無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0877-77-2916
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
まんのう町の山間部に位置する人気うどん屋さんです。宮武ファミリーの一軒で、山の中のうどん屋さんということでも有名だそうです。 今回、休日の12時過ぎに伺いました。 高松市内から車で1時間超。山の中とはいいますが、綺麗に舗装された広い道なので運転しづらいような道ではありませんでした。 お店の... 詳細を見る
食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店 うどんランキングトップの須崎食料品店から車で10分くらい。 ここはどの記事見ても、わかりにくい場所にあると書いてい... 詳細を見る
薪を使った大釜で茹で、美味しい冷水で締める、この店ならではの極上麺と、いりこの利いた特製出汁。 場所も味も記憶に残る銘店がここにあります。 (◍˃ᗜ˂◍)ノ┣┫Ё┗└О... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
香川県で地元民に人気の絶品うどん21選!老舗からおしゃれなお店まで
「うどん県」とも呼ばれる香川県は、コシの強い麺と、美味しい出汁で多様な食べ方ができる讃岐うどんが名物です。地域文化として根付いているうどんは、朝から食べる地元民も多...記事を読む»
歴史ある神社や城、美しい自然景観など、魅力あふれる観光スポットが点在する香川県。「うどん県」とも呼ばれ、コシのある麺と出汁の効いたつゆが特徴の讃岐うどんが人気です。...記事を読む»
香川県は「うどん県」と呼ばれるほど、多くのうどん屋さんがあり、香川県民に愛され続けています。今回は、香川県内で一度は訪れてみたいうどんの名店を、高松市、丸亀市、三豊...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
山内うどん店
|
---|---|
受賞・選出歴 |
うどん 百名店 2024 選出店
食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店
うどん 百名店 2022 選出店
食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店
うどん 百名店 2020 選出店
食べログ うどん WEST 百名店 2020 選出店
うどん 百名店 2019 選出店
食べログ うどん 百名店 2019 選出店
うどん 百名店 2018 選出店
食べログ うどん 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | うどん |
お問い合わせ |
0877-77-2916 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
タクシーまたは車(レンタカー・自家用車)をおすすめします。 黒川駅から997m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
現金払いのみ |
席数 |
50席 (カウンター席、テーブル席、座敷あり) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 55台(2ヶ所、店の前と店への上がり口付近) |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
1984年11月30日 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
[月]
09:00 - 14:00
[火]
09:00 - 14:00
[水]
09:00 - 14:00
[木]
定休日
[金]
09:00 - 14:00
[土]
09:00 - 14:00
[日]
09:00 - 14:00
■ 営業時間
9:00~麺終了次第
(14時前後で閉店が多い)
■定休日
木曜日
アクセス方法を教えてください
タクシーまたは車(レンタカー・自家用車)をおすすめします。
JR土讃線黒川駅下車徒歩18分
(ただし1日数本。3〜4時間間隔の時間帯もあります)
三豊市コミュニティバス財田観音寺線
「黒川郵便局」前から徒歩25分
(2時間に1本程度)
※コミュニティバスは三豊市ホームページの「二次交通について」から時刻表等確認可能です
琴平駅付近の観光案内所で10:00〜17:00までレンタサイクルあり。電動(1日最大1000円)、普通(1日最大500円)ともに利用可能
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
薪で湯がくコシの強いうどん♪
薪で一気に湯がくうどんは、独特なコシが特徴のお店です! そのコシを一層強くするのは地下水で、コシのある冷たいうどんと温かいダシを組み合わせたかけうどんの、「ひやあつ」がオススメ♪ デッカイ「げそ天」もオススメです!
(by オヤジナイト)...