美味しい“おかき”ヾ(^^ )《京都・六角 蕪村庵 本店 》 : 京都・六角 蕪村菴 本店

この口コミは、まろんママさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問2回目

3.7

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

美味しい“おかき”ヾ(^^ )《京都・六角 蕪村庵 本店 》


京都に着いてすぐ、
亀屋則克さんで銘菓“浜土産”を買い
大好きな六角堂をお参りした後
マイレビュアーさんのffさんの、お気に入りのお菓子
「青磯のかほり」を買いに来ました!!

お店に入ってすぐの場所で、「青磯のかほり」を発見!!!
私が大好きな海老のせんべいも、発見♬
他にも、美味しそうなおかきを探していると~
大きな袋を、発見!

お店の方に聞くと、月に一回入荷する
「花形つくし」と言うセットで
こちらに並ぶおかきが、全種類入っているとのお話し。
初心者の私は、色々食べられる方がいいかな~と思って
購入して来ました。

花形つくし 1,080円
縦34cm× 横27cm× 幅5.5cm
の大きな袋です!!!
どんなおかきが入っているか~、楽しめそうです(*^^)v

まず一番に食べたのは
「青磯のかほり」と「海老サラダせんべい えび名月」(^_^)ノ
青磯の香りは、袋の中に2枚入っていました。
サクッとした食感が、良いですね。

今年は、大阪も京都もとても暑いので
塩分を多くとらないといけないので、ピッタリですね(^_^)v 

まだ、全種類食べていないので
これから楽しみです(^-^*)

  • 京都・六角 蕪村菴 - 青磯のかほり

    青磯のかほり

  • 京都・六角 蕪村菴 - えび名月

    えび名月

  • 京都・六角 蕪村菴 -
  • 京都・六角 蕪村菴 - エコバッグの中身

    エコバッグの中身

  • 京都・六角 蕪村菴 - マル得エコバッグ

    マル得エコバッグ

  • 京都・六角 蕪村菴 - マル得エコバッグ

    マル得エコバッグ

  • 京都・六角 蕪村菴 - マル得エコバッグ

    マル得エコバッグ

  • 京都・六角 蕪村菴 - マル得エコバッグ

    マル得エコバッグ

  • 京都・六角 蕪村菴 - 店内

    店内

  • 京都・六角 蕪村菴 - お店の暖簾

    お店の暖簾

  • 京都・六角 蕪村菴 - 外観

    外観

  • 京都・六角 蕪村菴 - 六角堂

    六角堂

  • 京都・六角 蕪村菴 - 六角堂

    六角堂

  • {"count_target":".js-result-Review-89187309 .js-count","target":".js-like-button-Review-89187309","content_type":"Review","content_id":89187309,"voted_flag":null,"count":64,"user_status":"","blocked":false}
2012/04訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

美味しいおかきは、地元の方も“ごひいきさん”でした♪「京都・六角 蕪村庵」

大きなしだれ桜が咲いているだろうと、“六角堂”を目指して歩いていると
六角堂の向かいに、おかき処と書いた提灯が目に入りました!

先日おかきが食べたい!と思ったばかりなので~
今日は、美味しいおかきを買って帰ろうとお店の外観を写していると。。。

私の前で立ち止まったおばあちゃんが、お友達に
「こないだ食べたおかきは、ここのやで~!」と話しかけて

お友達は「ほうかいな~、美味しかったな~♪ほな、買ってかえろか!?」
と言われて店内に入って行かれましたヾ(^^ )


町屋のお店は、風情があってイイ感じです♪♪♪
奥には、坪庭まであり~緑がキレイです!

どこを見ても綺麗に行き届いている感じが、とっても素敵な店内です^^v


おかきは色々ありましたが、初めての購入なので


海老サラダせんべい えび名月 525円を購入しました。

袋を破ると、エビの美味しい香りが~~~!!!

とってもサクサクの、“おかき”です♪♪♪
固くないので、お年寄りにも喜ばれそう~~
(そう言えば~店内は、70代位の女性が多かったです!)

一枚は、あっという間に食べてしまえますね。。。

ちょっと塩加減が強い感じもしましたが、美味しいおかきでした(^^)/ 


おかきを買った後には、お店の目の前にある目的地に行きま~~~す!
“六角堂”の枝垂れ桜は、とってもキレイですよ~~~ (*^^*)

桜の季節にお店に来られたら、ぜひ見て帰られて下さいね~♪♪♪

  • 京都・六角 蕪村菴 - えび名月

    えび名月

  • 京都・六角 蕪村菴 -
  • 京都・六角 蕪村菴 - 京都らしいお店!

    京都らしいお店!

  • 京都・六角 蕪村菴 -
  • 京都・六角 蕪村菴 - 中庭も、ありました♪

    中庭も、ありました♪

  • 京都・六角 蕪村菴 -
  • 京都・六角 蕪村菴 - お店の道向かいは「六角堂」。こちらの枝垂れ桜を見にきました^^v

    お店の道向かいは「六角堂」。こちらの枝垂れ桜を見にきました^^v

  • {"count_target":".js-result-Review-4034189 .js-count","target":".js-like-button-Review-4034189","content_type":"Review","content_id":4034189,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まろんママ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まろんママさんの他のお店の口コミ

まろんママさんの口コミ一覧(2784件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
京都・六角 蕪村菴 本店(ぶそんあん)
ジャンル せんべい、和菓子
お問い合わせ

075-213-7888

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市中京区堂之前町234

交通手段

烏丸御池駅から364m

営業時間
    • 10:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    年中無休 年末年始・夏季休暇を除く
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.buson-an.co.jp/

公式アカウント
お店のPR

京都のお煎餅を買うなら「京都おかき処 蕪村菴(ぶそんあん)」

全て国産米!人気No1あられ『蕪村あられ春秋』やリピート率No1『青磯のかほり』などお土産、ご挨拶、内祝い、快気祝い、ご法要、お祝い、お返し、贈り物、お茶請けまで。全国百貨店で話題!京老舗おかき専門店・蕪村菴が、与謝蕪村(ぶそん)の俳句を表した和菓子を圧倒的な品質と美味しさでお届け致します。

関連店舗情報 京都・六角 蕪村庵の店舗一覧を見る
初投稿者

taktak99taktak99(2601)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

御所周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ