九州でうなぎといえば、ここに行け! : 富松うなぎ屋 黒田本店

この口コミは、ぽすたーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.8
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.8
  • サービス4.4
  • 雰囲気4.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

九州でうなぎといえば、ここに行け!

H28.7.31訪問
土曜丑の日ということもあってお客さんも多かった。
午前10時半頃に到着して40人待ちで、時間にして1時間15分待ちでした。

いつもどおりせいろ蒸しとうなぎの塩焼きを注文した。

まずは、うなぎの塩焼きは、レモンを搾ってわさびを付けていただくがまさに美味である。
せいろ蒸しは、ほどよい甘さがタレが、蒸されてしみこんだご飯と、ふかふかのうなぎを頬張るともう幸せいっぱいです。

どうぞ、ご賞味あれ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
H27
満足度を提供してくれるお店、それが富松うなぎ屋である。
せいろむしとせいろむし(特上)ではメインは同じなので、いつも通りせいろむしを注文、

それと皆さんにもぜひ召し上がっていただきたいのが、うなぎの塩焼きである。
なんとも言えないぐらい美味しい。

注文すると比較的に早くくるので、うなぎの塩焼きを皆でつつきながらせいろむしを待つ、
うなぎの塩焼きは、うなぎ自体のものが良いのだろう臭みはまったくなく、非常にたんぱくで香りが良い、
上品な塩の香りにわさびをピリッと効かせていただくのだがこれが実に美味しい。
子供も大好き、また日本酒がほしくなる一品です。

うなぎの塩焼きを食べ終わるころに、せいろむしが到着、
・・・。
うーん、コメントが見つからないほど美味しいです(笑)
甘いタレがしみこんだご飯と程よい歯ごたえの鰻をほおばると美味しさを通り越して幸せです。

「百聞は一見にしかず」鰻がきらいではない方には、一度は食べていただきたい。


  • 富松うなぎ屋 - 塩やき
      H28/7/31

    塩やき H28/7/31

  • 富松うなぎ屋 - せいろむし
      H28/7/31

    せいろむし H28/7/31

  • 富松うなぎ屋 - せいろむし

    せいろむし

  • {"count_target":".js-result-Review-20828164 .js-count","target":".js-like-button-Review-20828164","content_type":"Review","content_id":20828164,"voted_flag":null,"count":94,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ぽすたー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ぽすたーさんの他のお店の口コミ

ぽすたーさんの口コミ一覧(122件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
富松うなぎ屋 黒田本店
受賞・選出歴
うなぎ 百名店 2019 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店

うなぎ 百名店 2018 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店

ジャンル うなぎ、郷土料理、海鮮
お問い合わせ

0942-26-3608

予約可否

予約不可

住所

福岡県久留米市大善寺町黒田83-6

交通手段

西鉄大善寺駅からタクシーで約10分(900円くらい)
西鉄三潴駅よりタクシーで約10分(1000円くらい)

西鉄バス原田入口から徒歩約800m
城島酒蔵開きの日だけ、西鉄無料シャトルバスが店の前に停車(年1回)

大善寺駅から1,962m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

180席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

100台収容

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

初投稿者

tomoseipapatomoseipapa(2984)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

久留米×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ