無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 ¥2,000~¥2,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0460-82-1440
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
2月19日日曜日みなさんいかがお過ごしでしょうか? 今日もコロナに気を付けてお過ごしください。 今日は日帰りで箱根に行きました。 前回は神社など芦ノ湖周辺ですが、今回は強羅方面。 ダメ元で銀かつ田むらに行きました。 予想どおり10時25分に着いたときは並んでいましたが、券売機で... 詳細を見る
箱根登山鉄道のスイッチバックと首都高大橋JCTを考えた人は天才だと思う。 旅程1日目の夕飯は強羅にて。 昼は天気に恵まれて温かった箱根路も、日が落ちると途端に冷え込んで... 詳細を見る
箱根でお昼ご飯。 「田むら銀かつ亭本店」さんへお伺い。 平日という事もあり、すんなり入れるつもりで考えていました。 考え甘く、受付時点で18組待ちです… 仕事も終わっていま... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
箱根のおすすめグルメスポット30選!観光途中で寄りたい人気店エリア別
宿場町として栄えてきた箱根は、今なお多くの観光客が訪れる関東でも有数の観光スポットです。温泉街でもある箱根には、美味しいグルメが食べられる飲食店が多数あります。今回...記事を読む»
今回は、箱根デートにぴったりの美味しくて素敵なお店をご紹介!人気のおすすめグルメスポットを食べログの口コミからまとめました。地元の名物が頂けるお店や評判の穴場店、足...記事を読む»
観光やデートにも人気のスポット箱根で、美味しいと評判のおすすめのお店をまとめました。芦ノ湖を眺めながらの絶景ランチや、別荘地に佇む落ち着いた和食料理店、旧宮家の邸宅...記事を読む»
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
田むら銀かつ亭 本店(たむら ぎんかつてい)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
とんかつ 百名店 2018 選出店
食べログ とんかつ 百名店 2018 選出店
とんかつ 百名店 2017 選出店
食べログ とんかつ 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | とんかつ、かつ丼、豆腐料理 |
お問い合わせ |
0460-82-1440 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
箱根登山鉄道強羅駅 徒歩2分 強羅駅から97m |
営業時間 |
営業時間 [月・木~日] 日曜営業 定休日 水曜日、火曜日夜の部 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、JCB、AMEX、Diners、Master) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)) |
席数 |
52席 (テーブルと座敷(受付時に選択)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 10~15台ほど(道が狭いので要注意) |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1973年4月 |
備考 |
入口前にタッチパネルの受付あり。開店前に受付可能。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
97m
139m
309m
営業時間・定休日を教えてください
[月・木~日] 11:00~14:30 17:00~19:30(L.O) [火] 11:00~14:30
水曜日、火曜日夜の部
アクセス方法を教えてください
箱根登山鉄道強羅駅 徒歩2分
このお店の口コミを教えてください
箱根登山鉄道のスイッチバックと首都高大橋JCTを考えた人は天才だと思う。 旅程1日目の夕飯は強羅にて。 昼は天気に恵まれて温かった箱根路も、日が落ちると途端に冷え込んでくる。17時ちょっと前に着いたが、既に20人ほどが店先にて開店待機。よく見ると順番に並んでいるわけでもなさそうなので記帳制かと思い、エントランスを覗くとEPARKによる発券システムが。観光地ではこの方式が増えてきた。 ...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる