濃厚な旨味の牡蠣ラーメン : 麺ダイニング 旬彩

麺ダイニング 旬彩

(麺Dining 旬彩)

この口コミは、kuroたんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2021/01訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

濃厚な旨味の牡蠣ラーメン

昨年の夏に初めてお邪魔して以来
月一ほどのペースで訪問している。
メニューは定番のものに加え、その都度限定メニューが加わるようだ。
この数ヶ月の間にも海老、煮干し(濃厚タイプ、清湯タイプ)等を出していたようだが
今回は牡蠣ラーメンが出ていたので、それをいただいた。

トッピングはチャーシューを追加したが
それ以外は穂先メンマ、海苔、青菜、ネギと紅白蒲鉾、菊の花びらで
お正月バージョンのトッピングになっていた。
スープは薄茶色に濁っていて、牡蠣の濃厚な旨味が出ている。
えぐみは少なく旨味だけが巧に引き出されていた。

次回は清湯タイプの牡蠣ラーメンを出すとのこと。
いつ行っても同じ味のラーメン屋さんも安心出来るが
こちらのお店はその都度新しい味を楽しめるのが魅力だ。
その完成度にも非凡さを感じる。
これからも目の離せないお店だ。

  • 麺ダイニング 旬彩 - 牡蠣ラーメン

    牡蠣ラーメン

  • 麺ダイニング 旬彩 - 濃厚な旨味のスープ

    濃厚な旨味のスープ

  • {"count_target":".js-result-Review-125033870 .js-count","target":".js-like-button-Review-125033870","content_type":"Review","content_id":125033870,"voted_flag":null,"count":230,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

淡麗な貝塩らぁめん、ローストビーフの様なチャーシューは必食

小田急相模原駅北口からは徒歩4〜5分ほど。
行幸道路と線路の間の住宅地の中にお店がある。
お店の駐車場は無いが、付近にいくつかのコインパーキングがある。

こちらは開業してから1年半ほどの比較的に新しいお店の様だ。
店頭には幟が立てられ、外壁には大きなメニュー写真が飾られていて
結構目立つ外観だ。
店内は右奥が調理場で左側が客席になっている。
券売機は入口際に置かれている。

メニューは貝塩らぁめん、焼きあごらぁめん、真鯛らぁめん、淡麗らぁめんの
4種類が基本となっているようだが、真鯛らぁめんは休止中とのこと。
今回は貝塩らぁめん+チャーシュー、連れが焼きあごらぁめん+味玉を
それぞれいただいた。

◦ 貝塩らぁめん
  トッピングはレアチャーシュー、穂先メンマ、蓮根の煮物、ミニトマトで
  刻み玉ネギ、小口切りの青ネギが添えられ、蓮根の上に貝のペーストが乗っている。
  トッピングの中ではチャーシューの出来映えが秀逸。
提供直前に薄くスライスされるチャーシューは綺麗にサシの入った肩ロースで
  柔らかく上品な味。食感、味共に文句なしの完成度だ。
  貝のペーストは味変アイテムで蛤、アサリ等のすり身に柚子胡椒を合わせて
  いるようだ。後半に崩して食べてみたがスープに厚みが加わり、ピリ辛が
  アクセントになる。

  スープは軽く澄んでいて蛤、アサリ、シジミ等の旨味が十分出ている。
 えぐみは上手に抑えられていて、10%程度入っているという鶏の出汁が
 コクをプラスしているようだ。
  塩分濃度も適度で淡麗でありながら複数の食材が円やかに融合した
  素晴らしいスープだ。

  麺はエッジの立った綺麗なストレート麺で胚芽部分が少し入っているようだ。
  コシ、喉越し共に秀逸で風味も良かった。

連れの食べた焼きあごらぁめんはスープを一口だけいただいた。
 貝のスープよりもあっさりとした味で少し甘みがある。

鶏のスープ、貝のスープ、アゴのスープ、少なくともこの3種類は毎日仕込みが必要で
大変な仕事と思われるが今後も更なる高みを目指して頑張っていただきたい。
良い意味で素人っぽさが感じられる拘りのラーメンで十分堪能させていただいた。
オダサガのラーメン業界は面白くなってきた。

  • 麺ダイニング 旬彩 - 貝塩らぁめん+チャーシュー

    貝塩らぁめん+チャーシュー

  • 麺ダイニング 旬彩 - 澄んだスープ

    澄んだスープ

  • 麺ダイニング 旬彩 - エッジの立った麺

    エッジの立った麺

  • 麺ダイニング 旬彩 - 焼きあごらぁめん+味玉

    焼きあごらぁめん+味玉

  • 麺ダイニング 旬彩 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-119773439 .js-count","target":".js-like-button-Review-119773439","content_type":"Review","content_id":119773439,"voted_flag":null,"count":213,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kuroたん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kuroたんさんの他のお店の口コミ

kuroたんさんの口コミ一覧(1858件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺ダイニング 旬彩(麺Dining 旬彩)
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

神奈川県相模原市南区南台3-15

交通手段

小田急線小田急相模原駅から徒歩4〜5分

小田急相模原駅から211m

営業時間
  • 月・火・木・金・土

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:00
    • 11:30 - 15:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

15席

(カウンター5席、テーブル10席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

2019年2月21日

初投稿者

黒豚亭黒豚亭(634)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

相模原×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ