憧れだったあのカクテルとの邂逅!福岡住みたい『BAR オスカー』 儚き理性ちゃんと尋常じゃない悪魔将軍 : バー オスカー

この口コミは、現場のゆっき~特派員さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク4.5
2014/02訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

憧れだったあのカクテルとの邂逅!福岡住みたい『BAR オスカー』 儚き理性ちゃんと尋常じゃない悪魔将軍

いやぁ~福岡はホントオシャレな店が多いですね~♪ヽ(´ー`*)ノ
今後も福岡オフ会、またやりましょう!
・・・そんな感じで『ベースキャンプ』を出た北九州の食べログレビュアー達。
 
なんかこう書くと、キャンプに来てたみたいだなww(゚ω゚;)
 
 
で、
そろそろ終電の時間も近付いております。
北九州から遠征に来ているので、それに乗らないといけませぬ。
 
FR御大、ITTさん、NCさんは、博多駅までの帰路に着こうとしていた。
俺も日帰り予定なので、その集団について行く・・・ハズだったのだが・・
 
 
ここで 悪 魔 の 囁 き が入る。(;`-ω-´)
 
 
ドンFJ幹事とA姐さんが、俺に告げる。
FJ 「私達、ちょっと『オスカー』に寄って帰ります。」
 
そう、3次会はBAR『オスカー』を予定していた。
例によって予備情報を持たずに来ている俺・・。
案の定、『オスカー』がどんなBARなのかは知らずに来てました。
 
恐らく、このまま何も言われなければ、すんなり帰っていたはずなのだ。(;´-ω-`)
 
そう、購入しているJRの往復割引チケットは、本日中に使わないと失効するもの。
なので、使えなかったら丸っと無駄になっちゃうからである。
 
 
が!(;゚ω゚;)
 
 
悪魔将軍A幹事長が、決定的な謳い文句をサラッと入れてきた。
 
A 「ゆっき~さん、『オスカー』は上田さんの同期の方がされてるBARなんですよ。」
 
 
な・・
 
 
なななな・・・
 
 
な ん だ っ て ぇ ぇ ーーー !!?Σ(゚Д゚; (゚ω゚; (`Д´; (゚皿゚; )
 
 
やってくれましたA姐さん。
 
悪 魔 や 、 悪 魔 将 軍 や !!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
 
何という説得力。
一撃必殺。
とんでもない情報を何気に放り込んでくるこの手腕・・やはり只者ではない。(; ̄ー ̄)
 
 
.
 
 
で、
カクテルに興味ある人なら、聞いたことがあるかもしれないって程度のマニアックな情報
だが、俺にとってのその情報は、痛烈な衝撃を備えていた。
 
一般的な方は、先ほどの一言が、「なんでそんなに効いてんの?バカなの?(;゚д゚;)」
って思うことだろう。
 
だが、
俺がカクテルを趣味で始めたキッカケとなったのが、上述の上田和夫御大の著書『カクテル』だったのだ。
 
現役の『銀座テンダー』のバーテンダーでもある上田氏。
カクテル界の中では、かなりの有名人
カクテルのバランスに拘り、確固たる信念をハードシェイクに込め、一杯のカクテルに注ぎ込む哲学
「コーラルスタイル」を生み出した開祖。
 
その上田氏の同期だとぉぉぉ!!?щ(゚Д゚;щ)
 
 
べ・・別に・・そんなの全然興味なんて・・・
 
 
興 味 あ り ま す ! ! ご め ん な さ い ! !。・゚・(ノД`)・゚・。
 
いつものツンデレのくだりをやる余裕がありません!!
 
 
しかし迷う!(;`皿´)
 
ちょwwwwこれ行ったら、絶対帰れない!(ノ∀`)
自信がある。
自分のダメさ加減に、理性の無さに、ガッツリ自信がある!!(; ̄∀ ̄)
 
 
ちょ!
アンタ、チケット無駄にしてもいいの!?( ̄皿 ̄;)
かろうじて残った俺のか弱い理性が、必死に俺を引き止めてくれた。
 
ありがとな、いつも心配かけて・・・(´ー` )
でもな、
悪魔将軍はもう1手打ってきたんよ・・。
 
A 「ここはいいですよ。上田さんのカクテルを置いてます。
 
プチ (;゚∀゚)
 
 
はい、トドメの一撃キタコレェ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
 
理 性 、プ チ っ て 逝 っ た ね 、一 瞬 だ っ た ね ww
 
 
容赦なく一欠片の理性を踏み潰されましたww
 
儚ぇ!www(ノ∀`)
 
弱っっ!俺の理性本気印で弱っっ!
 
 
所詮アリは、悪魔将軍には敵わないよ。( T∀T)
ミート君同様、バラバラにされてミンチ君にされちゃうよ。
 
 
しかもA将軍、上田氏のファン。
そのA将軍のお墨付きのBARともなれば、完全無欠に良いBARであることは間違いない。
ドンFJ幹事、とんでもない店を3次会に持ってきてたんスね!
 
 
はい、注目。
検討、協議の結果、ここ(↓)に結論付けられました。
 
 
ゆ 「行きます。」
 
 
だろうね・・・(´・ω・`)
 
 
いや!
不肖ゆっき~、ここで帰っちゃぁ漢が廃るってもんだ!ヽ(`Д´)ノ
 
し・・仕方ないなぁ・・(; ̄ー ̄)
レディ二人からのお誘いとあっちゃぁ、紳士たる俺は断れないじゃないか。
はははは・・
 
(;゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
  ↓
 
(内心)
言っちゃった、行くって言っちゃったwwうはははww(;゚∀゚)
もうどうにでもなれwwwwヽ(`∀´;)ノ
 
さぁ、何飲もうかな?何飲もうかな?♪(*゚ω゚)
あわわわわwwワクテカが止まらないwwwwヽ(>∀<*)ノ
 
 
.
 
 
こうして俺は帰れなくなった。(←確定事項ww)
 
 
.
 
 
で、
後で調べたら、福岡市のBARの中で、最も高評価の店だったのねww
そう言えば『レザン』のマスターが福岡に上田さんのカクテルが飲める店があるって言ってたな。
 
こ・・ここがそこか・・。(; ̄ー ̄)
 
 
で、
幹事について行き、店の前までやってきました。
大名にある、テナントビルの6Fです。
 
【 外 観 】
外観は高級感あるシック重厚な木製ドアに、スタイリッシュな店名プレート
実にシンプルな店構えで、飾り気はあまりなく、知らないと入り難いかも。
 
 
.
 
 
【 店 内 】
● 座席
カウンター席、テーブル席の構成。
テラスもあるそうだが、寒いッスww( ^∀^)
 
俺は絶対カウンターがいい。
Aさんも同じ意見で、カウンターが空くのを、しばらく待ってからオーダーに入ったww
 
 
● 内装
天井が高く、スッキリした内装。
暗めの照明で、シックで落ち着いた雰囲気。
常にお客さんで一杯なので、結構賑やかです。
カウンター内では、数人のバーテンダーが休みなく、カクテルを作っていました。
こりゃぁ大忙しだ・・。
 
バーテンダーは、全員白いジャケットに黒の蝶ネクタイで、バーテンらしい整った制服だ
キッチリされた服装は、その人の仕事を真摯な姿勢に見せます。
実に好感が持てますね!
 
カクテルコンペティション等の正装でもありますから、しっかりされてます。
 
 
で、
 
 
【メニュー】
● メニュー表があるのが、親切設計。
俺は何気にページをめくった。
 
(゚Д゚;≡;゚д゚)
 
 
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!щ(゚∀゚*щ)
 
な・・・なんだとぉぉぉぉ!!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
 
出た!「シティコーラル」(1200円)!
最早スタンダードカクテル!!
その他にも、コーラルスタイルのカクテルが揃ってる!スゲェ!
 
ぐはっ!「エンジェル」(1500円)がある!ヽ(*゚∀゚*)ノ
あれはメチャメチャ美味いのだ!!
 
うはっ!「トキオ」(1200円)
1983年カクテルコンペティション全国大会準優勝作!
 
バカな!
「M-30レイン」(1200円)だとぉぉ!?
Σ(゚Д゚;)
 
ぐはぁぁ!!
「キンダン」(1400円)があるではないか!?。・゚・(ノД`)・゚・。
 
ぐあああああああ!!(ノ皿<)
「マリアエレナ」(1200円)、「ムーンリバー」(1200円)まで!?
これってプライベートカクテルじゃん!!(ノ∀`)
 
 
圧 倒 的 で は な い か 敵 軍 は ! ! wwww(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
 
一人、メニュー表だけで興奮してた・・・。
コイツ、外につまみ出していいッスよ・・・(;´-ω-`)
 
 
.
 
 
で、
そして、とある事実に気付いた。
 
え?
マスターって長友さんなの?(;゚д゚;)
 
え?
ってことは、『BARロオジエ』メンバー?
 
 
ちょwwwええええええ!!?wwwwΣ(゚Д゚ノ;)ノ
 
知らんかったww知らん内に普通に喋ってた。
 
ハッ!?Σ(゚Д゚lll )
 
の゛お゛お゛お゛お゛お おぉぉーーーー!!щ(>皿<;щ)
 
じゃぁ「フォーリーフクローバー」(1300円)飲まずに何やってんだよ俺!!
バカバカバカバカバカ俺のバカ!。・゚・(ノ皿T)・゚・。
 
1994年サントリーカクテルコンペティション全国大会ウイスキー部門優勝作じゃないか!
 
 
福岡住みたい。(; ̄ω ̄)
 
 



 
 
【オスカーNo.2】 1200円
記念カクテルだって♪
とりあえず、店の名を冠したカクテルを頂こうと、お願いしました。
 
結構オスカーNo.シリーズは多くて、パンペルムーゼの使用率が高いというww
統一感出してるのかな?
 
 
≪レシピ紹介(*^ー゚) ≫
ジン          
グリーンアップルリキュール
「パンペルムーゼ」(グレープフルーツのリキュール)
ライムジュース   
上記をシェイクして、カクテルグラスに注ぐ。
 
 
ハードシェイクにより、アイスフレークが多めに浮いて涼感高い。
フレークの有り無しで、2段階に飲み口が変わるのが、ハードシェイクの良い点だ。
(香りも変わります。)
また、材料同士をしっかりと混ぜ合わせるのは、シェイクの本分。
キュッと冷たく冷やしながら、材料同士を強く引き合わせ、一つの飲み物として仕上げる。
 
こ れ ぞ カ ク テ ル !( ̄ー ̄)
 
 
ちなみに俺も自作するときはシェイクは強い方。
 
理由は単純で、アイスフレークが好きなのねww
 
 
飲むのが早い俺は、フレークが溶けずに残ってるキュッと冷えた内に大部分を飲んでしまう。
フレークは少し置くと溶けてなくなってしまい、僅かに味を薄めます。
 
その溶けた状態で、味のベストバランスに持っていく技量は俺にはない。
なので、俺は早飲みが得意になった。
 
何 そ の 早 撃 ち ガ ン マ ン エ ピ ソ ー ド !?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
 
 
で、
甘みとスッキリさのバランスが秀逸
ショートカクテルらしい、キレの鋭い、しっかりしたボディを感じるのに飲み易い。
香りがとても良く、爽やかな一陣の風を感じる飲み口。
 
美味しいです。(*T∀T)
 
単体評価:☆4.5
※評価詳細基準は下記をご参照願います。
【味評価基準】
http://tabelog.com/rvwr/neokunno1/diarydtl/36529/
 
 



 
 
【キンダン king Dang】1400円
洋酒同士の組み合わせだが、梅酒を思わせる日本的な味になるところから、別名「ヒミコ」
 
「禁断の果実」のように、クセになる味わいで、このカクテルを楽しみに来店される方もいたと、書に著されてあった。
その為、一度飲んでみたかった 憧 れ の カ ク テ ル 。(´∀`*)
 
無論、自分で作ってみたこともあるが、
「それなんか違うww」
って自分にダメ出ししておいちゃう。(; ̄ー ̄)
 
完成度の高低が分からないので、本物への期待感の為か、先の見えない戦いをしてきたww
 
まぁ、”ホンモノを感じる”まで、基準ってのは定まらないものだ。
それまでは、単なる想像の世界の雲を掴むようなもの。
ドラゴンとか幽霊と変わらない畏怖の象徴
 
さぁ、
 
俺の追いかけてきた背中を見る時がキタ!m9(`・ω・´)
 
≪レシピ紹介(*^ー゚) ≫
「ヘネシーVS」コニャック ・・・5/6
アマレット・ディ・サローノ ・・・1/6
 
本人が書いてるレシピだから確実ww
上記をシェイクして、クラッシュドアイスをいっぱいに詰めたコブレットに注ぐ。
 
 
シェイクじゃなく、ロックスタイルにビルドで作ると、「フレンチコネクション」というスタンダードカクテル。
飲み比べると分かるが、作り方一つで、全然味が違うということが分かる代表的例。
 

で、 
湛えられたいっぱいのクラッシュドアイスのお陰で、アマレットの甘みがスッキリとライトに入る。
涼感高く、やわらかに薫る香りは甘いのにサッパリだ。
 
シェイクのお陰で、両者のお酒が渾然一体となりつつも、マイルドに主張し、1つの豊かな味わいを生み出していた。
確かに味は梅酒っぽいですが、味わいは格段に深みがあります。
 
デザート感覚で、ゆったり感の高い飲み心地。
「禁断の果実」を形取るように、丸みのあるコブレットか、ブランデーグラスのようなグラスでサーブして欲しかった。
 
背中くらいは、見えた気がするッス!!( ̄ー ̄)ニヤリ
 
単体評価:☆3.8
 
 



 
 
【M-30レイン】1200円
音楽家、坂本龍一氏の為に1988年に上田御大によって創作されたカクテル。
映画『ラストエンペラー』に、坂本氏が出演し、音楽監修もしたが、その挿入曲は全44曲。
30番目の曲名が「レイン」
 
氏が最もお気に入りの曲という事で贈られた。
贈られた一週間後にアカデミー賞を受賞されたそうだ。(上田和夫著『カクテル』よりww)
 
 
はい、これも憧 れ の カ ク テ ル 。(*゚∀゚)=3
嬉し過ぎる俺ガイル!
 
≪レシピ紹介(*^ー゚) ≫
「スミノフ」ウォッカ ・・・4/6
「パンペルムーゼ」 ・・・1/6(グレープフルーツのリキュール)
ライムジュース   ・・・1/6
ブルーキュラソー  ・・・1/2tsp
 
これも本人が書いてるレシピだから確実ww
上記をシェイクして、カクテルグラスに注ぐ。
 
 
降り続く雨の色をグラスに表現しなければならない。
 
正 直 そ れ 、 激 ム ズ イ www(ノ∀`)
 
 
坂本龍一のファンである友人が、ウチの家にくると、必ず作って欲しいと頼まれていた。(´Д`;)
だから、ムズいんだってーの!!щ(゚皿゚;щ)
 
そんな理由で、自分で作ったことがあるが、満足できる色になったことは、ゼロ!。・゚・(ノД`)・゚・。
 
 
色を出すというのが、どんだけ難しいか・・。
それを左右する要素を挙げてみましょう。
 
①ブルキュラの色の強さ
②ライムジュースの濁り具合
③「パンペルムーゼ」が僅かに黄色っぽい
④氷の締まり具合
⑤これらを、味のバランスを整えながら、混ぜる必要あり。
 
更に言えば、照明の具合まで左右するという・・・何 こ の 無 理 ゲ ー 的 な www(ノ∀`)
 
攪乱要素が多く、どうしても青か、薄~い緑っぽくなってた。
 
 
で、
上述の通り、何度も作って飲んだことがあるのだが、色は別にしてこれウマイのww
色 は 出 な く て も 、 味 は 出 る !(`・ω・´)
 
 
で、
店のカクテルは・・・ああ、やっぱりちゃんと雨の色♡
趣味レベルの俺なんかとは、全然違うぜ!(* ̄∀ ̄)
 
カクテルグラスにキッチリ収められた雨!
 
「パンペルムーゼ」のほのかで、やわらかい甘みと、ライムが裏から香るスッキリさ
キリっとキレの鋭いシャープな味で、結構辛口なカクテルです。
しっとりしたムードのある雨を思わせる味は、大人のショートカクテル。
 
雨の降る夜に、ピッタリのカクテルッスね。
 
単体評価:☆4
 
 



 
 
【オイルサーディンとバゲット】 850円
オイルサーディンはしっかりイワシの香りを残し、味がしっかり。
バゲット付きで、一緒に食べると香ばしさと、イワシの生臭さが合わさって・・・(゚д゚)ウマー
 
メリハリある味なので、おつまみにピッタリッス!
 
単体評価:☆3.7
 
 



 
 
【季節のフルーツ】 1500円
カットフルーツ盛り合わせです。
フランボワーズ、ブルーベリー、キウイ、オレンジ、イチゴ、マスカットと色々。
 
BARってフルーツパーラーも営めるんじゃね?といつも思う。(; ̄ω ̄)
マスカットはシャインマスカットで、皮も食べられる高級種だったww
 
盛り付けも絵になるし、高級感高く、加えて上品
このカットフルーツには、カクテルのセンスが盛り込まれていました。
 
単体評価:☆4
 
 



 
 
【フィッシャーマン・アンド・サン】 1200円
父親が網元であるお客様の為に1994年に創作されたカクテル。
 
海をテーマにして、海の色を表現することに拘る。
太陽を受けて煌く海を、海中から見上げたときの情景をイメージ。
 
シ オ シ シ オ の 住 人 で す か !!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) (←マニアックネタ)
 
 
こうした、特定の方の為に作ったカクテル(プライベートカクテル)が、普通にメニューに載っているところがニクイ!!(*>∀<)
贈られたお客さん、メッチャ嬉しいだろうなぁ・・。
自分の為に作られたカクテルが、こうして広く飲まれてるって、俺なら感激です。
 
そんな訳で、これも憧 れ の カ ク テ ル で す !(*゚∀゚)=3
 
 
≪レシピ紹介(*^ー゚) ≫
「バカルディ」ホワイトラム ・・・4/6
「ボルスプルミエ」      ・・・1/6(オレンジキュラソー)
ライムジュース        ・・・1/6
ボルスブルーキュラソー  ・・・1tsp
 
上記をシェイクして、カクテルグラスに注ぐ。
 
 
ソーサー型シャンパングラスでサーブ。
相変わらず、一面に広がるアイスフレークが涼感あります。
 
色は美しく淡いブルー。
暗めの照明なので、その色は鮮明ではないが、海を思い起こさせるには、十分な色合いだった。
 
キュッと鋭いシャープな飲み口。
香りは爽やかでほのかに甘く、後口はサッパリと軽快だ。
 
ベースが4/6を占めて、ライムで1/6となると、レシピ的にそうなるのよねww(´∀`*)
オレンジキュラソーは、ほんのりアクセント的な味になる。
この構成、上述の「M-30レイン」もだけど、創作者の上田氏が好き且つ得意とするバランス。
だが、そのセンスは間違いない。 
 
好み的な問題だけど、俺この味大好きッス♡(* ̄∀ ̄)
 
単体評価:☆4.5
 
 



 
 
参った。
このBAR、俺にとっては悪魔のBARだよ。
一度入ったら出られなくなるよ。
他にも飲んでみたいカクテルが盛り沢山だよ!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
 
福 岡 住 み た い 感 が ハ ン パ ね ぇ ! ! (; ̄皿 ̄)
 
 
とにかく、次回は絶対「フォーリーフクローバー」!
 
鉄板です!m9(`・ω・´)
 
 
.
 
 
さて、
それはいいけど、俺、これからどないしょ?ww(;゚∀゚)
 
夢の世界から、現実に引き戻されて途方に暮れる。
 
嫁には事前に、今日中には帰れないって連絡は入れといたので、朝帰り→怒り心頭のパターンは回避された。
あとは無駄遣いした叱責を、どれくらい軽減できるかが勝負である。(;´∀`)
 
とりあえずネットカフェでも探して、始発の快速列車で帰ればいいっしょww
そう思ってた。
 
するとA姐さんが、
A 「私、帰りますね。」
 
 
・・・は?(;´∀`)
 
 
帰るってホテルに?(゚ω゚;)
 
A 「家に」
 
 
・・・え~っと・・・(;`-ω-´)
 
 
お嬢様?サラッと痛いこと言ってますが、もう終電は終わっちゃってますよ?ww
いくらお嬢様の力をもってしても、JRは動きませんからね?( ̄ω ̄;)
 
え?
マジで帰るの?(;゚д゚)
 
 
も・・もしかしてアナタ・・あれデスか?( ;゚д゚)ノ
アレッスか?щ(゚Д゚;щ)
 
 
( ´ー`)  (゚Д゚; )
 
 
ちょwwww 俺 の 中 に な い 選 択 肢 キ タ コ レ !!www(ノ∀`)
 
 
そして迷いなくGO!
 
オマケで俺も同行させて貰ったのだが・・・
 
 
( ;゚д゚)
 
 
( ;゚ω゚)
 
 
(;゚Д゚;)
 
 
い や ぁ ぁ ぁ ぁ !。・゚・(ノ∀`)・゚・。
 
スッゴイ!
すっごい勢いでアレが回ってるぅぅ!www(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
何 コ レ w w 超 初 体 験 !
 
 
笑 い し か 出 な い www(;^∀^)
 
 
とにかくアレが尋常じゃないことになってましたww(ノ∀`)
 
 
.
 
 
で、
ホントに本日中(日付的には次の日)に帰ってきちゃったww
 
 
嫁が「え?泊まるんじゃなかったの?何で帰ってこれたん!?Σ(゚Д゚;)」
ってその裏技ブリに度肝を抜かれていた。
 
ですよね~?(; ̄∀ ̄)
 
が、
「Aさんと帰ってきた。」と伝えると、「あ、なら分かる♪」
 
分 か っ ち ゃ う ん だ ! ! ?Σ(゚Д゚ノ;)ノ
 
 
A姐さん、あなた次回から「将軍」に位を上げますねww
 
  
≪関連レビュー≫
BAR『レザン raisin』
http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40031222/dtlrvwlst/5078905/
 
 
【BARレビューを集めてカクテル辞典を作っちゃおう!のコーナー】
http://tabelog.com/rvwr/neokunno1/diarydtl/92853/
 
【福岡オフ会特集】
『麺や兼虎』
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40035453/dtlrvwlst/6106050/
『ラーメンおいげん 警固店』
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40032110/dtlrvwlst/6106074/
『エルボラーチョ』
メシウマ編 http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40004068/dtlrvwlst/6081954/
BARサイド編 http://tabelog.com/rvwr/neokunno1/diarydtl/110070/
『ベースキャンプ』
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40000272/dtlrvwlst/6081986/
『BARオスカー』
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40000009/dtlrvwlst/6081962/

  • バー オスカー - 【オスカーNo.2】 1200円

    【オスカーNo.2】 1200円

  • バー オスカー - 【キンダン king Dang】1400円

    【キンダン king Dang】1400円

  • バー オスカー - 【オイルサーディンとバゲット】 850円

    【オイルサーディンとバゲット】 850円

  • バー オスカー - 【M-30レイン】1200円

    【M-30レイン】1200円

  • バー オスカー - 坂本龍一氏の為に創作されたカクテル。降り続く雨の色をグラスに表現

    坂本龍一氏の為に創作されたカクテル。降り続く雨の色をグラスに表現

  • バー オスカー - 【季節のフルーツ】 1500円 高級感高く、加えて上品

    【季節のフルーツ】 1500円 高級感高く、加えて上品

  • バー オスカー - 【フィッシャーマン・アンド・サン】 1200円

    【フィッシャーマン・アンド・サン】 1200円

  • バー オスカー - 海の色を表現。香りは爽やかでほのかに甘く、後口はサッパリと軽快

    海の色を表現。香りは爽やかでほのかに甘く、後口はサッパリと軽快

  • バー オスカー - コズミックコーラル

    コズミックコーラル

  • バー オスカー - イチゴのシャンパン

    イチゴのシャンパン

  • バー オスカー - ビルの6Fです。エレベータで行きます。

    ビルの6Fです。エレベータで行きます。

  • バー オスカー - 高級感あるシック重厚な木製ドアに、スタイリッシュな店名プレート

    高級感あるシック重厚な木製ドアに、スタイリッシュな店名プレート

  • バー オスカー - シンプルな店構え。実力は一流。

    シンプルな店構え。実力は一流。

  • バー オスカー - 暗めの照明で、シックで落ち着いた雰囲気

    暗めの照明で、シックで落ち着いた雰囲気

  • バー オスカー - カウンター席、テーブル席の構成。テラスもあるそうだが、冬は寒いッスww

    カウンター席、テーブル席の構成。テラスもあるそうだが、冬は寒いッスww

  • バー オスカー - メニュー一覧【2014年2月】

    メニュー一覧【2014年2月】

  • バー オスカー - メニュー一覧【2014年2月】

    メニュー一覧【2014年2月】

  • バー オスカー - メニュー一覧【2014年2月】

    メニュー一覧【2014年2月】

  • バー オスカー - メニュー一覧【2014年2月】

    メニュー一覧【2014年2月】

  • バー オスカー - メニュー一覧【2014年2月】

    メニュー一覧【2014年2月】

  • バー オスカー - メニュー一覧【2014年2月】

    メニュー一覧【2014年2月】

  • バー オスカー - メニュー一覧【2014年2月】

    メニュー一覧【2014年2月】

  • バー オスカー - メニュー一覧【2014年2月】

    メニュー一覧【2014年2月】

  • バー オスカー - メニュー一覧【2014年2月】

    メニュー一覧【2014年2月】

  • バー オスカー - メニュー一覧【2014年2月】

    メニュー一覧【2014年2月】

  • {"count_target":".js-result-Review-6081962 .js-count","target":".js-like-button-Review-6081962","content_type":"Review","content_id":6081962,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

現場のゆっき~特派員

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

現場のゆっき~特派員さんの他のお店の口コミ

現場のゆっき~特派員さんの口コミ一覧(2201件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
バー オスカー(Bar Oscar)
受賞・選出歴
バー 百名店 2022 選出店

食べログ バー 百名店 2022 選出店

ジャンル バー、ワインバー
予約・
お問い合わせ

092-721-5352

予約可否

予約可

住所

福岡県福岡市中央区大名1-10-29 ステージ1大名 6F

交通手段

西鉄天神駅あるいは福岡市営地下鉄空港線・赤坂駅または天神駅より徒歩5~10分程度。
福岡市中央区役所東側の道を南に。

赤坂駅から360m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

26席

(カウンターが10席、ボックスがテーブル5の18席、夏はテラスで3テーブルの6席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、オープンテラスあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

夜景が見える

オープン日

1996年11月25日

備考

日本酒はカクテル用です。
日本酒カクテルコンテスト、泡盛カクテルコンテストに出典している。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

far longfar long(748)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

赤坂・薬院・平尾周辺×バー・お酒のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 バー オスカー - ドリンク写真:

    バー オスカー (バー、ワインバー)

    3.92

  • 2 モモタ バー - ドリンク写真:

    モモタ バー (バー)

    3.80

  • 3 お料理 うち山 - メイン写真:

    お料理 うち山 (日本料理、居酒屋、日本酒バー)

    3.74

  • 4 千翠 - 料理写真:

    千翠 (日本料理、日本酒バー)

    3.71

  • 5 ル マルシャンド ボヌール - 料理写真:

    ル マルシャンド ボヌール (フレンチ、ワインバー)

    3.66

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ