口コミ一覧 : 笹屋伊織 本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 248

表示件数:

3.5

1人
2025/04訪問2回目

幻のどら焼き

都をどりのお土産でいただきました。期間中特別販売されているものです。
このどら焼きは店舗でも毎月3日間だけの限定販売で幻のどら焼きと言われているようでこの特別感がまたいいですね。

こし餡を薄い...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
2025/03訪問1回目

歴史の味

お土産で購入。
創業300年⁉︎
が、食べ易いように現代に合わせてパッケージしてあり、手を汚さずに最中が完成。
最中の皮は想像以上にパリッとしてて、粒餡との相性も良かった。
いつか、月に3日し...

もっと見る
1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2025/03訪問1回目

お土産でいただきました⭐︎

ピンク色が可愛くて
ホワイトチョコがいい感じに
桜の間に挟まった
桜ラングドシャ
美味しくて
すぐになくなってしまいました笑

今回投稿しようと
他の...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
2025/03訪問1回目

銀杏 

銀杏というタイトルだが、ルビーグレープフルーツ味な夏のゼリーです。味もグレープフルーツ 上部透明 銀杏の葉と金箔舞うところが美しいです。和菓子屋さんの夏和菓子にグレープフルーツ風味は意外ですね。色合い...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
2025/02訪問1回目

月3日間しか販売していない貴重などら焼き

笹屋伊織 どら焼き


笹屋伊織さんのどら焼きを3日間だけの販売というのに惹かれ購入しました。

毎月20.21.22日のみ幻のどら焼きと言われています。


どら焼きの元祖だそうです...

もっと見る

写真をもっと見る

1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
2025/02訪問1回目

TVで放送されたのを拝見し、元祖どら焼きを購入しに伺いました。このどらやきは、江戸時代末期に発案され、毎月20,21,22の3日間しか販売されません。卵を使用しておらず、笹の葉に巻かれています。外側が...

もっと見る

写真をもっと見る

1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
2025/02訪問1回目

どら焼きが有名と聞いて伺うことに。ホテルの1階で開放的な店内。居心地はとても良い感じ。グリーンティーを注文するとどら焼きの皮に野菜を挟んだ“お供”も。グリーンティーの深い味とあっさり甘いどら焼きの皮が...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
2025/01訪問1回目

不思議などら焼き

どら焼きというネーミングなんですが、形状は全くどら焼きではないのです。もともと京都東寺に納めていたものを一般販売したそうで、動物性食品を食べなかったお坊さんのための食べ物なので、卵が使われてないそうで...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
2025/01訪問1回目

たまたま販売日に京都にいたので買ってみたが・・・

毎月20、21、22日の3日間しか販売していないこちらの「どら焼き」。
笹屋伊織 さんのHPによると、お寺の銅鑼(どら)の上で焼いたことから「どら焼」と
名付けられたそうです。
『仏の教えで「殺...

もっと見る

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2025/01訪問1回目

友人とのアフターヌーンティーで利用しました。ドリンクは和茶が充実していました。フードは自分で作る最中がかわいくて良かったです。ホテルの中にありますが、そんなにラグジュアリーな空間と言うわけではないので...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2025/01訪問1回目

心がほっこりする和菓子タイムヾ(❛ᴗ˂ *)Ⓟ

笹屋伊織の千客万来(5個入) いただきましたദ്ദിᱸ◡・)♬*.

パッケージを開けた瞬間、和の香りとともにほのかな優しさが広がります。
ひとつひとつ丁寧に包まれていて、とっても上品な雰囲気(...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥2,000~¥2,9991人
2024/12訪問1回目

もちもちの皮が美味しいどらやき

2024.12訪問
テイクアウト

月に三日間限定で販売されるどら焼き。
もちもちの皮と甘さ控えめのあんこが人気のどら焼きです。
和風ロールケーキのような見た目のどら焼きを
年末に家族で...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2024/11訪問1回目

季節のおかし

一月のうちの特定の日だけに販売される
どら焼が有名ですけれど、このときは
秋のおかしを。

⇓のも方が餡の台のようになっていて
うえはほろっとした食感。
異なる食感が同時に合わさって、心地...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2024/10訪問1回目

小さな和菓子の詰合せを持ち帰りました。

京都水族館の近く、カフェも併設されている和菓子屋さん。

とあるクーポンにより、包み紙が特別バージョンになります。

様々な和菓子があり、かなり迷...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

1人
2024/10訪問1回目

幻の、、元祖どら焼き!

どら焼きの始まりは、平安時代。
武蔵坊弁慶が水で溶いた小麦粉を銅鑼で焼いたのが始まりと言われ、国民的アニメ「ドラえもん」も愛する、現在のフワっとした円盤状の丸いどらやきは、大正時代に考案されたもので...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
2024/09訪問1回目

毎月「3日間だけ」限定販売


TV「櫻井&有吉のTHE夜会」でも放映された
見た目、もっちもち食感、お味。
今までの概念を覆される「幻のどら焼」
オンラインで購入できます◎

-------

●代表銘菓 どら焼...

もっと見る
1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
2024/09訪問1回目

レア

月に3日間しか販売されないというレアなどら焼き。
わたしの知っているどら焼きとは違い、竹に包まれた1本の筒状で、カットしていただきました。
モチモチしたお団子のような生地でこし餡を包んでいます。
...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2024/09訪問1回目

豆が主張しない上品な豆大福

京都の名店、笹屋伊織で塩豆大福をいただきました。

こちらの豆大福、豆が柔らかく、主張せず、上品なこしあんと一体化して上品な味。
もちもちとしていて、ある程度厚みがある皮も美味しいです。

...

もっと見る
4人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2024/09訪問1回目

手土産に頂いた創業300年の和菓子♪

京都の創業300年というお店のお菓子を頂きました!パッケージに品があってお洒落。
どれも上品な甘さで、とっても美味しいです。

あずき餅は、最近、何度か食べた、もちもちの皮のどら焼きと同じタイプ...

もっと見る

写真をもっと見る

1人がこの口コミを見て「保存」しています。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2024/08訪問1回目

たまに食べたくなる笹屋伊織の和菓子。梅小路散歩中に店舗みかけたので入りました。毎回迷いつつも、千客万来を購入。価格リーズナブルで(1つ150円)手軽に食べられ、それなりに満足できる。おいしかったです。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
笹屋伊織 本店(ささやいおり)
ジャンル 和菓子、甘味処、かき氷
予約・
お問い合わせ

075-371-3333

予約可否

予約可

住所

京都府京都市下京区七条通大宮西入ル花畑町86

交通手段

梅小路京都西駅から499m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 09:00 - 17:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    火曜日(定休日が20~22日の場合営業。23日休み)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

席数

12席

(テーブル10席、カウンター2席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

https://www.sasayaiori.com/

公式アカウント
オープン日

1716年

備考

7月・12月は無休

関連店舗情報 笹屋伊織の店舗一覧を見る
初投稿者

kame.comkame.com(8)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

京都駅周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

075-371-3333

送る

お店情報をアプリに送りました。

食べログアプリ(iPhone版・Android版)を開き、ログインすると「お知らせ」に表示されます。
※最新版のアプリをご利用ください。

失敗しました。
時間を置いてもう一度お試しください。

周辺のお店ランキング

京都駅周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

Close

Your browser's preferred language is set to English.

Take advantage of Tabelog's multilingual support for the best user experience.

Switch to English

Continue in Japanese

닫기

브라우저의 기본 언어가 한국어로 설정되어 있습니다.

페이지의 표시 언어를 변경하면 Tabelog를 더 편리하게 이용할 수 있습니다.

한국어로 변경

일본어로 계속하기

关闭

浏览器的首选语言设置为简体中文。

更改页面的显示语言以便帮助您更舒适地使用Tabelog。

切换到简体中文

继续使用日语

關閉

瀏覽器的首選語言設定為繁體中文。

更改頁面的顯示語言可以讓您更舒適地使用Tabelog。

切換到繁體中文

續使用日文