あつつ… (お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋)

    3.65

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ