無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0877-77-2916
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
2日目の早朝8時過ぎにやってきましたのは、まんのう町の山の中(ノ*°▽°)ノ 「山内うどん店」さん! 到着してびっくり! あーっ、ここ、来たことある!!!! 高松在住時代、地元の方に連れて来てもらったことがありました•*¨*•.¸¸♬︎ ●山の中の製造&販売所! ... 詳細を見る
Tabelog Reviewer Award 百名店 コンプリート賞 受賞者口コミ
讃岐うどん巡り2日目、 最初に向かったのはこちらの百名店で 最寄りは黒川駅がありますが後行程を考慮して 琴平駅でアシストサイクルをレンタルして行って参りました。 で、ア... 詳細を見る
※ブログからの投稿です♪ ブログURL https://sibumi.blog.fc2.com/blog-entry-6047.html 13カ月ぶりのヨメさん実家! 徳... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
山内うどん店
|
---|---|
受賞・選出歴 |
うどん 百名店 2022 選出店
食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店
うどん 百名店 2020 選出店
食べログ うどん WEST 百名店 2020 選出店
うどん 百名店 2019 選出店
食べログ うどん 百名店 2019 選出店
うどん 百名店 2018 選出店
食べログ うどん 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | うどん |
お問い合わせ |
0877-77-2916 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
タクシーまたは車(レンタカー・自家用車)をおすすめします。 黒川駅から988m |
営業時間 |
営業時間 9:00~麺終了次第 日曜営業 定休日 木曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
50席 (座敷席あり) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 55台(2ヶ所、店の前と店への上がり口付近) |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
1984年11月30日 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
9:00~麺終了次第 (14時前後で閉店が多い)
木曜日
アクセス方法を教えてください
タクシーまたは車(レンタカー・自家用車)をおすすめします。 JR土讃線黒川駅下車徒歩18分 (ただし1日数本。3〜4時間間隔の時間帯もあります) 三豊市コミュニティバス財田観音寺線 「黒川郵便局」前から徒歩25分 (2時間に1本程度) ※コミュニティバスは三豊市ホームページの「二次交通について」から時刻表等確認可能です 琴平駅付近の観光案内所で10:00〜17:00までレンタサイクルあり。電動(1日最大1000円)、普通(1日最大500円)ともに利用可能
このお店の口コミを教えてください
讃岐うどん巡り2日目、 最初に向かったのはこちらの百名店で 最寄りは黒川駅がありますが後行程を考慮して 琴平駅でアシストサイクルをレンタルして行って参りました。 で、アップダウンが繰り広げられる行程を進むこと1時間ほどで到着。 お店は結構な山中にあり何処からともなく薪が焚かれる匂いがしています。 雰囲気はいかにもローカルなうどん屋さんって感じで 中に入るとすぐにオーダーを...
閉じる
薪で湯がくコシの強いうどん♪
薪で一気に湯がくうどんは、独特なコシが特徴のお店です! そのコシを一層強くするのは地下水で、コシのある冷たいうどんと温かいダシを組み合わせたかけうどんの、「ひやあつ」がオススメ♪ デッカイ「げそ天」もオススメです!
(by オヤジナイト)...