讃岐らしい食材と骨付鳥 そんな香川のお店に足を運んでみてね : 骨付鳥 蘭丸

この口コミは、美食舞妓さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.6

3.8

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
2019/08訪問2回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.6
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
¥4,000~¥4,9991人

讃岐らしい食材と骨付鳥 そんな香川のお店に足を運んでみてね

香川県のソウルフード 骨付鳥でござる

骨付鳥の味にもジャンルがあって
上品な味わいのふんわり優しいタイプ
スパイシーでジャンキーな味わいのやんちゃなタイプ
その間を取った さり気なく安定したタイプ

あれこれございます
蘭丸さんは その間をとったちょうどいい感じ
(個人的見解でござる)

前回は瀬戸芸の最中のGW
大阪からのレビュアー様 にゅん様に是非とも骨付鳥を
そんな想いも 混雑の高松市内の中で儚く散り

リベンジだは、夏の陣!
と構えていた本日の我らは 台風の目の中なのだ

開いているお店は予約でいっぱい
食べログ仲間のエロ♡ナース様が予約を取って下さった
にゅん様を案内する主催はshica様でござる

台風の目の中のにゅん様と我々にカンパチ☆

県外でも飲んだり食べたりの仲間が出来る
こういう交流がステキなのだ

人数がいると 色々なものを頼めるのだ
蘭丸さんは骨付鳥のお店
けれども 讃岐の良さのあれこれが揃っている

讃岐の地魚とお肉
地酒
チェーン店ではないので メニューは多くないかもなのだ

これだけ食べてたら 讃岐のものがわかるよ
というメニューでござる

骨付鳥は カブりついて独り占めするものではないのだ
己で ハサミでバラすもの
そして それを分け合うのだ

お肉は食すけど
相手を思いやる精神なのかな

柔らかいヒナ
歯ごたえあるオヤ

ここでにゅん様から質問
ぶっちゃけ オヤとヒナ どちらが好きですか?

難しい質問だ
(聞かなかったことにしよ)

讃岐の食材のお店におご馳走さまでした


  • 骨付鳥 蘭丸 - 某有名店もいいけど 地元民が行けるお店
      蘭丸さん

    某有名店もいいけど 地元民が行けるお店 蘭丸さん

  • 骨付鳥 蘭丸 - 台風の目にカンパチ☆

    台風の目にカンパチ☆

  • 骨付鳥 蘭丸 - 骨付鳥 ヒナ
      バラして 四角い一口大にしたらこの良さがわかる

    骨付鳥 ヒナ バラして 四角い一口大にしたらこの良さがわかる

  • 骨付鳥 蘭丸 - 一本だけあった!と出して頂いたアスパラサラダ
      香川県のアスパラの季節も終了な時期

    一本だけあった!と出して頂いたアスパラサラダ 香川県のアスパラの季節も終了な時期

  • 骨付鳥 蘭丸 - 柔らかくて脂身少なめ
      地元の讃岐牛

    柔らかくて脂身少なめ 地元の讃岐牛

  • 骨付鳥 蘭丸 - お通しのマカロニサラダ
      マカロニは細いのと太いのと 二つの顔を持つ

    お通しのマカロニサラダ マカロニは細いのと太いのと 二つの顔を持つ

  • 骨付鳥 蘭丸 - 予約ありがとう!
      カンパチ☆

    予約ありがとう! カンパチ☆

  • 骨付鳥 蘭丸 - きゅりの一本漬け
      何気にシンプルでいい

    きゅりの一本漬け 何気にシンプルでいい

  • 骨付鳥 蘭丸 - お刺身四種盛り
      カンパチ・鯛・シマアジ・地ダコ(シマアジも夏の香川県 の食材)

    お刺身四種盛り カンパチ・鯛・シマアジ・地ダコ(シマアジも夏の香川県 の食材)

  • 骨付鳥 蘭丸 - すり身の天ぷら
      天ぷらって呼ぶのは 関西と四国ではこんなスタイル

    すり身の天ぷら 天ぷらって呼ぶのは 関西と四国ではこんなスタイル

  • 骨付鳥 蘭丸 - ポテサラダかな
      じゃがいも感がそのまま

    ポテサラダかな じゃがいも感がそのまま

  • 骨付鳥 蘭丸 - シメサバ

    シメサバ

  • 骨付鳥 蘭丸 - 皆んなでワイワイ 楽しいね
      カンパチ☆

    皆んなでワイワイ 楽しいね カンパチ☆

  • 骨付鳥 蘭丸 - 骨付鳥 オヤとヒナ
      オヤはガムガム ヒナはふっくら

    骨付鳥 オヤとヒナ オヤはガムガム ヒナはふっくら

  • 骨付鳥 蘭丸 - オヤ
      これでガムガムしながら飲むのが好きな讃岐の人もいるのよ

    オヤ これでガムガムしながら飲むのが好きな讃岐の人もいるのよ

  • 骨付鳥 蘭丸 - 塩おにぎり
      余った骨付鳥の脂気に浸して食べる讃岐の食べ方
      (実は地元民はしないけど 美味しいねアリだよ)

    塩おにぎり 余った骨付鳥の脂気に浸して食べる讃岐の食べ方 (実は地元民はしないけど 美味しいねアリだよ)

  • 骨付鳥 蘭丸 - こうやってね
      不思議と罪悪感がないのよ

    こうやってね 不思議と罪悪感がないのよ

  • 骨付鳥 蘭丸 - 讃岐牛カットステーキ
      見た目からして柔らかいのがわかる

    讃岐牛カットステーキ 見た目からして柔らかいのがわかる

  • 骨付鳥 蘭丸 - 国重で〆にしよう
      カンパチ☆

    国重で〆にしよう カンパチ☆

  • {"count_target":".js-result-Review-105818708 .js-count","target":".js-like-button-Review-105818708","content_type":"Review","content_id":105818708,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問1回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.6

骨付鳥には食べ方があります

香川県は骨付鳥県です。

ん?骨付鳥…。
勝手に骨付鳥県なんて言ってしまいましたが、うどん県ですが、裏の顔は骨付鳥県なのかも…。

それくらい、骨付鳥も香川県民の美味しいソウルフードの1つです。

この骨付鳥は、ガブッとかじりつくのではなく、ちゃんと骨から外すバラし方があるようです。

学校の授業では教えてくれない方法です。

飲み仲間のマイレビ様と、香川県でも西の方になる観音寺市のグルメさんと一緒に2軒目にやって来たのが、こちらの蘭丸さんです。

高松市内の飲み屋街の商店街にあります。

マイレビ様のshicaさんは世話上手でもあります。
得意のうどん以外にも、地元香川県のお店や食べ方をよくご存知です。

骨付鳥は、ハサミでチョキチョキと食べやすいサイズに骨から外していきます。

このカットの手順が、さすがは地元民でござる…と、県外出身者の私は思います。
その慣れた手つきを見ていて感心しました。

バラせる・その合間に喋る・お酒も大好物・さりげない気づかいバッチリ。
何だか色々とありがとうございます。

ひな(ひな鶏)は、食べやすい柔らかな身であり、親(親鶏)は、硬いけれどもそのしまった身と皮が食べ応えがあります。

私は親派です。
酒飲みですね。

冬場によく見る猪鍋の猪肉の脂も硬くて、その歯ごたえが旨味があって、親鶏の皮もそんな硬さです。
旨味がギュッと凝縮された歯ごたえはクセになります。

上手にバラされたその身は、お酒とともに、そして瀬戸内のお刺身とともに皆さんで頂きました。

ビールで乾杯。
ワインもあって、赤と白と両方頂きました。
マイレビ様達は日本酒へとシフトしていました。

骨付鳥の残った脂の汁に、おにぎりを浸して食べるらしいです。
しかしながら、実際にそんな食べ方をしている地元民はあまりいないそうです。

美味しそうではないか…。
是非やってみたかったのだ…。
それはまた次回に持ち越します。

うどん県はいい所です。
お椀型の山があり、のんびりとした風景もあり、住みやすく美味しいものがあります。

瀬戸内の魚もある。
もちろんうどんもある。
骨付鳥もある。
日本一長い、屋根のついたアーケード街もある。

そんなアーケード街の中にある蘭丸さんです。

某有名店の骨付鳥はもっと辛いです。
蘭丸さんはそれほど味付けの濃すぎる事はありません。

もう1名来るハズが来れなくなったそんな夜でした。
弾丸のように喋り、写真を撮る私。
目の前の観音寺市のグルメさんは、このあとの3軒目でおやすみの世界へと旅立ちます。

1軒目に来ていてもよかったと思える夜でした。
1軒目だったら、どのくらい食べていたのだろう?

とにかく美味しかったです!
ご馳走さまでした。

  • 骨付鳥 蘭丸 - 蘭丸さんの店内です

    蘭丸さんの店内です

  • 骨付鳥 蘭丸 - とりあえず乾杯!に見えますが、瓶ビール10本のあとの乾杯です…

    とりあえず乾杯!に見えますが、瓶ビール10本のあとの乾杯です…

  • 骨付鳥 蘭丸 - 親鶏

    親鶏

  • 骨付鳥 蘭丸 - ひな鶏

    ひな鶏

  • 骨付鳥 蘭丸 - ビジュアルもキレイなお刺身です

    ビジュアルもキレイなお刺身です

  • 骨付鳥 蘭丸 - 白ワイン(ジェンティモン・ブランと書いてありました)

    白ワイン(ジェンティモン・ブランと書いてありました)

  • 骨付鳥 蘭丸 - 付き出しの煮物

    付き出しの煮物

  • 骨付鳥 蘭丸 - 親とヒナとキャベツ

    親とヒナとキャベツ

  • 骨付鳥 蘭丸 - 捌き慣れている人の切り方です

    捌き慣れている人の切り方です

  • 骨付鳥 蘭丸 - 骨から外していきます

    骨から外していきます

  • 骨付鳥 蘭丸 - 見ていてスッキリ!です

    見ていてスッキリ!です

  • 骨付鳥 蘭丸 - 食べやすく切ってくれました(写真がわかりにくくてスイマセン)

    食べやすく切ってくれました(写真がわかりにくくてスイマセン)

  • 骨付鳥 蘭丸 - 親鶏に取りかかります

    親鶏に取りかかります

  • 骨付鳥 蘭丸 - 親鶏は歯応えのある皮が美味しいです

    親鶏は歯応えのある皮が美味しいです

  • 骨付鳥 蘭丸 - 骨に添ってバラし終わりました

    骨に添ってバラし終わりました

  • 骨付鳥 蘭丸 - 親鶏派ですがひな鶏も美味しかったです

    親鶏派ですがひな鶏も美味しかったです

  • 骨付鳥 蘭丸 - ノリノリで写り込む観音寺市のグルメさん(このあと爆睡の世界へ旅立ちました)

    ノリノリで写り込む観音寺市のグルメさん(このあと爆睡の世界へ旅立ちました)

  • {"count_target":".js-result-Review-86787532 .js-count","target":".js-like-button-Review-86787532","content_type":"Review","content_id":86787532,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

美食舞妓

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

美食舞妓さんの他のお店の口コミ

美食舞妓さんの口コミ一覧(2232件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
骨付鳥 蘭丸
ジャンル 鳥料理、居酒屋、海鮮
お問い合わせ

087-821-8405

予約可否

予約不可

時間帯により予約不可

住所

香川県高松市大工町7-4

交通手段

琴電琴平線片原町駅 徒歩5分

片原町駅(高松)から294m

営業時間
    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • ■ 営業時間
    ※骨付鳥がなくなり次第終了

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

40席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お店のPR

讃岐名物「骨付き鶏」や「讚岐牛」、新鮮な瀬戸内の「海の幸」を四国の銘酒と共に堪能

香川の中心街、ライオン通り沿いに佇む【蘭丸】は、香川名物「骨付き鶏」や「讃岐牛」、瀬戸内の鮮魚でつくる「刺身」などを味わえる居酒屋です。店内は、仕切りがあまりなくお客同士がすぐに仲良くなれるアットホームな雰囲気。調理過程を楽しめるカウンター席やテーブル席、18名まで入れる座敷などを完備しています。オススメの料理は、讃岐名物のジューシーな『骨付き鶏』やA4級の上質な讚岐牛でつくる『讚岐 カット...

初投稿者

ぱんだパレードぱんだパレード(159)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高松×和食のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ